12/29 [21:00] [bgm : ---/---]

行ってきます!<挨拶

という訳で、今年はこれが最後の更新になるやもしれません。
全ては明日にかかっているのです。
1人で5時間並ぶのは死ねるね――。

まぁ暇つぶしの物はやたらと持っていくので、後は寒さをどうにかすれば。

そんなで、また来年?


そして今年最後っぽいコメントレス。

>このは最強候補みたいですな。今日はじめて対戦したけど早くて強いですわ・・・
>あぁ、ハート様にリーチをください・・・ノ(_△ _)ヽ by 大阪のはぁと様命


あれで狐耳だったら、それこそ最強だったのでしょうけども。(何が
あの速さで怪しいめくりだのなんだのあれば、
敵に回せば色々とメンドイんだろうなぁとは思います。
実際同キャラ対戦が一番嫌だ。(ぉ

とりあえず、逃げる相手には手裏剣を投げる事を今日は覚えました。
逃げ回る巫女相手はしんどすぎる。

しかし、はぁと様にすらリーチ負けする辺り、やっぱり体型がアレなのです……。


12/28 [23:55] [bgm : われものらじお]

このは疲れる。<挨拶

調子に乗ってバイト終わってからゲーセン閉店するまでずっとアルカナやってたとか。
まだまだ稼動したばっかだから、それほどやる事はないのですが、
まぁやる事がないなら、やれる事の精度を上げていくのです。

さぁ、画面端で236+D! 走った! orz

しかしこのははほんと忙しくて、長時間やってると色々と疲れます。色々と。
前後の揺さぶり、中段下段の二択、その他場面に応じて二択三択色々色々。
攻め続けないと、一回でも防御に回ったら切り返す手段がないのでどうにもこうにも。

昇竜系の技が欲しいなぁ――。

ゲージが一本でもあって、それで連続ガードにならないような状況になれば、
即座に百分身で突撃したりするんですけども。

とりあえず冴姫、神依辺りがスタンダードなのか。
あと美凰も多いなぁ。
次点がリリカとか。

しかし冴姫のリーチはどうにかならんものなのか。
通常技のパターン覚えて、相殺できる技覚えていかないと、
今はまだ攻めてられるけど、もうちょい経ったらしんどくなりそうだなぁ。

さて、明日は朝からバイト行ってそのまま帰ったらすぐに東京に向かうので、
次の更新は31日か1日くらいになるかと思われます。

こつえーの複製原画が買えるかどうかで、帰ってこれるかどうかが変わります。(ぇ

今年中にアレとかソレとかを書き上げておきたかったのですが、
まぁ慌てるといい事ないのは今までで十分解っているので。

とりあえず30日は秋葉でアルカナやってると思います。
なんてダメ人間生活。


12/27 [23:55] [bgm : TODプレイ中]

長いって。<挨拶

そんなで冬コミ前の最後の休みだったので、
先日予約してたバスのチケットなぞを受け取りに京都駅まで。
いやぁ、ネットで予約が出来るとか、便利な時代になりましたねぇ。
しかし渡されたのは薄っぺらい紙が一枚。
大丈夫かこれ。

で、なんか書いてても思うように進まんので不貞腐れてTODとか。

ダイクロフトはなんでこんなに長いのか。
いやもうなんだ、ラストダンジョンだからって気合入れすぎだろうと。
とりあえず長い。

長いって。


12/26 [23:50] [bgm : カカシ/彩菜]

お買い物。<挨拶

わざわざ雨の中えっさほっさとチャリをこいで何を買ってきたかといえば。



なにやってんだか。(ぁ
いやだってこつえーだったからつい――。

しかし、そうならいちごの方も後2冊くらい買っとくべきだったか。
いやー、中の折込ポスターがこつえーの絵なら間違いなく買ってたんでしょうけど。

で、折角休みの日に出てきたってーので真面目にアルカナなぞを。
平日だったのでそこまで人いなかったけど。

とりあえず攻撃と防御のバランスをもうちょい考えないとダメなような。
後はキャラ毎の対策を。
というか、やっぱり全体的にリーチ負けが多いですこのはさん。
怪しいめくりとかスピードとか、くないの牽制とかで十分攻めれるとはいえ、
いまひとつ火力不足がいなめません。

