08/31 [23:55] [bgm : 目が逢う瞬間/如月 千早]

あーっ!<挨拶

あーっ!



あああああああああああああああ!

衣装が替わるだけでこれほどまでに攻撃力が上がるとは!
ほんと、ちーちゃんちっチャイナ。(ぁ

しかし、最近強制低画質なのが増えてきたなぁ。
というかなんだ。



ほんとどいつもこいつも病気すぎる。
いいぞ、もっとやれ!

しかしまぁ、部屋を片付けようと思ってみたところで、
さて、そもそもこの惨状はどうやったら片付くのだろうかと思ったりもしつつ、
気付けばもう8月も終わりなんですね。

8月中に終わらせようと思っていた予定が何一つ終わっていませんが、
まぁいつも通りなのでどうにかなるでせう。
どうにかしないと死ねるので。

とりあえず明日からは冬の原稿も並行して進めていかないとー。
千早可愛いよ千早。

そういえば穴猿DPですが。
昨日の分を書いた直後にオートで見りゃいいじゃねーかと思ったのですが、
今日さぁどんなもんだと見ようとしたら、まぁアレです。
穴猿も一応隠し曲だったんですね。(ぁ
頑張るか――。

しかし、ここまで細々と頑張ってきたアイマスが、
ようやっとやよいでAランクになったそうな。
次からはユニットでやるかなぁ。
雪歩メインで、後ろ2人を誰にしたものか……。
閣下と美希かなぁ。


08/30 [23:55] [bgm : 鳥の詩/如月 千早]

チャイナ!<挨拶

というかアレはなんだ。エロすぎだろう。
チャイナ服も裾長い方が好きなんだけどなぁ。

という訳で、家庭用DDなんぞを買ってきました。(ぇ

なにあの穴猿。

5鍵4th当時に散々苦しめられたあの曲に、またしても苦しめられる事になろうとは。
ところで穴猿のDP穴ってどうなってるんでしょう?
そして次回作のインドには入るんでしょうか。

そういえば、何故かトルーパーの蝶個人的な呼び方がインドになったそうな。

トルーパー→トゥルーパー?→トゥル?



なるほどインド。

という事らしいです。(ぉ
ウドンゲ辺りから呼び方があまりにも適当ですね。

とりあえず今日の成果。



黄色0は遠いなぁ――。
そんなで宣言通りAttack the musicしかやってません。
穴は補正スパ乱+でやると楽しいんだけどなぁ。

とりあえず次は高速道路のハイパー黄色一桁でも頑張ってみます。

新曲? なにそれ美味しいの?


08/29 [23:55] [bgm : 目が逢う瞬間/如月 千早]

需要と供給と営業と娯楽と。<挨拶

デラのDJPが20000になりましたとさ。
よく考えたらSPのラクエンを超絶放置してたそうな。
フルコン埋めもちょっとだけ頑張って、結局
SP:10116
DP:9895
合計:20011
だそうです。

しかしSPもDPも両方全曲埋めたのとか初めてじゃね?
よく頑張ったもんだ。

SPは色々とやり残してる事が多いのですが、もう放置安定。
皆伝は相変わらず嘆きのデニム地帯で落ちます。無理。
DP皆伝は相変わらずロジの最後で落ちます。同時押しの認識力なさ過ぎ。

Sense2007穴が毎回64%くらいで落ちるのですが、どうしたもんでしょう。

とりあえず明日からは家庭用のDDでも叩いておきます。
5鍵曲しかやる気がない辺り、実に懐古主義。
穴猿とかいってCSスタッフは解りすぎだろう。

で、今日のお題の最初の4つ。

なんの事かと言えばまぁ昨今のアニメ事情とでも言いましょうか。
そんな店に働いてる所為で色々と思ったりもするけど、どう見ても人生の無駄遣い。

まぁ上に書いた4つが全てと言えばそれで終わってしまうのですが、
アニメ事業なんていつの時代も火の車である事に変わりはない訳で。
そうなると、自然と「より稼げる手法」に偏っていくのは仕方のない部分。

それが顕著に表れてるのが、今期なら絶望先生ってかシャフト関係の。
ネギま!? はまぁ置いといても、ぱにぽにと絶望先生とかね。

最近の傾向として、どうしても「より濃い層に向けた作品」ってのが多くなってきた。
それと同時に、そういった部分を出しやすい作品のアニメ化が増えたとも。
らきすたとかハヤテとかかな。あと銀魂とかも。

だからもうあの辺のは所謂ライトユーザーが見ても、
「そこそこ面白いんだけど」くらいの評価で終わると思うのです。
でも濃い層の方々が見れば、それ相応の評価を得ていたりとか。
実際ウチの職場でもらきすたやら絶望先生やらは割と高評価。

まぁその面白さはもっぱらあのネタの数々になる訳ですが。

昔ならいざ知らず、今はもう解る奴だけついてこいな作品が多いのよね。
だからついていける人は面白い。
ついていけない人は困る。
でも制作側はそんなの知ったこっちゃねぇとネタに走る。

何故かと言えば、そうやって濃い面々を取り込んだ方が、より確実な商売になるから。
ライトユーザーとヘビーユーザーじゃ落とす金の額が違うんでしょう。
ライトユーザーまで巻き込もうとしたところで、金を落としてくれなきゃ意味がない。
かといって、そういった層まで金を落としてくれるような作品を作るには予算がない。
ついでにネタもない。

生きるか死ぬかを選べと言われりゃ、生きる方を選ばざるを得ないわけで。
SEED以降のガンダムが正にそれ。

でも単純に何かしらそういう事をしてりゃいい訳でもなくて。
濃い方々は、それこそ歴戦の強者どもであって、
ならば生半可なモノではついてきてくれるはずもなく。
その辺りが制作側の力という部分になってくるんでしょうけど。

今のお互いつぶし合ってるような状況では、その辺が改善される事もないでしょう。
だからなんでもかんでも作りすぎなんだって。
なんだ、一週間に100本て。

普通に作品として面白いのは色々あるんですけどね。
ダーカーザンブラックとか、ロミオ×ジュリエットとかが今期のオススメ。
でも、折角そういった作品が出てきても、結局濃い作品のが話題になったりして。
京アニのは角川の工作と言われても仕方ない部分もあるとはいえ、
絶望先生とかもネタにはしやすいかんね。話も出しやすい。
で、結局上の2作品とかはその話題の裏に埋もれちゃう。

そんな事を某社の営業の人も嘆いてましたが。
ってのは前にも言いましたか。

まぁらきすたはどう見ても角川が無理矢理ねじ込んだとしか思えないんだけど。
1話目を放映した時点でまだ6話だか7話だかしか作れてない時点で京アニとしては十分怪しい。

フルメタTSRとか、1話目が放映された時点で最終話(13話)作ってたのにねぇ。
クラナドの事は解りませんが、ハルヒ2期も既に作り始めてるそうですし。
クラナドが2クールとすると、ハルヒとか始まるの8ヶ月後ですよ。

とまぁ、そんなこんなで、世間的に面白いと言われている作品でも、
見てみるとイマイチよく解らんね、ってのがあるのも仕方のない事。
数だけは無駄にあるんだから、自分が面白いと思う物だけ見てりゃいいのです。

私信ですが、京アニは宇治です宇治。
お茶のところ。ついでに任天堂の本社があるところ。
いつぞやの次回予告でもその事をネタにしてた時もありましたっけ。

とりあえずロミジュリは面白いから皆見ようぜ!

