11/28/ [23:55] [bgm : ヒトリ/AKKO]

ご利用は計画的に!<挨拶

明日からちょいと福岡の方へ行ってまいります。
明日はコピ本の原紙だけ作って現地入り。
床間さんと反魂さんと合流した後はひたすらコピ本作ってそう。

日曜は天神でイベント。
これに出るらしいです。

月曜は床間さんは仕事だし、反魂さんは日曜の時点で帰らないと仕事に間に合わないとか。
社会人は大変だなぁ。(ぁ

ウチは博多近辺のゲーセンでクラリス無双でもしておきます。
熊本勢はたまに名前を聞いたりもするけれど、福岡勢はどうなんだろうか。
ちょいと某所で声かけとかしてみたんだけど、集まるのかにゃー。

結局、なんだかんだやった挙げ句クラリスに戻ったらしいですよ?
やっぱりキャラ愛だよね!

コマンド投げはもうコマンドミス率が尋常じゃないから諦めた。
ウチが2P側に居る時はほぼ10割コマ投げ狙わないから選択肢から外しておいていいよ。(ぁ
というか、あのコマ投げってA〜Cでどこか違いがあるんだろうか。

違いがないなら、ミスった時のフォローを考えてCで出すのが一番いいんだろうけど。
5Aとかほぼ全キャラのしゃがみに当たらないから困る。

コマ投げの後はラピ>5D>5E×nをもっと癖付けよう。
ラピはなんかもうレバーをぐりっと一回転させたら普通に出る事に気が付いた。

とりあえず明後日用の原稿もどうにか完成したから、今日はもう寝る!

うーん、昨日の初音ミクがやっぱり出来がいい。
出来のいいやつはほんと見てて飽きないからよいよい。
「初音ミク グッドスマイル レビュー」とかでぐぐればいっぱい出てきますよ。(何


11/27 [23:55] [bgm : ひだりてみぎて/ましろ ゆき]

なんか増えた。<挨拶



店にずっと置きっぱなしだったので、いい加減持って帰るかー、
とか思って買ってしまったんだそうな。
他にも置いてある物があれこれあるのにね。

しかし、ほんと出来がいいなぁこれ。

そんなで別角度。



もう一枚。



なにやってんだろうね、この人は。
原稿書けよ。

とりあえずまだケースを用意していないので、あずささんの所に居候。



というか、なんでこんなミクばっかり揃っているんだ、この部屋は。

これとか見てると凄い欲しくなるんだけどね。
ハルヒは二次元上での黄金比の塊だと思う今日この頃。

全然関係ないけど、キャシャーンが面白いなぁ。
纏めて見たら絶対疲れるよこの作品。(笑

そういえば、Be OKとかやってみたそうな。
解らされたそうな。(ぁ


11/26 [23:55] [bgm : 夏草の線路/KOTOKO・詩月 カオリ]

ねもい。<挨拶

なんか微妙にネットのなんぞが変わったらしいですよ。
プロバイダは変わってないからアドレスそのままで済んだんだけれども。
まぁでも、やっぱりその内変わるんだろうなぁ。

年が明けたら移転しますかね。

んで、もうなんか設定やらメンドイから妹に任せたら見事にミスってくれたとか。
おかげで繋がらないよ! 繋がらないよ!
とか思ったらなんか二重ルーターになっていたとか。
そら妹じゃ解らんわなぁ。

デラはなんだかんだ言って細々と叩いていたりはします。
発狂は本気で叩けないからもう諦めたけど、
まだ簡単系ならそれなりに光るっぽいですよ?

☆11フォルダくらいは白くしたいけど、
既に新曲で数曲ハード抜けが無理そうなのがあったりどうだったり。
なんぞ例の皿曲は別に問題なさそうなんだけれども。

今作最大のショックは、GAMBOLが一発で繋がらなかったこと。(ぁ

あー、ゲイツとゴールド買ってきたのにX箱を起動する暇すらないとはこれ如何に。
サンタ春香が早く見たいのに!

そういえば、回線の設定ついでに久々にリビングのPCとか触ったんだけど、
うん、なんで有線ってあんなに早いんだろうね。(ぁ

リビングのPCが下り65Mbpsくらい。
自分の部屋のが下り13Mbpsくらい。

うーん、無線のアンテナ変えるかなぁ。
とか言ったところで、無線だと何にしたところで所詮この程度ですかね。

今日こそさっさと寝ようと思っていたのになぁ。

屍姫は中の人さえちゃんとした声優だったなら、まだそこそこ見られた気がする。


11/25 [23:55] [bgm : DEPARTURE/Lee]

給料日!<挨拶

なのに何も買わなかった。
ゲイツだけでも買いに行かないとなぁ。
ってかやっぱりゴールドの期限が切れてる気がする。
うーむ、ゴールド高いのよね。

とりあえず諦めモード全開だった〆もどうにかこうにかだから、
気兼ねなくゲームが出来るのは来週以降になりそうです。
12/20のアテナは多分クラリスで出る。

やっぱりキャラ愛だよね!

このはは技術愛。
フィオナは服がもっとフリフリだったらやる気も起きるんだけどなぁ。

ブレイブルーはどっか静かに練習出来る所がないとやる気がしない。
今のアチョーだとやる事の確認すら出来そうにないしなぁ。
平日の朝っぱらから行けばいいんだろうけど。

その休みというか休みという日自体次にあるのは来週の木曜なんだよ。
死ぬの?

デラも例によってアチョーだと今作は本気でやる気が起きないので、
パピヨンがジョイントONになるか、休みの日にDに行くか……。
ハザードモードでひたすらフルコン埋めとかやっててもいいんだけどね。
☆1から全部埋めてやろうか。

あー、ダビスタやりたい。


11/24 [23:55] [bgm : 夏草の線路/KOTOKO・詩月カオリ]

ゲームしたい。<挨拶

なんの気兼ねもなくゲームが出来るのはいつの日かー。
いや、普段からそうだろと言われたら返す言葉もありませんが。

デラは地味にやってたりするんだけど、あまりにもヘタレすぎててなんともはや。
AA穴すらクリア出来ないってどういう事よ。
もう☆12なんてやらねー。
Do itだけハード抜け出きたらそれでいいよ。
ていうか、アレどう考えても譜面修正したら☆11だろう。
前作のクリアレートで決めてるのかもしれんけど、
譜面修正するくらいならなんであんなクリアレートだったのかも察せよコンマイ。

そんなこんなで、ブレイブルーも早くも乗り遅れた感が否めない。
ゲーセン行けるようになってから適度に空いていたら頑張ろう。
ゴスロリキャラは実際少なかったりするから貴重ですよ。

リーゼはロリータ服だ。

アルカナやりたい。

その前に目の前の〆をどうにかしないと――。

今日休みだったから一気に片付けようと思ったんだけど、
起きたら既に外が暗かったです。

ダメだこいつ。

明日仕上がらなかったらゴメンね!
今気付いたけど、もう印刷所に連絡してないとダメなんじゃね?

