03/31 [23:55] [bgm : なのはのサントラ]

残2週間。<挨拶

アルカナの闘激予選開始までの日数ですが、
結局無印なのかFULLなのか。
FULLは4/16稼動という事で、前にも言った通り近所のゲーセンの予選は4/15。
どっちにしても無印になるという罠。

そういえば、予選を行う各ゲーセンに闘激からアンケートが来てるらしいですね。
無印でやるかFULLでやるか。
辞退するなんていう選択肢もあるそうですが。

さて、後2週間でこのヘタレリリカは完成するんでしょうか。(ぇー
大人しくこのはで出ろよとか言われそうですが。
そこで一発逆転フィオナですよ。

正直フィオナのが戦い方が慎重になる分よく戦えたりするんですけども。

とりあえずこの慢性的にやる気が出ない現状をどうにかしないとなぁ。


03/30 [23:55] [bgm : なのはのサントラ]

休みの日は。<挨拶

よく寝た日は何故かゲーセン三昧というかデラ三昧というか。
でも何故かゲーセンに行ってやってる事といえばアルカナでリリカの練習とか。
カカトループ使わないでどうにかならんかと色々ためしてみましたが、
中々どれもシンドイような。

画面端でAHC駆使して拾い続けるのは面白いんだけども。

というか、リリカみたいないい感じに小賢しいキャラは使ってて面白いね。
このははいい感じに忙しい。
フィオナはいい感じに夢いっぱい。

でもリリカはまだまだ実践投入するには立ち回りを解ってなさすぎる。
明日辺りアチョーで誰かのリリカでも眺めとこう……。
ほんとリリカとかいって可愛いなっ。(カエレ

デラはなんか適当に遊んでたらIRが100点くらい伸びたそうな。
テクノコースもスパ乱という結論に辿り着いたのはいいんですが、
5曲目後半のハズレっぷりはどうにかならんのでしょうか。

とりあえず暫くはBEATコースでカマイタチの乱当たり待ちっぽい。
あの曲って当たり譜面とかあるんですかね?
そもそも当たったところでトリルがハズレりゃそれで終わりな訳ですが。

ところでコードギアスの24、25話が夏放送とかいう件について。
いらん総集編を2回もやるから――。

来週末は三ノ宮だそうで。
ついでにネーブルにも寄ってみます。場所が解れば。


03/29 [23:55] [bgm : Grasshopper/URAN]

聞いてくれよ、1よ。<挨拶

映画見に行ったついでにちょっと遠出してコットンとか行ったんですよ、コットン。
いやまぁ、金筐体がどの程度のものなのか見に行ってみたのですが、
流石は金筐体。噂に違わぬ光りっぷりでした。
単発はあんまり変わらんけど、乱打とかになった時がものっそいね。

でも右側のスピーカーから音が出ないのはどうかと思うんだ。(ぉ

という訳で、わざわざ金筐体目当てに行くのもアホらしいのでDでいいです。
IRはこれで金筐体スコアに勝てたらかっこよくね? とでも思ってやっときます。
帰りによったサープラでGRID KNIGHTが激ハマリしてMIXTUREが更新できたとさ。
2014点だっけ?

あの曲だけはかたびーさんにも負けらんない(笑

POPコースはようやっとスパ乱で更新できたそうな。
5曲目の最初の右手が全部バラけた時は思わず心の中でガッツポーズしたもんです。
それでも低いけど。

しかしまぁ、それでもまだMINDさんまで後60点くらい?
何を伸ばせというのか。
RECOMMENDは伸びそうなんだけどなぁ。
そういやWatch out!!でAAAとか。
4目ミスりすぎて萎えて5曲目ほとんど捨てゲー状態だったけど。

ちなみに映画はナイトミュージアムとか見てきたそうです。

いや面白かったですよ。
90分があっという間に過ぎるくらいには。

で、昨日あんな事を言ってた影響か、なんでかリリカに手を出してみたりしましたとさ。
カカトむずいねっ!

とりあえずそれなりに動けるくらいには頑張ろう。


03/28 [23:55] [bgm : アルカナハートのサントラ]

こいつぁ凄ぇ。<挨拶

なんというかこう、とりあえず買っとくかーみたいな感じで買ったアルカナのサントラですが、
ぶっちゃけ期待なぞしておりませんでした。
動画とかで聞いてても、あーゲーム音楽だなぁくらいだったので。

けどいざ開けてみると不思議な事に2枚組。
そんなに曲数あったっけ? とか思いながら収録内容を見てたら、
どうやら1枚目はゲーム音源版で、2枚目はオリジナル音源だそうな。

そうくれば聞き比べたくなるのが人情というもの。(ぉ

あー、うん。正直すまんかった。
よもやここまで化けるとは思わなんだ。
リリカステージのBGMはいいなぁ。

このはとかフィオナとか使ってるアルカナですが、
見た目だけで選ぶなら間違いなくリリカ一択。
稼動前にはこのはにするかリリカにするか神依にするかで悩んだもんです。

結局稼動当初一番使ってる人が少なかったこのはになったんですが、
今考えると稼動前から目をつけてたのが強キャラばっかとか、どうなんだろうか。
ロケテ情報も何も知らない頃だったから、偶然なんですけども。

でも知り合いから言われたのは「なんでリーゼじゃないの?」でしたとさ。
いやまぁ、ごもっともなんですが。
リーゼの髪が長かったら使ってたかもしれないねっ!

そんなアルカナのハートなFULL。
4/16入荷になったそうで、そうなると益々闘激はFULLでやらざるを得なくなってくるような。
ちなみに近所のゲーセンである闘激予選は4/15です。
なんてこったい。

でも闘激本戦が7月だか8月で、無印のままで進めたとしても、
果たして予選から本戦まで無印を残しておくゲーセンがどれだけ残るのか。
本戦出場の権利を取ったはいいけど、本戦まで全く練習出来ませんなんて事も?