漫画版のは若干コミカルになってる部分もあるけど、絵が綺麗だから見てて飽きない。
とまぁ、頑張って推してはいるんだけど、売れないんだなぁ、これが。
あぁでもDVD買っていくのも女の方のが多いっぽいような。

あのジュリエットのヘタレっぷりはガチ。

しかしなんだ。
これはヒドイ。


08/28 [23:55] [bgm : アイマスのドラマCD]

あと26P。<挨拶

でDJPが2万になるそうです。
だがしかし、ここまで来て問題発生とかタイミングが良すぎやしませんか?

先生! SPもDPも全曲埋まってしまいました!(ぁ

とりあえず現状が
SP:10090
DP:9884
らしいです。

ちなみにプレイ回数は160/418で578回だそうな。

さてあと26点。何をして伸ばせばいいのやら。
とりあえずハイパーに逃げたSPの穴を埋めるか、
低難易度曲のフルコン埋めに走るか。

SPの☆11辺りでハードが恐くて逃げてたのもあるから、
その辺のハード埋めもあるんだけども。

うん、伸ばす余地はあるんですけどね。
メドイ。(ぁ

よもや全部埋めて2万行かないとか、結構凹むなぁ。
いくらSPがヘタレとはいえ、これはヒドイ。

家庭用DDもどーせ部屋のテレビだとSPしか出来ないし、
ちょっとSPの方も練習しておくのもいいやも。
と、そこまで考えてふと思ったのですが。

リビングのテレビならDPも出来るんじゃね?(ぉ

問題は家族がいる時には出来ないので、限りなく可能な時間が少ないという事ですが。

42インチとかゲーセンのより大きいよ!

しかし、その前にいい加減部屋を片付けましょう。


08/27 [23:55] [bgm : アイマスのドラマCD]

あーもぅっ!<挨拶

千早は可愛いなぁっ!?

ほんともうネタが出てくる出てくる。
そして同時に面倒になってくるなってくる。(マテ

早いとこ曲の方を片付けて、こう、一本に絞っていきたいところなのですが。
中々そう上手く事が進む事なぞ珍しいものでして。

あー、休みがほーしーいー。

ただでさえ毎日が日曜日とまではいかずとも、毎日が土曜日な状態なのに、
これ以上休みを増やすとか、それこそ毎日が日曜日!

そういえば。

祭夏りはなんぞ名古屋のメロブにはあったそうですが、
京都のメロブには1冊たりとも見受けられませんでしたとさ。

そして虎の方は一体どうなっているのやらー。

いやもうほんと、サッパリです。
店頭に並んでいる所ってあるんですかね?
そしてあの通販はどうなんですかね?

瞬殺だと、それはそれでまぁ色々と助かるのですが。

あー、DVDを仕舞ってある段ボールを引きずり出すだけでも嫌になる。

そしてもひとつそういえば、最近QOHで沙織に手を出し始めたそうな。
基本コンボからして目押しとか、色々と楽しすぎる。
そんなで最近の自キャラは

鬼>真・琴音>梓>沙織>志保>由紀>綾香>里奈

なんて所なんだろか。
昔は鬼と梓と綾香だけだったのに、えらく増えたもんです。
まぁ7年も8年もやってりゃねぇ。
次は葵でもやってみようか。

QOH楽しいよQOH。


08/26 [23:55] [bgm : Destiny-太陽の花-/島谷 ひとみ]

20倍。<挨拶

なんかギタドラV4の大会で、20倍速限定大会なんてアホなのがあったそうな。
そんなで、デラ叩きにDなんぞに行ってみたら、
「近藤さんアクロス覚えてるやろー」とか言われてやらされたとか、そんな話。

いやまぁ、久しぶりにやったらすっかり忘れてましたけどねっ!
何回か粘着して無理矢理覚えていざ20倍速。

速いってレベルじゃねーぞ!

覚えてたらどうという事もないのですが。
で、なんぞ20倍速が常時解禁になったそうな。
これは使う機会はあるんだろうか。

しかしなんだ。
DPではハードでAAAなんて出てる花鳥風雪も、
SPになるとノーマルクリアでAAの真ん中くらいが限界なのな。

やっぱりDPの方が簡単だって。

しかし毎度遊び呆けている訳にもいかず。
昼間に曲の方を頑張って進めていたのですが、
うん、久しぶりに作った割には中々サビはよろしい物になった気がするようなしないような。

とりあえず多少歌が下手な設定でも、それなりに勢いとかで誤魔化せる譜面にはなってるはず。
そしてまたAメロやらBメロやらがサッパリ思いつかないのも毎度の事。
ほんと進歩してないなっ!

創作方面でも、デラみたいに放置効果とか出ないかなぁ。(ぉ

千早ーッ!

嗚呼原稿が遅れていく――。

冬コミはちょっと薄めのお試し版とかでいいですかっ!

なんという志の低さ――こいつは間違いなくスケジュール管理がなっていない。


08/25 [23:30] [bgm : 空へ…/如月 千早]

あーっ!<挨拶



あああああああああああああああああああああ!



おおおおおおおああああああああああああああああああ!



千早あああああああああああああああああああああああああああああ!


今日はとてもよろしい一日でした。
節約という言葉はどこにいったんだろう。


08/24 [23:55] [bgm : 目が逢う瞬間/如月 千早]

店作り。<挨拶

あれやらそれやらを兼ねて大阪は日本橋まで行ってきました。
いやー、メロブは凄いね。見習うべき点がいっぱいあるよ。
まぁ色々と難しい部分はあるのですが、
何事もやってみなきゃ解らんというもんで。

まぁでも無理なものは無理なんだって。

という訳で、なんか色々買ってきました。



……あれぇ?

まぁアレですよ。資料資料。
しかし、おかげで色々と理解を深める事は出来たので良し。
千早は可愛いなぁ。

そして中村先生は初期から自由人だったんだなぁ。

でもまぁ、思い描いている千早像からそう遠ざかる事も無く。
今ひとつ解らない部分もあったりするのですが、そこは書いていく内に見えてくるのかな。
実際書いてみないと解らん事ってのは結構あったりするのです。

あぁ、こいつはこんな事考えてたんだなぁ、とか。
それが正しいかはともかく、自分の作り上げた舞台の中で動く彼女達は、
いつの間にか自分の手を離れ、好き勝手に語り出してしまうのです。

そして毎度のように話が脱線していって収集がつかなくなる、と。(ぁ

千早はまだ大人しい方だから、あんまり話が逸れるような事はしないと信じていますが。

今までだと、意外かもしれないけど魔理沙は結構言う事聞いてくれるんですよね。
言う事聞いてくれない筆頭は咲夜さん。

何とち狂った事を言ってやがるんだこの近藤は、とか言わない。

さて、次はドラマCDだだだ。

とりあえずDVDと本を売りさばいて新PCの足しにしようと思った日の事。
12万あれば十分なんだ――。

しかし、ここ最近なのはを大人買いしたりX箱○買ったり、金の使い方が尋常じゃないですね。
ウチにとっては、ですが。

中村先生みたく「趣味:金勘定」とか言えるようになりたいです。(マテ


そんな話があらぬ方向へ逸れていくのを阻止すべくコメントレス。

>祭夏り...委託ショップに並ぶのは何時頃になりそうでしょうか?