うんまぁ、どうにか出来るといえばどうにか出来るかもだから、
まぁとりあえず書いてみよう。

書き上がりそうにないなぁ。(ぁ

アルカナやりたい。


11/23 [23:55] [bgm : I Want/天海 春香]

新大阪ー。<挨拶

久々に行ったら迷った。(ぁ
ともあれイベントでした。
余裕ぶって家を出たら見事に遅刻確定時刻でした。
なんてこったい。

そんなでイベント。
イベントでした。(ぁ

いやまぁ、まったりしてて楽しかったですよ?
楽しかったとかいいつつ、ずっと原稿書いたり原稿直してたりしてましたけど。
イベント会場で書く原稿の進みっぷりは異常。

他にする事がないからなぁ。

そんな列とか出来る程でもないし、基本まったりイベントだったし。
それでも、なんか30分くらい遅れて会場に入って、
もそもそと用意をしつつペライ本を置いたらなんか凄いわさわさと集まってこられた。
うん、なんだこれ。

というとなんか凄そうだけど、実際そんなでもないので以下略。

結局ずっとスペースでそんな事やってる内にイベントも終わったとか。
そのまま帰ろうと思ったけど、帰る前に会場一回り。
まだ片付け前だったきんろりやどっとこむさんとこの本が買えたから、
今回のイベントはもうそれだけで満足ですだよ。

あぁ春香は可愛いなぁ。

そしてこの作品は一体いつになったら完成するのか。
ほんと年が明けたら東方の方であれこれやってる分で終わりそうだから、
出来れば今年中にある程度目処を立てたいんだけどなぁ。
無理そうだなぁ。

形だけでも書き上げてしまった方がいいのやもしれない。
最近赤ペン入れまくるのが面白いので。
自分の作品だろうと人の作品だろうと、ダメ出しするのは楽しいよ!

合間合間にまた書き進めていくかなぁ。
その為にはもっと早く寝ないと。
そしてそんな事を言ってる今日がすでにダメな時間でしたとさ。

KEEP ON MOVIN'が黄色6個だった。
中途半端すぎる。


11/22 [bgm : 星を空に…/吉田 由香里]

黒に染まるぜ!<挨拶

間違えた。

昨日あんな事言ってた割にはブレイブルーとかやってみたんだそうな。
うん、前情報を一切仕入れないでやったから、意味不明ですな。
なんか凄く綺麗に動くランブルフィッシュのようなゲームでした。

とりあえずレイチェル。
通常技も解らなけりゃ、必殺技もコンボルートも何もかも解らん訳で。
そんな状態でどうにかなるキャラじゃなかったよ。
ちゃんと動かせたら面白そうではあるんだけれども。

しかし、全体的になんか画面が見づらいような。
喰らいモーションが今ひとつ解りづらい所為か知らないけど、
ヒット数が表示されて初めて「あぁ喰らってたんだ」とか思うことが多々。

そんなで今日は3回くらいフルボッコにされて終了。
平日に空いてたらちまちま頑張ってみよう。

ついでにやったアルカナは、なんか火あかねが猛威を奮ってたそうな。
なんだあれ、AHCってなんの為にあるの? スタッフは馬鹿なの? 死ぬの?
ついでにあかねのJEって相殺不可なんですね。
滅んでしまえばいい。

無印神依もFULLのリーゼやらも2のゼニアもキャサも頼子もあれもこれも、
理不尽といえば理不尽だけど、それでもどうにかしてやろうと思えたんだけど。
あかねはなぁ、ないなぁ。

もう少し数こなせば活路も見出せるんですかね。
それでもカウンターで7割、通常で6割弱持って行かれたらゲームにならんよ。

このはの勉強でもしておこう。

明日は新大阪に行ってまする。
何も準備してないけど、まぁどうにかなるでっしょーう。
会場ではずっと来週の原稿書いてるだろうし。

あれ、デラのハザードモードって4曲保証なの?
それならやる価値もあるんだろうか。
まぁどっちにしてもデラ自体やる頻度がもの凄く下がりそうだけど。
アチョーの筐体とか本気で腐ってる。

あー、来週福岡行った時にどっか一つでいいからゲーセンに行きたい。
せっかくだから遠征エリア数を増やすよ!

そういえば前作のまとめをウチも書こうと思ったんだけど、
前に言った通りデータが見られないので没。

さて、明日はどうなるのやら。
眠気が限界に達したら途中で帰ります。
また意識がないまま気付いたら家の前に立ってた、なんてのは嫌なので。
あの時は本気でどうやって帰ったか解らなかったからなぁ――。

そして当時のログを見る。
こいつは何様だと思った、そんな25の晩秋の日の事。
5年前だから当時は20歳か。
若いな――。

サイト開設してから8年間ずっとこの意味の欠片もない雑記を書き続けているけど、
ほんと昔のとかログが残って無くてよかったと思わざるを得ない。

最近はもうちょっと色々書こうとは思っているんだけどねぇ。
なんかあれこれに対してあれこれ言ってみたりとか。
それはそれで後々ログの意味がなくなりそうだなぁと今思った。

寝る。


11/21 [23:55] [bgm : 時を刻む唄/Lia]

引退勢。<挨拶

アテナのランバトでした。
仕事終わってから向かう前にアチョーに寄ったらトミさんがいたので拉致る。(ぁ
ブレイブルーは見てる分には面白そうだなぁ。

火九さんがレイチェルだったから、暫くは見てお勉強。
そもそもあのゲームのシステムからして全く知らんよ。
一週間くらいしたら平日くらいはいくらか空いてるだろうし、それからかなぁ。