でもあれでブルマじゃなくてジャージのハーフパンツとかだったらどんぴしゃだったのに。(何が
更に言うなれば、犬耳じゃなくて狐耳&尻尾だったら。(ぁ

このはでも北斗の拳っぽい事が出来ないかと思って色々試してみたのですが、
やっぱりどう足掻いても手足が届かない。(ぁ
まぁ防御面でその小ささが利点になったりもするので、どっこいどっこいなのか。

とりあえず火の玉出そうとしてホーミングダッシュしてしまうのを直す事から始めよう。


>関係ないけど、はぁと様に決めました。by 大阪。

はぁと様はほんとにやる事が北斗チックで実にはぁと様。
システムにさえ慣れてしまえば、結構面白いゲームだとは思うのですけども。
しかし残念ながらメルブラは見向きもせず。(ぉ


12/25 [23:55] [bgm : 怪綺談のとか]

クリスマスってなんぞや。<挨拶

バイト先でそんな事を言われるまで気づいてませんでした。
あぁ、これが歳を取るという事なのか――。

そういえばディープインパクトは勝ったそうですね。
最近の競馬はほんともうどれが何だかサッパリなのでどうにもこうにも。

Wii辺りでダビスタの新作は出ませんか。

まぁなんだ。色々やっとります。
冬は相変わらずLUV2さんとこにひっついてるかと。


12/24 [23:40] [bgm : クラナドのサントラ]

ありがとう阿求!(ぉ<挨拶

そんなで求聞史記買ってきました。
まぁどうなろうと、それでまた新しくネタ考えるつもりではあったのですが、
開けてびっくりとは正にこれ。

どうやって説明すればいいのか、
これは果たして書いたところで受け入れられるのか、
そんなで書くのを躊躇ってた話のネタがもうほとんど阿求が代筆してくれてるよ。(ぉ

阿求視点、紫の調整等で信憑性がいまいち無いんじゃないか、
とかも言われてるようですが、そんな事はどーでもいいのです。

これでようやっと紫と神綺様周りの事が全部公に出来るよ!
アリスについては諸説言われてますが、この辺もかえって好都合。
神綺とアリス、魔界と幻想郷、そして紫、考えてた事が全部一本の線になりました。
いやぁ、神綺様周りはほんと考えるだけで楽しい。
まぁいつになったら書くのかは知りませんが。(ぁ

妖夢も自分にとっては都合よくなってるし、幽香と美鈴はちょっと見直した。(ぉ

レミリアはますます面白くなっていくなぁ。
今書いてる内の1つの美鈴SSでも出番はあるんですけども、
これもまたフランと合わせて色々と好都合。いやほんと。

で、そのフランはこれでようやく二次フランがどうにかなってくれるのかなぁ……。
ならないんだろうなぁ……。
いいよ一人で真面目なフラン書くから。
とりあえず魔理沙とは割と疎遠ってのが書かれただけでも十分。

ゆゆ様?
可愛いよ?
まぁ真面目な話、これも考えてた紫との出会い話の後押しになったかなぁ、くらい。
元々紫と並んで書くのが物凄い苦手&メンドイキャラなので、保留もいいとこです。
まったく、厄介なのに惚れ込んだもんだ。(ぁ
これもフランと同じく二次ゆゆ様が見直されればいいんですけども。

閻魔周りはどうなんでしょねぇ。
案外役所みたいなのはあるんじゃないのかと思ってはいたのですが、
まさか本当にそのまんまだったとは。
しかし、これで考えてた映姫の大長編が一層書きにくくなったのは残念なところ。
閻魔の発端がまさかソレとは思ってなかったので。
という訳で床間さん、残念でした。(ぇー

魔理沙は考えてた裏設定が全部どんぴしゃでむしろ吹いた。
これで例大祭の魔理沙本は安定っぽいですよ。
多少の違いはあるものの、まぁその辺はなんとかなるでせう。

残る問題は月方面と秘封、その他あれこれか。
咲夜さんについても、書いてた内容は阿求の幻想だとしても、
ある程度の答えは出てるから、こんだけあればもう十分かな?
まぁその辺は河瀬さんがどうにかしてくれると思うので。(ぉ

自分の妄想を後押ししてくれるような内容だとは全くもって思ってなかったので、
いやほんと求聞史記には助けられました。
映姫の大長編は没ったけど。


12/23 [23:55] [bgm : 聖剣伝説LOMのサントラ]

阿求阿求。<挨拶

なんかいつの間にか発売されてたんだそうな。
てっきり来年だと思ってたのですが。
来年なのは三月精だっけ?