今日大阪行く前に荷物を送り出したので、多分向こうが土日も頑張ってくれたのならば、
月曜だか火曜だかには店頭に並んでいるような気もします。
数的にメロブは全国に回るかどうか微妙なライン。
虎は秋葉、池袋、名古屋、難波がいいところでしょうか。

そういえば、大阪行ったついでにWCに寄ったら無事に並んでいたそうな。
日本橋のメロブの平台に積み上げられるくらいの数を納品してみたいなぁ。


08/23 [23:30] [bgm : I Want/天海 春香]

我が家にテレビがやってきた。<挨拶

カラーテレビという物は、中々どうして不思議な物であり。
いやいや妖夢。

なんかバイトから帰ってみると、リビングのテレビがでっかくなってました。
ワイドです、デジタルです、HDDです、でっかいです。
ついでになんかBS-iとか見れるようになったらしいです。

って事はなんだ。

クラナドが週に2回見れるって事ですね。(ぁ

そして今日はそのバイト先に新しい人が来たのですが、
結局顔を合わす事なくそそくさと帰りましたとさ。
まぁフロアが違うから仕方がない。
というか、なんか新しい人が4人ほど増えたらしいのですが、その内の一人が凄い。

何が凄いって、あんな名字初めて見たよ。(ぉ

小学校の頃から珍しい名字なんてのは一人はいましたが、
それでもあの名字は流石になかったなぁ。

前々からここ見てる人は覚えてるかもしれませんが、
ウチがあんな呼ばれ方をするような職場です。

はてさて、新しい人達はどんな呼ばれ方をするんでしょうね。

そして明日は大阪日本橋。
適当にそれっぽい店を回ってます。
見かけてもほっといてください。(ぁ

それと、いい加減見た目に飽きてきたのでトップの告知っぽい部分を変更。
これといって何もなかったので自分の事で埋まりましたとさ。


08/22 [23:55] [bgm : 目が逢う瞬間/如月 千早]

ずっと千早のターン!<挨拶

たまには音屋っぽい事もしてみようかなぁとか思って1日頑張ってみました。
仕事しろよ、とか言われそうですが、千早が可愛いんだから仕方がない。

と、その前に久しぶりに自作のMIDIデータが全部突っ込んであるフォルダを覗いたら、
なんぞよく解らん物を発見したので先に晒し上げ。

当時のウチは何がしたかったんだろう。

ファイル名の通り、なんかメドレーを作ろうとしていたようです。
後半のU.N.オーエンがちょっとかっこいいかも、とか思ったけどまぁいつも通りですね。
進歩ないなぁ。
というかこれ作ったのいつだよ。
ドラムパターンから察するに、2〜3年前くらいじゃなかろうかと思うんだけど。

んで、以前言ってた通りCD買ってきていきなりボーカル抜き出してあれやこれや。
いつもの似非ロックにしてやるぜ! とか思ったら、原曲の2番以降が無駄にトランスロックで吹いた。

savage geniusのFoeverとかもそうですが、あーいう曲は憧れる。
トランスとかまったく作れないから尚更憧れる。

そうか、LUV2dと一緒に作ればいいんだ!(ぇ
今度一緒になんかトランスロック作ろうぜぃ!
新PC買ったらな!

で、方向性を変えるべく色々考えるも、色々考えるほど引き出しは多くないのでした。
という訳で、途中経過

ベタ打ち全開なので、曲としての云々はまだまだ放置。
Aメロ以降はコードを置いただけという実に手抜き仕様。
最初のサビも適当にストリングスばらまいただけなんですけども。

さて、ここからどうしようか。

島谷ひとみのDestiny-太陽の花-っぽくしたいんだけど、あんだけのオケを組むのもしんどそうな。
Destinyはこの辺で試聴できまする。
良い曲ですよ。
とりあえずそんな方向で頑張ってみます。

完成したらどこぞ行き。

ボーカルの抜き出しは割と綺麗に出来たっぽいので、春閣下のも何かしらやってみたいなぁ。
既に声が加工されてるから、楽と言えば楽だけど、融通が利かないのが難点。
ジャズでシャッフルビートにしようものなら、即座にボーカルが合わなくなるという。

しかしまぁ、オーケストラ系で作るなら尚更新PCがいるなぁ。
今のじゃご立派なオーケストラ音源がまともに動いてくれないので。
これだからAthlonはっ……!

いやまぁ、Fantomがちゃんと使いこなせればそれでも十分なんでしょうけど。
だって、EQとかバイオリンがベタ打ちでもこんな音鳴るんだよ!?
直リンするなよ。
25秒辺りから左側で鳴ってるやつね。

そんなで、久しぶりに機材総動員して遊んでいましたとさ。
やっぱり音はこんくらい気楽にやる程度で丁度いい。
レベル的にもね。
むしろそれが一番の理由だったりするのですが。

最近の上手い人達にゃもうついていけね。


08/21 [23:55] [bgm : 目が逢う瞬間/如月 千早]

起きたら18時でした。<挨拶

すぐに着替えて家を飛び出して店に行ってCD買うとか。
お前はどんだけ必死なんだと言わざるを得ない。
しかし、それもこれも千早のため!

そんなで無事に買ってきましたMAシリーズの5と6。

千早! 千早!

亜美真美はとりあえず置いとこう。

んでまぁ、そんな時間に起きて何が出来るかというもので。
いい加減もう少し早く寝ようと思ったとかどうとか。

とりあえず今はアイマスのオーディションの待ち時間の間にぼちぼちと原稿を。
曲の方は、いまひとついいメロディーが思いつかず。
歌がそんなに上手くない設定だから、
あんまり複雑なメロディにしても逆に悲惨な事になりそうだし、
となると今のJ-POPみたく、抑揚の少ない平行メロディにすべきか。

そうなるとコード進行を多少遊んでみたりするのが普通なのでしょうが、
そこは近藤さん。コード進行なんて知らねーよ!(ぁ

あぁそういえば、以前買ってそのまま放置してたコード進行の本とかがあったような。

やっぱ音にしても文章にしても、独学ってのは色々と限度があるもんで。
暇と金さえあれば、どっちも学校とか行ってみたいんですけどねぇ。
その辺考え出すと、やりたい事が多すぎるから控えているのですが。
単に面倒なだけとも言う。(ぁ

とりあえずは目先の事を片付けよう。


08/20 [23:55] [bgm : 太陽のジェラシー/天海 春香]

はるかっかー。<挨拶

半徹夜でアイマスやってたらバイト中に死にかけたよ!
今日の睡魔は一味も二味も違いましたとさ。

というか、単純に夏コミの後片付けが朝方まで終わらなかっただけですが。



あぁ、閣下は癒されるなぁ――。(マテ

カールマイヤーとまではいかずとも、普通に上手いよね、これ。
繋ぎと元からの素材の選び方が秀逸というか。
所々詰めの甘い部分も見受けられるけど、いや上手い。

某セーラー服のリミックスもこんなのなら買ったんだけどなぁ。

本家カールマイヤーは1回だけオリジナルを聞いた事があるのですが、
アレはまぁなんだ、不協和音的な意味で気持ち悪い。というか煩い。
閣下のはその辺が普通にまとめてあるから素直に聞けるのですが。

まぁなんだ。



アルカナ始まったな――!