そんなでアテナ。

この前のランバトはこのはで、前回の大会はクラリスだったから、
今回は順番的にもフィオナの番だろう、とかいう事でフィオナ。

なんかまた坊主さんとぶち当たる。
投げられる。
気付いたら終わってた。

うーん、フィオナはもう暫く大会とかでは封印かなぁ。
野試合でぬべらーっとやる分にはいいんだけど、
大会で使うほどモチベが高まってない。

暫くはこのは:クラリス=7:3くらいで使っていこうかなぁと。
元祖このは使いの意地デス。

このはが仕上がったらまたリリカも触るとは思うんだけれども。

とりあえずお殿様の動画を見てお勉強。
もっと攻撃のパターンを増やさないとなぁ。
防御は最初から微塵も考えてないからどうでもいいよ。

そういえば、週末のアイマスオンリーに持っていく本が届いてました。
少部数だからもう直接持っていくよ!
まぁ例によってペライ本なんだけど、中身は大分仕上がってるかなぁとかいう自己診断。
Week Endの時にどうにかしたいなぁと思っていた部分をどうにかしてみたんだそうな。

ただ、ここ最近A5の本を作っていなかったから、ちょっとまた新たにミスった部分も。
うーん、やっぱり入稿前に一回出力してみないとダメだなぁ。
文庫サイズなら、もうデータ上である程度解るようになったからいいんだけれども。

とりあえず今回の最大のミスは、「!?」の向きを全部直すのを忘れていたという事だな!
まぁ別にいいんだけど。

さて、そろそろ来週の福岡の原稿も書かないとなぁ。
月曜に出すとか言って、まだ1文字も書いてないよ。

その前に印刷所を探さねば。
んーむ、11/30だとどこも25日がデットラインっぽいなぁ。
つまるところ、月曜の夜までに仕上げればいいと。
日曜と月曜でどうにかなるかにゃー。

どうにかしないとダメなんだけれども。

頭のなかでつらつらと考えてはいるけれど、
中々上手い具合に文章になってくれんのよねぇ。
いまだに視点をどっちにするか決めかねているとかいう。
当事者視点の方がベタだし、そっちでいいか。

そういえば、週末はそんな訳で新大阪にいるので、プラニーの大会とか出られないよ!
というか、必然的にブレイブルーに触れるのも来週火曜以降っぽいですね。

デラはアチョーの筐体判定が腐りすぎてて尚更モチベダウン。
ClioneでAAA出ないってどういう事だ。

休みの日の夜にDに行ってちまちま叩くくらいかなぁ。
Monkey Danceのリミはちょっと面白かった。


11/20 [23:55] [bgm : 時を刻む唄/Lia]

デラ。<挨拶

諸事情によりカードが新しくなりました。
よって、IIDX IDも変わったので、ライバル登録とかする人がいたら変更しといてください。
前のやつのコナミIDをど忘れして、それを知るためにメアドが要るとかだったんだけど、
なんか心当たりのあるメアドを全部入れて全部弾かれたので。
オリコに興味はないけど、ライバル登録くらいは出来ないと不便そうだったらしいです。

んで、新IDは2518-5302だとか。

名前はHARUKAにしようかまたH.A-83にしよか、
それともここはもうERIRINとかにしようかとも思ったけど、
なんか巡り巡ってIMASになったんだそうな。
Iは小文字がよかった。

I-MASとかの方が解りやすかったかなぁと思ったりもするけど、まぁなんでもいいよ。

とりあえずまたクリアマーク埋めをやらねばならんのですが、
モチベなぞ無いに等しいので、気が向いたらボチボチやっていこうかと。
今作稼働中に全部埋まればいいなぁ、くらい。

V2穴はFLIP両鏡でやったらなんか簡単だったんだそうな。
乱でやったら道中の同時押しがヒドイ事になって終了したよ!

しかし、筐体だけならやっぱりDが一番やりやすいなぁ。
アチョーももうちょっとメンテが良ければねぇ。
スタッフに音ゲーマーが居ない所為もあるんだろうけど。
いたっけ。
そこまでのめり込んでるのは居ない気がする。

そういえば、ブレイブルーの稼働も今日でしたっけか。
明日アチョーで見てみようかなぁとか思ったけど、
明日はアテナでアルカナのランバトじゃないか。
明日は大人しくフィオナで出ておこう――。

ブレイブルーはやるとしたらレイチェル一択。
見た目で決めるならノエルなんだけれども。

ゴスロで金髪でツインテールだよ。
使わない方がおかしい。


11/19 [23:55] [bgm : shiny smile/天海 春香・萩原 雪歩・秋月 律子]

デラ。<挨拶

なんか稼働してましたね。
アチョーがいきなり過疎ってるとまではいかなくても、
なんか並んでる人がいるかいないかのレベルだったんで、2、3回叩いてみました。

とりあえずジョイントONじゃないだろーし段位だけかなーとか思ってたら、
初っ端から全部選べたよ!
アチョーえらい。

段位。

とりあえず八段。
全部新曲でしたね。
まぁ曲名なんざ覚えてないのでそこら辺のまとめでも見とけ。(ぁ

まぁ八段かなぁとかいう程度。
この辺のはまだ叩いてて面白い。

とりあえず新曲の低レベルから順番にやりつつ、最後だけ難曲というか、
なに、今回デフォだと☆12が無いの?

B4Uのリミ。
長い。
初めて4すたでハイパーコースをやった時のような長さだ!
あれ、2分10秒越えてるんじゃね?

譜面的には別に落ちる要素なぞ微塵もないけど、なんというかリズムが取りにくい。
なんか今回は全体的にそんな譜面が多いなぁ。
判定も微妙に奥になってるし、また慣れるまで時間がかかりそうな。

というか、サボりすぎたおかげでHSの設定が意味不明すぎた。
またHS5.0の何も無しで155が適正なんて所まで戻せるんだろうか。

V2。

これはヒドイラス殺しですね。
いや、ラスト手前のよく解らんトリルもどきはどうでもいいんだけど、
最後は普通に小節一拍目でジャーンとかなって終わりだろう!
とか思って押したら、8分遅かった!(ぁ

なんかいっぱいBADが出て逆ボーダーだった!

もうやらねぇ。

という訳にもいかないので、別に死ぬ要素もないよね、とか思ってハード。
死んだ。(ぁ
ラストのトリルもどきがどうにもよく解らんなぁ。
乱でいいんだろうけど、道中の同時押しとかハズレると悲惨な事になりそうな。
いや、乱で十分か。
明日久々にDにでも行ってやっとこう。

IRは完全にやる気なし。
やってもハイパーだけかなぁ。
ついでに今回はシングルもまったくやる気なし。

というか、そもそもデラ自体のやる気が以下略。
アルカナ面白いよ。

Halfway of promiseに穴が追加されただけで今作は名作に違いない。
もっと皿が増えてもよかったんだけども。

で、何時になったら初代のcelebrateは復活するの?