無印を残すにしろ、FULLを入れるにしろ、どちらにせよそれは余裕のあるゲーセンだけの選択肢。
そんなに全国あちこちが恵まれた環境ばっかりでもないでしょうし、難しそうな。

個人的にはFULLでやってくれた方が面白かったりするのですが。
嬉しいじゃなくて面白い。


そして金デラは結局金筐体有利だとかどうとか。
なんかもうここまでくると、光るとか言われても「へぇー」で終わってしまう。
やる気が激減してたIRがさらに萎えましたとさ。

とりあえずPOPコースはスパ乱だという新境地に辿り着いたそうです。
普通にやるとneverが詰んでるので。
でも3曲目が大ハズレでこれまた萎えた。

近場に金筐体の店も1店あるんですが、わざわざそんなために行くのもなぁという具合。
モチベーションが高いんだか低いんだかよく解りませんね。


03/27 [23:55] [bgm : なのはのサントラ]

どっちなのか。<挨拶

結局アルカナの闘激はどっちになるのやら。
このまま行けばFULLになりそうな気もしたりしなかったり。

とりあえずFULLはフィオナに遂に念願の金髪カラーが追加されたとかで、
もうそれは使用カラーを変えるしかあるまいて。(ぁ

でも結局新しく技が増えるとかではなしに、
全体の調整だけに留まったにも関わらず基盤が有料ってのはどうなんだろか。
闘激予選が決まってる店はそれこそ買い替え必須になってくる辺り、
まぁ商売なんてそんなもんだと言えばそれまでですが。

しかしあまりにも眠いので今日は寝ますねっ!

寝る前にコメントレスだけ。

>小町お疲れ様でした! で、私に何を言いたかったの!
>気になるから早く思い出して! (豆)


いやー、何かちょっとした小話をしようとは思っていたのですが、
まぁ忘れる程度ならそんな大したネタでもなかったのかと。
しかし最近は色々と忘れっぽいのでそれもどうなのか――。(ぁ

>ウチはSPHのアビリミでB+P11個でAAA落ちかましましたがorz ・・・byたまさん

昔Y31のDPAで同じような事をした記憶ならありますが。(笑
まぁまた暇があったらいつかどこかでー。
桃鉄を。(ぇー


03/26 [23:55] [bgm : なのはのサントラ]

連鎖反応。<挨拶

どうも一つの事をサボると、その他の事までサボってしまう。
そんなこんなで最近は何もやる気が起きなかったりするのですが、
それを改善する為にも今出来る事はすぐやる。
なんて事を微妙に頑張っています。

でもすぐにめんどくなって終了。(ぁ

そういえば、いつの間にかゲーセンでは犬福2とかが出てたんですね。
今日バイト帰りにちょっくら先輩とアチョーに寄ったらそんな物を見つけてしまって、
そこは微妙に古臭いゲームの話しかしない2人。やらないはずがない。(ぁ

結局クリアするのに1000円強とか使ったそうな。
いや普通にムズイよアレ。
犬福ファイトは相変わらず面白かったんですが。

あと、最近また家ゲー分が不足してきたので何かしようと思ったのですが、
昨日某所を見てたおかげで妙にゼノギアスがやりたくなったりとか。
で、何故か既に持ってるにも関わらず廉価版のを新品で買ってきたりとか。
ほんと何やってるんでしょうねぇ。

でもゼノギアスはほんと良作。
ゼノサーガも話は面白いんだけど、ゲームとして見るととても微妙。

そんなで暫くゼノギアスとかやってるやもしれません。
原稿はまたプロット練り直してる最中らしいですよ?

そんでもって尼崎サンシャインパート2。

言われてみれば、記憶の中にマジカル近辺ではないゲーセンが1つだけありました。
グラビティが云々とか言ってたから、7すたの頃かな? 8すたのような気もしますが。

しかしそうなると、今度はネーブルがどこか解らないという。(ぁ
なるほど西宮駅。

というか、やっぱり判定修正されても筐体差は残ってしまっている……のかな?
まぁデラのやる気はあってもIRのやる気が激減してるので、云々。

てかまぁ、原稿進まない一番の理由はどう考えても寝不足なんですけどね。
何か考えようとしても全く思考がついてこない。
ついでにバイト先でもうメンドイ不届き者どもがもう邪魔すぎる。
いい年こいてアホな事するなよもーう。

だからもう見つけたらその場で垂直落下式DDTをかけていいと思うんだ。
マットなんて無いから死にそうだけど。


03/25 [23:55] [bgm : なのはのサントラ]

B4U。<挨拶

なんかSPHで1481点とか出たそうで。
昔から地味に頑張ってる曲だから結構嬉しかったりするのですが、
いやまぁ、シングルとかいってその辺くらいしか光らんのです。

それにしてもデラは楽しいなぁ、ほんと面白い。
シングルの穴掘がB+P20個で落ちた時はどうしようかと思ったけど。
最後見えてなさすぎ。

DPの方も、やっぱりIRは早々に打ち止めな気ががが。
どのコースも苦手譜面満載でほんとやっとれんのです。
一番不評っぽいMIXTUREコースが一番マシな気がする時点でお察し。
トランスコースとテクノコースはもうちょっと頑張りたいですけども。

ところで尼崎サンシャインパートってどこにあるんでしょう?
てかあのMさんってMINDさんですよねぇ?(ぉ

いっぺん会ってみたいなぁというのは結構前から思ってたりするのですが、
中々こう、機会がなくて。

あと前作から気になってる静岡の妖夢。(ぉ
この前18切符で東京行った時に寄ってみようかと思ったんですが、
生憎そこまで時間に余裕が無かったので残念無念。

しかしまぁ、音ゲーでどっか遠征してみようなんて思うのも実に久々。
思えばかたびーさんと初めて会ったのも4すたの頃だから、結構昔なんですねぇ。

そういえば、大垣駅の立ち食いそば屋が見当たらなかったんですが、
潰れたのかどうだったのか。
ねこうどんとかもっかい見てみたかったんだけどなぁ。

まぁその前にアルカナの闘激は果たして新verでやるのかどうなのか。
現行verでやると、それこそ本戦が神依だらけになったりしそうなんですけども。

どっちにしても、もうちょい動画見て防御面を考えないと話にならんので。
4〜6月は週末の度に関西圏をあちこち移動してるかと。
しまった、例大祭の週は出れないじゃないか――。


03/24 [23:55] [bgm : なのはのサントラ]