リリカ可愛いよリリカ。
てかフィオナが無駄にかっこいい。

そういえば、リリカとアイマスのやよいは中の人が同じでしたね。
アイマスのラジオとか聞いてると、ほんとよくリリカとか出来たなぁと思ってしまうのです。
声優ってすげー。
ちなみに神依と真も同じ平田の人。

まぁやっぱりそこはニゴクオリティ。
リリカのフルネームを言おうとして噛むのは最早誰もが知ってた。

しかしまぁ、如月千早と言おうとして「たうー」が出てくるのはなんなんだろなぁ、ほんと。(笑

そんなで千早も終わったので今はやよいで頑張っておりまする。
後は依頼受けた曲作りつつ原稿三昧。
冬コミ申し込まないと。


08/19 [23:55] [bgm : 迷走Mind/菊地 真]

なにこの蝶火力。<挨拶

何やらレザマリレザマリ言ってたのでレザマリ。

ほぼ全部のスペカが開始3秒で終わるよ!

なんというゆとりSTG――。

まぁ致命的なバグでしょうし、バージョン上がったら直るのかな?
直らなくても問題はなさそうな気がしますが、まぁあまりにもヒドイ。

ヒドイと言えば、バイトが終わってからメロブに寄ってあれやこれやと買ってみたら、
なんか1万200円になりますとか言われたよ。なにやってんだ。

いやいや妖夢。

ハードカバーとか頑張りすぎだと思うんだ。
KuMAさんのはちょっと面白そうだった。

まぁしかし、東方の本も買う数が減ったなぁ。
そしてアイマスの本は少ないなぁ。
なのはの本は、アホな事やってる方が楽しい。
何このミーハーっぷり。

なのはでは特に何かやろうとかは思ってないのですが、
なんかルドさんが「やるなら俺を呼べよ!」とか言うので少し考える。
反魂さんは拉致確定です。拒否権はありません。(ぁ

やるなら来年だけどなっ!

今年はアイマス漬け。

さて、何やら東京に遊びに行ってる間にバイト先に新しい人が面接に来てたりしたそうな。
なんかアレですね。転校生の噂を聞いてわくわくしてるような気分ですね。

あの教室の扉を開けた時のなんとも言えぬ空気よ。

野郎で悪かったな!(ぉ

とか書いてたらゼロの使い魔見逃した!
なんという不覚! なんという釘宮! ガーネットはどうだろう。

もういいアイマスで千早に罵られてくる。
次はやよいかなぁ。


08/18 [23:55] [bgm : 9:02pm/三浦 あずさ]

気付いた時には後の祭。<挨拶

とりあえず遥かに仰ぎ、麗しのあかね色に染まる坂は買わねばならんそうです。
前者なんか特に「なんで今更?」とか言われそうですが、まぁ理由なんてアレです。
中の人おっかけるのは色々と大変ね、という事らしいです。(何
最近また変な一線を物凄い勢いで越えていっている気がしますが、
多分気にしたら負けとか、そういう領分なんでしょう。

しかし、しっかーし。

なんでウチは暢気にコミケとか行ってたんだ―― orz

再販しませんかねぇ? セガさんや。
そして秋葉の某メイトでもGratitudeが無かったので、遂にヤフオクなんぞに手を出してみる。
てか、絶対地方のメイトならまだ店頭にあるはずなんだよ。

だって某CDの卸業者のランキングにまだランクインしt<裁かれました>
あぁでも、あそこのランキングに入るって事は、メイトもあそこなんだなぁ。
とかそんな店の中の話は置いといて。

とりあえず誰か店で見かけたら教えてください。
北海道だろうと沖縄だろうと全力で買いに行くので。

メイト限定版と言わずに普通に出してはくれんものか――。

ほんと、色々と後の祭で凹む。

あぁでも、折角の夏コミ。無事に目標は成し遂げましたよ!



なんというこつえー祭――。
タオルはあっても割と仕方がないので断念。

そして今回の大本命。



最早今回はこれだけのために行ったと言っても過言ではない、
ミンゴスのメッセージペーパー。
ほんと、30だか40だか回る中買いに行ってくれた某氏に感謝。
30も40も回ってたっけ?



1枚だとこんな感じに。
はてさて、REXのアイマスはどうなっていくんでしょうね。
しかし、1〜3話を見事に見逃しているウチにとっては、早く単行本をと言わざるを得ない。

まぁなんで3枚もあるのかってーと、やっぱりこーいう訳で。



1冊1000円ですって、奥さん。

あとその他買ってきた同人誌たち。
祭夏りは自分用の。



今回は少ないなぁ。
次の日ってか今日WCやら虎やらメロブやら行ってみたけど、これといって欲しい物もなく。
魔女の遺産の下巻が出てたけど、メロブの長蛇の列を見てあっさりと諦める。
明日買うからいいよ。

あと、写真に入れるの忘れたけど風神録も無事にゲット。
ルドさんありがとう。

んで早速やってみました風神録。
ネタバレとか気にしない人なので、書くのも気にしません。(ぁ

出るか出るかと言われてた射命丸。
見事に4面で出てきたのはいいのですが、なにこいつ無駄にカッコイイ。
通常弾幕打つ時の効果音が、文花帖のあの溜める音だったのは感動した。
弾幕もちゃんとカメラを意識した物になってるのね。

しかし4面でいきなり耐久弾幕があるとは思わなんだ。

5面で早苗が出てきた時に、一瞬映姫かと思ったのはきっと別の話。
中ボスで出てきた時にドットだけ見てるとそんな風だったんですもの。

ラスボスはなんだ、神奈子はなんだ、とりあえずデカイよ。

とりあえずEXがやりたかったので、ノーマルでサクサククリア。
と言いつつ魔理沙Cでしかやってないという。

EXは相変わらずの道中パターンっぷりですね。
覚えないと色々とやっとれません。

てか、通常モードのラスボスがExの中ボスってパターンは初めてじゃなかろうか。
しかし中ボスになった途端攻撃も中ボスクラスになるのはどうしてでしょう。
何故かFF4のゴルベーザを思い出したのですが。

そして諏訪子さんはとりあず初見は無理。
2回目も無理。
3回目も割と無理。
回避パターンを覚えていかないと、どうにもこうにも。

緋想天は完全に別ゲーですね、アレ。
やっぱり今回もそれほどやる気も起きず。
妹紅が出たら多分頑張る。

しかし緋想天、ファイル名がth105とかなってるんですが、
これはなんだ、風神録キャラも出そうという勢いか。

レポみたいな物はまた気が向いたら書くとして、そんなこんなでした。
祭夏りはどうだろねぇ、自分の話はそこそこだと思うけど。


08/15 [23:55] [bgm : i/高槻 やよい]

終わらないっ!<挨拶

まだ1枚もCD焼けてません。何をしているんだ。
必死にペーパーやらポップやら作って刷って作って刷って切って切って切って。
CDに1曲入れようかどうかで2時間ほど悩んでみたりとか。
あまりにも過去の遺産すぎるので、やっぱり止めておこう――。

ところで、少し遅れましたが今月号のREXな話。
出てすぐくらいに買ったのですが、毎日書こうとして忘れていたという。

儚月抄はー、儚月抄はー、儚月抄はー、儚月抄でしたー。(ぁ
いやまぁ、色々と妄想を掻き立てられるから見てて面白いんですけどね。

そして先月休載だったアイマス。
まぁなんだ、ラジオやらニコ動やらのネタ振りすぎだろう。(笑

黒姫て、黒姫て。

でもそんな閣下が大好きだ。

ところで千早の出番はまだですか。
浴衣可愛いよ浴衣。
とりあえずコミケは朝っぱらから誰か企業スペースまで行ってきてください。

アイマスと言えば、アニメの方の20話。
なにこれ真美が蝶かわいいんだけど。(ぁ
アニメの方の双子はいいなぁ――。

そして明日の予定。

夕方くらいには秋葉でアルカナやってると思います。(ぁ
ST+Dカラーの闇とか火とか時とか雷とかなフィオナを見かけたらよろしく!