>なかなかにブルジョワ配合ですねw
>喰霊ショック効果でアルカナのやる気がいまいちなのですorz


しかし、これといった活躍もなく引退したのでしたとさ。
あれで成長タイプが晩成だったら完璧だったんだけどなぁ。
喰霊はもうポッキーゲームの回だけずっと見ておけばよいよ!


11/18 [23:55] [bgm : バレンタイン/双海 亜美/真美・高槻 やよい]

つえぇ!<挨拶

相変わらずダビスタの合間にあれこれする生活だったりするのですが、
まぁ血統とか割と何も考えずに好き放題ほのぼの路線でやっておるのですよ。
で、この前まではなんか母系をどこまで伸ばせるかとかやってたんだけど、
なんかとある時期にこれでもかと言わんばかりに牡馬しか生まれなかったり、
やっと牝馬が生まれてもやたらと能力が低かったりで、
そんなオリジナル母系も全滅の危機に瀕したことがあったとかどうとか。

基本的にSPが90以上ないと繁殖に回さないよ!

こういう時はチートも便利なものだと思う。
んで、そんな中一つだけ生き残った母系があったのですけれども。
なんか何も考えずに付けたA.P.Indyの子供が、生まれた時のSP値の表示が20とか。
下2桁しか表示されないんですよ。

さて近藤さんは考えた。
これは20だろうか、それとも120だろうか。
ちなみにダビスタ04の場合、ゲーム内最強ステータスは127です。
それ以降はゲーム内は強くても、BCと繁殖、種牡馬になるとまるで使えないとかいう謎仕様。

んでも、根性値とかならまだしもSPで20はありえねーとか思ってとりあえずデビュー。

120でした。(ぁ

うむ、突然変異って怖いな!
セクレタリアトもビックリの突然変異っぷりですよ。

ちなみにそんなのが生まれた母系。
と思ったけど、6代目より前の記録が残ってませんでした。
ちなみに今回のその産駒は14代目。

7代目からだと、

エルコンドルパサー×自家生産牝馬(自家生産種牡馬)

ダンチヒ

自家生産種牡馬(ラーイ×自家生産牝馬)

自家生産種牡馬(コマンダーインチーフ×自家生産牝馬)

ダンスインザダーク

カーリアン

自家生産種牡馬(ウッドマン×自家生産牝馬)

A.P.Indy

そんな感じ。
良血万歳。(ぁ

とりあえずこのSP120な産駒も牝馬だったりするので、
ここいら辺りから110台ももう少し出てきてくれないかにゃー、とか。
110台ですた今までに1頭しか出てきてないんですよ。
100台はぽつぽつ出てくるんだけどなぁ。


原稿?
なにそれ、食えるの?


11/17 [23:55] [bgm : 時を刻む唄/Lia]

黄泉は可愛いなぁ。<挨拶

でも紀之とか要らないよ!
もう黄泉と神楽だけでいいよ、あのアニメ。

投稿用に考えてるいくつかのネタも、悉く男キャラが出てこないですコンバンワ。
なんでそんなの書かないとダメなんだ。
ウチが男キャラを書く時、それはグレンラガンみたいな作品を書く時だけだ。
きっと。
たぶん。
そもそもグレンラガンみたいなのは文章作品と相性が悪すぎるから書かない。

その辺、いっぺんフリクリの文庫版を見てみたいんだけどなぁ。
ほとんど絶版に近いから手に入りませぬ。

あ、ヤフオクにあった。

うーむ、3冊セットで2000円――地味に高いなぁ。
ちょっと考えておこう。

そんな事よりなんか最近の給与明細が見つかりませんよ、と。
あれがないと年金関係のあれこれががが。
部屋を片付けた時にどこかに追いやられたか――?

うーん、どこに行ったんだろうなぁ。
これはアレか、いい加減払えという事か。(ぁ

遠征しない月は金も若干余るようにはなってきたから、
そろそろあれこれちゃんとやっていかないとなぁと思いつつも、
余ったら余ったでゲーセンに消えていくから困る。

タツカプは多分やらない。
ブレイブルーは稼働してから実物見て決めよう。
厨二病全開な某作はどうしようかね。
システムがアルカナに近いならやるんだけど。

黒に染まるぜ!

もうね、見てるだけで痛々しい。

PVになるともっと痛々しい。


11/16 [23:55] [bgm : Crystal Letter/水樹 奈々]

「浮気なんてヒドイですわ」と君が言ったから、十一月十六日はクラリス記念日。<挨拶

そんなでアテナでした。
折角日本橋まで行くんだからって事で、少量ながらも処分予定なブツをえんやこらと。
なんかよく解らん物がよく解らん値段になったりして驚きです。
画集4冊持っていって4000円になったんなら、かなり上出来な方でしょう。

いつになったら部屋の要片付け物が無くなるのやら。

んでアテナ。
大会始まるまでフリープレイだったので、このはとかフィオナでちまちま遊ぶ。
そんな名前でエントリーしたのにいきなりこれだよ!

その所為かは知りませんが、クラリスさん全然動いてくれない。
なんだこのコマンドミス率の高さは、いくらウチでもこれは尋常じゃないぞ――。
そんなぶっつけ本番な雷クラリス。
1回戦はいきさんのなずな。
なんかもの凄いぐだぐだになった末になんとか勝てた。

2回戦こうやさんのあかね。
あかねとか滅んでしまえばいい。

ほんとグダグダすぎた。というか最近の大会は全部ぐだぐだだなぁ。
キャラ愛が足りない。

その後の野試合では、大会中咄嗟に出来なかった事とかを確かめたりとか。
うん、やっぱり相殺コマ投げ強いよ。
コマ投げの後は、相手のゲージが空っぽの場合は、
5C>ラピ>4C>5E×n
を癖付ける。
というか、これ出来るんだろうか。

出来なかったら、
4C>B爪>C爪>ラピ>4C>5E×n
でいいよ。

理想としては、
コマ投げ>ラピ>NH>5E×n
なんだけど、なんかコマ投げの後のラピが異常に出にくいので。

野試合でロビンさんにこのは同キャラで突撃してみたけど、
フルセットまでもつれてラストは押し切られてしまったそうな。
うん、このはもまだまだ頑張れそうだ。

まぁ今日はフィオナ無双が出来たからそれだけで十分。
あかねに対しては十分戦えるけど、なずなが相手だと何も出来ない。
そんなフィオナさん。

そういえば12/20にアテナで3on3があるんですと。
同キャラOKらしいから、クラリス×3とかやってみたかったけど、
超絶引き籠もりの近藤さんにそんな声をかける根性は無かったんだそうな。