ニュイニューイ。<挨拶

いやぁ、水銀燈のラジオは面白いなぁ。
というか田中理恵も頑張るなぁ。

そんなで今日はプラニーとか行ってましたとさ。
結果は2位くらい?
というか、あんなヘモイこのはの動画上げるとか言わないで下さい――。
次からローカルな大会はフィオナで出ようと思った。

というか、相変わらず攻める事しか考えてないこのはは神依の当身の的にしかならんなぁ。
最近ちょっとサボリ気味だったから、尚更色々と忘れてたっぽいような。
フィオナばっかりやってるからだ。

あー、フィオナの集会に行きたかった。
東京は無理だし、名古屋のも4/1とか蝶バイトでしたとさ。

今度は京都大阪神戸辺りで誰かやらないかなぁ。

しかしアルカナといえば、今日明日と千葉の方で新verのロケテが行われてるんだとか。
とりあえず全体的に時間かかるループコンボが廃止されて、後は細かい調整くらい?
リリカと神依はコンボ全般変わりそうだとかで使ってる人は大変そうですが。

このははあんまり変わってな――あぁ、JCのめくり判定が消えましたか、そうですか。
HJCでめくるから別にいいよ……。

というか、はぁと様の立BのQOHみたいな相殺判定をどうにかしてくださいとですね。


03/23 [23:55] [bgm : なのはのサントラ]

だが断る。<挨拶

22時くらいにあまりの眠さに2時間くらい寝るかー、とか思ってダイブインザベッド。
しかし起きてビックリ、朝の5時とかでしたとさ。
まぁつまり今これを書いてるのも24日の朝方とかいう。
そんなで小町の云々はまた今度。(ぁ
デジカメ返せよ妹。

しかし24日はなんかプラニーでアルカナの大会あるらしいので遊びに行ってきます。
原稿は既に諦めt
代わりになんか1つ、久々に創想話にでも出そうかなぁと思ったのですが、
ネタはあれど中々どれも練り込めてなくて、どれを書こうか迷う迷う。
33kbくらい書いて放置してるのとかもどうにかしないとなぁ。
色々と設定見直さないと無理っぽいですが。

長いのもなんかアレだし、また小ネタになりそうだけど。

というか、デラのモチベーションがほんとヤバイ。
1回本気でIRもやってみたいんだけど、
どうにも体調が整わずに見送ってばっかりとか。
ほんとあのゲームは寝不足と空腹が響きすぎるから困る。

普段からもっと早く寝ろよってなもんなんですが。
なんで何もないのに平均睡眠時間が3時間弱なんだろうなぁ。
遠征したりして知り合いに会う度に「もっと寝れ」とか言われるんですが。
いやまぁ、日常生活を送るだけなら3時間でも十分ですよ?
デラやるのと創作するのは3時間じゃ足りなさすぎるけど。


そしてきっとあんな事言うのは床間さんだろうから放置。(ぇー


03/22 [23:50] [bgm : なのはのサントラ]

帰ってきたー。<挨拶

久々の鈍行な旅でしたが、やっぱりいいもんです、鈍行は。
でも10時間かかるのはほんと勘弁。

なんだかんだでバテたので、詳しい話はまた今度。(ぉ
というか、妹にデジカメ取られたので折角撮った色々が回収できないのです。

とりあえず、デラのDPが400円なのはヒドイと思った。
格ゲーももう50円じゃないとそこまでやる気になれんのはどうしたものか。
あの神依は普通に上手かったです、はい。

防御面の立ち回りをもっと考えないとほんとダメすぎる。

さて、次は5月の例大祭――の前に4月のなのはオンリーにでも。

あー、小町の会場で結局豆蔵さんに何が言いたかったのかは未だに思い出せず。
何を言おうとしてたんだっけなぁ……。


03/19 [23:55] [bgm : なのはのサントラ]

GRID KNIGHTが。<挨拶

なんかスパ乱が激ハマリして1977点とか出た。
でも1曲目がカッコイイくらいにハズレたのと、鬼言葉で判定見失ったおかげで±0とか。
2回目やったら今度は間逆の結果になってまた±0とかもうね。

腹いせにテクノコースはFLIPだよ! とか言って突撃したら解らされました。(ぉ
あれはあまりにも無理ゲー。

でもトランスコースはFLIPのがやりやすいかもー。
左鏡よりかは右鏡のがいいかもしれませんが。

というか、やってたら薬指のひび割れがえらい事になってきたので、
また2、3日ほど休み期間が続きそうな、どうなこうな。

どーせ明日から東京行ってるから、その間は叩けないんですけども。

あー、RECOMMENDコースはスパ乱でやったらあまりにも無理g
Watch outは頑張ったらAAA出そうなんだけどなぁ。

まぁデラ話はその辺で置いといて、明日からちょいと東京に行ってきます。
帰ってくるのが木曜の夜くらいだろうから、それまではここも放置になりますので。

久々に18切符でひたすら乗り継いで行くので、少し楽しみ。
そんなで明日は朝の6時半に家を出ねばならんのです。

向こうで会う人はよろ。


03/18 [23:55] [bgm : なのはのサントラ]

モチベーション。<挨拶

格ゲーってのはこう、もうちょっと頑張れば勝てるかな?
ってなくらいの相手とやるのが一番面白かったりするのですが、
そのもうちょっとが毎度頑張れなくて結局ジリ貧になって負けるの繰り返し。

というか、相手の手を読んで、読み通りに相手が攻撃振ってくれてるのに、
肝心の当身がコマンドミスって出てないとかいうのがあまりにも多すぎる。
このはの当身有効時間が短いってのがあるにしても、
もうちょっと余裕を持って行動できるようにならないと話にならんなぁ。

しかしアチョーは日曜にもなるとほんとデラが人並びすぎ。
DP100円なら並ぼうかという気にもなるかもしれませんが、
あれでジョイントじゃないとかいう時点でもうやる気が激減。

そんなこんなで、気付けばもう18日。
明後日には東京に向けてガタゴトと電車に揺られているかと思うと、
月日が過ぎていくのは早いなぁと思ったりどうだったり。

ようは原稿が真っ白なままという事d<裁かれました>

あぁそうそう、後輩の名前くらいちゃんと覚えてますよ。
とここで返しても見てない気もしますが。

まぁ苗字だけで下の名前は誰も覚えてないけどな!(ぁ


03/17 [23:55] [bgm : なのはのサントラ]