ともあれ、ゆゆ様が色々とアレでソレらしいのでもう楽しみで楽しみで。
これでようやく暖めてたネタが書けるってもんです。
どうしようかと思ってたけど、まさかこっちの都合がいいようになるとは。
これもゆゆ様のお導きか。なんのこっちゃ。

しかし実物を見るのは明日な罠。
今日買いに行こうかと思ったんですが、家から出るのが面倒で――。(ぁ

そういえば、なにやら聖剣4がクソゲーらしいのですが、
給料日まで待とうと思って取ってあるこの予約票をどうるすべきか。
諦めればその分こつえーの原画に回せるのですが、
試しに聖剣4とこつえーを天秤に……かけるまでもありませんね。(ぁ

バスの予約も済んだので、これで後は当日の激戦に勝ち抜くのみ。

TODはようやっとラストダンジョン。
相変わらずのスタンのアレっぷりにやる気が下がっていく一方ですが、
リリスの可愛さによってなんとかカバー。
2週目は無理っぽい。

けどまぁ、当分はアルカナハートやってる気がするので、色々と停滞。
てかサープラはアルカナ入ってないのかー?

そんなアルカナなコメントレス。

>アルカナまだ触ってないっすよ! 年末にベガスあたりで触る予定(笑)
>キャラもシステムもまだ見てすらいないので、自分はまずはコンボからですね!
>金曜はバイトであまりいけませんが、また是非。やりましょう。
>っていうか、1月3日とか空いてたりしませんかね? by 大阪の略


面白いですよー。
多分メルブラの忙しさに慣れてたら、システムさえ理解すれば割かしすぐかと。
しかし1月3日はものの見事にバイトです。
4日なら空いてたのですががが。


12/22 [23:55] [bgm : ゼノギアスのサントラ]

アルカナハート。<挨拶

稼動しましたね。
最初見たときは、なんかもっさりしてるなぁとか思ってたもんです。
でもやってみると案外あのくらいでもいいのかも、とか思えるくらいには楽しい。
そもそもギルティが速すぎるんだ。

で、宣言通り初プレイからこのは一択で頑張ってみました。
初日のはずなのに、既にやたら上手い人がいるのはなぜなのか。
毎度どんなゲームが出ても思うんですが、彼らはなんなんでしょうねぇ?
ロケテ組? あぁそう。

とりあえず上手いこのはを眺めつつ、自分でも頑張ってコピーしようと四苦八苦。
やる事は解っているのですが、相変わらずのコマンドミスっぷりでげんなり。

でもまぁ、基本の立ち回りやらはなんとなく解ってはきたので、
ある程度コンボミスったとしてもなんとかなるかなー、と。

しかし忙しいなこのは。

最初はどうかと思ってましたが、やってみれば予想以上に面白い。
という訳で、またいつかの金曜日にでもばったり会ったらやりましょう。(ぉ


12/21 [22:30] [bgm : 晴れた日の午後に/URAN]

起きたら夜だった。<挨拶

そんなで朝の6時に寝たら、起きたのが18時でしたよ。
いやもう何やってんのと思いつつも、これで今日はFESTAコースが光るとか思った辺り、
ウチもすっかりビーマニ脳っぽいです。
いやな脳だなそれ。

そんなでFESTAコースですよ奥さん。

Disっ娘は当時からして得意曲だったので割かし問題なし。
3連地帯が全部光るとかいう個人的には快挙を成し遂げてMAX-59とか。
まぁそのスコア出した時は、ラクエンでSUD+の位置を盛大に間違えておじゃんでしたが。orz

そして2度目。
1曲目は-5とかなったものの、今度はラクエンのSUD+の位置も完璧だ!
とか思った今度は高すぎたようです。
更にソフラン時の開放も専コンだとまだその辺が慣れてなくてどうにも。
ちゃんと出来たらAAは出せるはずなんだけどなぁ。

SPARKは紙の位置間違える。
俺マニアは途中で判定を見失う。
最後はまた紙の位置を間違える。

5557点とか、ACの時より低いのはどうにもいただけません。
リベンジだー、とか思ったところで姉貴が帰ってきたので終了。
家でデラやってると五月蝿いからね!

