06/30 [23:55] [bgm : 思い出をありがとう/水瀬 伊織]

繁栄と衰退。<挨拶

ダビスタ飽きた。(ぁ

いやまぁなんというか。
追い込み、よくて差しじゃないと勝てないレースとか、
複雑化しすぎて遊び要素の減った配合とか。

正直システム的には99か04が一番良かったんじゃないかね。
PS無印は、レースシステムがちょっと――。

やっぱりほけーっとプレイする分には04が一番いいなぁ。
部屋片付いたらまたやろうかねぇ。

知り合いに貸したまま返ってきてないけど。
そしてその知り合いは今群馬。
えぇぃY水め!

んで代わりにまた緋想天がちょっと楽しい。
色々あって萎えきってたけど、Lunaスレに行ったら楽しかったので。
まぁLunaスレに行くと使えるのがレミ様だけになるんですけども。
とりあえず現状レミ様がLunaスレ、妖夢ゆゆ様天子がHardスレ。

今の所はまだLunaスレでも4割くらいは勝てるんだけども。
キャラ対策とか知りませんよそんなの。

とりあえず原稿書こう。

あぁそうだ、7/27のアイマスのライブのチケットが届いたよ!
結構前の方でした。
12列目だし、ステージまで20Mも無いくらい?
公録以来だから、半年ぶりくらいに中村先生が見られるよ!

会場は横浜だけど、前日と翌日は秋葉でアルカナやってる。(ぁ


06/29 [23:55] [bgm : 思い出をありがとう/秋月 律子]

儚月抄おもしれー。<挨拶

買ってはいたものの、ずっと放置してたキャラメルの封をようやく解いたんだそうな。
まぁどーせ儚月抄しか見ないんですけども。

物語りもいよいよ佳境を迎えそうな、そんな所。
緋想天の紫を見てからだと、色々とあぁなるほどと思えてくる辺り、
最近の神主の幻想郷っぷりは素晴らしいですね。

そして、もう2年くらいずっと暖めてるネタがあるんだけど、
過去、特に第一次月面戦争の頃の事が書かれる度に、
ひゃっほぉぉぉぉぉぉぉう! とかなるから困る。

いやほんと、面白いくらい「こうだったらいいのになぁ」なんてのが出てくるもので。

二次創作だから別に好きにやったらいいんだけど、
それでもやっぱりある程度は原作に史実に……というか、
元があった方が色々とやりやすいというか、誤魔化しが効くというか。(ぁ

独自設定を一から全部説明するのもメンドイしねぇ。

まぁでも、その話をいつになったら書くのかと言われれば、サッパリ解らんね!
Crystalが終わったら魔理沙の話でも書こうと思ってたけど、
すぐに冬用の幽香とか書き始めないとまたヤバイ事になりそうな。

そしてCrystalは全然進んでません。(ぁ

まぁ緋想天はあまりにもつまらん奴が多すぎて萎えてきたし、
ダビスタはいつものほのぼのプレイをやるには操作感が悪すぎる。

なんでXボタンでメニューが呼び出せなくなったのかと、小一時間問いたい。

そしてまだ届かないアイマスのライブのチケット。
前の方がいいなっ――!


06/28 [23:55] [bgm : ダビスタ中……]

ゲームだけど、ドラマがある。<挨拶

なんだかんだ言ってもダビスタはいいゲームですね。

何の因果か安田記念と宝塚記念を勝ってしまった牝馬がいるんだけど、
秋に思いっきりエリ女狙いのローテを組んでて、
それが直前にいきなり体調不良とか。

そしたらその半妹がエリ女に出て初G1取るとか。
んでもって、その翌年の中山牝馬Sでよもやの姉妹対決とか。
そしたら印を姉が全部持っていったとか。

うーん、お姉さんの壁はまだまだ高かったか――。

調教は今作も相変わらず藤枝に全部お任せ。
オーナー気分でほのぼのプレイするのが好きなのです。
ゆとりプレイとも言う。

次はヴィクトリアマイル辺りでぶつからないかにゃー。

そしてやたらと追い込みが強い理由がなんとなく分かった。
ディープインパクトの脚質が追い込みになってるのな。(ぁ
そりゃ追い込み強くしないとねぇ。(笑

でも、差し追い込みばっかでスローペースになると、なんなく逃げ切られたりする辺り、
PSP版より少しは考えられているっぽい?

とりあえず、ゲーム内の格付けは
ディープ>テイエム>タニノムギレット
なんだそうな。

あぁしかし、トップガンですらもう種牡馬としてしか出てこられないのなぁ。
なんか哀しいねっ。

上の姉妹の弟はそんな面子の皐月賞でフルボッコにされましたとさ。
朝日杯は頑張ったのにっ。

そして上であんな事言ってたらほんとにヴィクトリアマイルで第2戦とか。
面白いなぁダビスタ。
んで妹はまた姉に全部持って行かれるのな。

あぁちなみにさっきの中山牝馬Sは姉1着の妹3着。
んでヴィクトリアマイルが妹1着の姉2着とか。

ほんと楽しすぎる。(笑


あ、リブロスのアルカナは優勝でした。
まぁ相変わらず一回戦は何も出来ないでフルボッコでしたけど。
敗者復活って素晴らしい。


06/27 [23:55] [bgm : ダビスタ中……]

勝てないっ……!<挨拶

というか、毎度そうだけど序盤の苦しさは異常。
なんか一発大当たりするような馬が出てきたら楽なんだけどなぁ。
ほんと、ゆとり経営が出来るようになるのはいつの日か。

そしてこの逃げ先行の弱さはなんなのか。
展開がありえないくらいハマりでもしないと、逃げとか勝つ要素が見あたらないよ。
まぁライバル馬にそんな先行策を取るような馬が少ない所為もあるんだろうけど。

しかしダビスタばっかりやってるおかげで、これといって何もない平和な一日でした、と。(ぁ
原稿はちまちまと。
ちまちまだと絶対間に合わないんだけど、うん、まぁそんな感じ。
いつになったら本が出るのかねぇ。

明日は高槻に行ってるんだそうな。
そろそろシングルでもそれなりに結果を出したいところ。


06/26 [23:55] [bgm : ダビスタ中……]

色々買ってきたー。<挨拶

という訳で、今日からまた数年ぶりに牧場経営を頑張ります。
初期産駒がそれなりに頑張ってくれているけど、オープンまで行ければ万々歳?
しかし、見事なまでに勝負根性が空っぽだなぁ!
直線で並んだ瞬間即足が止まる辺り、相変わらずダビスタですね。

そして初期はもうスピードだけあればいいよとか言ってナスルーラのクロスにしたのに、
気性が常に◎なのはどういう事か。
と思ったら○になった。
うん、それでもすげー。

さて、ゆとり経営が出来るようになるまでどれだけかかる事やら。
とりあえず全書が出るのを楽しみにするとして。
あれの種牡馬データ欄の各種牡馬のコメント見てるだけで面白い。

そして今回の無料種牡馬はキョウトシチーでしたとさ。
そういえばそんな馬もいましたね。

しかし、種牡馬リストも大分入れ替わってて知ってるけど知らん馬が増えたなぁ。
ノーザンテーストを返して下さい。
あれ、アンバーシャダイいたっけ?
あの馬凄い好きなんだけど。

まぁしかし、レース中暇だから、その間に原稿の見直しとかが出来るようになれば。
とは思ったけど、そうそう上手くいくものでもなく。
あれ、もう〆切まで一週間ないよ?

