06/29 [22:30] [bgm : アイマス美希OPループ]

これ聞きながらとか無理だろう。<挨拶


動画職人もだけど、これ系の職人はほんとよくやるなぁと思う。
というか早く、早くX箱○を――。

えぇぃ、BGMが気になって原稿進まねー。(ぁ

明日、明後日とちょいと富山の方まで遠征に行っております。
故に、明日は更新できませんのであしからず。

あーもー美希は可愛いなぁ。

と言うわけで色んなものに汚染されきったウチの中の事前ランキング。
美希>千早=春香>雪歩=やよい>以下同着

アチョーの2on2はリリカと出るそうで。
すっかり忘れてたけど、ちょうど休みだったので助かったとかどうとか。

06/28 [23:30] [bgm : 9:02pm/たかはし 智秋]

たまには。<挨拶

趣向を変えて何か書いてみようと思ったのですが、
まぁそんな急に何かしろって言われても、ねぇ?

そういえば、今日は今まで延びに延びていたPSP版SNOWの発売日でした。
SNOWとかいってPC版の頃から何回延期すれば気が済むんですかね。

で、一応SNOW全種コンプなんてアホな事をしている自分にとっては、
例えPSP本体を持っていなくともソフトは抑えておきたいところなのです。
同様の理由によりDC版もちゃんと持ってるよ!

んでバイト帰りにソフマなぞへ。

なんか人が多いなぁと思ってたら、今日はスパロボの発売日でしたか。
興味ないからどうでもいいんだけど。

そして予約券持っていざレジへ。

「すいません、SNOWなんですが、延期未定になりまして……」

ほんと、SNOWとかいってどこまで延期したら気が済むんですかね。(ぁ
しかし延びたものは仕方がないので、大人しくちょっとアチョーに寄って帰宅。

さて、いい加減原稿でも書くかー、と思ったのはいいのですが、
なんか鞄の中からこんな物が。



はて、なんか買ったっけなぁ。
どれ、開封開封。



先生、既になんかオチが見えてます。




ほらみろ言わんこっちゃない。(ぁ
というか原稿終わるまで待つんじゃなかったのか、とか怒られそうです。



だがウチはやる時はやる漢だ!



原稿? 知らないね!
待ってろよ美希、今会いに行くよぉぉぉぉぁぁぁぁぁぁぁぁ!



……



……


俺、この原稿が終わったらX箱○を買うんだ……。



まだこんだけしか書いてないよホント。


原稿残り28頁くらい。
〆まで後14日。


06/27 [23:55] [bgm : 月下祭 〜la festa sotto la luna〜/今井 麻美]

今昔眼鏡物語。<挨拶

あっても読みたくねーよ。

そんなで、眼鏡を新調すべく眼科に行ってきたそうな。
京都に越してきてから早10年、眼科ってどこやねんとか言ったらおかんに驚かれました。
というか今の眼鏡作ったのって何年前だ。

とりあえず待ち時間に昨日必死で探し回って買ったファミ通文庫のアイマスのとか。
いや、別に探し回らなくても自分の店ならあったんですけどね。
自分とこの店では何故かあんまり本は買わないという。
CDやらDVDやらは社割で買わないとやっとれませんが。

しかしまぁ、大して読み進める事もなく呼ばれてしまったとか。
いやぁ眼科とか蝶久しぶりですよ。
初めて眼鏡作った時以来じゃね?

そんなで色々と検査。
その結果言われた事が
「今の眼鏡でも全然問題ないですね」
とかだから困る。

どうやらロジックが見えないのは、単純に発狂分が不足していただけらしいです。
どっちにしてももうレンズが傷だらけなので眼鏡は新しくする事に。

逆に言えば、もうこれ以上視力が下がる事も無いだろうという事なのかな?
今だと裸眼で視力検査のアレで2段目がどうにか見える程度ですが。

んでまぁ、検査事態はそんなだったのですぐに終わったのですが、
ふとデラが解禁してるとかいうのを思い出して、ついでにDなぞへ。

うん、これは解禁の意味はあったんですかね。(ぉ

とりあえずSence2007は最後が酷い以外はあんまり。
後はひたすらテトリスやってましたとさ。

結局眼鏡は明後日辺りに買いに行くそうです。

そろそろ原稿がほんとヤバイ。


原稿残り28頁くらいな所でコメントレス。

>なんかしらんけどがんばって〜

紛らわしい書き方してた所為なのですが、
昨日の事でウチはその裏側にはなんら関わってなかったり。(ぉ

TV局で働いている知り合いに「あの芸能人ってどうなの?」とか聞くような、そんなこんな。

そもそもやり方が盛大に間違ってるんよね。
偽りだらけの広告を出しているのとかを見てると、
ほんとアホかと言いたくなる。言ってましたけど。
今回はどうなる事やら。

またこっちで何かやってもいいんですけどねぇ。
向こうの出方次第では少し考えてみようかな。


06/26 [23:55] [bgm : STYLISH QUEEN★/たかはし 智秋]

お兄さんガッカリだよ。<挨拶

表があれば裏がある訳で、客席からは表側しか見えなくとも、
いざ舞台に上がってみると、見なくてもいい裏側が見えてしまうもので。

本当にもう乙としか言いようがない。
よもやそこまでとは思ってなかったけど、どうやらそこまでどころかそれ以上だったそうです。
アホかと久々に声に出してしまったほど。

呆れるのを通り越して哀れんじゃう。
近藤さん哀れんじゃう。
死ねよ。

まぁでも、ダメなものでも眺めてる分にはハハハアホだなぁで済む話なので、
ウチはこれからも遠くからハハハアホだなぁと眺めているのです。
観客は観客のままでいたほうがいいかもしれない、なんて話。