ところ変わって冬の話でも。

ちと電撃屋で物買って以来、メルマガっぽいものが届いたりするのですが、
なんとまぁ、こつえーの複製原画が出るんだとか。豪勢に額入りで。
しかしこれがまた1万円とか高い。
高いけどウチはきっと朝一で企業ブースに走っていくのでしょう。
会場内は走ってはいけません。

という訳で、今回こそは午前中手伝うよ! って言いたかったけど無理ぽいです。(マテ

しかしいい加減コミケも自分のブースで出たいですね。
前に当選したのいつだ。
毎度連続落選の救済処置取られないと当選できないとか、運が悪いにも程がある。

つまり、裏を返せば次あたりは当選できるかもしれないという事。(ぉ
よし、今度こそ怪綺談CDを……っ。
しかしまだ2曲くらいしか構想が決まってないとかどうとか。
ユキマイ2人組の3曲をプロレスの入場曲みたくしてみたいとか、どう見ても間違ってるような。


12/20 [23:55] [bgm : あいぞめ 〜 二籠/savage genius]

少しずつ。<挨拶

進んでいるようで進んでいないようで。

savage geniusのCDを買ってきました。
おぉ、なんか和風が洋風になっていらっしゃる。
これはこれで。(ぉ

グラディウストリビュートとか出てたから買ってみました。
相原隆之はいいなぁ。

エーデルワイスのサントラを買ってみました。
ゲームは買ってませんけど。(ぁ
やっぱりURANはいいなぁ。

われものらじおも買ってみました。
暇な時にでもゆっくりと聞いとこう。

そしてまた金がなくなる、と。
聖剣4が出る前にTODを終わらせたかったんですが、
なんかサブイベント網羅してたら全く進んでませんよ?

とりあえず明日はFESTAコースを頑張ろう。そうしよう。


12/19 [23:55] [bgm : 想いを奏でて/savage genius]

いやいや妖夢。<挨拶

晩飯食ってたらいきなり地元のツレから電話かかってきて
「今から忘年会行くぞ」とかどうなんだ。

そんなで懐かしい顔やら全く知らん顔やらの中でテトリスとかマリカーとか。(ぇ
いやもう最近のDの情勢なんて知りませんがな。
アルカナは入れるから来いとか言われましたが。

そういえば今日はsavage geniusのCDが出ておりましたね。
といっても地獄少女のEDですけども。
うた∽かたのOPとEDで完全にやられて以来、
またあんな曲を作ってくれると信じてCDが出る度に買ってみる日々。
今のところうた∽かたの再来は微塵もなさそうです。
なんてこったい。

想いを奏でてといつか溶ける涙はガチで名曲だと思うのですけども。

話は変わってCSウドンゲ。
そういえばACの時はFESTAコースはアホみたいに頑張ってたなぁと。
IR期間中は何故かラクエンがノーマル、灰共に全一だったとか。

まぁ全てはこのコメントの通り。(ぇ
ゆゆ様かわいいよ狐耳。

という訳で、家でも画面の横くらいにゆゆ様貼っつけて頑張ってみます。

ところで先日気づいたのですが、
専コンだと右手が2+皿でも回せるんですね。
左手だと咄嗟の時には5+皿で限界ですが。

これでもうPOODLEも怖くないよ!


・最近の家レベル
浄化穴が赤くなりました。

そういやACでもようやっとAA穴が赤くなったとか。
やっぱりもうちょい認識力を鍛えないとダメだなぁ。


さて、ちょいと創想話用になんか書いてたりしていますが、微妙に行き詰る。
色々やりたい事ってか言いたい事はあるんだけど、
それらをどう繋げたら物語として成り立つか、そんな感じ。

言いたい事だけ書いてちゃ話にもなりませんしね。

今週中には出せそうな、出せなさそうな。
出したら出したで色々言われそうだけど、
これが今のウチが思っている事であり、言いたい事。

この話を語るのにアリスを立てた事も、何かの運命か。
思えばウチの創想話はアリスで始まった訳で。
魔理沙の話だけど、あの話の主人公はアリスです。たぶん。

アリスで始まり、アリスで終わる。
別にアリスに対してそこまで何か思う所がある訳ではありませんが、
偶然で済ますにはちょっと惜しい、そんな出来事。

まぁまた詳しい話は投稿出来た時にでも。


12/18 [23:55] [bgm : 君に吹く風/下川 みくに]