休日ー。<挨拶

久々に休みらしい休みでした。
という言葉をなんか休みの日の度に書いてる気もしますが、
まぁここのところはなんだかんだと休みの日でも何かしらがあったので。

いい加減原稿をどうにかしないとダメだったのと、
デラを叩こうにも右手薬指のひび割れが昨日のでえらい事になってたので、
今日は大人しく引き篭もっていたのです。

しかしまぁ、引き篭もったところで原稿も詰まれば暇になるというもの。(ぁ
あぁそうそう、昨日紹介してた『かくてアダムの〜』ですが、
水銀燈が好きな人なら面白いかもしれない。(ぇー

アコニットを全部銀様に置換すると凄い破壊力ですね、あの話。
いやアコニットのままでも十分なんですが。
とりあえず松竜氏のイラストが素晴らしいのでそれだけで。
いや中身も面白かったですけども。
でも相変わらず富士見ミステリーの作品は微妙にミステリーじゃない。

んでまぁ、結局何をしていたかといえば、これがまた何もしていない。(ぁ


03/16 [23:55] [bgm : なのはのサントラ]

そういえば一期の挿入歌はどこに入ってるんだろうか。<挨拶

そんなでとりあえずまた1日1話ずつ見ていこうかなぁとかどうとか。
とりあえず今日はヌメダでした。
昼飯食ってからもっさりと家を出て、向こうに着いたのが14時半くらいだったような。

電車の中では先日表紙に釣られて買ってしまったこれとか読んでたのですが、
いやだってこの表紙ですよ? 買わなきゃダメでしょう。(ぁ
これで買わなきゃ近藤さんの名が廃るというものです。
そんな名は廃れてしまえとか言われそうですが。

しかし表紙から受ける印象とは裏腹に、そんなに重々しい話でもなくてちょっとがっかり。
いやまぁ、アコニットが可愛すぎたので十分なのですが。(カエレ

んでヌメダ。
到着したら既にかたびーさんが叩いておりましたとさ。
平日の真昼間という事もあってか、ほとんど人がいない。
といっても常時3台とも動いてる辺りは流石ですが。

んでまぁ、人も居なかったので通称晒し台を2人でひたすら回しプレイ。
なんて客だ!(ぁ

とりあえず今日は時間もあるって事でEXコースとか頑張ってみる。
そしてランダム→ハズレにも程がある→次こそは!→ハズレにm(略
なんてループにハマっていましたとさ。
ほんと今作のランダムのハズレっぷりは異常。

5曲中3曲で右手の3つ押しが256になるとかどーいうこった。
ちなみに残りの2曲には右手に3つ押しの譜面が無かったような。

とりあえずトランスコースはsnow stormがあまりにも苦手すぎるのと、
Second Heavenが絶望的に光らない。

テクノコースはランダム当たり待ち→ハズレ譜面→次こそは!の永久ループ。(ぁ

MIXTUREコースはスパ乱にすると面白い事が発覚したのですが、
1曲目のハズレっぷりは目に余るものがあるのです。
左側が全部123に固まってしかも連打だらけとかどうなんだ。

そしてRECOMMENDコースはRed Rocket Risingがあるからやりたくない。(ぁ

そんなで、暫くはPOPコースとMIXTUREコースを頑張ってみようかと。
あとテクノコースの当たり待ち。

BEATコースは微妙にやる気が起きません。
カマイタチのトリルがハマるか外れるかだけが勝負とか、それもどうなんだ。

全コース埋めた段階で12位とからしいです。
MINDさんと静岡の妖夢な人には負けたくないなぁ。

とりあえず今日からまた1日1話ずつくらいなのはを見ていく日々。


03/15 [23:55] [bgm : なのはのサントラ]

わーい。<挨拶

なんか増えました。(ぉ



適当に撮ったらピントずれまくりとか。
えぇと、バイト先で買ったからこれにもう1枚CD足して、
社員割引でしょっぴかれて総額70064円とかだったようです。

ほんと何してるんだろなぁ、自分。

とりあえずまた1から全部見直していきたいと思います。
DVDで結構修正されてるらしいので楽しみ。
というか、無印は修正されてるのかどうなのか。
せめてあの9話だけはどうにかしてほしいものです。
DVDのパッケ裏見る限りは直ってなさそうですが。

で、今から全部見るよ!
とか言ったら案の定河瀬さんに「原稿はー?」とか言われる始末。

えぇ進んでます。進んでますとも。少しくらいは。
例大祭はまだ諦めてません。
でも現状をスト2に例えるならば、
9回裏で2アウトランナー無しで100対0で負けてるようなものです。
やっぱりスト2に例えると解りやすいですね。

そういえば、パワプロ12で東方キャラ作ってて途中で放置してたのを思い出したのですが、
せっかくだから阿求まで頑張って作ってみようか。

でもパワプロはほんと5と6が名作すぎて今のはどうにもげんなりです。
ただ綺麗になっただけなような気がしてならないというかどうというか。

まぁ何をしようがファミスタ'89開幕版には勝てないんですけどね。(ぇー


03/14 [23:55] [bgm : 色々と]

シングル楽しい。<挨拶

という訳で、あまりのモチベーションの高さからか、何故かシングルにまで手を出してます。
昔からウチを知っている人だったら存じているとは思いますが、
あの何故か絶望的に光らなかったグラサイがMAX40落ちとかもう楽しすぎる。

でもシングルとかいって、本気で☆10で限界なんですが。
穴クエですらもうクリアするだけで精一杯。

そういえば、金曜日はかたびーさんに誘われて(?)ヌメダに行ってるそうです。
なんか右手薬指のひび割れが日に日に酷くなっていってるけど、大丈夫なんだろうか。
直る前に無理して叩くから悪化するんだと解ってはいても叩かずにはいられない。
そんくらい今のやる気はヤバイのです。

あと、4/8に三ノ宮に出没してそうな気が。
目当てはこっちだったりするのですが、夕方くらいにはマジカル辺りでデラ叩いてるかと。
人多かったらアルカナに逃げますが。

そんな思わずオンリーに足を運ぼうとするくらい、
なのは方面のモチベーションもアホみたいな今日この頃。
そんなだからいつまでたっても原稿が微塵も進まないんだとですね。

自分の中では既に夏合わせのスケジュールに変更されました。(マテ
とか言ったらまた穂積名堂の面々に何か言われそうな辺り、それでも夏ににに。
夏は夏でなんか穂積名堂で出すとか言ってなかったっけ?