もう原稿出来てから印刷所に言おう、そうしよう。
あぁでもやっぱりダビスタはいいわー。
仕事の休憩中にでも頑張ろう。

そして調子が落ちたにも関わらず、翌週には既に上向きになっている辺り、流石藤枝マジック。
そういえばもう岡部も的場もいないんだっけ。
今の関東騎手の上の方って誰がいるんだ。

しかしこの馬、馬体重550kgとかどんだけ思いんだ。
非常にタイキブリザードを思い出す。
ヒシマサルも重かったね。

現状見た感じだと、今回も差し追い込みのが強そうかなぁ。
まぁ最強馬が逃げ一択ってのもどうかと思うけどね。
どの脚質でも最強馬になれるってのが理想なんだけど、それも難しいんだろうなぁ。

あぁでも、この一勝が楽しい辺りやっぱりダビスタは良ゲー。

そんなダビスタまみれなコメントレス。

>ごめんね、お母さん愛クラリスに乱入してごめんね
>オオシマナギサ×マチカネイワシミズですね。わかります


まぁゲーセンで乱入すんなってのも無理な話ですしね。
コインを投入したが最後、例え初心者狩りにあっても泣かない、それがゲーセン――。
女子供はすっこんでろと言いたくなってくる。

そして初期は頑張ってワカオライデンとかにしてみたよ!
頑張れば重賞勝ってくれそうなくらい。
ほんと頑張るなこいつ。

いや待て藤枝先生、-16kgで勝てると思うな。


>雀役っぽい人が発表されてない理由を考えてみました
>獅々丸=平野 柳=折笠 傘先生=根谷
>きっとこうですよ。誰が得するキャスティングかは知りませんがー


な、なんだってー!?
とまぁ、傘先生はどう考えたって藤原啓治だろう常考――。
きっとまた次回予告とかで「カットバックドロップターン!」とか言ってくれるよ。
どう見てもキャラの見た目で選んでます、本当にありがとうございました。


06/25 [23:55] [bgm : FO(U)R/you-i]

な、なんだってー!?<挨拶

JIVEが消えるだなんて、嘘だと言ってよバーニィ!
折角頑張って白くしたのに――。

代わりにFantasyが復活するんですね、わかります。

個人的にはJIVEよかFantasyを戻してほしいものですが。
そしてSecret Taleも消えるとか。
好きな曲がどんどん消えていくなぁ。
まぁ仕方がない。

あ、CHARLOTTEも消えるのね。
DPerにはいい練習曲なのに。

Red Rocket Risingは要らない子。

ハザードモードとか、どうせクリアしたってフルコンマークなんだろうしなぁ。
ハザードマーク?
やめてくださいよ。

とりあえず給料日だったので色々と散財。
L4Uの新しいカタログも出てたしねっ!

さぁ今日も楽しいゲイツ生活d3500ゲイツが売り切れだとっ!?

だから河原町のソフマはもうちょっとブツの補充をしっかりと――。
そんなでiはもう暫くお預け。

というか、前にL4Uを起動したのがmy songの時だったから、
実に1ヶ月丸々X箱起動させてませんね。
据え置きハードはどうにもメンドイから困る。

明日はDSでダビスタが出るよ! 出るよ!

関係ないけど禁書目録の方も買ってみた。
ついでにエミリーの3巻も出てたのでそれも。
あとキャラメルとかとかとか。
CDがファミソン1枚で済んでる辺り、非常に良心的です。

だから部屋の片付けをしろとあれほど。

そういえば、前から暇つぶしにアルカナ2のスコアタとかやってるんだけど、
2本先取でとりあえず856万くらい。
ちゃんとやれば1千万超えられるかなー?
3試合目まで9秒以内でパーフェクトでAB〆が出来れば900万は出るんだけど。

ラストのアンジェリアがウザすぎる。

愛クラリーチェとか使ってたら間違いなくスコアタ中なので、そっとしておいてあげてください。
乱入されたら激しい憤りを感じて雷に変わるらしいです。

というか、餓狼SPでリョウが出せないよ!


06/24 [23:55] [bgm : ]

ナンダコレ。<挨拶

なに、この……えーと、なんだ、ほら、あの――。
うーん……死ぬがよい?

とりあえずデフォフレームが見辛い物じゃなかったらなんでもいいよ。
というか、この前ヌメダ行って以来1回も叩いていない事に今気付いた。
これはもういい加減穴クエのイメトレでもやっておけという事ですかね?

ロジックもミニマリも点滅してるのに穴クエだけ赤いよ!
とかなったら、一発で和尚かと思われるんだろうなぁ。(笑

一応譜面構成上は完全にあんみつを覚えればクリア出来るはずなんだけどなぁ。
譜面丸暗記とか、4すたのSP溺死穴以来じゃないか。
DPの灰溺死も左手は全部覚えてたけど。
覚えるのがメンドイ。

そういえばこの前日本橋まで行った時に、
無い金を振り絞ってとある科学の超電磁砲を買ってみたよ。

うん、こいつは面白れぇ。
やっぱりキャラクターが活き活きしてる物は見てて楽しいね。
禁書目録の方も見るべきか。
元の文庫の方は、今から16冊とか読む気になれんけども。

そして現状127-126。(何
ようやっと全体勝率が5割を超えたんだそうな。
暴れる魔理沙に勝てないのは、まだまだゲームのシステムが解ってない所為か。

とりあえずレミ様天子妖夢でHardスレをうろちょろしてるんだそうな。
強キャラばっかとか言うな。
デッキの名前がデラの1個前の名前だったりするけど、
まぁ誰も解らんだろうからこのままでいいかなぁと。

後でちょっとLunaスレに行ってボコられてこよう。

レミ様の2Aのヒット確認が出来ません。

そんなとりとめもない日記の中で、とりあえず今日は最近のオススメ漫画。

・ヒャッコ
・とある科学の超電磁砲
・ダブルアーツ
・夏のあらし
・それでも町は廻っている

あまりに少なかったから3つ目以降はとりあえず付け足した感が否めない。
ダブルアーツはこのまま頑張ってほしいなぁ。
ぬらりひょんの孫は、果たしていつまで今のままでいられるか。
所謂ジャンプ展開になったらもう終わりな気がするなぁ、あの漫画。

とある科学の〜はほんと面白い。
原作なんざ知らなくても面白い。
というかウチがまず原作知らない。(ぁ

明日は給料日だし、禁書目録の方も買ってきます。


そしてウチの一日の飲料生活。
朝:牛乳
昼:牛乳
夜:牛乳
うむ、間違いない。


06/23 [23:55] [bgm : inferno/如月 千早・萩原 雪歩]

104勝116敗。<挨拶

昨日が74-95だったから、今日だけで50試合くらい?
ホストになれない側としては頑張ってるような気もします。
というか原稿書けよ。

とりあえずゆゆ様は諦めて妖夢を使い始めてみたんだそうな。
うん、やっぱりこのくらい動けるキャラの方がしっくりくるわー。
今は3キャラともHardの底辺あたりでひっそりと。
レミ様は中の上くらいにいると信じたい。

Lunaスレはまだまだ遠い――。

というか、NomalスレとHardスレの差がそこまで無いような。
たまにNomalでも手も足も出ない人とかいるんだけど、あれは何なのか。
ウチがキャラ対策出来てないだけとも言うけど。

QOHのネット対戦ツールとか作れませんかね。

んで、ちょいと前からなんかインフェルノの台詞で飛んでくる人がちらほらいるので、
頑張って聞き取ってみようとしたよ。


千早

時は流れるもの
時代は変わるもの
人は愛する者として
どんな気持ちをどんな言葉でどんな表情から伝えれば幸せになれるのだろう
本当はわかっている
でも出来ない
自己矛盾と知る一介が巡りゆく世界はありえない


雪歩

瞳、あなたを見つめるためにある
耳、あなたと聞くためにある
唇、あなたを感じるためにある
両手、あなたを触れるためにある
足、あなたに近づくためにある
心、わたしと会うためにある


両方とも、最後の1行がいまいち自信がない。

さて、原稿は間に合いそうにありません、と。
もう完成してから連絡、入稿でいいんじゃなかろうかと思えてきた。

誰か夏コミで置いてくれないかにゃーと思いつつ、
アイマス関連に知り合いがいないのであった。


06/22 [23:55] [bgm : 隣に…/三浦 あずさ]

    (⌒⌒⌒)
     ||
    , ‐、 ,- 、
   ノ ァ'´⌒ヽ ,
  ( (iミ//illi)))  < ひっそうてーん! とか言ってる場合じゃないよ!<挨拶
   )⊂リ・ω・ノ(
  ´ /    ∪
    し'⌒ J |l| | ペシッ!!
        ・゚・。゚・ 。 ゚
       )⊂二⊃(
       ⌒)   (⌒
        ⌒Y⌒

4日前くらいから、対人戦なんて知らないよ! なんて所から始めた緋想天。
現状こんななんだそうな。
使用キャラ別に見るとこんな

最近だと、レミ様がHardスレで5割前後。天子が3〜4割くらい。
ゆゆ様はさっきExスレから練習し始めたんだそうな。

まぁそんな本気でやり込むつもりもないので、適当に適当に。
なんせ使ってるキャラの技名すら覚えてないとかいう体たらく。
なんかアドバイスされても、そんなコンボは知らないよ、と。
相手にやられたら一発で覚えられるんですけどねぇ。