別にやり方なんてそれこそ千差万別だから、それがダメとは言いませんけども。
礼儀のれの字くらいは意識してほしいなぁ。
はてさて、夏前が少し楽しみになってまいりましたよ、と。

とりあえずここに来てようやっとやる気が出てきたとか。
景気付けに書いてた原稿全部消してみました。
うん、やっぱり悩んで詰まるくらいなら消した方が早い。


06/25 [23:55] [bgm : URGENT!!!/たかはし 智秋&今井 麻美]

ハズレ譜面の時に更新すると何故か凹む。<挨拶

昨日、暖房器具(=X箱○)を買う金があるのかどうかとか言ってましたが、
なんて事はない、この部屋にある物と等価交換してしまえばいいんじゃないか。(ぁ

と言う訳でまた色々とリストアップ。
しようとしたけど、あまりの室温と湿気の高さに全てのやる気を奪われました。

全てのやる気という事は、当然この雑記を書く気力も削がれている訳で。(ぁ

とりあえず歌姫楽園だけ買ってみた。
蒼い鳥はやっぱりいいなぁ。

原稿は案の定蝶停滞中。
ヤバイよヤバイよ。
やる気は少しずつ上昇してるんだけど、どうなる事やら。
いや、やらないとダメなんだけど。

やっぱ帰りにアチョー寄ったらダメだわ。(ぁ

そういえば、テイルズオブシンフォニアのDVDも買ってみたのですが、
どうなんでしょうね?
とりあえずプレセアの出番をですね。


原稿残り30頁くらい。


06/24 [23:55] [bgm : 百鬼夜行抄のサントラ]

俺、この原稿が終わったら暖房器具を買おうと思うんだ……。<挨拶

堅田行ってきました。堅田。
湖西線とか乗り間違えた以外だと生まれて初めて乗ったよ。
車両の古さに全ウチが泣いた。

いや懐かしい車両だったんですけどね。
あの車両が琵琶湖線走ってたのって15年くらい前じゃなかろうか。
ローカル線はいつもメイン路線のお下がりばっかりだ。

嵯峨野山陰線もお古ばっかりだけど。

しかしまぁ、チャリで行けるとか行ってたけど大雨だった訳で。
バイク持ってたらかっとばしてもよかったんだけどなぁ。
ペーパードライバーのまま免許更新した人間はこれだから。

んで、昨日は寝る前に東の方であった闘劇予選の動画を見て、改めてフィオナのお勉強。
やっぱり上手く立ち回って、どれだけ近付けさせないか、また近付かないかがポイントだなぁと。
フィオナを使うなら当たり前の事なんですが、そういった基本を見直す事も大事なのです。

そして今日はそれを実践すべく頑張ろうとしたのですが、
うん、大会開始前の野試合の時点でなんか遠征っぽい冴姫の人に手も足も出ないとか。
というか全然昨日の勉強が活かせてませんね。

これだかりゃ略略。
失礼。噛みました。

そして悪い事は重なるもんで、またしてもクジで1回戦の一番最後とかね。
あまりのアレっぷりに大会そっちのけでひたすらデラ叩いてました。(ぁ

しかしまぁ、対戦相手は引きがよかったのか、初戦はフィオナ同キャラで難なく勝てました。
そしてまたデラに逃げる。

2回戦ははぁと。
1回戦で余裕があったおかげで幾分落ち着いたのか、なんとかいつも通りに近い動きは出来たやも。
1-1の3ラウンド目で、最後相手の隙に大ポカやらかして危なかったですが、なんとかかんとか。
よもやはぁと相手に相殺合戦で勝てるとは思わなんだ。
向こうに昇竜出されてたら終わってたんですけども。

3回戦がMABさんの美凰。
この辺りまでくると、待ち時間もそれほど無くサクサク進むので大変よろしい。
しかしやっぱり勉強はしておくもので。
常に間合いを意識して逃げて逃げて逃げて逃げて逃げて逃げてあぁウザイなウチ。(ぁ
とりあえず、常時J2Cの先っちょが当たる程度の間合いを保ちつつひたすら牽制。
うん、これこそフィオナだよねぇ。

まだまだ闇が効果的に使えていない所が今後の課題になりそうだけど、なんとかかんとか。

んで決勝が野試合でボコにされてた冴姫の人。
うん、野試合の結果からみたらよく頑張ったと思うよ。(ぉ

ほんと関西だと冴姫とか使ってる人のが珍しいので、
いざ上手い人と当たるとどう対処したらいいのかがまだ解ってないっぽい。
地元の連れに冴姫使うのがいるから練習相手に呼び出すかなぁ。
呼び出そうにも、地元の知り合いで連絡先知ってるのなんざほとんど皆無ですが。(ぁ

府外の人のが会う頻度が高いのはどうなんだろう。

とまぁ、今日はそこそこ満足のいく内容だったので良しとしましょう。

とりあえず、個人的なフィオナの各キャラへのアルカナ対策。

対はぁと=闇≧火
対冴姫=火
対神依=闇≧火
対このは=闇
対きら=闇≧火>雷
対美凰=闇
対舞織=闇≧雷
対リリカ=火≧闇
対リーゼ=火
対頼子=闇
対フィオナ=闇

こんな所。
遊びで使う分には時とか面白いんだけどね。
土はどうなんだろなぁ。

さて、アルカナ闘劇予選も残すところあと1週。
来週は張り切って土日泊まり込みで富山まで行ってきます。
誰も来るなよー、と祈りつつ。

土曜日の店舗予選勝てたら一番いいんだけどね。

最悪前夜祭の3on3だけでも行きます。
誰かフィオナ3人で組んでくだs

アチョーの2on2も一応出るつもり。
相方はリリカなのか冴姫なのか。

さて、平日は原稿モードで頑張りたいところ。
明日は儚月抄小説版も出るので楽しみです。

しかし果たして暖房器具を買うだけの金はあるのだろうか。
とりあえず各所で見るイメージから見た何かの順番だと
千早>春香>やよい>雪歩>以下同着
くらいなんだけど。