いいよっ、夏は個人誌もサークルの本も音楽CDも全部ちゃんとやるよ!

という事を去年の暮れ辺りにも言ってた気がします。
ようはダメダメだって事ですね!

もう全体の流れは頭の中で出来上がってるんだから、
プロット放置して書き始めた方がいいんじゃなかろうか。


ところでコメントレス。

>ひだまり2話のあの見にくさはデフォだったのかなー?

2話ってーとなんの話でしたかね。
あぁ夏祭り。
個人的には普通に見れてましたが、どの辺なんだろうか……。

時間を人生ゲームのルーレットで出したり、
それに合わせて縁日の群集を人生ゲームのアレにしてみたり、
その辺のいるようないらんような遊び要素はまぁぱにぽにの頃からですけども。

とりあえずヒロさんと吉野家先生に転がっとけばいいアニメだと思います。


03/13 [23:55] [bgm : アカイイトのサントラ]

なんとはなしに。<挨拶

色々とやる気が上がったり下がったりしてるんですが、
原稿のやる気は一向に上がらず。(ぁ
いやはやどうしたものやら。

そんな事言ってられるほど時間も残ってないんですけどね。

ところで、金デラのIRがいつの間にやら開始日が決まっていたそうな。
明日からとかまたそんな忙しい時期に。
んで、公式はまだ更新されてませんがURL直打ちすりゃ見えたりするのです。
とりあえずやったコースはまだそれなりに頑張れてるっぽいけど、
ここからどれだけ伸ばせるのやら。

毎回初見スコアからそんなに伸びないから後半にずるずると下がっていくとか。

とりあえずBEATコースはカマイタチの途中で汗が目に入って画面見えないとかなったので、
近い内にもっぺんやり直したいもんです。
いやほんとアレはどうしようかと思ったよ……。

とりあえずBe For Uの新曲の譜面作ったスタッフは出直して来いと言いたい。
あんな見事なクソ譜面はGENOCIDEの正規譜面以来だ。
でもGENOCIDEは両鏡だと良譜面だから困る。

話しは変わって最近のアニメ事情。

今期もそろそろ入れ替えのシーズンが近づいてきましたが、
コードギアスは結局第2シーズン作るのな。
まぁ最初から1期2クールだけで終らないとは思ってたけども。
今後ああいった「とりあえず1年予定で組んでるけど様子見で2クールだけ先に」
とかいうのが増えそうな気もしますが。
人気取れなかったらそのまま後半作らずに終了とかいうパターン。
下手にグダグダ続くよりかはいいと思うんですけどね。

グダグダといえば、パンプキンシザーズは進むにつれてグダグダになっていきますね。
今の話になってからどうにも微妙につまらん。

シャッフルはほんと総集編だけだなぁと。
果たしてやる意味はあるんだろうか?

そして今期で一番楽しみに見てるのがひだまりスケッチとかいう。
新房はこれ系のはほんと作るの上手いと思うんですけどねぇ。
いやまぁ、ぱにぽにをひきずりすぎだとも思いますけど。
とりあえず松来未裕が出てる時点で見逃すなんてありえない。(ぁ

最近ずっと大人しい系のキャラばっかりだったから、今回の吉野家先生は素晴らしいのです。
でもまたアカイイトの桂みたいなのはやってはくれんのだろうか。

地獄少女は出来れば最後までこれまで通りを突き通してほしかったけど、
やっぱり最後にはなんかいらん話に持って行きそうで少しげんなり。
でも二籠はほんと監督がもう好き勝手やってるのが見てて面白いですよ。

とりあえず現時点で一応通して見てるのはそのくらいか。
せめて大阪テレビが映ればもっと色々見れるんですけどねぇ。

大阪テレビといえば、はたしてなのはStrikerSはどうなるのか。
いや、大阪に来たところで見れないんですが。
KBSに! どうにかKBSに!
いやもうDVD買って見るからいいよ!(どない

河瀬さんに「冬はなのは本出そう、なのは本」とか言ったら「それもいいかも」とか言われました。
そのためにも今は目の前の原稿を――どうにもならんなぁ、これは。(ぁ


03/12 [23:55] [bgm : アカイイトのサントラ]

春。<挨拶

今日はちょいと寒かったですが、それでも少しずつ暖かくはなってきているようで。
この上着がいるかどうかというような季節が一番好きだったりします。
だから晩秋辺りも素晴らしい。(ぉ
ついでに少しずつ日も長くなってきたおかげで、夕焼けがいい感じに赤いのです。

まぁそんな事はさておいて。(ぉ

今日やっとこさプラチナとか出たんですが、ナニアレ。
認識力不足の前に片手力不足かなぁ。
いやでも後半見えてないっぽいからやっぱり認識力不足か。

これで現状クリア出来てないのが、カマイタチとヴァネッサと電人の3つ。
カマイタチと電人はどうにかなりそうですが、ヴァネッサは無理すぎる。

ところで、判定変わってから以前やってた曲も全部やり直してるのですが、
何故か逆に点数が下がってしまったりとかどうなんだ。

IRはどうにもやっぱり苦手譜面が多くて微妙。
16分の2連、3連があまりにも苦手すぎるんですよ。
チャチャチャーチャチャチャーチャチャチャーとかいうの。
ユロースとかそれのおかげで絶望的に光りません。

後今回はなんか微妙に乱殺しな譜面が多いような。
スパ乱にしてしまった方が楽なのかどうなのか。

原稿は絶望的に進んでません。
夏でいいよね?(マテ


03/11 [23:45] [bgm : アカイイトのサントラ]

色々と。<挨拶

なんだかなぁと思う事もあったりなかったり。
まぁ元々一人で黙々とやってる方が性に合ってるので、
大人しく引き篭もっとけという事なのかもしれませんが。
何かあれば呼び出されるくらいが丁度いい。