さて、明日はちょっと原稿を頑張ろう。


11/15 [23:55] [bgm : 時を刻む唄/Lia]

閉幕。<挨拶

そんな訳で、妖幻楽団のサイトが閉じたそうな。
サークル作って活動始めてからちょうど7年ほど、
ようやっと一区切りついたような、そんな気がしたりしなかったり。

穂積名堂で活動自体は続けているものの、
あっちは昔の活動まで引き継いでいる訳でもないからなぁ。
そんな穂積名堂ももう2年。
時間が経つのは早いものです。

そういえば、鯖が閉じたおかげでMP3へのリンクが全部切れてますね。
それで思いだしたけど、前にも言っていましたがここも移転します。
サイト作ってから8年3ヶ月、一度も鯖を変わる事なく、
URLを変えずにここまで来たから、せめて10年は――とも思っていたけど、
近々プロバイダが変わるらしいので。
なんかeo光にするとかどうとか言ってたような気がする。
eo光とかどうなんだ。

穂積名堂の鯖たるさくらが鯖増量するらしいので、
タイミング的にもちょうどいいと言えばそうなのかもしれない。

しかしこの鯖も一回どうにか中身を整理しないとなぁ。
画像フォルダの中身がどうなってるのかサッパリ解らないよ!
06年からは日付で全部分けてるみたいだけど、それ以前の物ががが。

早めに移転してURL変更告知を長く置いておいた方がいいのだろうか。
移転してビッグローブ解約したら速攻消されそうだしなぁ。

まぁ気が向いたら移してみます。

新URLは http://hoduminadou.com/cck/ になるかと。
まだ何もないよ。
別口で鯖借りるのもメンドイ。

ともあれ、明日はアテナでプチ大会らしいのでまた日本橋に行ってきます。
いらない画集やらまた持っていくかなぁ。

登録名はもう決めてあるんだけど、絶対呼ばれない自信がある。
元祖雷クラリスの意地を見せてやんよ。
いや、他に雷クラリスとかいないんだけどね!


11/14 [23:55] [bgm : 時を刻む唄/Lia]

←結論。<挨拶

何がだ。
とりあえずクラリスはもう雷だけでいい。
火とか水も面白いんだけど、雷の立ち回りが染みつきすぎて対応しきれない。
いやまぁ、そっちも慣れればいいだけの話なんだけれども。

火or水でも、もう少しアグレッシブに動いてもいいかもしれない。
Eで相殺出来ないという事がどうにも頭の中に残って、
結果的にとてもチキンな立ち回りになってしまうのがなんとも。

最近のモチベ。
クラリス>>このは>>>>>>>>>>フィオナ
そんな感じ。
このははもう少し安定して勝ち負け出来るようになるまでは頑張りたいなぁ。

もう少し6Cも使ってもいいんだろうか。
まぁ使ったところで1Rに1回くらいだろうけど。
フィオナの6Bもそうだけど、ここぞという時以外は使わない方が良い。
相手の目も慣れるからなぁ。

まぁそんなでデラのモチベは限りなく低いままだけど、
アルカナのモチベは限りなく高いままなのでしたとさ。

あー、今日くらいは早めに寝るか……。

日曜はアテナに行ってます。
某白い人も来るらしいので、クラリス使ってたら見学しておこう。
メイン変えるとか言ってたけど、何になっているのやら。

しかしクラナドが良い。
とても良い。
というか、美佐枝さんの話がいいんだなぁ。
見てるとDVDが欲しくなる。

そういえばコメント放置したままでした。

>>演出家といえば最初のプリキュアとかやってた人
>今キャシャーンsinsの監督。おもしろいよキャシャーン


最後はなんか切れてたから勝手に付け足しておいてみた。

とりあえずキャシャーンは良い。
しかし見てると疲れる。
面白いんだけどなぁ――。


11/13 [23:55] [bgm : 想いを奏でて/savage genius]

なんだこの眠いの。<挨拶

普段は休みの日にそれなりに寝ているからいいものの、
その休みの日がなんだかんだで寝られなかったりすると、
途端にまた2時間睡眠の日々ですよ。

だからもっとさっさと寝ろとですね。

来週のアイマスのイベントの本を入稿せねばなりませぬ。
まぁ出来てる部分だけだしデータ作ればすぐに終わるかなーとか思ってたけど、
折角だから修正した部分くらいデータの方も直しておこうとか思ったのがなんとやら。

どこで止めたらいいのかが解らない!(ぁ

まぁしかしほんと、いつになったら完成するんですかね、この本は。
もう一回出す機会を逃したのはすっぱり諦めて、
次にいった方がいいんじゃなかろうか、とか思えてくるから困る。

モチベの問題。

モチベと言えば、もうすぐ艶デラの稼働日でしたっけか。
さっぱりやる気がありません。

振り返ってみると、自分の中のデラ全盛はハピスカ辺りなのかなぁと。
それ以降どうにも当時ほどのやる気も出ませんし、
飽きたという訳ではないし、高すぎる壁に挫折したという程の事でもない。

シングルの全盛は8すたくらい。

ハピスカはほんと頑張ったなぁ。
最後まで全一守ったのってアレだけじゃね?
最後まで守れていたのかどうか怪しいけど。


11/12 [23:55] [bgm : プライド〜嘆きの旅〜/AKINO]

近藤さんの意気地無し!!<挨拶

まぁそんなこんなでしたとさ。(ぁ
なんとなしに自分の時は土葬がいいなぁとか思ったりもするけど、
今の日本だとあれこれ色々難しいんですかね。
場所がないとか。

俺、土葬されたら腐りかけで出てきてスリラーを踊るんだ――。

とりあえず一段落。
昨日今日とやろうとしていたあれこれに全く手が着いてないけど、
まぁそんなものは暇だったところで結局手を出してないだろうからよいよい。
よくないけど。

印刷所への連絡は済んだ。
荷物は明日出す。
そして明日からまた気兼ねなくアルカナが出来る――といいなぁ。

いい加減印刷した分の読み直しをさっさと終わらせないと、
続きを書くにも書けない。
というか、A4一枚辺りに文庫で6〜7ページ分印刷してあるんだけど、
なんかもう紙が凄く真っ赤ですね?