今回はどれだけ荷物をコンパクトに出来るかが勝負。
という訳で、CD焼いてポップ刷ってペーパー切ってきます。


08/14 [23:25] [bgm : エレクトロ・ワールド/Perfum]

まぁどうかと言われても。<挨拶

ふーん、としか思わない辺りが実にウチ。
まぁそんなのは置いといて。

あれやこれやという内にすっかりと時間も過ぎてしまって、
焼く時間やらジャケ刷ったりペーパー刷ったりそれ切ったり荷造りする時間を考えると、
うん、間に合う要素が微塵も見受けられませんね。

とりあえず今日中にジャケとペーパー全部作って、
明日焼きながらジャケとペーパー切りながら荷造り?
いかんなぁ、いかんねぇ。

しかしまぁ、あーもうっ! とか思う事が少々あったりなかったりで尚更いかんねぇ。
何かするのはいいけど、ウチのいない時にしてくださいね、とか言っとこう。
自分の役割は間違えちゃいかんのですよ。
他人の役割を奪ってもいかんのですけどね。
その辺りをもうちょっと考えてほしいものですが。

形だけだとしても、形だけでも大事な事ってのはあるもので。
礼儀というかマナーというか、なんかそんなような違うようななの。

まぁそれもさて置いて。

イベントってのは、あくまでもイベントであって。
サークルで出るといっても、それは出店するのでもなければスペースを「取った」のでもなくて。
スタッフ、サークル、一般、どれか一つでも欠けたらイベントは成り立たないもので、
どんな形であろうと、自分もイベントを成功させるための一参加者であるという事。
そして、イベントはあくまでイベントである事。

綺麗事なのは承知の上だけど、やっぱりその辺りの事は忘れたらダメな気がする。
それが同人イベント。
それが同人誌即売会。
なんかその辺勘違いしてる気がするんだなぁ。

まぁなんだ。
スルーというのも立派な評価。
何かしらの形でないとその評価を受けれないなんていう狭量な考えは甘えでしかないと思うんですけどね。
形ある評価が欲しいなら、思わずそうさせてしまう程の物を作ればいい。
スルーというのも立派な評価。
暗闇に手を突っ込むのを嫌がって、何が創作か。

あー、アイマスやりてええええええええええ。


08/13 [23:55] [bgm : 制作途中の自作曲]

そんな貴方がそこにい〜る〜か〜ら〜♪<挨拶

そこ、キモイとか言わない。
とりあえずウチは早急にアイマスのドラマCDを買う必要があるようです。
だって千早がッ! 千早がッ!
千早ーッ! ち、ちひゃー! ちひゃぁぁあああ!

うん、やっぱりアレは堀江だから出来た芸当だと思うんだ。(何

原稿の方は完全なIFストーリーで考えてるからプロットに影響はないけど、
やっぱりキャラクターを知れば知るほど深みも増す訳で。
どこまでIFに頼るかはまだ解らないけど、
テーマと構成は十分勝負出来ると思うんですけどね。

最近面白い話は考えれるようになったのですが、それを書くのがまたシンドイ。
思いつくじゃなくて、考えれるようになった辺りが微妙な成長の証とでも思って下さい。

まぁなんだ。
ドラマCD、小説版とはまた一味違う、如月千早のサクセスストーリーをお楽しみに、
とかいうやつです。
このフレーズをバイト帰りに思いついて使わずにはいられなかったとか、
そんなんじゃないですよ?

考えたんじゃなくて思いついた辺り、色々ときな臭いですね。
とりあえず、あの小説版は全力でねーよ! と叫んでやりたい。

しかし一つだけ迷うのは、春香をどうするかというその一点のみ。
元の通り千早の親友役として出すか、IFなのをいい事に××にしてみたりとか、
まぁ書いていく内に勝手に決まるでせう。

テーマやらなんやら考えると、タイトルは「螺旋回廊」が一番しっくりくるんだけど、
それだと絶対エロゲーの方と混ざるよね。
まぁその辺も狙ってるんだけど。

内容というか、単に螺旋回廊2が神ゲーなので皆やろう、というだけ。

という訳で、ちひゃー。



たまにこういう良作が埋もれてるから侮れない。
そしてまたこんなのも出てくるから侮れない。


08/12 [23:30] [bgm : 私はアイドル/星井 美希]

うわああああああああああああああああああああ。<挨拶

ニコ動見ながら某動画で千早ーッ! 俺だーッ! 結k以下略とか叫んでたら、
それだけで一日が終わってしまう勢いです先生っ。

まだ一音も打ち込んでねええええええええええええ。

それでも!
僕はっ! 千早のコミュを全部見るまでっ! アイマスをやめないっ!

まぁ千早が全部終わったところで、次は閣下コンプリートにかかるだけですが。
と言うわけで箱起動。

しようと思ったけど、流石に曲作っておきます。
出す物出せなくなったら申し訳ないので。
一応日中ずっとPCの前にいたとはいえ、ピアノもまたPCに横にある訳で。
動画垂れ流しつつピアノ弾いてると、色々と不協和音に絶えられなくなるから困る。
というか、主に動画が気になって仕方がないから困る。(カエレ



PC周りとかこんなっとるようです。
デスクトップは某所の千早。
積み上がってる物は気にしたら負け。

しかしなんだ。
HDDの、作業用のソフトやら入ってる普段使わないドライブを眺めていたら、
なんかAEとか入ってたんですが、はて、ウチそんなの持ってたっけ?
しかもver4.0とかいつのだよ。
ほんとよく解らん物が多いですね、このHDDは。

そして部屋を片付けていたら出てきたAEの解説書。
当時の自分は何をしようとしていたんだろうか。

とりあえず静止画垂れ流し動画くらいは5分もあれば作れそうですね。
そんなのならムービーメーカーで十分だと言いたいですが。
あぁ、そういえば地元のツレに葉鍵MAD全盛期にMAD作ってた奴が2人くらいいるじゃないか。

けどまぁ、やっぱり元となる素材に画像と映像という違いがある所為か、
昔の所謂MAD的な演出って少ないですよねぇ。
その分映像的な効果は職人技が光るというか、
それが本職の人が結構いるらしいので、まぁそれに引っ張られてって部分もあるのでしょう。

そういえば以前富山に行った時の事。
帰りに乗り換えの度に駅前をうろついていたのですが、
その時に立ち寄ったゲーセン内での一コマというかなんというか。









これなんて羞恥プレイ?
というか明らかに店員は懲りすぎだろう。
確か福井県のどっかのゲーセンだったような気がする。

デラといえば、今更感満載だけどこれは何度見ても凄いというか、
お前34秒からの1フレーズがやりたかっただけじゃねーのかとか。



個人的にはFULL BOKKOがFULL MAKKOだったらなぁと思ったりもするもんですが。

まぁそんなで、結局この雑記書いてたら一日が終わった件。
今日は早めに寝て明日頑張ろう――。


08/11 [23:50] [bgm : relations/星井 美希]

やる気ー出ろー。<挨拶

晩飯食った後に盛大に寝オチすると、もう一気に全てのやる気がなくなりますね。
という訳で、某ランキングとか見ながらあーMADも面白そうだなーとか思ったり。
でも今週はなんか今ひとつだった気がしてならないのです。
なんだろうね、ネタが出尽くした?