緒方はかっこいいなぁ。<挨拶

そんな広島な話。
というか広島はベテラン勢が男らしすぎる。
若手がまたそれを見て育っていく訳で。
いやぁ、いいチームですよ広島は。

そういえば、桑田もメジャーに行くんだとか。
パイレーツに決めた理由がまた素晴らしい。

関係ないけど、この時期になると画材がよく売れます。
皆もうちょっと計画的に事を進めましょう。(ぉ
そんな画材担当@2ヶ月の独り言。

「近藤君て同人やってるよね、画材とかやってみる気ない?」
「いや店長、同人は同人でも漫画描いてる訳じゃ――」

まぁそんな訳で、前担当者からの入り知恵もあって、
何故かどんどん自分の活動ではまず使わないような知識が。
とりあえずよく売れるコピックの色の番号は覚えてきました。
だから皆もうちょっと計画的に――。

しかし、これから先こういったアナログで描く人ってのは減りはすれども増えるのか。
なんでもかんでもデジタルがいいって訳じゃないけど、
やっぱデジタルのが楽な部分も多いですしねぇ。

小説は完全にデジタルじゃないとやっとれません。
紙原稿だと追加料金取られるしなー。

それはそうと、TODの後半がもう改悪でしかないような気がするんですが。
スタンが何か言うたびに、お前は黙れと言いたくなるから困る。
リリス可愛いよリリス。
今はようやっとミクトランが出てきたところー。
やっぱりダオスと比べると全然魅力がないなぁ、ミクトラン。


そんなでコメントレスへ。

>穴クエB+P160個の壁が切れません。右手をなんとかしてっ!<皆伝

160個ならもうちょっとで穴クエ抜けれるのでは――
右手はー、右手はー、右手はー……気合?(ぁ


12/17 [23:55] [bgm : Airのサントラ]

眩暈と空腹と湯あたりの朝。<挨拶

昨日はうっかりなんかリレー小説を最後まで見届けてしまった所為で、
気づけば窓の外には青空が、なんて事態に。

そんなでいい加減限界だったので寝ようと思ったのですが、
まず昨日の晩飯を食ってから何も食ってない所為で非常に空腹。
寝る前に風呂に入ったら途中で寝こけて盛大に湯あたり。

いやはや、風呂からあがろうとしても立てないとか、久々にどうしようかと思いました。

なんとか階段上がってリビングへ。
しかしそこからまた階段上がって自分の部屋に行く気力などあるはずもなく。
どうにかプリン1個食ってもうソファーでこう、ぐでーっと。

それが確か今日の朝10時くらい?

しかしこれで晩飯まで寝てやるぜ、とか思ったら、3時間後に昼飯だと起こされる始末。
なんてこったい。

まぁたまにはそんな休日も。
でも空腹で眩暈起こして倒れるとかはもうカンベン。


よし、この勢いにのってAチームばりにコメントレスだ!
ごめん嘘ついた。

>|ウサギ小屋|∀`)萃夢想は特殊な格ゲーなので
>システム理解しないとついてけないのですよよよ


もう萃夢想は言ってしまえば「投げください」の一言で終わってしまったりもするのですけども。
しかし個人的な感想としては、

萃夢想→アクション
メルブラ→キャラゲー
QOH→クソゲー

つまり全部格ゲーじゃなかったんだよ!
な、なんだtt

あぁQOHは楽しいなぁ。


>じゃぁ今度アルカナハートで対戦だー by 大阪のえr(ry

望むところですっ。
しかしアチョーとかだと初日から皆強そうでやるのを躊躇ってしまうというこのチキンっぷり。
むぅ、他のゲーセンにも入らないものかー。

ところで皆伝はどうなったんでしょう。(ぉ


12/16 [23:40] [bgm : クラナドのサントラ]

見える、僕にも敵が見えるよ!<挨拶

CVは能登先生でお願いします。
ふもっふは名作ですよ?

そんなで寝て起きて昼飯食ってまた寝て起きたら計13時間睡眠だそうで。
これぞ勝機とばかりに今日もウドンゲですよ。

とりあえず見えない事にはどうしようもないので、画面設定を色々と弄ってみる。
そもそもアケ仕様が狭すぎたんだ、という事でオリジナル仕様に。
ついでに判定も1個手前にしてみました。

そしたらなんとまぁ、見えるよ! ってな事になったそうな。(ぉ
TYPE Bは上下間が狭すぎて無理ぽいですが。
どっちにしても、グラフ見えてないとやる気が出ない人なので、まぁそんなで。