ドラマCDにまで手を出しそうだから困る。


06/23 [23:55] [bgm : 月下祭/今井 麻美]

給料日マダー?<挨拶

なけなしの残金を交通費に変えてマジカルまで行ってきました。
結果はもうお察しというか忘れたいから忘れよう。

十式さんとデラ叩いてたりアイマスPVについて語ったり、
久しぶりにショーン君の人外プレイを見てみたり。

そして金無いとか言ってるのに、不意に寄ったメロブでまた本とか買うから以下略。
明日の堅田はほんとに絶望的ですね。
でも調べたら片道480円とか、兵庫いくより安いそうです。ビバ滋賀県。

堅田とかいって所詮は琵琶湖大橋の所なんだから、その気になればチャリでも行けるんですけども。
とりあえず乙一の君にしかきこえないがコミカライズされてたので買ってみた。
アレは泣けるよ、うん、泣ける。
漫画版がどうなってるかはまだ見てないので解りませんが。

しかし、化物語も読み終わって、さて移動時の暇つぶしをどうしようかと思って買った一冊。
そんな一冊がとてもハズレだった時のこの虚しさといったらもう、もう!
ほんと表紙買いは地獄だぜフゥーハハー。

でもそんなのでも何かしらのインスピレーションは受けたりする訳で。
以前より漠然と考えていたオリジナル作品の方向性が固まったとかどうとか。
まぁいつまでも遊んでられる年でもないので、いい加減どうにかせにゃぁならんのですけども。

やってみたい事とかはあるのですが、まだ時期尚早。
イエスと言ってくれるかどうかは解りませんが、今はその為の下積みと考えれば。
一番最初に、ゆくゆくはこういう事をしたいってのは言ってたんですけどね。
覚えてるかなぁ、忘れてるだろなぁ。
目標はあと3年くらいか。

その頃にゃぁここも丸10年になるのか。

はてさて、どうなる事やら。
やりたい事がある内は面白いからいいんですけどね。

とりあえずI Was The Oneは蝶発狂。


06/22 [23:55] [bgm : Jupiter/今井 麻美]

もうね、アホかと。<挨拶

分不相応な事をするからそうなるんだという良い例ですね。
人生何事も見極めが肝心だと思うんですよ。
身に余る事をしてしまえば、それ相応の結果になる訳で。

自分の器なんて、存外小さいもんです。
出来る事と出来ない事くらいは考えないとやっとれません。
後先どうなるかを考えておけば、いざそんな事態になってもある程度は対処できるというもの。
その辺りの先見を怠って、結果招いてしまった結果でぐだぐだ言ったところで、
それはもうアホかと言わざるを得ない。

そこら中で派手にやったる!

個人的な云々で言うなら、甘やかしすぎじゃね? と思わなくもなく。
安い慰め程度で気が晴れるなら、所詮その程度の悩みでしかなかったって事でしょう。
悩んでるくらいならその時間で打開策でも考えりゃいいんじゃねーの? とか。
二兎を追う者は一兎も得ずとはよく言ったもので。
自分が出来る範囲内で物事を考えれば、打開案なんて案外すぐ思いつくもんですよ。

一度崩れたものを戻そうとしたところで、仮に戻ってもそれは同じ形をした別のもので。
なら崩れた場所から新しい何かを作った方が建設的でしょうに。
自分に出来る範囲内で、ですが。
分不相応な事をするとまた繰り返しになるかんねぇ。

つまり何が言いたいかってーと、
難しいコンボを決めようとしてミスるよりも、
少しダメージが下がっても手堅いコンボに持って行った方がいいという事です。

しかしウチもほんと眼鏡を新調しないとなぁ。
今日行こうと思ってたんだけど、起きたら15時半な時点でお察し。
マジカルは行って帰るだけでもいいとして、堅田はどうしようかなぁ。


そんなアイマス動画漁ってたら1日が終わった日のコメントレス。

>維新は『言葉遊びだなどと言うてくれるな、こっちは全力でやってるんだ』みたいに考えてる人ですからねえ
>それはともかく化物語最強は神原だと信じて疑いませんよ


読めば解る事ですけども、あれは全部考えて書いてるんでしょうねぇ。
だから尚更凄い。

結局は所謂笑いなんてのも技術な訳で。
漫才師が必死にネタを考えるようなものでしょか。
いざ舞台に立てばおどけた調子でネタを出していく彼等も、
舞台の上での立ち位置、表情、体の動きから何から何まで考えてる訳で。

島田紳助もデビュー前は先輩達の舞台を見て、ネタよりもひたすらその辺りを見て勉強していたらしいですし。

しかし戦場ヶ原の可愛さが異常なのでお察し。
自分の中だと 戦場ヶ原>(超えられない壁)>八九寺>以下同着 くらい。


06/21 [23:55] [bgm : 蒼い鳥/今井 麻美]

THE 金欠。<挨拶

これは本気でマズイ。
マジカルは行くけど行くだけになりそうな。
デラとか叩いてる余裕はあるんですかね。

どっちにしろ今はそんなにモチベががが。
アルカナも今日やってたらコマンドミス率がいつもにも増してヒドイとかもうね。
色々やる気が下がる事が目白押しですね。

ところで、まぁ、うん、まぁいいや。

どうだろうなぁと思わずにはいられない。
なんかこう、どうしても受けるイメージみたいなものが。
なんでわざわざそうする必要があったのやら。

なんというか、違う気がするんですよねぇ。
何がとは言えませんが。

これもまた時代の流れなんでしょうか。
ウチもそんな事が言えるほど生きてませんが。

まぁ何か言ったところでどうなるものでもなく。

あぁそうだ、化物語の下巻を読み終わりました。
戦場ヶ原があまりにも可愛すぎる。

しかしよくあんだけポンポンと言葉が出てくるもんだ。
凄いなぁ、凄いねぇ。

変な先入観があったのか、忍野のイメージがどうしてもトップ2のカシオになって困る。
こよみヴァンプも楽しみにしとこう。

そんなで読む物がなくなったので、また適当に補充。
いい加減積んでる本読めよ。
そんなだから金が無くなるんだとですね。

反魂さんはまだマシだと言わざるを得ない。
ラノベだけだと別にそんな20冊程度しか積んでないんだけど、
他があまりにもこれはヒドイと言いたくなるから困る。

まず積みゲーが50本超えてる時点でどうかと思った。


06/20 [23:55] [bgm : Jupiter/今井 麻美]