いやまぁ、作れる環境があるならネタと構想は何個かあるんだけど。
Sence2007とかスクールバスとか。
両方閣下な辺りが実に愚民。

てか音屋なら曲くらい自分で作れってなもんですね。
一応そっちでもネタはあるんですよ?
自分で作るかは怪しいけど。
作詞作曲だけで編曲を誰かに丸投げするに50000ペリカ。

そんなで、いつの間にか一週間を切ってた夏コミの事でもつらつらと。

音の方。
やんわりと修羅場中。
既存の未発表曲も入れようかと思ったけど、なんか曲が浮きそうなので却下。
自分の新曲1曲と、猫ノさん1曲+公さん3曲なよく解らないミニアルバムという名の手抜きR。
無料配布にするか100円にするかが悩み所。

最後に1回くらいちゃんとしたCD作りたいなぁ。

音の方は、今後は趣味で遊ぶ分と、出来そうな依頼が来たらそれを受ける程度になるかと。
アイマスでボーカルだけ抜き取って楽曲アレンジとかはいくらでもネタが出るんだけども。
でもあのゲームの曲は地味に完成してるのが多いので中々難しい。

I Wantのジャズverだけはどうにかしてやってみたいものですが。
そもそもジャズを作るだけの技術が無い罠。

9:02pmの似非オーケストラとかも面白そうだけど。
蒼い鳥フルオーケストラとかはそもそもフルオケ作るのが死ねるのでメンドイ。

千早のMA新曲のアレは弄りがいがありそうなんだけどなぁ。
あーいうエイベックス系のトランス曲は、実にウチ好みのロックもどきにしやすいのです。

MADにしなくともその辺だけ暇があったら作ってみようか。

すっかり夏コミと関係ない話になってますね。

話を戻して文章の方。
こっちはもう今月頭辺りに全作業は終了してまする。
後は適当にHodumiさんを追い詰めるペーパーでも作ればそれで完了。

とりあえず今後は本の方がメインになると思います。
音は前述の通り。
もうちょっとちゃんと部屋を片付けて、今の変な生活習慣を改善したらまた何か出来そうですけど。
5時半に寝て8時半に起きるなんて生活は、色々と犠牲にしすぎていると最近気付いたようで。

最近すっかりと周りからは「近藤さん=寝てない人」とか思われていますが、
オフでよく会う人とか、昔から知ってる人だと解っていると思いますが、
ウチとかほんと「趣味:寝る事」とか書く人間ですよ?
イベント前後のどんちゃん騒ぎ中とかに空気を読まずに寝てるのは、
普段の反動とかじゃなくて、単にそういう仕様。

まぁそれならもっと早く寝ろって話ですね。

とりあえず夏コミ終わったらI Want辺り少し弄ってみますか。
ここで出すのはあまりにもリスクが高いので、適当に静止画くっつけてあっち行きだろうけど。
あぁでもちひゃーのCDが出たらもうそれしかやらねぇ。(ぁ

つまり、19〜20日の2日が勝負!
やる気しねぇ!(ぁ

冬の原稿は順調に出だしで詰まってます。
最初の状況説明とかほんと苦手。
早く千早を書かせろとですね。

しかし、構想の通りに進めると、どう考えても上下巻にしないとダメなような。
上が千早編で、下が美希編かなぁ。
両方とも似た話になりそうなのがネック。
むしろ、似た話にする事でそれぞれの特色を際立たせていくとか、そういう手法もあるんだけども。

さっき言ってた自分で曲作れのネタはその辺から。
作中で歌わせた曲をそのまま作ったりしたら面白いっしょやー、とかいう。
色んな事情で、ゲームの曲名とか歌詞とかそのまま使うのはどうも、ねぇ。
その辺は完全に気がむいたらになりますけども。

なんかよく解らん事ばっかり書いてたら長くなったから終わるよ!

あ、そうそう。
例のギターのソフトシンセ、やっぱりHDD容量70GBとか書いてあるのですが。
開けてみたらDVD4枚組でしたとさ。
新PC買ってからかなぁ。

今年の目標=夏〜秋くらいには新PCを。
来年の目標=でっかいテレビ!


08/10 [23:55] [bgm : i/天海 春香]

そして僕は今日も搾取される。<挨拶

夕方頃に、何があったのかいきなり
「……衣装増やすか」
とか思って近所の電気屋へゲイツポイントをせしめに行ったとか。

きっと何か受信してたのでしょう。閣下辺りから。

んで、ソフマまで行くのも面倒だったのでチャリで10分程度のミドリデンキに行った訳ですが、
絶望した!(ぁ
X箱を一切取り扱っていないミドリデンキのゲームコーナーに絶望した!

結局ソフマまで行くハメになりましたとさ。
帰りにちょこっとアチョーに寄って、珍しくアルカナに人がいたのでペシペシと。
アルカナは面白いなぁ。

そんなで、帰ってさっそくまた色々買い漁ってあっさりと使い切った訳ですが。
7000ゲイツとかほんとあっというまだな!(マテ

とりあえず閣下は終わったのですが、うん、まだAランクとか無理よ。
しかしこのゲーム、ベストEDを見ようとしたら最大限にコミュを削らないとダメっぽいんだけど。
両立出来ないってのは中々にシンドイですなぁ。
千早とか何周したら全コミュ見られるんだろうか。
リセット駆使してもいいんだけど、そんなメンドイ事をするなら100周くらいやるよ!
そっちのがメンドイとか言わない。

しかしまぁ、ポーズレッスンのアレ。
成功する度にキャラが何かしら言うんだけど、
春香のやつがどう聞いても中村先生の素としか思えないのは、ラジオに毒されすぎてるのでしょうか。

んで、表現力レッスンの時の千早の
「かっ……可愛く…ですね」ってのがもうほんと可愛すぎる。

自分がどんどんダメ人間になっていくのがよく解りますねっ!


08/09 [23:55] [bgm : I Want/天海 春香]

はるかっかー。<挨拶

という訳で美希も終わったので我らが閣下に。
いや凄いね、ここまでテレビの前に座ってゲームしたの久しぶりですよ。

確かに言われてる通り、テンポの悪い部分はありますが、
まぁその間に部屋の片付けやら用事やらを済ませられるので、
ウチとしてはこのくらいの方がよかったりします。

とりあえずオーディション待ってる間にピアノの上を片付ける。
本よりも、この膨大な数のCDをどこに仕舞えばいいんだろうなぁ?

結局美希は最終的にCランクだっけか。
初プレイにしてはまぁまぁ?
というか、予想以上に美希がゆとりすぎて、コミュの選択肢が迷う迷う。

しかしなんだ、ねねこ帽子とか可愛すぎね?

まだまだ効率のいい育て方とか今ひとつ解っていませんが、
まぁゆったりまったりやってこうかなぁと。

春香終わったら次こそ千早を――
そして千早スパイラルに嵌る、と。


08/08 [23:55] [bgm : 迷走Mind/菊池 真]

近藤さん気がついた。<挨拶

細々と音の方も仕事受けたりしてはいるのですが、
まぁそれでももう大分規模を縮小しているのは確かな事。
だからせめて受けた物くらいはしっかりとやりたいなぁ、と。

んでまぁ、どことはまだ言えないのですが、
某ゲームの二次創作(?)な企画に以前誘われまして。
当時はその元となるゲームの事をあまり知らなかったのですが、
まぁあくまでも元と同じ方向性なだけで、
企画自体は完全なオリジナルという事だったので引き受けたのですが、
最近になってようやくその元となるゲームを知ったりしたのです。

知ったというか、気付いたら勝手にハマってたというか。
そこ、最近ハマったゲームなんて1個しかないんだからモロバレだろうとか言わない。

もしかしたらマインスイーパーの二次創作かもしれないじゃないか!
そういえば、どこかにマインスイーパーの擬人化とかしてるのがあったなぁ。

しかし、元を知ってから改めて企画書とか見てると、あぁなるほどと思う部分が色々と。
うん、なんだ、つまりウチは「ロケ地:十○平野」とか書かれるような曲を作らないといけないのか?