そういえば、なんかアルカナが公式全国大会とか。
2on2とかほんとどうしたものか。
そもそも関西で予選はあるのか?
また前のなんぞやみたいに都心以外放置なんて事にならなきゃいいんだけどもー。

その前にアテナの3onとアチョーの2onか。
まぁアチョーはまたいつも通り、かな?
いつも通りといいつつ、2onで一緒に出たのはまだ1回だけという。

原稿終わればまた頑張るんだけどなぁ。
んでも、原稿が終われば次は残ってた曲が待っているとかいう。
早く全部片付けてしまいたひ。

結局今日も原稿はちっとも進んでない。
手直ししながら全体を見直して、それでまた三章をどうするか考えるべきか。
直してる中で忘れてた伏線とかも見つけたし、やっぱりいっぺん全部見直すべきですかね。

そういえば、いよいよ携帯が死滅したので、いい加減解約してしまおうかなぁ、と。
どうせ普段から置物と化してますし。
代わりにPDAをネット繋げるようにするから、遠出した時の待ち合わせなんぞは、
そっちの方にメール送ってくれりゃ大丈夫だと思うんだけどもー。

んでも、どーせ次にそんな事態になるのも年末だし、そう慌てる事もないか。


06/21 [23:55] [bgm : inferno/如月 千早・萩原 雪歩]

アテナ。<挨拶

という訳で、アテナのランダム2onでした。
サンクスは起きたら間に合わない時間だったから素直に諦めたそうな。
そもそも三ノ宮まで行く金が無い時点で詰んでた。

アテナも19時からだし余裕じゃね? とか思って緋想天やってたら、
案の定間に合わなくなりそうだったとか、まぁよくある話。

Hardスレでもレミ様ならそれなりに勝てるようにはなりました。
天子はHard底辺くらい。
しかしレミ様とかどうやって固めたらいいのやら。
やってる事は魅せコンばっかりで困る。

で、アテナ。

ランダム2onです。
つまり、誰とチームになるか全く解りません。

俺、キャメイさんと同じチームになってギャラリーするんだ――。

「では次のチームは、キャメイさんと……CCKさんですね」

うわーお。

結果。
全力でギャラリーしたよ!

なんか最近2onとかそんなのばっかりですね。
1回戦の時に先方で出させてもらった以外本気で仕事をしてないよ。
とりあえず用意された椅子に座ってましたとさ。

んでも、それだけだと参加費の100円分の元も取れてないって事で、
終わってからのフリープレイを少しだけ。

今日もゆたさんのドロシーに解らされましたとさ。
本気で何したらいいのか解らんのだけど、どうしたらいいんでしょう?

次は28日のリブロスでしょか。
近場だし時間も夕方だし、頑張ってみるかにゃー。
原稿が進んでいれば。

というか、30日の朝一で入稿するとして、29日を全部ルビ振る時間に充てると、
28日の夜には完成してないとダメなんですね。
後一週間?

出来る訳ないじゃないか。(ぁ

一章部分は手直ししまくってかなり納得のいく文章に変わってきたけど、
相変わらず1文字たりとも先には進んでいないとかいう。

そういえば、行きしなにサムライガードを読み終わったけど、
後半に行くにつれてなんか微妙になっていったなぁ、アレ。
てか続くのかよ、1巻完結じゃないのかよ。

2巻は……買うのかなぁ?
絵は素晴らしいんだけどね、絵は。

もひとつそういえば、ヒャッコ。
この前アニメのキャスト予想とかやってたけど、見事に外れたよ!

4巻の限定版にドラマCDが付くらしく、それの発注書にメインのキャストだけ載ってたんだけど、
とりあえず虎子は平野綾っぽい。

あと決定してる分だと折笠富美子と根谷美智子とか。
折笠が歩巳で、根谷が龍姫ですかね。
あれ、雀は?

んで帰りしなに話してたんだけど、エロゲー三大妹キャラって誰なんだろうか。
みずいろの雪希とWith Youの乃絵美は確定として、あと一人って誰だ。
君のぞの茜はなんか違う。

というか、電車の中でなんの話をしているんだお前らは。

さて、明日は缶詰で原稿。
今度こそ1階の和室に篭もろう。
ただ、PDAだと誤魔化すが変換出来なくて困るんだけども。
辞書登録とか出来ないのがPDAというかザウルスの欠点か。
東方の原稿とか絶対書きたくないなぁ。(笑

今年こそは活動の年だと思ってたんだけど、どうにも上手く運ばないなぁとか。
というか、未だに残ってる物が多すぎなんですよね、色々と。
全部片付くのはいつの日になるのやら。


06/20 [23:55] [bgm : inferno/如月 千早・萩原 雪歩]

どうしても千早の「いんふぇるのー!」で吹いてしまう。<挨拶

果たしてあのコーラスは必要なのかどうなのか。
そしてやっぱり台詞部分を聞いてると、激しくどこかで聞いた事があるような。

そして次のカタログのデモも配信されてましたね。
曲調の所為もあると思うんだけど、
どうにもDLCでの追加新曲は振り付けが若干大人しいというか。
まぁ1ヶ月で急造してるんだから、仕方がないと言えばそうなのかもしれませんがー。

そしてショート版のあの『i』だけど、聞いた感じMAに入ってた11種とはまた別のアレンジなのな。
ほんとよく頑張るなぁ。

微妙な差だけど、Aメロとかの同じ部分を11個聞き比べたら、
はっきりと解るような違いにはなってるよ、あれ。
基本構成は同じなんだけど、そこから各キャラのイメージに合わせた音作りをやってるとか、
ほんとアイマススタッフはアホばっかだなっ!

んで今日も今日とて現実逃避という名のネットの海へ。

とりあえず現状はHardスレでLunaは遠いなぁとか言ってるくらい。(ぁ
ようやっとレミ様に慣れてきたらしいです。
前ダッシュじゃなくて、移動を全部ハイジャンプにすればいいのね。

今のところは5分くらい?
レミ様ばっかり使ってたら、どんどん天子が置いていかれる訳ですけれども。
そしてゆゆ様は諦めた。

そういえば、今日はFateの稼働日だったそうで。
見てた感じ、そこまでヒドイクソゲーでもなさそうだけど、
セイバーのエクスカリバー締めに使ったコンボで体力6割くらい持っていったのはどうなのかなぁと。

蝶メイ道とか8割持っていきますね、スイマセン。

しかし、あの動きを見てるとどうしてもジャス学を思い出してしまう。

そして明日は三ノ宮サンクス。
その後日本橋アテナ。
いい加減原稿書け。


06/19 [23:55] [bgm : inferno/如月 千早・萩原 雪歩]

近藤さん考えた。<挨拶

気晴らしにネット対戦に赴くなら、
あのどうしようもない待ち時間に2行ずつくらい原稿書いていけばいいんだよね。(ぁ
原稿に集中しろなんて声はまだ聞こえない。

そして緋想天のレミ様はどうにもこうにも慣れないのであった。
前ダッシュからの打撃が、山なりの頂点超えてからしか出ないとか凄くもにょる。

とりあえず現状はExtraスレでHardは遠いなぁとか言ってるくらい。
QOHのネット対戦ツールとか出ませんかね。
相手がいない?

皆QOHやればよいよ。

そういえば、GA文庫のサムライガードがちょっと面白い。
何よりイラストがよろしい。
とてもよろしい。

そんな所しか見てないのか。

当たり前だろう!?

そしてやっぱりレミ様に慣れない。
むー、他のキャラのがいいのかねぇ。

というか、なんでゆゆ様使ってないんだろう?