流石にシンドイ。<挨拶

同じ日に3つもなんか書くもんじゃないなぁと思ったとかどうとか。
というか部屋が蒸し暑いです蒸し暑いです。

水曜なんでモンテに行こうかとも思っていたのですが、
いい加減原稿とか色々ピンチなのでさっさと家に帰る事に。

帰ってやっていた事なんてマインスイーパーくらいでしたけど。
ダメじゃん。

しかしまだどうにも体内の危機時計が動いてくれず。
切羽詰まらないと動かないからいつも時間が足りないんだとですね。

せめて部屋がもうちょい涼しければ――。

いやほんと熱いんですよ。
扇風機が貧弱すぎるのが問題なのか。

うーん。

戦場ヶ原は可愛いなぁ。


06/19 [23:55] [bgm : 月下祭/今井 麻美]

最近この辺しか流れてない。<挨拶

CD買おうか迷ってるとか言ってましたが、
今日店で確認したら店頭に在庫あるとかもうね。
給料日に残ってたら買おう。

蒼い鳥はほんと名曲だと思う。

X箱は――まぁ秋口に暇と余裕があったら勢い余って買ってるでしょう。
Wiiは確かに欲しいんだけど、まだこれといってやりたい物がないんですよねぇ。
マリカーが出たら問答無用で買うんだけど。

ウチの歴代任天堂ハードの購入動機は全部それだとかどうとか。
つーても64とDSだけですが。
GCのはあまりにも地雷臭がしてたので回避。結果正解。

今でも64番ならそんじょそこいらの人には負けない自信はあるんだけどなぁ。
ローカルルールでショートカット禁止とかありますけど。
ショートカット全部OKにすると、最早ゲームにならないので。

というか1年に1回くらい身内4人で集まってマリカーとかするのですが、
バトルモードで始まった瞬間3人でウチに集中攻撃するのはどうかと思うんだ。
まぁコントローラーの抜き合いとかやってた頃に比べりゃマシか。(ぉ

座る位置が全員コントローラーを一杯まで引っ張った位置とかなんなんだ。(笑

DSのネット対戦も最近は出てませんが、一時期はよく出ておりました。
ゆゆ様エンブレムのカロンが居たら多分ウチ。
今でも言ってくれりゃ夜なら出れるんですけども。

DSはどうにもあのミニターボ合戦が肌に合わず。
95勝20敗とか、対戦数が圧倒的に少ない。
4人いたら2位と3位は勝ち負け着かずとかだから、
その辺入れたら優勝確率ももうちょい下がるのですが。

しかしほんとアイマスは凄いなぁ。
発売された当初はこれからのギャルゲーエロゲーが大変そうとか言ってたけど、
まだあんまり変わった事もありませんねぇ。
どうなる事やら。


そんなでコメントレス。

>昨日のこつえーの件で連絡くれた方

おかげさまで今年は無事に予約出来ました。
相変わらず何もない所ですが、これからも宜しくお願いします。


06/18 [23:20] [bgm : 蒼い鳥/今井 麻美]

4連休最後の日。<挨拶

結局この連休で原稿が劇的に進むなんていう夢のような話もなく。
しかしこの4日で軽く2週間分くらい寝た気がする。

なんか今日からニコ動がRCになったそうな。
見てると、結局どっちでもあんまり変わらんような。
まぁ1ヶ月525円とかだし、頻繁に見る人は課金してもいいんじゃね? くらいか。

しかしまぁ、原稿もそうだけど曲の方がヤバイような。
いい加減ピアノの上を片付けようとしたものの、
うん、これはどうしたらいいんだろうなぁ。

でっかい本棚が欲しいなぁ。

そんなでコメントレス。

>23がマジカル、24が堅田ジャングルじゃなかったですっけ?

なんという勘違い。見事に逆でしたね……。
と言うわけでマジカルに行く事は確定なのかー。
最近ほんと発狂が見えなくて☆10〜11に逃げてたら、
ますます発狂が見えなくなったという悪循環に陥ってますが。

>今年もこつえー先生のテレカ他が予約開始されました。

ありがとう! ほんとありがとうございます!
1週間くらい前にサイト見て覚えとかないとなぁ、とか思っていたのですが、
案の定見事に忘れてました。

今回はちゃんと予約してきましたぜーぃ。
あー、いちごの表紙テレカも応募しないと。


06/17 [23:55] [bngm : 月下祭/今井麻美]

本気でCD買いそうだから困る。<挨拶

今井麻美はガチだろう、というかアイマスを侮っていたよ……。
しかしX箱360買うならWiiが欲しい。
ショパンのとかも気になるんだけどねぇ。
BGMが桜庭なんだっけ。

まぁそんな事より、今日も今日とて遠征してまいりました。
キャノンショットとかほんと何年ぶりだろうか。
配置が全然変わってて驚いたってか当たり前か。

とりあえず、着いた瞬間なんかいっぱい人がいて、
なんでウチは下鴨ヒーローに行かなかったんだろうかと本気で思った。
これだけ全員+遠征組までこっちに来てたんだったら、
ヒーローだったら切符取れたんじゃね?