言い過ぎてなんかボロが出るといけないので終了。
と言うわけで、これからは休みの日は曲作りつつ原稿書きつつアイマス生活になりそう。

関係ないけど、一日に出来る事が3つで限界だと最近知りました。

普段がバイトとゲームと原稿
休みの日がゲームと+原稿と+α

うん、やっぱり音の方は活動縮小せざるを得ない。
ゲーム止めたらウチ死んじゃう。(カエレ

そしてコメントにレスをせざるを得ない。

>近藤さんがとても楽しそうだったのでつい拍手。
>プロデューサーも創作も無理しない程度にがんばてー! 豆


豆さんがそう言ってくれるだけでウチは後3分は戦えるよ!
そしてその3分で見事にカップラーメンを作り上げて、バテた所で食します。

あ、でも今日安っぽいゴスロ服を2着ほど入手したのできっと大丈夫。
フリフリー。

アイマスもゴスロ服出ないかなぁ?


08/07 [23:55] [bgm : ralations/星井 美希]

なのっ!<挨拶

あれ?
いや、違うんですよ閣下、これは何かの間違いd<裁かれました>



しかしほんとX箱○は凄いなぁ。


08/06 [23:55] [bgm : 神様のBirthday/星井 美希]

どーん、と。<挨拶



何かでかい袋がありますよ?
比較対象のブツが間違っている気がしなくもないですが。



いやぁ、アマゾンに頼んで届くまで待ってられっか!
などと言い出して、急遽チャリを走らせてきたそうな。
まったくこのダメ人間めっ。

しかしまた比較対象がアレですね。
お前そんなのばっかか、とか言われそう。
いやまぁ、そんなのばっかですが。
あ、でもいっぱいいっぱいな娘っ子にやんや言う方が好きです。(カエレ



とりあえず、我らがセガサターンには一時撤退していただきました。
さよならサターン、また会う日まで――。



開封ー。



設置!
解っちゃいたけどやっぱり本体がでかかったので、結局そんな置き方に。
PS2も縦置きにしてしまった方がいいんだろうか。



いやっほおおおおおおおおおおう!
これで今日から近藤さんもめくるめくプロデューサー生活がっ!

本体開けてから起動までに1時間くらいかかったのも許せるねっ!
ゲーム起動する前に衣装やらを1時間くらい買い漁ってたのも許せるねっ!

とりあえず一発目は閣下で頑張ります。
やっふーい。

その前に、夏の音の方も一気に片付けてしまいまっしょい。

そういえば昨日のなんぞやの続き。

という訳でチアキング。(ぉ



ついでに見つけた水樹奈々。



そして本家石川さゆり。



とりあえず収録環境が、
チアキング=ラジオ放送時に収録用のマイクで一発撮り。
水樹奈々=カラオケマイクで一発撮り。
石川さゆり=ライブ音源

というかなんで比較がこれなんだ。
なので普通の。



I/Oな時点で解る人は解ってるだろうけど、曲はonokenさん。
VaがTaQとか、あの人ヴァイオリンも弾けたのなぁ。

しかしまぁ、onokenさんとかまた懐かしいなぁ。
イベントやらで普通に話してた頃とかもう何年前だ。

でもやっぱり一番たかはし智秋らしいのはこれだと思うんだ。



やっぱりたかはし智秋は上手いよ。
ミンゴスは高音域に限れば凄いんだけどねぇ。
低〜中音域が曲に左右されすぎるのがなんともかんとも。
鳥の詩を原曲keyでそのまま歌えるのは凄いと思うんだ。
なんだかんだ言ってもJupiterとか凄い好きよ。



ついでだからチアキングもういっちょ。



いやぁ、声優って凄いなぁ。


>取りあえず巷間上手いと言われる平野綾が決して上手くないってのには同意――

とは言っても、平野綾も決して下手ではないんですけどねぇ。
上が違いすぎるというか。
なんかこう、うん、だよねぇ。(ぁ


08/05 [23:55] [bgm : ラジオdeアイマSHOWとか]

なんだとぅっ!<挨拶

とまぁ、昨日の最後にぽろっと言ったアレ。
今日バイト中にぽろっと言ってみたのですが、
たかはし智秋はねーだろーとか言われました。

いやでも上手いと思うんだけどなぁ。
演歌とか。(マテ

まぁそれは置いといて。

ちょいと帰りにアチョーに寄って、久々に色々と遊んだような気がする。
やっぱりハパ2は面白いなぁ。
なんとなくXガイルとか使ってみるようになったそうな。

メインはtまだXダルシムのはず。
あとDリュウとかXフェイロンとか。
まぁ下手の横好きですけども。

さて、明日辺りX箱注文しようか。


そんななんかあちこち気が回ってて全く集中出来てないのが見え見えな中のコメントレス。
と思ったのですが、表に出して返信するのは少々憚られるので、レスだけ。

ありがとうございます。
というか、今回のはあまり自分らしくないような、でもやっぱり自分らしいような。
委託はいつになるんでしょうねぇ?(ぁ
WCだと多分次の日からとかになりそうですが。
メロブは、ウチが面倒臭がらなければ月末辺りには――。


08/04 [23:55] [bgm : すいみん不足/星井 美希]

そんなこんなで。<挨拶

前々からやろうやろうと思って忘れてた今期のアニメ雑感。
ちなみにテレビ大阪は映らんので本数少ないよ。

月曜日
・らき☆すた

2クール目に入りましたね。
本編はまぁ今までと大して変わってないというかなんというあ。
EDの白石が一週間の楽しみな辺り、色々とダメぽい。


火曜日
・ぽてまよ
なんでアニメにしたのかがサッパリ解らんのですが、
まぁとりあえず見てて苛々するので却下。

・なのはStS
2クール目に入ってようやっとなのはらしくなってきたというかなんというか。
犬の相変わらずの扱いに全日本が泣いた。
とりあえず作画の崩壊っぷりはDVDで修正してくれるっぽいので、そっちを期待。

・アイマス
別名舞-HiMEマスター。
いやいや、ウチはアニメの方も好きですよ?
全くの別物と考えて見ていれば、なんて事はないのです。
まぁでも、とりあえず春香がどんどんダメな子になっていきますね。
でもやっぱりアレですよ。



千早はこうだろ!?