でもそこはやっぱり専コン。
発狂になると誤魔化しが利かない分B+Pはゲーセンには程遠く。
⇒H穴のラストに落とされる日々がここ3日ほど。
でもゲーセン並には光るようでなにより。
EDEN灰で59落ちとかは吹いたけど。
ハマればMAX-20くらいは出るんじゃないのかアレ。

冥もAAは出るっぽいので、これでEXコースはなんとか勝負にはなるかなぁ、と。

そんなで、8万も出して国外から届けてもらったりする事はしなくて済みそうです。
テレビは欲しいんですが、21インチが2万円。
欲しいギター音源が3万5千円。
悩む。(ぉ

そういえば、よく専コンの間にDVD1本分とは聞くのですが、
自分の場合はそこから更に+1cmくらいが一番やりやすいそうな。
アカイイトはBEST版を見るたびに無駄に欲しくなるから困る。
というか、アレも途中で放置してたような気が。

それとついでに最近は何故か萃夢想とかも頑張ってるのですが、
ネット対戦とはいえ、やっぱり対人戦は勉強になるなぁと。
知り合いから
「格ゲーは解ってるけど萃夢想が解ってないような動きだなぁ」
とか言われて微妙に凹んだりもしましたが。(ぁ

しかしアルカナハートを頑張る。(ぇー


そしてコメントレスへー。

>今回はEXでHIDの表示があればいいんですが(ぁ
>前回はウチも普通のヒトでしたw


しかしウチはついに家庭用でも光らせる事に成功したのです!
IRは負けませんぜー。


12/15 [23:55] [bgm : Windのサントラ]

拾えないなんてもんじゃない。<挨拶

発狂系の曲をやったら、軒並みB+Pが+100オーバーですってよ奥さん。
これは果たして練習になっているのかどうか。
まずはこの14インチにオンボロテレビをどうにかしないといけません。

素で3鍵と5鍵を見間違えるとかどうなんだ。
家庭用ではパンドラ穴で余裕で落ちます。
ダメじゃん。

穴掘やったらB+Pが260個とかどうなんだ。
ゲーセンだと100個前後なのに……。
こうなりゃ例の完全ゲーセン仕様のコントローラーを……2個で8万は流石に無理すぎる。

Pink Roseで926とか出る辺り、そこそこ光はするっぽいんですけども。
でもちょっとでも密度上がったら譜面が見えません。
ボスケテ。

これはあれか、大人しくTODをやっていろという事なのか。


12/14 [23:55] [bgm : Windのサントラ]

ウドンゲが出たそうです。<挨拶

こんな言い方をしているのは自分を入れて2人しか知りませんが。(ぁ
とりあえず対抗して雑感を。

幸か不幸か、家庭用のREDはやってないので判定についてはどうとも。
そもそも家庭用自体に慣れていないので、
判定の場所さえ解ればそれなりに光ってはくれるようです。
むしろ専コンのボタンの感覚に戸惑う。

どう見ても判定以前の問題です。本当に略。

1+皿とかそもそも拾える要素がないので本当に問題外でした。
ダメじゃん。

今回からはFLIPとS乱も記録されるようなので、EXのライトはまたそれで頑張ろうかと。
1+皿と7+皿が来たら拾えませんが。
つまりgardenが出来ない、と。(ぁ

とりあえず灰のHARD埋めから頑張ろうとしたのですが、
何故か「どうせならフルコン出来る曲は全部フルコンしていけばいいじゃない」
なんて事を思ってしまったがために、ほとんど進まず。
だからまずは専コンに慣れろとですね。
あとテレビ。

このままではSWEET LABとか夢のまた夢になりそうです。
というか、アレは右鏡だけで十分な気もするんですが。

ライバルに関しては、知らない名前の中から自分に合った人を探すのに苦労しそうな、そんな印象。
とりあえず知ってる名前があったから5個ほど放り込んでみました。
EXライトやる時はつっちーさん一択で迷わない辺りが便利。(ぁ

選曲画面のBGMはL.E.Dのがかっこよい。
とりあえず目標は冥のB+Pを200台に。

嗚呼ゲーセンと同サイズのテレビが欲しい。
あれなんインチでしたっけ。
というか、⇒H穴はゲーセンでやりたいなぁ。

結局DJネームはゲーセンと同じに。

そしてゲーセンといえば、アルカナハートはどうなんでしょう。
微妙にシステム周りが渡辺っぽかったりしてちょっと面白そうだなぁと思ったりしてるのですが。
使うなら神依かこのは辺り?
リーゼロッテが本多陽子な辺りが少し気になる、そんなうた∽かたな今日この頃。