とりあえずマクロス見て風呂入ってちょこっと原稿手直しして寝るべ。
いい加減先に進めろと。


06/18 [23:55] [bgm : inferno/如月 千早・萩原 雪歩]

みゅわー。<挨拶

気分転換にちょっと緋想天のネット対戦に赴いてみた。
対人やって解ったけど、ウチに天子は合ってない。(ぁ
という訳で結局レミ様に戻ったんだそうな。
多分プレイヤー相性だけなら妖夢が一番いいと思うんだけどねぇ。
今作だと文あたりもどうにかなりそうな。

そしてダメすぎるのか優秀すぎるのか解らんルーターの所為でホストになれないウチは、
毎度々々ひたすら突撃あるのみなのですがー。

萃夢想の頃からそうだったけど、対戦に入るまでが一苦労よね、あれ。

原稿は非常に大ピンチ。
やっぱりPDA持って1階の和室辺りに篭もるのが一番いいような。
自室は3階。

とりあえず早寝は大分慣れてきたから、頭の回転速度はまぁまぁ。
そして部屋の片付けはサッパリ進まない。

個人的メモ。

21日はサンクス行ってアテナ。
28日は高槻のリブロスだけど、原稿の進み具合による。

よく考えたら、ルビ振るのだけで1日使うのよねぇ。
見栄えとか何も考えなかったらボタン1つで済むんだけど、そうもいかんので。

というか、サンクスに行く金もあるのかどうなのか。
そんな金穴万歳なコメントレス。

>PDおよびPHの感想ありがとうございますm(__)m>ブログ
>がんばってもっと面白いもの作ります!


あっちにも書いていましたが、本当なら1本ずつの感想を書くべき所なのですが――。
また時間があれば見直してみまする。
いやほんと、読書感想文とか小学生の頃から苦手なので――。


>凄い、まだ日記が続いてるなんてっ。 と久しぶりなLSだーッ。 

なんのタメにもならないようなものだけどねー。
どちらかといえば、気が付いたらなんか8年も経ってました、というような。(笑
そっちも元気そうで(?)なによりだー。


06/17 [23:55] [bgm : inferno/如月 千早・萩原 雪歩]

インフェルノって聞くとファントムしか出てこないから困る。<挨拶

明日はモンテ行こうかと思ってたけど、
金がないのと原稿がヤバイので引き籠もる事にしたんだそうな。

そしてML04を買ってまた金がなくなるのであった。
うーむ、部屋の物を減らしていかないとなぁ。

というか、インフェルノの台詞部分を聞いてると、凄く何かを思い出すんだけど、
それがなんなのかがサッパリ出てこない。
似たような曲があったと思うんだけどなぁ。

とりあえず明日こそは原稿を先に進めよう。
手直しも全然追いついてないんだけども。

たまには手短に。


06/16 [23:55] [bgm : FO(U)R/you-i]

もう少し。<挨拶

原稿が、とか言えたらいいのですが、まぁそんな事はあるはずもなく。
とりあえずもう少しで頭が完全原稿モードに切り替われそうな、ダメそうな。
そういう事を言っていると、周りからいいからさっさと書けとか言われるんですが、
ダメなものはダメなんだって。

とりあえず今日も今日とて書いた分の見直し。
言い回しが気に入らない部分を直そうとしたものの、
どう直したらいいのかが解らなくて詰まるとか。
大体は「こっちのがいいんじゃね?」みたいな風に直していくんだけど、
たまーに「気にくわないけどこれより良い表現が思いつかない」なんて事に。

とりあえず月末まであと休みが6日ほど。
うーん、休みの日だけ頑張ってたら間に合わないなぁ?

とりあえず毎日早めに寝る習慣をつけて、頭だけでも臨戦態勢にしておかねば。
ほんと寝不足とかロクな事を考えないので。

んでも、頭を同人寄りにする為にまた同人誌とか色々買い漁ったりしてたんだけど、
うん、なんか今ならそうそう負ける気がしない。
何に対して負ける気がしないのかは知らんけど、そんなこんな。

しかし何が一番困るって、続きをさっぱり考えてn
だから文章の手直しばっかりやってるんですけども。

後半に行くにつれて酷く片山っぽい物になっていってるような気がしてたけど、
見直してみたらなんか最初からそんなのでした。
いやまぁいいんだけど。

ところで紅のDVDは買うべきなんでしょうか。
本編が駄なのは解ってるんだけど、山本ヤマト先生描き下ろしのスティックポスターだっけ?
そんなのが付いてるとかいうから、それだけで悩んでしまう。

んでこの前mixiの方で紅の漫画版の方の感想をちらほら書いてたら、
当の山本センセの足跡があったというか律儀にコメントまであったというか、
見てたら検索で飛べる範囲全部に買ってくれてありがとう的なコメント書いてたとか。
頑張るなぁ。

基本的にこことmixiの方で、というか穂積名堂の方もそうだけど、
書く内容は一切被ってないので。
だからどうしたと言われればそれまでですが。

一応メインはここなんだけど、mixiは昼間とかになんか気付いた事とか、
ここ書いた後になんか書こうと思ったけど付け足すのメンドイとか、そんなの。
穂積名堂は基本的に同人関連と原稿関連の事しか書かないけど。

あぁ、アイマスの小説合同誌2冊の感想にもならない何かを穂積名堂の方に投げておきました。

たまに1日に3箇所ともフルに書いてたりすると、我ながら何をやってるんだと思わなくもない。

ところでアニサマにアイマスが出るらしいですね。
行かないけど。
行かないよ?
仮に行ったとしても、それ以外に見てみたいのが全部1日目に固まってるとかいう。
アイマスは2日目。

GRANRODEOもsavage geniusも茅原も水樹奈々も1日目ときたもんだ。
まぁ行かないけど。
行かないよ?

関係ないけど、やれと言われると途端にやる気が削がれていくから困る。


06/15 [23:55] [bgm : Here we go!!/水瀬 伊織]

ヌメダでした。<挨拶

いつも通り昼過ぎに起きてそのままのそのそと。
最近は梅田方面に行くのももう色々とメンドイので河原町から特急に乗るとかいう。
西院だと一々桂で乗り換えるのメンドイんですよ。
電車代も変わらんし。
何より座れる。(ぉ

そんなで、いい加減6月も半分を切ったとかいう意味不明な状態。
いつまでもこのままのっそりしている訳にもいかないので、
梅田に着くまでの1時間弱、ずっと原稿の見直しと手直し。

最初から読み返して、言い回しのおかしい所を直したり脱字誤字誤変換を直したり。
読み返してる最中に、そういえばこんな伏線貼ってたなぁとか思い出したり。(ぁ
いや、ほんとすっかり忘れてた。

んでヌメダ。

サボってただけあって、やる事なす事全部どうにもならなかったんだそうな。
皿だけは何故か前より回せるようになってる気もするけども。

まぁデラはぼちぼちと。
今はアルカナだけで手一杯です。

もしかしたら、7/5の秋葉レジャランの予選に行くかもしれない。
行かないかもしれない。
次の日も休みだったら大山の方まで行こうかとも思ったのですが、
見事に仕事でしたとさ。
無念。

いや、なんか昨日のスカイとかも結局行かなかったんだけど、
誰が切符取ったとかいう話を見てると、なんか悔しいので。(ぁ

いい加減戦い方もそれなりに染みついてきただろうし、もう大丈夫だとは思うんだけどなぁ。
勝てるかどうかは別にして。

とりあえず今週も水曜はモンテ行きます。


06/14 [23:55] [bgm : Contradiction/今井 麻美&たかはし 智秋]

アマネカ終わったー。<挨拶

いやぁ、うん、これは映像作品で見たいなぁ。
映像にするとこつえーの良さの大部分が失われるのでアレですが。
トリスティアのOVAは凄い頑張った方だと思うよ?

しかしまぁ、ナノカを出すなら出すで、もっとちゃんとやってほしかったと言うか。
聞くところによるとマップ移動用とかのドット絵のデータまで入ってたとか、
ほんとはちゃんと出す気だったんですかねぇ。

その他にも、明らかに間に合いませんでした的な部分がちらほらと。
そもそもパッケージ裏のスクリーンショットが実際のゲーム内に無いとかね。
ほんとはもっとでっかく風呂敷を広げていたんだろうなぁ。

半年くらい延期したのも、間に合わないと踏んで縮小方向への調整に当てた所為か?