ところで今日はメルブラの大会があったそうな。
おかげでアルカナもなんか人が多かったのですが、
そうか、このゲームはやっぱりそんなゲームなのか。(ぉ

なまじっか格ゲーとしてもそれなりに出来がいいだけに、
見た目で大分損をしているとは思うのですが、
見た目で大分得をしているとも思……どうだろう。(ぁ

とりあえずそこそこ戦えてるとは思ってるんですが、まだまだ実力不足。
このはで中の中〜上くらいかなぁ。
フィオナは中の下くらい。

でもやっぱりアルカナも上手い人相手にやってると面白いんですよねぇ。
そもそも格ゲーは1人でやるもんでもありませんし。
そういう点では、音ゲーってのは環境を選ばない分やりやすい気がする。
見えない誰かとっていう点ではモチベーションの維持やらがシンドイですけども。

まぁどっちにしても今は原稿書けよで終る訳ですが。
その割には何も進んでませんね、このワードファイル。

ちなみに今日のデラ。
どの曲やっても右手の3つ同時押しが256配置とか、積んでるにも程がありました。
そして左手は324なんて3連が出てくる始末。
ほんと、何をやってもハズレ譜面しか出てこない時とかあるんですが、
もう呪われてるとしか思えない。


03/10 [23:55] [bgm : アカイイトのサントラ]

モチベーション。<挨拶

某所ではあんな事言ってましたが、余裕でデラ勢に戻りそうな勢いです。
簡単系の曲がどれも全一から10点落ちとかで叫んでばっか。

アルカナの3on3は見事にきら様1人に3人抜きされましたとさ。
せめてアチョーがもうちょっと金曜日以外も盛り上がってくれたら頑張れるんだけども。
暇になったら水曜はモンテにでも行ってみようかなぁ。

とりあえず、今回のIRの目標はハイパーが40位以内のライトが10位以内くらいか。
ノーマルって言葉が咄嗟に出てこない辺り、時代についていけてない感が漂います。
ハイパーをうっかりノーマルと書いてしまいたくなるから困る。
表記戻そうよ。

んで、いつの間にか金部屋も出てたのでやってみたんですが、
AAは出るけどハードは少ししんどそうな。
後2、3回やりゃ出来そうですけども。
プラチナの曲ってどんななんだろうか。

やっぱりデラは光ると面白いね。
あー、STAR FIELDやるの忘れてた。

んでもって、とりあえず売り飛ばす予定なエロゲーを全部発掘してみたのですが、
部屋の片隅にあるゲーム置き場がえらい整理されてしまいました。
なんかものっそいすっきりしてたのですが、まぁまたその内無駄に増えていくんでしょう。
後はこれを全部店から貰ってきたダンボールに詰め込んで送るだけー。

ダンボール貰う時に○個くらいくださいとか言ったら、
「引越しでもするんか?」とか言われたとかどうとか。
そんだけないと入りそうになかったくらいの数なんです。ええ。
エロゲーももう全部トールケースだけでいいよ。


そんなでコメントレスレス。

>トイザらスはジョイントなり、ragged ashのsp(H)が理論値なり。

シングルだともう理論値とかやたらと出されてそうですけども。
トイザラスとか遠いよ。
バイクとかあったら休みの日くらい行ってもいいんだけど、電車はメンドイ。
更に石山から歩くのもメンドイ。
瀬田のが近いんだろうか。
どっちにしてもメンドイんだけども。

Dで十分です。Dで。
いつ行こうが常に廃墟。
サープラも似たようなもんですが。

あ、CDは明日発注しときます。
来週の火曜には入荷できるはず。


03/09 [23:55] [bgm : 色々と]

金デラヤバイ。<挨拶

なんだかんだ言って叩いてます。
ようやっとVIPなお部屋が出たとかどうとか。
というか5.1.1.穴の全一高すぎだって。

でもSP-TRIP MACHINEはMAX-12くらいでした。
この曲だけは昔から相当頑張ってるから、
あの判定なら黄色3つくらいまでは減らしたいところ。
正規でやってるから左の無理皿でどうしても黄色が1個。
鏡なり乱なりかけりゃいいんですが、何故か正規じゃないと光らないという……。

そんなで折角5すたまで全部埋めたのに、また最初から埋めなおしてたとか。
現在3すたの☆6辺り。

しかしまぁ、murmur twins穴やったら曲と譜面が見事にずれてたとか、
バージョンアップしたといっても所詮はXPか――

早くアチョーとサープラも100円にならんかなぁ。

とりあえず明日はアルカナの3on3を頑張ってきます。
そういえばいつの間にか右手が痛くなくなってた。(ぉ

そしてコメントレスー。

>先生...出来るなら...去年の内に月の涙シリーズ(と表現させて頂きます)に出会いたかったです...
>...今年になって東方に興味持って、サイト巡りの果てに”月の涙”に巡り合えました
>良かったですよ><...無理とは分かっていても、幻の文庫が欲しくなっちゃった;;...
>後、月の涙ー魔理沙編の幻の3話と最終話も何時か読みたいと思ってしまいました...
>最後に長々と長い駄文失礼致しました...5月の例大祭が今から楽しみです


いやまぁ、こんな辺鄙な所までありがとうございました。
アレの文庫ですが、手元にも無い割にはWCに残ってたりしますので、もしよければそちらででも。
WCのサイトの通販ページで、「商品名から探す」で月ノ涙で検索すれば出てきます。

でも魔理沙編と文庫版は一応同一時間軸上の話とはしているのですが、若干矛盾点があったりも。
魔理沙編だと永夜抄解決したのが詠唱組なのに、文庫版だと冥界組になってたりとか。
まぁ時代も登場キャラも違うので、限りなく同一世界に近いパラレルワールドとでも思ってもらえれば。

そして魔理沙編の3話と6話ですが、途中まで書いた物はHDDの中にあったりするのですが、
あれも最初に書き始めてから結構な時間が経ってしまい、
その中で各キャラクターに対する自分の考え等が変わってしまったために書けなくなったとかいう。

3話と6話を含め、その内全編設定から練り直して再度書きたいとは思っているのですが、
果たしてそれが何時になるのかは自分にもサッパリ。

そして例大祭は、どうにか新刊が出せるように頑張りたいのですが、
中々に難産なので、こっちもどうなるかは自分にもサッパリ――。(ぇ


03/08 [23:55] [bgm : ETERNAL BLAZE/水樹 奈々]