そんなやっぱり7話の一夏は素晴らしいというコメントレス。

>何やら色々と複雑そうですが元気出してくださいなー。
>前向きにいきましょー(´ω`) by雨宮(日和見


実は単純だったりするのでご安心をー。
もう輝夜ばりに前しか向いてません。おかげで妹紅はいつも置いてけぼりだっ。

冬はちゃんと行きますのでー。また朝の5時くらいにファミマの前で死んでそうですが。
去年は素で「寝たら死ぬぞ!」な展開でした。
いやぁ、人間って寒くなると眠くなるもんなんですね――。
海風怖い。


12/13 [23:45] [bgm : ループ/坂本 真綾]

もういいや。<挨拶

一を見てそれを全と取るようなアホな事をするつもりはありませんが、
時としてその一は全よりも大きくなってしまう事だってあると思うのです。

まだやれる事は残ってるし、それをやらずに引き下がるのは逃げると同義なんでしょうけども。

でも、果たして自分の言葉は届くのか。
今その一を見ていても、届くとは思えない。
いやほんと、いるもんですねぇ。どうしようもない奴ってのは。

少し考えれば解る事を考えすらしない。
どうやったらあんな風になれるのか、残念ながらウチには到底理解できそうにありません。

まぁ元より互いが互いをどうとも思ってないような間柄。
それをウチがいきなり何か言ったところで、向こうも聞かんでしょう。

あれが自分の場所であったのならば、
ウチもかっこ悪い己の正義を振りかざしていたんでしょうけども。
他人の縄張りでいざこざを起こす気にもなれず。

でも、その一を見ないで全を見てみたところで、なんだかなぁと思っていたのもまた事実。
今後あの場所で自分の名前を見る事はあるんだろうか。
世の流れを否定する事はしないしできないし、する気もないけれど。
その流れに乗るのも一つのセンス。悪い事じゃぁないんですけども。
でも自分で流れを変えてやろうと思うほどに、もうそこに価値を見出せないとでもいうか。

まぁ場所なんて他にいくらでもあるんだし、方法だっていくらでもあるもんです。
場所に拘る必要なんて、どこにもない。

これでようやくどっちにしようか迷う事もなくなりそうです。
よかったよかった。

結局何が言いたいかといえば、
なんであんなにVは光らないんだろうか、という事です。(ぇー
光れっ、光れようっ!

そんな声は今日も届きそうにありません。

とりあえずリリス可愛い。
ちゃんと闘技場で倒す前のセーブデータは残してありますよ。

でも殺劇にサンダーソードで割り込んでくるのはどうかと思うんだ。


12/12 [23:55] [bgm : 想いを奏でて/savage genius]

リリス仲間になったー。<挨拶

何あの可愛いの。
闘技場での演出やら、えらく恵まれてるなぁ、と。
その後は完全にゲスト扱いだけどなー。

にしても、なんで雷牙とかは消えてしまったのか。
獅吼爆炎陣とかも無くなってるから仕方のない事やもしれませんが。

リリスラッシュがスラッシュラッシュにしか聞こえない、そんな今日この頃。

しかし、ほんと最近はなんなんでしょうねぇ。
ネタ先行でろくすっぽ中身もなく。
一度当たれば延々それを引きずって。

向上心を持て、などと強制するような事はウチなんかにゃぁ出来ませんが、
それにしても、ねぇ?

新しい事をするのがそんなに怖い事なのか。
一歩次に踏み出すのがそんなに難しい事なのか。

続ける事に対して意義はあるのか。

安定は悪い事ではないけれど、過ぎた安定は停滞へと変わってしまいかねないもの。

まぁこんなところで何を言ったところで。
でもそれもまた一つの踏み出した結果。
ならば道は二つ。

抗うか、背を向けるか。

流されたくはないんだなぁ。

とりあえずKarma穴がスコアばっかり上がって一向にクリア出来る気がしません。
久々にやったら認識だけはちょっとは出来るようになってましたが。
でも押せない。
速いんだもん。

やっぱり変なクセが付いたりしたのは放置に限る。


12/11 [23:55] [bgm : 色々]

何やってんだ。<挨拶

リオンが死にました。
殺劇を覚えました。
コングマンが微妙に強くて困る。

結局最終メンバーはスタン、リリス、ルーティ、後誰かになるのかね。
マリーかリオンになるんだろうけども。

というか、いくらNPCとはいってもリオン復活はどうかと思うのですが。
まだそこまでいってないけど。

そんなで相変わらず萃夢想やったりTODやったりな休日でしたとさ。
ネット対戦とはいえ、やっぱり対人戦はいいなぁ。
誰か、誰かQOHを!