多分今回もEDは3つくらい用意してあったように思える。
所謂普通のノーマルエンド。
パシ研をアカデミー内でのNo.1サークルにするとかいう、宣伝文句にもあったアレ。

んで製品版でのEDだったファイアフォックス編。

んでもう一つ。
多分こっちのストーリーの為にナノカ達を用意していたように思えるんだけどなぁ。
一応ファイアフォックス編でも最後までちょろちょろと出てきてはいるけど、
あれもどうにも後付けっぽい気がしてならない。
ドラゴン……は今更やらないだろうし、アマネカの出自についてもスルーっぽい。

ともあれ、海、空、成層圏まで来たら、次回作はいよいよ宇宙ですかね。
蒼い宇宙のなんぞやになるんだろうなぁ。

今回のアマネカでストーリーをこっちに持ってきた以上、
次回でもアマネカはメインキャラだろうし、多分ナノカも主要キャラに入ってくるんだろうなぁ。
そうなると、いよいよ出し渋ってたプロスペロを出してくるのか。

古代の超科学を使う旧人類と、そこから発展させた新技術を手にした新人類の、
宇宙空間での攻防戦とか燃えるじゃないですか。

なんにせよ、次回作はパシアテ文明人が宇宙の彼方から戻ってくるんだろうなぁ。
んでそれと現存する第二文明人との全面戦争ですかね。

いやぁ、トリスティアの頃からは考えもしなかった展開だ。(笑
後付けって素晴らしい。

まぁ多分だけど、そうなった時にアマネカにこっちに戻れとか言うんでしょうね。
王道は好きです。

どっちにしても、次で多分最終作だろうし、最後くらいはちゃんとしたゲームにしてほしいものです。
ほんとにね。
うん、ほんとに。

さて、いい加減原稿書くかー。
明日はヌメダ。


06/13 [23:55] [bgm : アマネカプレイ中……]

ちょ、ま。<挨拶

ダメゲーだとは最初から解っていたつもりだったけど、
これは本気でゲームとしては最悪の部類に入るなぁ。(笑

んがしかし、ネオスフィアもちゃんと最後までやらないとダメですかね。
トリスティアも最後のちょっと前で挫折して放り投げた記憶があるんだけど。

ファミ通文庫で出てたスピンアウト作品の白銀のカルもそうなんだけど、
話としては間違いなく一級品なんですよ。
トリスティアからアマネカまで全部。
カルはアマネカ内部の話と言っても差し支えがないのでそっちに吸収。

だというのに。

あぁ、だというのに。

トリスティアもネオスフィアもアマネカも、致命的なまでにゲームとしてクソゲーすぎる。
そしてカルは文章がうーんでした。
読めなくはないけど、頑張らないと読めない。
サクサク読もうとするとなんか突っかかる、そんな感じ。

で。

こと今回のアマネカに関しては、本気でタクティクス系のゲームにしてよかったと思う。
タクティクスオウガとかFFTとか、あんなのね。
平常時のマップ移動は今のままでいいけど、
ダンジョン攻略においては絶対そっちのが面白いと思うんだけどなぁ。

現状だとただの作業ゲーでしかないし。
作業ゲーなのは一番最初のトリスティアの頃からそうだけど、
作業ゲーでも面白い作業とつまらん作業がある訳で。

蒼いシリーズの作業っぷりは最悪にも程がある作業ゲー。

ほんと、ストーリーだけなら絶対面白い作品なんだけどなぁ。
勿体ないなぁ、勿体ないねぇ。

システム的に似たような部類でゲーム版のGAがあるけど、
あれがそれでも面白かったのは、演出の上手さだったと思われる。
プレイヤーがやる事は、ただ各機に指示を与えるだけ。
まぁアレはほんとブロッコリーにしては凄いよく頑張った作品でしたね。

ストーリーはどうかと思う部分が山ほどあるけど。

とりあえずこつえーのイラストは素晴らしい。
キャラクターとして見ても、面白い奴は多い。

でも。

あぁでも。

残念なくらいにクソゲーなんだなぁ。

さて、また最初から作業のやり直しか――。

とりあえずファンブックだけでも見てネオスフィアの流れを叩き込んでおこう。
2、3冊あるはずなんだけど、どこに仕舞ったっけな――。

こつえーが絡んだ物は大抵2個以上はあるよ!

萌王の某号は8冊とかあるけど。

うん、ダメだこの人。


06/12 [23:55] [bgm : i/水瀬 伊織]

あーもぅ!<挨拶

ほんと、どーでもいい事ばっかりですね。
実にどーでもいい。
言いたいことは山ほどあるけれど、
一角ですら漏らすと閉鎖フラグが立ちかねないのでウチは黙る。

大人になったもんだー。

折角同一アドレスで8年くらい続いているんだから、そんな事で立ち消えするのはカンベン。
というか、ドメイン取ってないのに8年間アドレス変わらないってのも中々頑張ってますね。
頑張ってるのか?

まぁもう暫くはこのままでしょう。

んで、銀魂に中村先生が出てたとか聞いたんだけど、神も出てたのね。
そして何の話かと思えば桂の脱獄の回とか。
そういえばそんな話もあったなぁ――。

銀魂は無駄にシリアスしてる時のは結構好きなんですけども。
前にあっったあれだ、狐の怪盗の話は面白かった。

んで何の話をしようとしていたんだったか。

うん、忘れたから別の話。

最近某所の春香スレもだんだん見るのが辛くなってきた、
というか少し前からもう流す程度にしか見てないんだけども。
ほんと、人が増えてくると色々と色々ですね。

緋想天が出た直後くらいに紫スレとか見に行ってみた時はなんか面白かったけど、
それも昔から居る人にはウザったかったりするんだろうなぁ、とか思ってみる。

まだなんとか中村先生スレは追いかけられてる気がする。
NCNがどんどん溜まっていってるけど。
R4UとアイマスRADIOもどんどん溜まっていってるけど。

原稿なんて進むはずがない。

あれ? もう6月も半分?
なにそれふざけないでくださいよ。

14日の愛知遠征は諦めました。
21日はサンクスの大会。
その後行けたらアテナのランダム2on。
28日はリブロスの大会にでも行こうかと。

あれ、〆30日だっけ。
なんで6月は30日までしかないのかなぁっ!?

明日は久々に原稿頑張る。
うむ、たまには早く寝よう。


06/11 [23:55] [bgm : 空/音無 小鳥]

水モンでした。<挨拶

そんなで昼に起きられたので一路梅田まで。
途中梅田のラウンド1とか寄ってみたら、筐体数が3つほど増えたそうな。
何気に10数店も回ってるのね。

というか、ロジックがこの世の物とは思えない譜面が降ってきたりして、
おかげでまたB+Pがロジック>蠍火なんてよく解らん事に。

ロジックとか、ハズレ譜面だとうっかり300個近く出たりするから困る。
だからなんでそんな2356とかが大量に降ってくるんだ。

そして何を思ったか、革命をハードでやったらあまりの無理皿に撃沈。
FLIP付けてりゃ右手はどうでもいいんだけど、ほんとあの皿は無理だって。

そんなこんなでモンテ。

時間帯が早い所為か、人がいなかったのでひたすらパカパカとかやってたんだそうな。
プライベートサービスは名曲だって。
音置き場にほぼ耳コピな物があるから、知らん人は聞いてみれ。
昔の曲はパンの振り方が甘くて色々と聞くに堪えない物が多いけど。

あれ作ったのももう3年半くらい前なんですなぁ。
というか、07年とかそういえば1曲も作ってませんでしたね。

あぁ、音置き場で思い出した。
昔CD用に作ったので放置してたのを、出そう出そうと思ってずっと忘れてたんだそうな。

という訳で置いとく
これも3年前の曲だっけか。
完全オリジナルとかほんと珍しい。
テキスト書くのがメンドイから音置き場への追加はまた今度。
とか言ってるとまた忘れるんだろうなぁ。

音だけ全部今の環境に置き換えて作り直してみるかなぁ。
そういえば雪のかなたもリメイクして残りソロとかだけでずっと放置してたような。

で、モンテ。

うん、やっぱ何の関係もない野試合ならそれなりには出来るんだよ。
というか、雷クラリスとかほんとクソゲーですね。
クソゲー面白いです。

フィオナはまぁぼちぼちと。
毎度火で誤魔化してるけど、いい加減アルカナを決めないといかんのです。
ほんと、なんか面白いのはないものか。

愛はなんか巷に溢れかえってるから使いたくない。
クラリスでも然り。

で、クラリスの時にドロシー相手に何をしたらいいのかが本気で解りません。
何しても潰されるんだけど、ほんとあれどうしたらいいんだろうか。
飛び込む→潰される
お願いJA→潰される
爪振る→小さいよ

あとあの暗転トランプ設置の騙しがサッパリ見えませんね。
お願い4Cでいいんだろうか。

牽制で削り勝つなんて選択肢はウチの中にはありません。
残り時間一桁になって、相手がもうドットでこっちも後1コンボなんて状態になっても、
ウチは構わず突っ込んでいくよっ!