手首痛い。<挨拶

どうにも一昨日辺りから右手首に違和感が。
腱鞘炎か? と思いつつも、デラのやりすぎで腱鞘炎ってそんなまたベタベタな。
でも流石にFirst Resolution穴ハードで途中脱落した時には、
少し安静にしとかなきゃダメかと思ったとかどうとか。

まぁその30分後にはまたデラ叩いてたんですけどね!(カエレ

ちょっとは考えて簡単系の曲しかやってませんでしたけども。
とりあえず判定変わっていきなりSphereが歴代自己ベを更新して吹いた。
REDの時は最終スコアが全一まで3点くらいだったんですけども。
穴は知らん。

んで今日もまだ少しってかあんまり痛みが変わらんので、大人しくアルカナやってましたとさ。
原稿はどうしたんだろう。

明後日アチョーである3on3にとりあえず出てみるかーって事になってたのですが、
一緒に出る連中に「フィオナで出てもいいかー?」とか言ったら猛反対されました。(ぁ
そんなこんなで、最近ほったらかしだったこのはのリハビリをしていたのですが、
このはってこんなに面白かったっけ?(ぉ

ずっとフィオナばっかり使ってた所為か、もうこのはの速い事速い事。(笑

いつも通りの立ち回りが出来ればそこそこは頑張れそうなのですが、
相変わらず本番に弱すぎるのでどうなるのかは知りません。
一番気楽な2番目にでもしてもらおう。

んで4月からは毎週闘激予選がどっかであるので、ずっとあっちこっちに遠征してるかと。
ほんと原稿とかどうするんでしょうね。

結局金デラのIRはいつからなのか。
あの判定ならまたライトも頑張ってみようかと思わなくもなく。
ハイパーの目標は今回もかたびーさんには負けない、で。(ぉ
今まで勝ったためしがありませんが。

右手治れー。


03/07 [23:55] [bgm : アカイイトのサントラ]

光る。<挨拶

金デラがアップデートされたそうです。
とりあえずやたらと光るようになったようで。
8すたの頃を彷彿とさせる光っぷりでしたが、
まぁ光るようになったらなったで、それだけ争う部分が上にずれただけなので。

でもやっぱりスコアが上がるとモチベーションも多少なりとも上がるというもの。
今回は久々にIRjはライトも頑張ろうかと思ったのですが、
果たしてそこまでやり込む時間はあるんだろうか。

原稿はとても無理くさい。
4月に入ったら毎週闘激の予選でどっかに遠征してるだろうから、
尚更無理くさい。(ぁ

大丈夫だ河瀬さん、サポートはちゃんとするから!(カエレ

いっぺん金デラ筐体の方も見に行ってみて、
完全に差が無くなったのか検証してみようかと。

そんな事してる暇があるなら原稿書けって話ですね。


03/06 [23:55] [bgm : アカイイトのサントラ]

休日ー。<挨拶

という訳で、今日はなんだかとても捗りました。
デラが。(ぁ

いや違うんだ、思わず1stから4thまで全曲埋めてしまったとか、そんなんじゃないんだ。
しかも判定直ったと思ってたら、直るのは明日だとか。
という事は、明日からはもっと光るようになるんでしょうか。
まぁどっちでもいいんですけども。

そしてヴァネッサはナニコレでしたとさ。
後半の一部分だけだから、そこさえどうにかすれば出来そうなんですけども。
その前にどうにも出来なさそうな辺りが非常にダメくさい。

しかしまぁ、関西圏の闘激アルカナ予選の多い事。
4月からは毎週どっかに遠征してそうな気がします。
そんな暇はあるんだろうか。

最近またフィオナばっかりになってるけど、まだまだこのはのが勝てそうな。
どっか1個くらいフィオナで出てみようかなぁ。

そういえば、久しぶりにデラでシングルとかやったんですが、
8段がギガデリだけで100→30%とか減りすぎだろうと。
シングルとか蝶ムズイ。


>まずはHDD(ぇ

そういえばそんな事も言ってましたね――。(ぇ


03/05 [23:55] [bgm : アカイイトのサントラ]

13回。<挨拶

それが金デラが稼動してからのプレイ回数だそうな。
100回とかいつになったら届くんでしょうね。

とりあえず逆ライバル情報が無いのが非常にメンドイ。
アレ見てるのとか結構面白いんですけどねぇ。
身内以外の名前なんて極稀にしか見かけませんが。

んで先日言ってたいい加減ゲームを整理しようとかいう件。
持っててもしゃーないのは多いのですが、
やっぱり持っていたいとかいうオタ心を発揮しつつも、
別に手放してもいいかなぁなんてレベルに引き上げてみた結果、
なんとまぁ、全部表示価格で買い取られたら9万オーバーとか。
ほんと我ながら何やってるんだろうなぁとは思いました。

ゲームだけで42本だっけな。
DVDの方はまだ確認してないから、へたすりゃ10万オーバーか。
これで後は本さえどうにかできれば、この部屋ももうちょっと広くなるのかな――。

しかしこれならば余裕でなのはのCDとDVDが大人買い出来そうなので何より。
でも早い事出荷しないと東京への軍資金に出来ない可能性ががが。
こういう時に限って面倒くさがりな性格が遺憾なく発揮されるから困る。

明日は休みだから明日中に全部ダンボールから引っ張り出して荷造りしよう。
しまった、ダンボールが無いとかなんて罠。


金デラはとりあえず残ったのがカマイタチ穴だけとか。
見えてないにも程がある。


03/04 [23:55] [bgm : アカイイトのサントラ]

違うんだ。<挨拶

先日、最後の再販だというアカイイトのドラマCDが届いたのですが、
聞こう聞こうと思いつつも中々暇がなく。
そういえばKANONのDVDもまだ見てないなぁ。
ローゼンは買ったその日に見たんだけども。

とりあえずそんな訳で、忘れないように常にアカイイトのサントラとか垂れ流し。

いい加減原稿に集中しなきゃならんのですが、
バイト中に何かを考えようにも、最近は微妙にそんな暇がないとか。
忙しい方がいいんですけどね。眠くならないから。(ぁ
油断するとこっくりといきそうです。
早く寝ろよってな話なんですが。