まぁそんな言い方してる時点で今日もダメでしたという事なのですが。
というかベスト4には残るとか、毎度中途半端すぎる。
準決勝のリリカ戦も全然勝てる試合だったのになぁ。
最後焦ってまたコマンドミスるとか、もうね。

あー勿体ない。

という訳で、来週はマジカル行きます。
土曜日の堅田で取れたら行かないけど。(ぉ
給料日直前とか、お察しにもほどがある。

富山まで行きたくないんだけどなぁ。


06/16 [23:55] [bgm : 木星/ホルスト]

なんだこれ。<挨拶

4連休2日目。
まったくもって休みの日を有効活用できていない辺り、色々とダメぽいです。
アイマスの千早の中の人がガチで歌が上手くて驚いた。

とまぁ、暫く放置してた創想話のよく解らんデータ。
正直なところ、最近はどうにも首を傾げてしまう物が多かったのですが、
41集は凄いですね。
なにこの、なにこの。

平均が4桁切ったのは2度目ですか。
しかし1度目の作品集4の時は、まだ最高点が50点だった時代。
評価数のぶっちぎりっぷりといい、右肩下がりなのは否めませんが。

パス導入が一つの切欠であるにせよ、切欠は切欠でしかなく、
ようは元からそういった素養があったという事なんでしょうか。

表だってこういう事書くと色々言われかねませんが、
正直な話、最近は読もうと思える物がほとんど無いです。
あまりにもネタが先行しすぎてるんですよねぇ。

妄想を垂れ流すのは二次創作として正しいですが、
それを作品という形にする以上、その間に一つフィルターを通さないといけない。

ここで扱っているデータはあくまでも初登校作品に限った話ではありますが、
全体として捕らえてもあんまり差異はないかと思います。
もちろん全体で集計したら、また全然違った結果になるとは思いますが。

もう少しこう、評価が得られなければどこが悪かったのかを考えて、
また評価を得られてもそれに慢心する事なく、次を目指していただきたいものです。

全体としても、所謂有名所は揃ってオフラインの方に活動の場を移したか、
はたまた隠居している人達も多いですが、
だからこそ「俺が一発かましてやんよ」くらいの意気込みを見せてほしい。

「趣味だから」なんて理由でうだうだ言う人もいますが、
趣味で片手間にやっている事でも、上手くなってそれが認められたら嬉しくありません?
どうでもいいですか、そうですか。

まぁそんな読者の戯れ言というか我が儘。


そういえば、木曜だかそこいらに久々にアチョーで繭さんを見かけたそうな。
これはご教授いただかねばなるまいとフィオナでガチってたんですが、
やっぱり上手いなぁ。
戦績は1勝6敗くらい。

まぁでもおかげでまた立ち回りが少しバリエーション増えそうです。
フィオナの同キャラはシンドイけど、上手い人のは勉強になるから楽しい。


06/15 [23:55] [bgm : AC ZEROのサントラ]

最近はとみに酷く見えるなぁ。<挨拶

何がとは言いませんが。
何処が、のが正しいか。
まぁウチがそんな言い方する時は、大抵どこぞの話です。

とりあえず4連休1日目。
久々に12時間ほど寝てみました。
やっぱりちゃんと寝ると違うね!
という訳でサイトを弄ってみたりとかどうとかこうとか。
原稿書けよ。

穂積名堂の方のSS置き場のCGIなんですが、
一応本元で更新される度に入れ替えてはいるものの、
そこから更にレイアウトとか自分で弄ってる部分が結構あったりして、
その辺の修正が非常にメンドイ。
出来たと思ってF5押したらエラーが出たりとか、もうね。

そしてなんか見慣れないデカイ封筒が届いていて、
なんじゃこりゃと開けてみたら。



わーぉ。

そういえばこんな物も応募していましたねぇ。
葉書2枚出したら2冊くれるのかなぁ、とか思って2枚出してたんですが、
ちゃんと2冊届いておりました。
ご丁寧に別々の封筒で。

イリヤ自体は4本買ったんだっけ?
5本だっけ?

しかし一緒に入っていたチラシによると、10月に2が出るんだとか。
こりゃまた4本くらい買わないと。
1と2のセットも出るらしいので、そっちもまた4本くらい……は流石にシンドイ。
2本ずつが妥当かなぁ。

なんか既に話がおかしいような気もしますが、気にしたら負けですよね。

んで折角12時間も寝たんだからデラ叩きに行くべー、とか思ってDなぞへ。
シングルがもうちょっとで100回になるから頑張っていたのですが、
なんかやればやるほど判定の位置が解らなくなっていくとか。
気晴らしにダブルをやってみても、どうにも光ってくれない。
どころか譜面が見えてない。

なんか色々とダメな気がする。


06/14 [23:55] [bgm : 百鬼夜行抄のサントラ]

DMC。<挨拶

デビルメイクライの方ですが。
今日からアニメが始まったそうな。
危うく見逃すところでしたが、まぁなんとか。
WOWWOWもたまには役に立ってくれる。

内容は、流石はマッドハウスといったところなのかどうなのか。
面白かったですよ?