しかしやっぱり色んな相手と対戦出来るのはいいなぁ。
心置きなくクソゲー出来るのも素晴らしい。

18日も休みだし行ってみるかなー。

21日はなんかアテナとサンクスと姫路の方と後どっかもうひとつくらい大会があるらしいです。
1日に4つとかなにそれ。
とりあえずサンクスに行ってます。多分。

サンクスが15時からで、アテナのランダム2onが19時からとか、終わってから間に合うのかー?
しかし19時開始とか、下手すりゃ帰れない可能性があるから回避万歳。
気が向いたら行きまする。
とりあえず21日はサンクス。


06/10 [23:55] [bgm : 思い出をありがとう/秋月 律子]

それを やめるなんて とんでもない!<挨拶

いい加減心機一転頑張らないといけないのは解っちゃいるのですが、
人間そんな急には変われないというか、
現状文章を書くという事とアルカナ頑張るという事が自分の中で同列な以上、
どっちか一本に絞るという選択肢が出てこないから困る。

しかしそうは言っても周りの環境ばっかりが移り変わっていって、
停滞は許さんぜよと半ば脅迫めいたものを突きつけられつつ、
んでもやっぱりウチは閉じこもるよ! とばかりに引き籠もってみたり。

そんな事よりどんな事より、何よりもまずは部屋が暑い。
なんだこれ、死ぬよ。

愛用のミニ扇風機が出されてきたのはいいものの、
回す場所がないこの部屋とかどうよ。

とりあえず置ける場所に無理矢理置いてみた。

風届かねー。

流石は昔ゲーセンのクレーンゲームで200円くらいで取った全高30cm位のミニ扇風機だ。
まぁでも部屋の空気が回る分まだマシか――。

んで、今日バイト中に先輩とヒャッコの声優について予想とかしてみたよ?

虎子:浅野真澄 or 加藤英美里
雀:茅原実里 or 松来未祐
龍姫:伊藤静
歩巳:阿澄佳奈
子々:豊口めぐみ
潮:
独楽:松岡由貴
知恵:?

……忘れた。(ぁ
潮も誰だかと言ってた気がするんだけどなぁ。

とりあえず今後はそれを楽しみに日々を頑張って生きていこうと思います。
ネネはよいよ、ネネはよい。

さて、明日はモンテ行ってる。


>情報ありがとうございます。〜

元はと言えばこっちが紛らわしい書き方をしていた所為でもあるので、お構いなく。
どうするかは半分くらいは決まっているのですが、まぁ残り半分でどうなる事やら。


>500問も答えて南里侑香がないだとっ…くそっ
>因みに1位が松来さんで3、4位が生天目伊藤ペアな辺りが百合人でしたーだめだこいつ(ry


まぁ言い出すとあの人もその人もいないとか出てくるんですけどね。(笑
だからなんで中村先生が以下略。


06/09 [23:55] [bgm : 9:02pm/水瀬 伊織]

驚きの白さ!<挨拶

という訳で、青い封筒が届いておりました。
真っ白なラベル付きで。

これでまた行く気が削がれていくんですね、わかります。

というか、別に行かなくてもいいかなーと思ってはいたのですが、
そうなると次の冬の申込書をどうやって入手すべきかと。
いや別に通販で頼めばいいんだけどね。

しかしほんとあらゆる事に対してやる気が出ませんね。

6割は寝不足。
3割は部屋が暑い。
1割はその他。

で、ついでにウチも見習ってなんぞやをやってみました。

1.たかはし 智秋
2.今井 麻美
3.大原 さやか
4.田中 理恵
5.落合 祐里香
6.椎名 へきる
6.茅原 実里
8.松来 未祐
9.かないみか
10.川澄 綾子

思いの外順位がちゃんとバラけたんだそうな。
てかほんとに長いなこれ。

で、中村先生の追加はまだですか?(ぁ

大原さやかはあれだね、間違いなくクラリーチェ効果。
そして部屋は片付くどころかますます物が溢れていくのであった。


06/08 [23:55] [bgm : relations/如月 千早]

なんだっけなぁ。<挨拶

なんかもの凄く重要な事を書こうと思っていたような気がするんだけど、
それがなんだったのかがサッパリ思い出せない。
そもそも最初からそんな事は何も考えていなかったんじゃないかとも思うし、
いやいやこの案件はそれこそ学会を揺るがすほどの影響力を持っているのだよワトソン君。

しかし思い出せない事には学会も揺るがない。
千早だって揺れない。
何がとは言わない。
それが大人ってもんだ。

まぁ何を置いても春香が可愛いんだけど。

あ、紅の漫画版1巻を少々遅れて買ってきました。
紫可愛いよ紫。

ヒャッコ面白いです。

まりあほりっくは面白くなくはないけどヒャッコに比べると見劣りするなぁ。
方向性があまりにも違うけど。
いや、一部似通ってる?
いやいや。

そういえば、昨日夏コミは落ちたから行かねーとか言ったけど、
……言ったっけ?
言ってない?
言ったのmixiの方だっけか。

まぁいいや。

行かないとは言ったんだけど、よく考えたら今年の初めくらいに、
「今年は化物語の同人誌を探して全部買うよ!」
とか言っていたような気がするのです。

全部買うと言ったかどうかはまぁ置いておいて、探しに行こうとは言っていたはず。
戦場ヶ原が見たいんだから仕方がない。

あぁでもアニメ化だっけか、化物語。
まず東映はやらないだろうし、しかしそうすると宅急動ネタが使えないじゃないか。
というか、全部やるとして全5編?
1クール13話として、

ひたぎクラブ=3話
まよいマイマイ=1話
するがモンキー=3話
なでこスネイク=2話
つばさキャット=4話

くらいの分配ですかね。
まさかこよみヴァンプはやらんでしょう。
DVDの最終巻に入るか、別にOVAで出すかのどっちかじゃね?

あぁでもなでこスネイクも1話でいい気がしてきた。
そんな引き延ばす話じゃないだろうアレは。

むしろまよいマイマイを単品で映画化すればよいよ。
でもそれだと撫子の出番がありませんね。それはいただけない。
終始戦場ヶ原が出てるから別にいいけど。

講談社、講談社――講談社ねぇ。

キングかー?
それだけはカンベンしていただきたい。

ヒャッコ面白いです。

ところで何かどこを見てもそんな話ばっかりですね。
何の事かはあえて言いませんが。
それが大人ってもんだ。(違

まぁウチがその事に対して何か言ったりしたら、
それこそ炎上する事野山の如しなんて状況になるだろうから自重。
大概ロクでもない事しか考えていないので。
ダメ人間はこれだから。

そういえば、みーくんをようやっと5巻まで読みました。
いやぁ、湯女がいいね、湯女がいい。
キャラクターとしては一番好きな部類に入るキャラだよアレは。

というか左の絵は毎度素晴らしいねっ。

前にも言ったけど、5巻の表紙のまーちゃんは可愛すぎる。

んでまた微妙に読む物がなくなった……訳でもないのですが、
先輩から譲り受けた戯言シリーズを読もうかとも思ったけど、その前にとらドラの7巻とか積んでましたなぁ。

そしてそろそろ原稿モードに入らなければいけないのに、体がどうにも言う事を聞いてくれない。
体というより中身の方になるんだろうか。

まぁ原因の9割5分くらいは寝不足の所為だと解ってはいるんですけども。

睡眠不足は創作とデラの大敵です。
あと美貌。

そんな今日の寝不足気味なデラは、冥穴を試しにE付けてやったらラスト手前で50%くらいあったけど、
結局削られて20だか30だかだったんだそうな。
前よりかはなんぞマシになってる気はします。
前半は壊滅的に叩けてなかったけど。

中途半端に見えるようになると、若干底上げされる分発狂耐性がゴリゴリ減っていく不思議。

とりあえずミニマリ穴のB+Pを乱で100切るところから。
左手で咄嗟に2346とか振ってきても、どうやって押したらいいいか解らんよ。


06/07 [23:55] [bgm : アマネカプレイ中……]