そういえば金デラ。
例の判定差が修正されたとかどうとか。
今日試しに1回やってみたのですが、
気のせいか以前よりも狙って光らせれるようになったような。
ちなみに既存の筐体の方。
金筐体は近所のゲーセンに1個あるらしいけど、
あのゲーセンはどうにも好きくないので行きたくない。

でもやっぱりカマイタチ穴に門前払いさせられる日々。
本気でリハビリしないと色々とヤバイような気もするのですが、
このままアルカナやっときゃいいんじゃないのかと思ったりもする訳で。
フィオナ楽しいよフィオナ。

原稿?
知らn<裁かれました>


03/03 [23:40] [bgm : アカイイトのサントラ]

軍資金。<挨拶

21日の不敗小町に遊びに行こうかどうか迷い中。
折角18切符も安売りされるんだから、たまには鈍行でのんびり行こうかとも思うのですが。
ながらとかもう埋まってそうですし。

で、行くに当たって金などあるはずもなく。
むしろ18切符じゃなきゃ遠征なぞ出来る状況ではないのです。(ぁ
例大祭の印刷代すらヤバイというのに。
むしろ原稿の完成の方がヤバイですが。

なんとか昨日で大外の枠だけをそのままに、中身を全部挿げ替えた新プロットは出来たのですが、
そこからまた全体の流れをどうするかで少々迷い中。
最近迷ってばっかですね。

んでまぁ、別に遠征云々はどうでもいいのですが、
なのはのCDやらを買い漁るのに金が無いので、いい加減やりもしないブツどもをどうにかしようかと。
あとDVDとか。
某所の買い取り価格とか見てたら、
この無駄に積み上げてるダカーポを全部売り払っただけでなのはのCDが全部買えそうですよ。
多分あんまり重要度が高くない物だけ出したとしても、
1期と2期のDVD全巻大人買い出来るくらいにはなりそうだとか。
自分の事ながら、どんだけ積んでるんだよと言いたくなってくる。

んで、ちょいとリストの中から手放すのが惜しくないものだけで計算してみた結果、
余裕でCDとDVDが大人買い出来る値段になったそうです。
保存状態には自信があるってかほとんど未開封のままだしなぁ。(笑
別に無くても割と大丈夫な物にまで広げたら、どこまで釣りあがるのやら。

でも、いつの間にやら持ってる物がプレミア商品になってたりして驚いたりも。

さよならを教えてとか、いつの間にそんな希少品になったんだろうか。
電波ゆんゆんなストーリーで結構好きなんですけどねぇ。
いや、これは置いときますけども。

まぁそろそろ部屋も物の置き場がなくなってきたので、
そういう意味でも一掃してみるのもいいやもしれません。
本棚に空きが無いのが一番の問題だったりするのですが、こっちはどうしたものか。


03/02 [23:55] [bgm : アカイイトのサントラ]

祭は準備の時が一番楽しい。<挨拶

とはよく言ったもので、別に祭じゃなくともなんであれ準備期間は楽しいものです。
だからって各キャラの設定やらバックボーンやらを書き連ねるだけじゃダメだと。(ぁ
ほんとあの辺の無駄な裏部分を考えるのは楽しい。

例大祭合わせと言いつつ例大祭で出せるかは微妙極まりないですが、
その本編中に使う部分より使わない部分の方が色々書けそうとかどうなんだ。

彩雨草子の時もページの都合で書けなかった部分とか、
本編の裏側であった、本編とは関係あるようでない話とかも色々とあったりするのですけども。
まぁ無駄な部分ほど考えてて楽しいものなのです。たぶん。

オリジナルの方も少しずつ考えてはいるのですが、
なんかどんどんファンタジー要素が増えていってどうしたものやら。
気長に気長に。

関係ないけど、このはでもフィオナ使ってる時くらい待てるようになればもっと強いのかなぁ、とか。
このはももうちょっと真面目にやらないとダメだなぁ。

てかアチョーもよく見たら4方向レバーでしたとさ。
やっぱりコーハツがダメでしたで終了っぽい。

そういえば、なんで金デラはあれだけ家庭用曲を入れておきながらGOBBLEを入れなかったのか。
アーケードでやってみたかったんだけどなぁ。


03/01 [23:55] [bgm : Airのサントラ]

届いたー。<挨拶

そんなでなのはのビジュアルファンブックが届いたそうな。
あぁもうなのはさんは可愛いなぁ。

フェイトよりなのは派です。
でもやっぱりフェイトの一人空回り派。(何

というか、最近はきら様相手だとこのはよりフィオナのが勝率高かったりするのですが。
相手の間合いの外で戦える分、フィオナのが楽なんですけどねぇ。
反確要素が多すぎてよく捕まえられますが。

火の時のカレトループは火孔覇2回でいいんじゃなかろうかとも思った。
3回目以降は補正のおかげでほとんど減らないしなぁ。
それならゲージ温存しといた方が。
とか言いつつ、フィオナとか普通に9ゲージ溜まるから使いどころに困る。
とりあえず時も練習しとこう。

このはは最近増えてきたコンボはどれもムズイので手に負えません。
つー事で立ち回りとキャラ対策を全力で考え中。
神依戦はもう完全に当身の読み合いな気がしてしゃーないのですが。
このはにも下段当身とか増えないかなぁ?

そして少し考えてみた結果、デラのやる気の無さの一因がクリアマークにある事に気付いたようで。
前作から引き継いでるから、ほぼ全曲マークだけは付いてる状態なんですよね。
スコアは当然0のままですが。

でも、その所為でどうにも「埋めてやろう」という気になれない。
好きな曲だけちまちまやっていては、どうにもならんのです。
まぁDもジョイントになってるし、もうちょっとしたら少しずつリハビリはしていきたいところですが。

とりあえずアルカナは修正版であの半永久系のだけでもどうにかならんのだろうか。
いくらQOHで理不尽な事には慣れてるといっても、
同じ事だけひたすら繰り返されるのはなんだ、見てて飽きる。
コモードの永久を見習うんだ。(ぉ

原稿は大体の各種設定やら流れやらが纏まってきたけど、
一番の山場のシーンをどうするかが微妙に定まらず。
どのパターンが一番見栄えがいいかで悩んだりするのですが、
その前にとりあえずそこまで書いてしまえとかいう話ですね。