あとやっぱりDMCは音楽がいいね、音楽がいい。
アニメも思わずサントラ買ってそうだ。

しかし、やっぱり1日12時間は寝ないとどうにもならんもので。
RED ZONE穴で落ちるとか、寝不足とかいうレベルじゃないだろうと。
必死こいて285曲くらいまで減らしたLSTさんに負けてる曲数が、
今日見たら309曲に増えてたそうな。
穴ある曲のノーマルとか絶賛放置中だから、その辺抜いたらどの程度なのかは知りませんが。
自分の中途半端なスコア力が恨めしい。

というか、ほんといい加減眼鏡を変えないとヤバイ。

さて、明日から4連休なのでいい加減色々と片付けたいところ。
日曜は多分奈良にいます。

キャノンショットとか何年ぶりだろう。
確かなんか音ゲーのイベントで行ったような覚えがあるんだけど。
まだデラが4thくらいだったような。
もうARLさんとかたびーさんは知ってた気がするから、多分そんくらい。


06/13 [23:55] [bgm : 聖剣伝説LOMのサントラ]

人間引き際が肝心だっててゐが言ってた。<挨拶

という訳で岡山行きは白紙になったそうな。
金が無い所為もありますが、某氏が行くとか言ってたので。
大人しく下鴨ヒーローでも行っとこう。
奈良でもいいんだけど。

しかし16日は旧verとか。
諦めて原稿でも書いておいた方がよさそうな。

というかまた色んな事が後手に回ってる気がしてなりません。
今日は結局バイト終わってからモンテに行ってしまったそうな。
おかげで化物語の上巻が読み終わりました。
戦場ヶ原は可愛いなぁ。
あんなのがいたら面白いんだろうけど。
いや無理か。

そんなでモンテですよ。

最近は少し頑張っているおかげか、水モンでも一応勝ち負け出来るくらいにはなったような。
相変わらずフィオナとか勝ってる時は事故勝ちにしか見られませんけど。
うるせー、色々考えてやってんだ、一応。

フィオナはほんと、上手い人は何が上手いのかがよく解らんキャラだなぁと思う訳ですが。
ガン待ちして相手の一瞬のミスを見逃さないようにってのが究極系なような。
はぁと相手はやっぱりガン待ちで正解っぽい。

弱足固めからの投げにさえ注意しておけば、十分試合にはなる。
あとは飛び込みからの相殺を見越してヘブンズ入れとくとかか。

というかもう、如何せんこっちの手数が少なすぎるから、
どこなら割り込めるか、どこなら向こうが事故ってくれるか、
その辺を延々と考えながらやらなきゃならん訳で。
コンボ途中でも反確だらけだから、いつAFされるかとガクブルしてますしねぇ。

とりあえず前夜祭は出てみたいので、そっちだけでも行くと思います。
別に青切符諦めた訳でもないですけど。
青取れるレベルなのかと言われると、自分でも正直首を傾げますが、
まぁ勝負なんて時の運。
特にフィオナなんて、ねぇ。

赤やら青やら取ってる人にもそれなりに勝てるんだけどなぁ。
それ以上に負けますが。

さて、下鴨か奈良か。
その前に原稿か――。


そしてうっかり忘れるところだったコメントレス。

>かたびーさん(ぉ

プラニーは近いような遠いような。
デラの順番待ってる間にアラカルトでハルヒのジッポ取ってたくらいしか覚えてません。(ぁ
大会とかで行った時も、メルブラは常連っぽい人でそれなりに回っていたのですが、
まぁアルカナなんてどこに行ってもお察しなもので。

今は時間的にも水モンだけで満足というか限界というか。
昔のなんやらから、あんまり表に出たくもないので、
タイマンに近い状態でガチるより、大衆の中に埋もれていたいのです。(笑


06/12 [23:55] [bgm : planetarianのサントラ]

暑い。<挨拶

部屋が暑いのです。
ミニミニサイズな扇風機で頑張ってますが、どうしたものやら。
エアコンはつけたら負けだと思ってる。
いや、今からつけてると夏場が――。

しかしこう暑いと何をやるにもやる気が削がれるというもので。
月末くらいにはきっとまた連日簡素な雑記が書かれる事でしょう。
今からやれよ。

夏の原稿の方は、ちょっと今までの自分の作品とは毛色が違うのになりそうな。
上手く嵌れば傑作になりそうだけど、
下手すると色々と当てられない状態になりそうですよ?

まぁこれもまた一つの挑戦。
色々と書けないとにっちもさっちもいかんのです。
曲もまた然り。

しかし本気で金がないので、岡山当日までアルカナの練習とか出来そうになく。
ぶっつけ本番でどうにか出来るほどでもないから、どうしたものか。
それよかもしそれで負けたらマジカル行く金も無いです。(ぉ

ほんと毎週遠征とか死ねる。
明日のモンテくらいは行きたいんだけどなぁ。

とりあえずはぁと相手にガチ待ちするのだけでも試してみたい。
アチョーの過疎っぷりには毎日絶望です。

ところでアチョーと言えば、あのUFOキャッチャーのサイコロの目揃えるやつ。
あれに入ってるハルヒの制服が蝶欲しい。(カエレ


06/11 [23:55] [bgm : Remember11のサントラ]

久々に。<挨拶

晩飯食ってからダイブインザベッド。
21時くらいに倒れ込んで、22時半くらいにゃ起きるかーとか思ってたんですが、
いざ起きてみたら、というか起こされたら0時半だったとか、そんなこんな。

相変わらずこの雑記の時間表示は当てになりませんね。

そんなで今日は特にこれといって何事もなく。
やらなきゃならん事は相変わらず色々とあるものの、
なんというかもう「早く寝ましょう」で全部片付く気がする。(ぁ

しかしアルカナの闘劇前夜祭。
3on3とか、一人で黙々とやってるウチにはとても縁のない話ですね。
仮に11on11だったとしても、繭さんがいる以上なぁ。
繭さんがまだアルカナやってるのかは知らんのですが。

久々にそれなりに本気でやってるゲームだから、
出来る事ならその辺のも行ってみたいとは思うんですけどね。
だからフィオナはやれば出来る子だって。

そういえば今のバイトももう丸5年くらいやってるのですが、
最近は少し考えるところがあるとかないとか。
バイト自体は別に問題ないんですけどね。
もうちょっと創作の方にも気合いを入れたいなぁとかどうとか。
ニートになるべきかどうか。