プロローグ部分はもう大分前から修正しまくってたからそうでもないんだけれど、
一つページを捲ればこんなですよ。

見直すと意外と少なかった

まぁどうでもいい話ですね。
そういえばやんデレが全部終わりました。
結論としては、沙紀可愛いよってな事で。

ブームに乗っかって出しただけのようなモノですし、
そういった点ではボリュームの少なさや整合性が怪しかったりだとか、
穿った見方をすればあちこち粗はありますけども。

久々にこーいうゲームをやると、それだけでも面白いもんです。
あー、それ散る完全版でも開けるかなぁ。

しまった、郵便局行かないと。


11/11 [23:55] [bgm : Eternal Love/飯島 真理]

近藤さんの意気地無し!<挨拶

まぁそんなこんなでしたとさ。
久々に見た従妹はやっぱり激務なんだろうか、ちょっと疲れてそうだったとか。
そして従弟の方は相変わらずでかいな!
昔はあんなに小さかったのに……。

あ、身長の話ですよ。

なんだ182cmって。
ちなみにウチは170cmだそうな。
実に平均的。

んで明日もまたそんなこんなです。
解る人は解れ。

まぁ事故や病気でもないんだから、それほどどうという事もないのだけれども。

しかし最近割と本気で寝不足がヤバイ。
寝不足ヤバイ。
まず眠いすぎる。眠いってもんじゃない。眠すぎる。
とかやろうと思ったけど、途中でネタに詰まる事が明かすぎたので自粛。

とりあえずなんとしても寝る前に印刷所に連絡だけでもしておかないと――。
そしてヤマトの集荷の時間指定が一番早いのでも13時までとかで絶望した!
明日荷物出せるのかなぁ……。

あぁそうだ、送り状も書いておかねば。

そしてやんデレが面白いよ。
なんか久々にこーいうゲームやったとかいう所為もあるんだけど、
まぁ同人だしそんなに長い訳でもないし、さっくり終わるのがよい。
沙紀可愛いよ。


11/10 [23:55] [bgm : 想いを奏でて/savage genius]

舌が痛い。<挨拶

不摂生な生活がたたっておられるのでしょうか。
最近はまた少しずつ早めに寝よう寝ようとは思っているんだけど、
まぁ思うだけでそんなすぐに早く寝られるようになったら世話無い。

しかし喰霊はほんとアクションシーンが全般的にどうにかなりませんかね。
他はあんだけよく出来てるのに、なんでアクションだけダメなんだろう――。
この辺が演出家の力になってくるんだろうか。

演出家といえば、一番最初のプリキュアとか、
あれの演出してた人の代表作がドラゴンボールZとかエアマスターとかだったけど、
なるほど流石の出来だったし、やっぱり演出家なんだろうか。
喰霊の演出って誰だ。

教えてwiki先生!

演出家が載ってなかった!(ぁ

でもこの監督、シャッフルで楓に空鍋かき混ぜさせてた人なのね。
あ、コヨーテの演出もやってる。
コヨーテは金月が全部脚本書いてたらもっと面白かっただろうに……。
と言いつつ、まだ3話までしか見てないんだけれども。

出先で毎度中古でDVDが売ってないか探すんだけど、
どこにも4巻以降が置いてないとかいう。
売れてなかったんだろうなぁ。

新品で買うと高いのよねぇ、あれ。
と思って確認したらそうでもなかった。
エイプリル可愛いよ。

そういえば、〆が一個延びたよ!
でもアイマスのはやっぱり間に合わないよ!
もう10ヶ月くらい書いてる気がするなぁ……。
まぁ10月に原稿開けるまで、最終保存が5月とかdゲフンゲフン。

そんな事を書いていて、またPDAのバッテリーがやばかった事を思いだした。
もう書きかけの原稿が消えるのは嫌だお――。

とりあえず、幽香本は例大祭になったんだそうな。
河瀬さんも復活してきて色々話していたけど、
これまた全部実現出来たら中々面白い本になりそうだ。

しかしほんと、カラー口絵のあの高さはどうにかならんのか。
今回の床間さんのWEEK ENDで口絵がなかったら1000円で出せていたと言えば、
その無茶っぷりが窺えるというもの。

メロブの委託ですが、とりあえず水曜日に荷物は送り出せるはず。
ずっとあれこれで家に居なかったから、送るに送れなかったとかいう。

はて、アイマスのもA5で一章だけ先に出すとは言っても、
これ今から印刷間に合うんだろうか。

止まってた所からの展開と繋ぎ方も大体固まってきたけれど、
まだまだ細かい部分の摺り合わせが足りない。
というか、半年前の文章とか読み直してると叩きつけたくなってくるから困る。
なにこのショボイ文章。
書いた奴とか馬鹿なの? 死ぬの?

とりあえず小鳥'sハウスへのお泊まり会を撤廃して、
そこから一気に時間を飛ばして――ってのが一番無難な進め方かなぁ。
今回のコンセプトとして、実際に春香が所謂レッスンだとか、
そういう「アイドル側」に属する事をしている描写ってのは全く書かない事にしてるんだけど、
うん、なんでそんな無茶な事をやろうと思ってしまったのか。
人間ドラマ的な側に寄らせたかったのもあるけれど、
そうすると今度は春香の変化を読み取るのが難しくなるとかいう。

あー、これが漫画だったら演出一つで済む話なんだけどなぁ――。

んーむ、もう少し彼女に出張ってもらうしかないか。

なんて書いたところで、ほぼ全ての人がサッパリですね。
自分の意識確認みたいな部分が大半なので、気にしなくてよいよ。

とりあえず火クラリス面白いです。
闘劇魂を見て、雷の防御力の低さに全バチカンが泣いた。

エイメン!


11/09 [23:55] [bgm : The Rain/椎名 へきる]

クラリス無双の始まりだ!<挨拶

この前立ち回りで変な事考えすぎなんだと言っていたので、
その辺ちょっとぶっ放して改めてすっごいのクラリスを使ってみた。

なにこれ、蝶強いんだけど。

とりあえず解った事。
クラリスが紙装甲な事以上に、雷が紙なんだよ。
そんな訳で火とか水とか使ってみた。
うん、普通に強いよこのキャラ。

4Cも補正がヒドイとはいっても、やってりゃそんなに気になる程でも。
水なら防御力も多少はマシになるし、
火なら補正関連でヒドイ事になってる火力も補える。

まぁでもやっぱり一番強いのは雷だと信じて疑わない訳ですが。

金曜にアテナに行った時にコマ投げの使い所も人の見て覚えたから、
まだまだ延びる要素はあると思うんだけどなぁ。
投げてから何をするかで迷うんだけども。

相手のHGが空になった場合は、
追いかける>B爪>ラピメント>A爪>HC>エリアル
でいいのかなぁ。
もしくはそのまま
追いかける>B爪>C爪>ラピメント>4C>雷設置
とかでもいいんだけど。
追いかける>B爪>C爪>ラピメント>4C>マルテルン>召喚
とかも出来るんだろうか。

理想は花でガン待ちしてずっと魔法陣張ってるとか、そんなのな気がする。
まぁ近藤さんとか言って寸分たりとも待ってられないから、
花とかとことん相性が悪いんですけどねっ!