さて次行こう次。

水曜日
・絶望先生
今期の中で一番面白いんじゃなかろうか。
新房だなぁの一言で終わるんだけど。

木曜日
・ダーカーザンブラック
見てねぇ。

・怪物王女
くだらねーなーとか言いつつ見てます。
くだらねーなー。

金曜日
・ロミオ×ジュリエット
ここにきて作画が怪しくなってきてなんともはや。
面白いんだけど、周りの作品に埋もれてしまってる可哀想な作品。
メーカーの営業さんも嘆いておられたそうで。

・風のスティグマ
なんでアニメになって片仮名表記になったんだろうか。
まぁなんというか、なんというか、なんというかだなぁとかいう。
綾乃はちょっと可愛い。

・ひぐらし解
相変わらず頭身のバランスがおかしいですよね、あれ。
なんというか、なんというかだなぁ。
こんなのばっかりですね。

土曜日
・ななついろ
絵は綺麗なのにっ……!
何よりもまず見てて苛々するのでもう以下略。
ぽてまよとどっこい。

日曜日
・ゼロの使い魔
はいはいくぎみーくぎみー。

そんな感じ。

しかしここでオタっぷりを全開にして言うと、
声優の中で歌が上手いのは、
坂本真綾>水樹奈々>たかはし智秋>(なんかの壁)>平野綾
くらいなんじゃなかろうかとか、そんな戯言。
チアキングはガチ。

とりあえず、冬に向けて1日1ページ以上を心がけているのですが、
早くも三日坊主の予感――。


08/03 [23:55] [bgm : 迷走Mind/菊池 真]

潜入捜査。<挨拶

という訳で、今日はここK府の某所にあるM氏のお宅に突撃だ!
M氏は今、夏の原稿を終えて早くも次の原稿に取りかかっているとの事だが、
今日はその辺りについて詳細を聞ければと思う。

面倒だから色々省略してM氏の部屋へ。
うむ、見事な散らかりっぷりだ。少しは掃除しましょう。

早速ですが、次の本は東方ではないとの事ですが。

「千早が可愛いんだから仕方がない」

なるほど、そういえばサイトの方も最近はアイマス一色でしたね。
しかし、以前に二次創作をやるためにゲームをプレイするような事はしたくないと言っていましたが、
現状を考えると、正にその通りになってしまうのでは?

「千早が可愛いんだから仕方がない」

なるほど、なんとも潔いアホですね。
では、勿論来週辺りになるであろう初プレイは千早のプロデュースからの予定で?

「千早は可愛いけど、春閣下の愚民だから仕方がない」

絞れよ。
ところで肝心の原稿の方ですが、現代を舞台にした長編というのは初めてだと思うのですが、
その辺り、今までの作品との違いといったものもあるかと思います。

「言葉に制限が無いのは素晴らしいけど、千早が可愛いんだから仕方がない」

何が仕方がないのかサッパリ解りませんが、それは表現の幅が増えるという事でしょうか。

「賑やかな街中をイメージした時に、最初に秋葉が出てきて盛大に凹んだけどなー」

外に出ろよこの引き籠もり。
さて、とりあえずアイドルマスターの本という事は解りましたが、
本の方では東方以外でイベントに出るというのも初めてかと思われます。
その辺りはどうでしょう?

「正直、他の人が今までにどんな話を作ってきたのか、
 それと同時に界隈の傾向で解らない部分が多々あるので、楽しみ半分、不安半分、
 千早の可愛さが全部といったところでしょうか」

初めてまともに答えたかと思ったけど、やっぱりアホですね。
では、ぶっちゃけ今回の本の中身はどういったものなのでしょう?

「詳細は流石に言えませんが、まぁよくある王道的な物語。
 というか、ウチが王道物しか書けないという部分が大きいのですが。
 一応、千早をメインにしたゲームの内容を踏襲する形と見せかけて全然別のifものですね。
 キャラクターのバックグラウンドとかもかなり変えてありますし」

おぉ、今度こそ真面目だ。
という事は、千早がトップアイドルに上り詰めるまで、みたいな感じになるのでしょうか。

「なるにはなりますが、それもまた通過点でしかありません。
 むしろそこから本編が始まるというか、そう考えるとREXに掲載されてるのと被ってしまうと気付いて、
 ついさっき盛大に凹んだところですが。まんまREXの逆みたいな形ですし」

という事は、千早と美希が入れ替わってる?

「本当にそんな話。既にトップアイドルして君臨(?)している美希と、ペーペーの千早。
 まぁでも、REXのも今後どうなるか解らないし、別に被ったところでそれはそれで。
 むしろ、冬のもどちらかと言えば真の主役は美希かもしれない。
 天性の才能で難なく上り詰めた美希と、血の滲むような努力の末に辿り着いた千早。
 二人のトップアイドル、それぞれの栄光と挫折、そして復活の物語、みたいな感じでしょうか」

なるほど。というかそんな事まで喋っていいんですかね。

「千早が可愛いんだから仕方がない」

さいですか。

という訳で、どうやらそんな感じだそうです。
では、最後に今週も無事に公開されていたランキングを。



ほんと、アイマスは職人に恵まれてるなぁ。
というか、なんとなく暇だったからこんなアホみたいな書き方してみたけど、
やっぱりアホみたいですね。
まぁたまにはそんな日もあるもんです。


08/02 [23:55] [bgm : 悲しみよこんにちは/天海 春香]

THE 眠い。<挨拶

ちょっと前にも全く同じ事を言ったような覚えがありますが、
眠いものは眠いんだから仕方がないのです。

という事までその時に言っていた気がするのですが、
眠いものは眠いんだから以下エンドレス。

冬に出そうと企んでいるアイマス本のプロットを組んだり、
やっぱり文庫だけじゃ詳細が全然解んねーよと嘆いてみたり、
エグゼリカのイラスト集をついつい買ってしまったり、
そういえば結局DC買ってないなぁと思いつつも、
エグゼリカもX箱○でまた出るんだから、そっち買えばいいじゃないかと思ったり。

しかし迷走Mindとか名曲じゃね?

キャラの専用曲はちゃんと音程やら考慮されてるからいいなぁ。
キャラ声で歌うのも大変なのに、よくやるなぁと思わざるを得ない。

つまり、次の千早が楽しみで仕方がないという事です。

そんなので、特に何事もなく7周年は過ぎていくのでした。


08/01 [23:55] [bgm : ralations/星井 美希]

買ってきたー。<挨拶

まだドラマパート聞いてねー。
これだからCD開けたら最初にする事がエンコな輩は。

というか、昨日からまた閣下が七英雄だったり六曜だったり、
今見たら十五愚民漂流記になってたり、ほんと忙しいなっ。

まぁなんだ。



歌詞に出てくる単語が一々懐かしい辺り、ウチも色々とダメだなぁ。
そういえば、明日でこのサイトも7周年だそうです。
誰か何かください。(マテ

しかしまぁ、よくも7年間も毎日こんな雑記もどきを書いたもんだ。
なんというか、イラストサイトで絵日記みたく出来たらもっと面白いんだろうけど、
まぁ絵も離れてから久しいので置いといて。

ここはもうこんな蝶身内向けの雑記サイトだからある意味仕方ないとはいえ、
それでも雑記や日記の一つくらい、続けられないものかなぁと思ったりどうだったり。
ブログなんかが流行り出したのもあってか、
近頃はどんなサイトにも所謂日記的なコンテンツを見かけるのですが、
まぁ、うん、言わなくても解るだろうし書くのもメンドイので終了。

テキスト系のサイトがテキストの更新を怠ってどうするんだろうかとか、そんなのです。

書く事なんざ、こんなとりとめもない事ならいくらでもあるだろうし、
書くのにかかる時間なんざ30分もあれば十分でしょう。
色々回ってる内に2時間くらい過ぎてる事もありますが。

継続は力なり、ってのはまた違うと思うけど、
やると決めたのなら、せめてそれくらいは続けようとは思わんのかなぁ、と。
割と色んな所に対して。

自分のサイトの方針やら傾向やらに関係したネタだけに絞るにしても、
それでも書けない事なんてないと思うんだけどなぁ。

まぁ無理してグダグダしたもの書いててもダメなんですけどね。

ここみたいに。(ぁ