昔は今と同じ時間働いてても色々出来てたんだから、
今だってやれば出来るはずなんだけども。

やっぱり「早く寝ましょう」で済む気がする。


06/10 [23:55] [bgm : なのはのサントラ]

ダメでした!<挨拶

今日の教訓。
はぁとには絶対に飛び込まない。

飛び込んで相殺されて、それを見越して避けたりガードしたりしても、
結局攻めきれないんですよねぇ。
それならいっそガン待ちして向こうが手を出してくるのを待った方が得策か。

そしてうっかりBとか喰らって半分持っていかれる、と。

でもこの1週間の間に何が起こったのやら、今日は割と頑張ったような気がします。
気がしても、負けてたら意味がないんですけども。

あ、あとなんか予選中に後ろで「今日はCCKさん調子悪そうだから」
とかなんとか言ってくれてた方。

素晴らしいコマンドミスの数々は仕様なので、調子とか関係ないです。(ぁ

ほんともう、なんで236+ABCのはずが、623+Cとか出てるかな。
まぁ聞き間違いかもしれないけど、一応。

とりあえず今まで苦手意識丸出しだった某雷きら様に割と頑張って勝てたから、今日は良し。
やっぱきら様相手は火のがやりやすい。

そしてなんか拾ったので変えてみたデスクトップ。



だめだ、PC起動する度に悶え死ぬ。(ぁ
ナノカかわいいよナノカ。

そんなで来週は岡山です。
金がありません。


06/09 [23:55] [bgm : 斑鳩のBGMとか]

あーめー。<挨拶

REX買いに行こうかとも思ったんですが、
なんかどこの熱帯雨林のスコールだと言わんばかりに雨が降ってたので引き籠もってましたとさ。

折角だから原稿頑張るかー、とか思ったのですが、
マインスイーパーと花映塚で1日が終わったような気がします。
だから原稿書けって。

しかし、8月は下手したら2週連続で東京行きなんて事になるやも。
本戦は行けずとも、前夜祭くらい行ってみたいもんです。

というか、基本的にフィオナ使ってる人が絶望的に居ないから、
勉強しようにも勉強する機会がないんですよね。
動画も少ないし、あってもう〜ん……なのが多いし。
関西方面でもまたフィオナ祭みたいなのやってくれないかなぁ。


06/08 [23:55] [bgm : FF7のサントラ]

危機管理。<挨拶

いい加減アレやらソレやらをやらねばならないような時期なのですが、
どうにもこうにも頭がそれを理解してくれず。
そんなだから毎回土壇場になって修羅場になるんですね。

しかし今日はそれなりに睡眠時間も十分だったような気がしたので、
ここぞとばかりにデラを叩きに行ってみたそうな。
そんなだから毎回土壇場になって以下略。

とりあえず簡単系の曲をひたすら頑張ってみたのですが、
よくてもLSTさんと同点とか、そんなのばっか。
そしてB4UがAAAまで後10点くらいだっけ?
スピンがAAAまで後2点とかなった時はもう以下略でしたが。

いや、あそこまで乱が大当たりするなんてもう二度とあるかないか。
それでAAA出せなかった辺り、まだまだ実力不足なんでしょうけど。

でもその勢いでやったRESONATEは見事に階段が大ハズレでしたとさ。

皆伝は相も変わらずロジのラストで落ちる始末。
階段に入る前の4小節が絶望的に押せてないっぽいです。
そこに入るまでは4〜50%くらいあるんだけどねぇ。

とりあえずSPのDJPが5000になったそうな。
DPは一応全曲埋めて9699とか中途半端な。
GP消費曲が何個か未プレイなのがあるから、9750くらいまでは伸びるだろうけど。
10000は遠いなぁ……。


06/07 [23:55] [bgm : サヨナラ/谷戸 由李亜]

覆せない、キャラ差。<挨拶

CVは田口トモロヲでよろしく。(何
というかもうフィオナ:リリカは1:9でいいと思うんだ。
場数が少ない所為もあるんだけど、あの差はもう覇王翔吼拳を使わざるを得ない。
覇王翔吼拳を使っても覆せない。

相手が上手い事やって負けるのはまだいいんだけど、
なんかもう適当な立ち回りでこっちの事故待ちみたいなのはどうにもこうにも。
まぁ事故るなよって話なんですが。

そうは言うがな大佐。

まぁ昨日だか一昨日だかにいたバックジャンプしかしないリーゼより全然マシだけど。
あれはほんと何がしたいのかよく解りませんでした。

そしてサーカスチャーリーは相変わらず空中ブランコの罠にしてやられます。
というか十式さんのMARIA穴が高すぎると思うんですが、どうなんでしょう。

全然関係ないけど反魂さんはあれだ、最終兵器彼女を見よう。
なんか前から勧めてるのが鬱アニメばっかりなのはきっと気のせいだ。
うた∽かたの7話はガチ。


06/06 [23:55] [bgm : ドラクエ3のとか]

夏コミ。<挨拶

そういえばこっちで言うのを忘れていたような。
とりあえず音の方が金曜日のア-10b。
文章の方が金曜日のコ-41b。
同じ東3ホールではあるのですが、見事に端と逆端ですね。

両方とも新作を予定していますが、
はたしてこのサボリ癖全快の今の状態でそれが叶うのか。
まぁどっちも個人作じゃないからまだ幾分マシなのですけれども。

しかしいい加減部屋が暑い。
そしてバイトある日はなんだかんだで何も出来ない。
モンテに行こうかと迷っていたのですが、眠かったのでやめたとかどうとか。
時フィオナは面白いけど弱いなぁ。
地上で何か一当たれば、そこから7割くらいは持って行けるんだろうけども。

あー、今週は土曜は関西圏は予選ないのか。
金土で原稿の方はある程度カタをつけてしまいたいなぁ。
ゆゆ妖夢とか言ってましたが、巡り巡って藍とゆゆ様の話になったとか。
どんな話になるのか自分でもサッパリ解りません。
書き始めたら勝手にどこかに向かっていってくれるでしょう。