あー、そろそろアイマスのイベントの本をどうするかを考えないと。
ふむぅ。
B6でプロローグと一章だけとか?
なんか小出しにしてばっかりだなぁ、これ。
ほんと、いつになったら完成するんでしょうね。
またそろそろ引き籠もらないと。

とりあえず次のアテナのランバトと、
24日のリブロスの大会は行けそう。

そんなで最近のモチベ。
クラリス>>>>>>>このは>フィオナ


11/08 [23:55] [bgm : Graduater/椎名 へきる]

難しい。<挨拶

あれこれどれそれ、難しいものは難しい。
このはの小ジャンプくらい難しい。
気を抜くとすぐ出来なくなるくらい難しい。

とか何か色々考えてたら、地獄少女の今回のサブキャラがキングだ!
どう聞いてもキングだ!
しかし毎度ゲスト声優は豪華なんだけど、
三期はいかんせん内容が下らなさすぎて困る。

そんな事を言ってる時点でこれを書いている時間が以下略。

鏡このはとか結構いけるんじゃないだろうかとも思ったけど、
単に鏡が使えるだけであって、別にこれといった利点は何もなかった。
やっぱり鏡はフィオナ専用だなぁ。

そんなで原稿の見直しが5枚分くらい終わって、
これは結構進んだんじゃね? とか思って残りを数えたら、まだ11枚あった。
うむ、確実に間に合いませんな。

ついでに、ちょいと家の事で大ピンチっぽい。
うーん、タイミング次第では福岡行くの無理かも。
祖母、病院、だけで解れ。

さーて、インデックスでも見るかー。


11/07 [23:55] [bgm : せんせい…初めてですか?/九重 りん]

  *'``・* 。
  |     `*。
 ,。∩      *   もうどうにでもな〜れ<挨拶
+ (´・ω・`) *。+゚
`*。 ヽ、  つ *゚*
 `・+。*・' ゚⊃ +゚
 ☆   ∪~ 。*゚
  `・+。*・ ゚

やる事も考える事も多すぎてもう何が何やら。

そういえばランバト行ってきました。
ダメでした。(ぁ

敗因は明らかに実践不足。
昨日言ってたアドリブが正に足りていなかったんだそうな。
んでもまぁ、このはでもやっていけそうな気配は感じられたからいいや。

今日一番強かったのは間違いなくフィオナ。

クラリスがどうにも勝てない。
弱体化云々というよりかは、なんか戦法がダメになってる気がする。
昔はもっとガツガツ攻めて相手の差し込みも全部5Eで取ってたはずなんだけどなぁ。
4Cの補正を意識しすぎて控えてるのがいけないのだろうか。

でも4Cの補正がヒドイとか言っても、カウンターで当てたらどうでもいい事なのよね。
そうだ、もっと4C振ればいいんだよ。

クラリス無双の始まりだ!(ぁ

何故か色んな人に「クラリス(フィオナ)じゃないの?」とか言われる始末。
このはからフィオナに移った時にも言われたし、
クラリス使い始めた時にも言われたし、
そしてまたこのはに戻っても言われてしまう。
というか、ウチがこのはを使っていた事を覚えている人がどれだけいるんだろうか。

無印時代はこのはでした。

んでも、もう少しクラリスも頑張ろう。
今のままではあまりにも不甲斐ない。

もうAもBも要らない、地上は4Cと5Eだけあればそれでいい。
4Cと5Eと昇りJAだけあれば、クラリスとか普通に勝てるよ。

補正なんて知らないね!

原稿は大ピンチです。
というか、現実的に考えて間に合わせるのは無理だろうこれ。
書き上がってる部分だけでもまたお試し版みたいな形で出すハメになりそうな。
B6のオフセでちょこっとだけ持っていこう。

ほんと、いつになったら完成するんですかね、この本。
納得いく内容を考えていたら、なんか230頁くらいになりそうなんだけど。
どうやってその辺りを端折っていくかが今の課題。


11/06 [23:55] [bgm : 廻る世界で/霜月 はるか]

クラリス無双の始まりだ!<挨拶

ラピメントコンボ面白いです。
というか、もう常時魔法陣張ってないと防御力が紙すぎるんだよ。
多分雷以外を使うなら、一番ゲージ上昇率が高いアルカナが最適だと思う。
そんなすっごいクラリス。

まぁそれよりもこのはが面白すぎる訳ですが。
とりあえず立ち回りに5Cを振り回す癖も少しずつ着いてきたから、
次は場面毎の状況確認と、そこからのアドリブかなぁ。
地上で5C相殺起きたらもう全部百分身でいい気もするけど。

原稿は大ピンチです。

そういえばカービィとか買ってきました。
キーコンフィングが出来ないのはいいとして、
なんでスーファミの時とボタン配置変えたりするかな、任天堂は――。

明日こそは引き籠もって原稿書こうと思っていたけど、
なんか明日はアテナですっごいのランバトとかあるらしいですね?

メルブラの大会やらは超絶スルーしていたけど、アルカナは見過ごせない。
とりあえず往復の電車の中で印刷した分の原稿を全部読もう。
それでも後10日で原稿仕上げるとか、無理じゃね?

うーん、間に合わなかったら欠席かなぁ……。
〆までに休みらしい休みがあと1日しかないとか、なんて罠。

全日本気モードになれれば、完成くらいはするような気もするけれども。

難しいなぁ。

誰か文章の神様とかくれませんかね?


11/05 [23:55] [bgm : せんせい…初めてですか?]