    (⌒⌒⌒)
     ||
    , ‐、 ,- 、
   ノ ァ'´⌒ヽ ,
  ( (iミ//illi)))  < 飽きたって言ったじゃない!<挨拶
   )⊂リ・ω・ノ(
  ´ /    ∪
    し'⌒ J |l| | ペシッ!!
        ・゚・。゚・ 。 ゚
       )⊂二⊃(
       ⌒)   (⌒
        ⌒Y⌒

もう1回戦落ちはいいよ。
だから、なんで普段やってる事が本番になると何も出来ないのかと。
経験不足にも程がありますね、この人は。
京都にもっとアルカナプレイヤーを。

そんなでエムまで言ってました。
守口市駅も1年ぶりでしたが、今年はあいにくとデジカメを忘れたので写真は無いよ。
だから去年の写真を貼るのだ。(ぁ



6月になって、ずっと6月だったらいいのに――。

雨はともかく、10月と並んで個人的に一番過ごしやすい季節なので。
ついでに今月末が〆切なので。
〆切怖い。

そういえば、去年は暇を潰せる物が皆無でどうしようもなかったエムですが、
今年はなんかデラが増えてました。
こうしてまた無駄に店舗数が増えていくんですね。

んで今年もまた2時間くらい待たされる事になったのですが、
まぁデラがあるならまだマシかー、とかなんとか。

久しぶりに雪月花とかやったら、なんか赤くなったよ。

中盤も何故か全部繋がってたから、これもうついでに白くしておけばいいんじゃね? とか。
なんでハード付けた時に限って中盤が全く押せないかね?
結局赤いままなんだそうな。

んでも、まだ微妙には上達しているような、停滞しているような。
まぁモチベは限りなく低いので、上達したところでその程度。

ミニマリ穴のB+Pが乱だと100を切ってくれません。
そして今日のイナズマは400点落ち余裕でした。
やったよ、前回から+400点だ!

死ぬがよい。

それにしてもアマネカが可愛い。
そろそろカルが出てきそうなんだけどにゃー。

緋想天はちまちまと。
一応デッキ組んだのは霊夢、妖夢、レミ様、ゆゆ様、文、小町、衣玖、天子。
今の所のメインが小町と天子とかいう、なんだその。
とりあえず1キャラずつ固めていこうかなぁと思ったんだそうな。
あと紫も組んどかないと。
他のキャラは触る気すらないんだそうな。

相性悪かったり既に他の人が使ってたりするの。

天子で緋想の剣振り回すの楽しいです。

その内またネット対戦スレでも覗くかなぁ。


06/06 [23:55] [bgm : アマネカプレイ中……]

アマネカ可愛いよ。<挨拶

そんなでアマネカやってたら1日が終わったそうな。
原稿書けよ。

ところで。

無印の時にはずっとこのはを使っていて、
FULLになる手前、フィオナが解禁してからはずっとフィオナを使っていましたが、
その時にも、声をかけたりしてくれた人全員から
「あれ、このは使ってませんでしたっけ?」
などと言われてました。

そしてアルカナ2になって、割と初見でしてやられたクラリーチェを使うようになって、
そしたらまた声をかけたりしてくれた人全員から
「あれ、フィオナ使ってませんでしたっけ?」
などと言われてます。(現在進行形

まぁちょこちょこ大会に出たりする程度で、ほんとどこ行っても一人で黙々とやってるだけだから、
その辺の前情報的な何かが全く出ない所為といえば所為なのですけども。

昔の教訓から、ゲームは一人で黙々とやってる方が気楽だと勉強したんだそうな。
ホームにした場所の数人程度でいいよ、身内とか。

とりあえず、現状のメインキャラはクラリーチェの一択です。
かと言ってフィオナを辞めた訳でもないのですけれども。

そして周りの全員から
「フィオナの方が(ウチのスタイルに)合ってるよね」
とか言われる始末。

うっせークラリーチェだって強いんだよ。
ちゃんと使えれば。(ぁ

ガン攻めする西のクラリスを見せてやんよ。

切符取れたらなー。

相手が待つなら、追いかければいいんだよ。
たとえどんな卑怯な手であろうとも、喰らう方が悪い。

QOHだと素直にそう思えるのに、アルカナだとまだまだ遠慮してしまう。
悪い癖だなぁ。

GGXXの時にも、知り合いに
「何してもいいからいっぺん本気でやってみれ」
とか言われた記憶がありますが、何も進歩してませんね。

ほぼパーフェクトでストレートとかで勝ってしまうと、それだけで申し訳なくなってくる。
基本的に格ゲーに向いてないんじゃなかろうか、この人は。

さて、明日はエムで予選なんだそうな。
あそこは暇潰し出来るものが無いから今ひとつ気が乗らないんだけどなぁ。
なるべく開始間際に着くようにしよう……。


06/05 [23:55] [bgm : Do-Dai/高槻 やよい・双海 亜美・星井 美希]

       ,;r''"~ ̄^'ヽ,
      ./       ;ヽ   
      l  _,,,,,,,,_,;;;;i   <いいぞ ベイべー!
      l l''|~___;;、_y__ lミ;l    準備万端なのはプリンセスだ!!
      ゙l;| | `'",;_,i`'"|;i |    現場到着して涙目な奴はヘロヘロプリンセスだ!!
     ,r''i ヽ, '~rーj`c=/
   ,/  ヽ  ヽ`ー"/:: `ヽ   ホント いつものキミでもよかったぜ!フゥハハハーハァー
  /     ゙ヽ   ̄、:::::  ゙l,
 |;/"⌒ヽ,  \  ヽ:   _l_  彡
 l l    ヽr ヽ | _⊂////;`)(⌒'  ナデナデ
 ゙l゙l,     l,|  彡  l,,l,,l,|,iノ ' ⌒ヽ
 | ヽ    ヽ   _ _   ! リ(ヾ))リ,i 
  "ヽ     'j ヽヽ, ̄ ,,,,(ノ´(l.゚ ヮ゚ノ ゝ
   ヽ    ー──''''''""(;;) U ゙jU
   ヽ、_   __,,,,,r-'''''ーー'''''

Do-Daiを聞いていると、すっかりこれが出てくるようになって困る。<挨拶

という訳で、気付いたらこんな時間です。
具体的には、マクロスFが終わって1時間くらい経っていそうです。

いやぁ、マクロス面白いね。面白いねマクロス。

デラはヘタレていく一方なんだそうな。
オリコが登録出来るようになったとかいうから、
またちまちま練習するべかー、とか思ってなんぞコースなんか組んでみたんだけど、

ミニマリ>イナズマ>ロジック>蠍

とか、とりあえず同時押しと苦手譜面を集めてみました、みたいな。
乱かけりゃちょっとは練習になるでしょうとか思ったのが運の尽き。(ぁ

イナズマで800点落ち余裕でした。

もう引退してもいいですかね?
でもB+Pは普通にやるのとそこまで変わってなかったとかいう。
なにその適当に押してました的な。

というかまぁ、アルカナ2に飽きるまではデラのモチベも今のまま横ばいだろうし、
当分はこんなヘタレなままが続くんでせう。
何よりも、長年愛用してきた紙のひっかける部分がとれてしまったので、
新調しなくてはならないものの、あーもーメンドイとか思ってる辺り色々とお察し。

あぁヒャッコは面白いなぁ。

そんな事言ってるとまたデラのカードネームが変わりそうですね。
でも何にするんだ。
NENE?
それもなぁ。

久々にCCKに戻そうかとも思うんだけど、いつ以来だその名前。
うむ、9すたの時が最後らしいですね。

とりあえず15日はひたすらカマイタチで撃沈しておきます。
最近中盤まですら辿り着けないんだけど。

ほんと、どんだけヘタレてるんだ。


そして私信もどき。

クラリーチェ使うよ!


06/04 [23:55] [bgm : 地上の星/今井 麻美]

起きたら以下略。<挨拶

ちょ、Elements Gardenにキングとか、なにその。
全力で釣られざるを得ない。(ぁ

ところで上松(あげまつって読むんだよ)氏はもうヤミの時みたいなのは作ってくれませんかね。

関係ないけど、ヒャッコが面白い。
アニメもあのグータラドタバタ感をちゃんと出してくれるなら期待できるんだけどなぁ。
ネネがよいね。ネネがよい。

そして近藤さんは驚愕した!