毎回出だしとオチだけ決めて、中盤はキャラ任せとかいうのもどうかと思うけど。
目標は40kbくらい。
今回はいらん事はしませんよ。


06/05 [23:55] [bgm : 蒼い海のネオスフィアのサントラ]

体内時計。<挨拶

今日はやたらと時間が進むのが早い一日でした。
朝起きてバイトに行ったと思ったらもう休憩時間とか。
休憩から戻ったらもう帰る時間だとか。
ちょっとアチョーに寄ってサーカスチャーリーやってたら、もう22時だったとか。
そして気づいたら日付が変わりそうだとか。

というか、ほんともう休み明けというか寝不足だと何もやる気がおきませんね。

と言うわけで、目標を立てたいと思います。
1日1本DVDを見る。

なんだその目標。

とりあえずまた本の整理でもしないと、タワーがえらい事に。
さてどうしたものやら。


06/04 [23:55] [bgm : 斑鳩のBGMとか]

休みの日は素晴らしい。<挨拶

何もしないままに1日が終わってしまいました。
ダメじゃん。

KANONのDVDを見よう見ようとずっと思っているのですが、
未開封のDVDばっかりが増えていくこの現状。

しかしまぁ、ほんともう最近だと発狂では十式さんに勝てる気がしないとかどうとか。
☆11までのスコアタならまだまだ負ける気もしないのですが。
簡単系のよく解らないのでボロ負けしてたりするのもあるんですけども。

やる気はあるんですよ、やる気は。
今そのやる気が発狂より低〜中レベルのスコアタに向いてるってのもあるんですが。
LSTさん光りすぎ。

遠征が無かったらもうちょっとやり込めるんだけどなぁ。
金銭的に。


06/03 [23:55] [bgm : クラナドのサントラ]

デラ分が足りない。<挨拶

という訳で、今日も今日とてアルカナ予選です。
昨日の失態を踏まえて、今日は少し早めに家を出たのですがー。
またしても駅前で少し迷う。(ぁ

しかし事前に調べて解っていたとはいえ、やっぱりデラが無いゲーセンはそれだけでガッカリです。
更にこれといって暇を潰せるようなゲームも見あたらない。
これはもうクジで早目の番号引き当てないと、色々と当てられない状態になってしまう。

ってな事でちょいと意気込んで引いたクジは34番。
ほんと最近ここぞという時に限って一番嫌な展開になりますね。

んでまぁ、ゲーセンに居ても仕方がないので辺りをぶらついてみる。
ところで今日はゲームプラザ エムなんてゲーセンだったのですが、
場所が守口市な訳ですよ。
しかも京阪守口市駅から出てすぐの場所とか。
こうなったらもうアレしかあるまいて。

大丈夫、今日はちゃんとデジカメも持って行ってました。
家出る時に最初忘れてたけど。

そんなで例の物。



ちょっと近づけてみた。



足下を歩き回ってた鳩。



まぁ今更な気もしますが、折角守口市駅まで行ったので。
京アニ版の商店街は札幌なので、とてもじゃないけど行けませんし。

京アニと言えば、今はらきすたやってますが、次はどうなのか。
既にある程度の映像が出来てるクラナドを先にやるのか、ハルヒの2期をやるのか。
あぁでももうハルヒも描き始めてるみたいなので、やっぱりハルヒが先なのかな?

とりあえず京都に帰ってからDに行ってひたすら皆伝とタイマンしてみましたが、
結局一度もロジックを超えられず。
あと1小節なんて所で落ちた時は思わず項垂れてしまいましたが。

とりあえずなんでか250個もあったB+Pが、最終的には160個まで減ったそうな。
それでも最後で落ちるんだからメンドイ。

マイベストで圏外だったロジックがいつの間にか結構な位置に来てて吹いた。


06/02 [23:55] [bgm : リリカルなのはのサントラ]

やってもたー。<挨拶

予選開始が17時から。
ゲーセンに着いたのが17時5分くらい。

「まだいけますか!?」
「今始まりましたねぇ」

そんなのばっかだな。

仕方ないからデラでも叩いていこうかと思ったら、ジョイントじゃないとか。
勘弁してくれよマスター。
しかしなんか5鍵ファイナルとかあったからそればっかりやってましたとさ。
EX+がゲージ残してクリア出来たよ!
成長したもんだ。

んでDP出来ないとなるとやる事もないので、早々に退場して日本橋とか。
またなんか本が増えました。

というか、出かけるのに文庫を持って行く。
片道で読み終わってしまって、出先で何か買う。
とかいう悪循環のために、部屋に積んである本は一向に減る気配もなく。
古橋秀之は面白いなぁ。

あぁそれと、なんでもかんでもアレやらソレやらに関連付けるのはウザいので気をつけた方がいいですよ、と。

さて明日は守口市だそうな。
14時開始とか、また寝過ごしそうな時間だなぁ。


06/01 [23:55] [bgm : FF7のサントラ]

1日1発。<挨拶

そんなで今日も蝶メイ道決めてきましたとさ。
あの距離なら6割くらいは当てれるんだって。

とりあえず明日はリブロスだと思ってたら、ラモススタジアムだったとか。
勘違いもいいところですね。
リブロスだと旧verだから行くかどうか迷ってたのですが、
ラモスなら行かざるを得ない。

とりあえずデラがあるようなので一安心。
だから試合の合間にデラ叩いてないと落ち着かないんだって。(ぁ

ちなみに今日の皆伝曲単体の結果、B+Pの数が

蠍>ロジ>クエ

とかだったんですが、どうしましょう、これ。
ロジの段階で200個超えてる時点で色々と無理そうな。
明日こそはー。

ロジくらいは抜けたいもんです。(ぁ