間違えた。<挨拶

明日DSのカービィ買いに行くんだから、明日纏めてあれこれ買えばよかったんだよ。
なんで今日外に出たんだろうか……。
いやほんと、原稿が本気で大ピンチ。

そんなクラリス無双の始まりだ! とか言ってる場合じゃないんだよ。

ラピメントの硬直が減ったおかげで、あらゆる状況から、
爪>ラピメント>爪が出来るようになってるっぽいですよ。
火力の低さもこれでカバーだ!
ついでにHG駆使してコンボ時間を延ばせば、少しだけとはいえ体力吸収出来るからなお良し。

あと、なんか今回魔法陣の出てる時間が長くなってる気がする。

ついでに、対あかねの最終兵器はフィオナで間違いない。
あかねのあの巫山戯た空中技を全部JAで封殺出来るとか、フィオナ最強じゃね?
このはのJAもあのくらいの性能にならんかなぁ……。

現状はやっぱりまだクラリスが少し抜けてる気がする。
次点はまだフィオナですかね。このははもう少し要練習。
ウチの使用キャラの話。

このはは相手を固めてる時は2Cじゃなくて5Cを出す癖をつけないと。
あと正確に手裏剣を出す。
ロビンさんの入力精度が本気で羨ましい。
なんであんなホイホイ手裏剣出せるの――。

そういえば、某所で鏡フィオナがえらい言われようですね。
まぁあんな内容だとそんな事言われても仕方がないけど、
そんな風とか愛とかばっか使ってても面白くないでしょうよ。
というか、鏡フィオナの面白さが解らんやつは本気でフィオナの面白さが解ってない。
あんなにかっこよくエクスカリバーが決められるのは鏡だけ!
土でも出来るけど、土は個人的に無い。

フィオナの新しい面白さを見いだすために全アルカナを試し続けた結果辿り着いたものだから、
ウチは鏡フィオナを信じるよ!
まぁ使えない相手にはほんと使えないんだけど。
そんな相手には罰か火でも使っておけばいいんだ。
というか、今回罰フィオナが強すぎる。
あかねに6Bの中段から4割持っていくとか、どうなってるんだ。
6Bの補正が緩和された?
そんなアホな。

原稿は大ピンチです。


11/04 [23:55] [bgm : Dream/長谷川 めぐみ]

ねもい。<挨拶

いやほんと、ここのところの超絶寝不足日程には流石の近藤さんも耐えきれない。
おまけに今日は開店から閉店までのフル出勤ときたもんだ。
正直午前中は何をしていたか全く覚えてない。(ぁ

休憩中に紅楼夢で買ってきた本を読みつつ飯を食って、
その後爆睡してどうにか少しだけ復帰したとかどうとか。

そいで午前中に朦朧とした意識の中で片付けたであろう仕事を見直すと、
うん、自分が思ってたのと全く違う事態になっておられた。
気分は正にポルナレフ。

とりあえずあれこれと仕事をする振りをしていたらいつの間にか終わっていたんだそうな。

そういえば、買ってきた本をとりあえずすぐ読めるように手元に置いてあるけど、
これ全部読み終わった後はどうすればいいんだろうか。
紅楼夢前にやたらと人が来るからと無理矢理片付けた部屋をまた荒らしたくないんだけども。
んーむ、同人誌も倉田先生方式になるのかねぇ。

倉田方式といえば、明日こそ恋姫無双のDVDの2巻を買いに行かないと。
そしてまた買って見て次の日に売るとかいう。
2巻はジャケの曹操がよいね。

華蝶仮面の文庫は読むなら3巻の上巻で止めておけばよいよ。
下巻を読むともれなくガッカリするから、上巻で止めてあれこれと妄想してた方が楽しい。

さて、なんかここから1ヶ月で原稿3本上げないといけないらしいですよ?
内1本は短編だからどうにでもなるとして、のこり2本とか無理じゃね?
近い所でアイマスの原稿の〆が17日。
それまでまとまった休みがほとんど無いとか、ほんと死亡フラグすぎる。
明日からの3連休に全てがかかっていると言っても過言ではない。

しかし明日は恋姫無双のDVDを買いに行くのだ。
外に出る=アルカナで1日潰れる。

もうダメだこの人。

それはさて置いても、外に出るならついでに日本橋まで行ってまた雑誌を処分してきますかね。
ついでに同人誌を虎に持っていくのもいいやもしれない。
まぁどうせ雑誌だけで鞄いっぱいになるんだろうけど。

もひとつついでにアテナにでも寄ってみよう。

もうダメだこの人。


11/03 [23:55] [bgm : BELIEVER/下川 みくに]

2日間。<挨拶

昨日は結局更新する暇がなかったので2日分。

という訳で2日の出来事。

・紅楼夢でした。

以上。(ぁ

皆で騒いだり、会場でちょっと珍しい人に会ったりと、面白かったです。
今回は以前言ってた通り文章系の本を買い漁ってみたりもしたけれど、
ほんと、イベントで本を買いに走ったのとかいつ以来でしょうね。
まぁもう少しゆっくり見回りたかったといえばそうですけれども。

3日の出来事。

あかねとかなんなの? 死ぬの?

なんかもうメルブラ並に理不尽しか感じないんだけど。
スタッフは何を考えてあのキャラを作ったんでしょうね。
新キャラ使ってほしいから強くしてみましたってレベルじゃねーぞ!

もうちょっと対策を練ればどうにかなるのかなぁ。
対策練った所で、現状相手のミス待ちでしかないんだけれども。

とりあえず今の優先順位は

このは>クラリス>フィオナ

みたいな感じだそうです。
雷クラリスはいかに弱体化した部分を使わずに相手を圧倒するか、
なんて事を考えながら立ち回るのが中々面白い。
いつも言ってるけど、ウチは格ゲーを駆け引きを楽しむゲームと思ってるから、
その延長戦で動きを考えるのも好きなのよね。
フィオナは単純すぎて些かすぐに飽きてくる。
FULLの頃は弱すぎた分、足掻くのが楽しかったんだけれど。
今は普通に強いからなぁ……。

水このはを少し練習してみようかとも思ったけれど、
どうにも無印の頃から水とウチの相性がいまひとつよろしくない。

〜エリアルJE〆>何か>弱クナイ
で固めを継続していこうとも思うんだけど、
何かの硬直の長さがピッタリなのが水以外に中々見つからない。
木は長すぎた。
罪も長すぎた。
なんか空中で設置出来る物って何があったっけなぁ。


11/01 [23:55] [bgm : パラダイス銀河/光GENJI]

ねもい。<挨拶

ので1回休み。

いやもうなんだ、今までPC占拠されてたよ!
とりあえず明日も早いらしいので、そんなこんな。

明日はうん年ぶりに買いに走るよ!
コミケで西館の端から東館の端まで15分で辿り着く脚は伊達じゃない。