>[ 広島 ] 永川(2勝0敗8S)

永川が負けてない!?
いける、今年の広島はいけるぞ!

いやほんと、去年だと1点差とか2点差で永川が出てきたら、
もうその時点で負けを考えていたものです。
凄いぞ永川、やれば出来るじゃないか永川。
というかルイスがすげぇ。

ほんと広島は毎度いい助っ人外国人を見つけてきますね。

そして来年は他の球団で投げているんですね、わかります。
ほんと広島とか一軍のファームだな!
出ていった選手が全員戻ってこれば、絶対常勝チームになれるのに。

金本、黒田、新井、シーツ、ラロッカ、木村拓也、菊地原、えとせとら。
そしていつの間にか小山田が横浜に移籍していた事にビックリだ。

カーブを投げた時に実況だか解説だかの人に
「安心しました。変化球も投げられるんですねぇ」
なんて言われたプロ野球選手をウチは他に知らない。

さて、部屋の片付けが一向に進まないというか、実質何も手を付けていない訳ですが。
そろそろ買っただけで封を破ってすらいない本やら漫画やらが30冊を超えてきそうですよ?

ヒャッコ面白いです。
次はまりあほりっく辺りかなぁ。

というか、そろそろまた原稿モードに入らないとヤバそうな。
その前に、いい加減クラリーチェを使わないと忘れそうだ。
しかしクラリス使ってるとどうも相手に申し訳なくなってくる。

やっぱり遠出してその辺気にしなくていい対戦をすべきか。


06/03 [23:55] [bgm : 好きになった人/たかはし 智秋]

ちょ、キング。(笑<挨拶

あまりのガチっぷりにこれは吹かざるを得ない。
そしてミンゴスはミンゴスであんたまた何やってんだと言いたくなるから困る。
普通に歌った方も聞いてみたかったけどなぁ。

とりあえずハガキは手に入れたので、後は送るだけ。
7月のライブのは落選通知が来てないから多分大丈夫でせう。

ん?
あれ?

これでラジオの方も当選したら、7月もまた1ヶ月で東京2回?
というか、確定してるライブの方は7/27とか。
どっちにしろ7月分の給料で東京2回行かなきゃならんという事ですか。

あーもー、夏コミは落ちたら行かないよ今年は。

ただでさえ今年は色々と危ういというのに。
危ういと言いつつ遊び呆けてる辺り、ほんと危機感無いなこの人は。

あぁでも受かっていようが落ちていようが本は出るんでしたっけ。
なら自動的にウチは行くハメになるんだろうか。

あー、どっかに3億円くらい落ちてないかなぁ。

まぁ闘劇予選も終われば遠征費も出なくなるし、ちょっとは節約出来ますかね。

そんなでまだまだ遊び呆けるんだそうな。
アマネカ可愛いよアマネカ。
でもクソゲーの臭いしかしません。
カルはまだか――。


06/02 [23:55] [bngm : relations/天海 春香]

ぼちぼちと。<挨拶

緋想天で適当にデッキを組んでいく。
必殺技を強化したところで、いまいちどこが強化されたのかがよく解りませんが。
とりあえずどこまで組んだっけか。

適当にふらふら遊ぶ程度なら、萃夢想の時ほどキャラ差が無いので楽と言えば楽ですね。
霊夢、妖夢、ゆゆ様、文、小町、レミリア、衣玖、天子辺りはそれなりに。
後は紫でも頑張ろうか。

そして進まない原稿。
進まない部屋の片付け。

というか、そろそろアチョーだけでアルカナやるのに限界を感じてきたとかどうとか。
人読みが先行しすぎて、互いの動きがもうある程度パターン化してきているような、そんなこんな。
明後日の水曜日はなんか休みだし、いっぺんモンテとか行ってみるかなぁ。

原稿書けよ。

とりあえず例大祭以降溜まりに溜まった寝不足をどうにかしないと、それどころではないのです。
ほんともう少し早く寝ようと思わないかね、この人は。

しかし、片付けようにもほんとどこから片付ければいいのか迷うな、この部屋は。

また全部ひっくり返していらない物を捨てる作業から始めないといけないのか――。

そしてすっかり忘れかけてたコメントレスとか。

>右の浴衣は俺です、弥生です
>そしてメロブでのお釣りを返してないのを素で忘れていた件。な、夏に会ったらなんか奢りますよ……!


あぁ弥生さんでしたか――。
とまぁ、メロブのあれはお使い料みたいな物だったので別にそのままでいいですぜぃ。
そして帰ってからまだその時の千早本しか見てないという現状。

アイマスは面白いなぁ。


>さぁ、はやくアマネカが百合か確認するんだw
>はいてない絵のこつえーは天才だと思うのですよ


というかもうカルがいるだけでなんかもう満足です。(ぁ
昔からなんか銀髪娘にはとんと弱い。
そしてインストールした後、タイトルを見て力尽きました。
「はじめる」を押すのはいつの日かな!


06/01 [23:55] [bgm : 9:02pm/天海 春香]

あれ? もう6月? なんかおかしくね?<挨拶

昼に起きてもそもそと昼飯を食って、のそのそとネットの海に身を投げていた時の事。
「あぁ布施のセガで大会か……16時からとか、今から行けばギリギリ間に合うんじゃね?」
とか思ってしまったのが運の尽き。
愛知の闘劇予選はメンドイなんて理由で昨日の内に諦めていたのですが。

そんなで、またしても部屋の片付けをほっぽり出して布施まで行ってたんだそうな。

2on2で12人で6チームだったそうで。
いつだって一人な近藤さんは当然斡旋です。
そしたら相方になったのが何故かゆたさん(ドロシー)だった。

うん、もうウチ仕事しなくていいんじゃね?

・予選1戦目
ゆたさん2タテ。
近藤さんとか蝶ギャラリーでした。

・予選2戦目
先に出させてもらったので、ちょっくら意気込んで大会モードで頑張るよ! とか思って逃げたり攻めたり待ったり。
うん、やっぱり性に合わないよこの戦い方。
そんなでリリカにあっさり負ける。
そこからゆたさん逆2タテ。

ウチとか本気で仕事してねぇ。

・決勝T1回戦
向こうも斡旋チームで舞織の人とロビンさんのこのは。
それまでの戦い方見てると、割とどうにかなりそうだったので先に出させてもらう事に。

対舞織
待つとか我慢できねぇ! クラリーチェだろうとウチは攻めるね!
頑張った。

対このは
今こそ雷クラリスの真価を云々。
小ジャンプめくりだろうが全部相殺出来るよ!
雷とかほんと便利ね。

んでも、牽制で打った雷を当て身で取られてそこからこのはスペシャルとか吹かざるを得なかった。
2本取られたけど3本取り返して頑張った。

ほんと、相手の飛び込みに対しての雷クラリスの5E>5C>何かの処理能力は異常。
5E>2E>投げとかでもいいんだけどね。
5E相殺後に2段ジャンプとかバックダッシュとかする相手には、5A空かしからまた5Eで相殺とかとか。
5E>前ダッシュ>5Eとかでもよろしい。

・決勝
予選で当たったリリカの人と再び。
予選の時はお互い待ち逃げでウチが我慢出来ずに負けたので、
今度はもう逃がさねぇとばかりにラウンド開始前から張り付く。
やっぱりこっちのが落ち着くわー。

そもそも攻めながら防御するために雷なんだから。

頑張った。

んでなぉさんのクラリーチェ。
だから同キャラは嫌だって。

お互い1ミスから6割とか、これなんてQOH?

最終ラウンドまでもつれこんで、最後はお互い体力1ドットな所から負けましたとさ。
うん、あれはもうなんて言うか仕方ない。

結局最後はゆたさんのドロシーが勝って終了。

ウチとか半分くらい仕事してなかった気もするけど、よく頑張りましたという事で。

今日の教訓。
逃げる事は諦めよう。
次からは、当日は1回くらい事前に触っておきましょう。

ほんと本番一発目とか弱いにも程がある。

その後大復活があったから初プレイ。
3面道中で撃沈しましたとさ。
いつもの事だけど、敵の弾見にくいよねぇ、あれ。

見にくいと言えば、緋想天で白玉楼ステージの時の魔理沙がクソゲーなんですが。
射撃が何も見えねぇ。

さて、アマネカでもインストールするか――。
原稿も書くよ!