しかし、BPM変わらないとは言ったけど、
一部分だけ微妙に遅くなったりしてたような気もする東方裁判。
まぁそこは4/4のままだから別に構わんのですけども。


12/10 [23:50] [bgm : 葉加瀬 太郎のとか]

一部終わったー。<挨拶

というかダリス生きてるんですね。
前回って生きてましたっけ?

まぁ何はともあれ、リリス可愛いよリリス。

仲間に出来るのはいつの日かー。

ふと、今やりたい事ってのはなんなんだろうな、と。
今の段階であれば、そんな事を思うまでもなく解ってるはずなんですが。
こういう所で決断を鈍るから、色々と手遅れになるんだと。

金貯めないとなぁ……。

そんなで最近は少し本を買い控えるようにしてみたりとか。
でもあんだけゲーム買ってたら意味がないと思うけど気にしない。
バイト先の近所のソフマではやっぱりエグゼリカの予約は受け付けないようなので、
さてどの店で予約したものか。

しかしそんなので色々見回ってたら奇々怪界2が出るですと!?
いや2とか何年ぶりの続編なんだ。

そういえば、家庭用のうどんげが出るのも今週でしたっけ。
まだ専コンだと皿が回せんのですが、IRどうしよう。
またASAPコースのライトでも頑張ってみようかなぁ、と。


12/09 [23:30] [bgm : 斑鳩っぽい]

なんてこったい。<挨拶

この3連休中にTODを終わらせようと思ってたのに、
まだ第一部すら終わってませんよ?
これからウッドロウに会いにいくようで。

というのも、昨日今日と
いい加減霊夢SSを書かないとなぁ → おぉ対戦相手発見
などと一日中萃夢想やっていたらですね。こう、何も進まなく。(ぁ

SSは書いてあった部分を微妙に修正しつつ進めてたら、
何故か話の方向性が変わってくるという始末。

しかしまぁ、色々とどうしようもないですね。
アレとかソレとか。
なんでもうちょっと周りが見れないかなぁ、と。
自分の事ばっかり語られても、その、なんだ、困る。

というか、自分が始めた事くらいは最後まで責任もって完遂しましょう。
あんまり人の事言えたもんじゃないですけど。


12/08 [23:55] [ゼノギアスのサントラ]

なにも ない!<挨拶

起きたら18時でした。
どないせーというんでしょう。

仕方がないのでちょっと萃夢想の対戦相手を求めて張り付いてみたり。
この暇人めー。

しかしおかげでTODが全く進んでおりません。
やはり両立なんてものは無理があったのか。
早くも萃夢想の危機ですよ。姐さん、事件です!

いいよもうQOHのCaster誰か作ってくださいと思いつつ、
なら自分で作ればいいじゃん → なにすればいいんだろう。
となる訳で。

そういえば、昨日何故か貧乏姉妹物語なぞを買ってきたのですが、
面白い――かどうかは解りませんが、よいものです。
でも一つ一つが短いから、ARIAほどの威力はー。

ARIAはほんと良い。
あの風鈴ネタで書いてた話は元ネタがARIAだと言ったらどうなるんでしょう。
別にどうにもなりませんね。

でもARIAのあの空気が出したくて、ひたすら夏い事を書いてたりするのもまた事実。
別に夏じゃなくてもいいんですが。
秋と冬はそこそこ書ける自信はあるけど、春はダメだ。

そう、春はダメなんです。あいつはシブトイ。
何がシブトイって、まず花粉症。
それだけでもうダメすぎる。
でもウチの場合花粉症なのか鼻炎なのか解らんので困ります。

気温下がると鼻が出るとか、どういう体質なんだお前はと。

なので、春先は寒さなのか花粉なのかいつも判断に困る訳で。

ところで鶴屋さんの中の人ってか松岡は相変わらず歌が下手だなぁ。
だからエヴァンジェリンもなんで松岡なのかと、担当者を小一時間問い詰めたい。

朝倉verのハレ晴レが面白いのです。

ところで、

>31本ロウソクのご用意をお願いします

なんのこったいと思いつつも、あぁもうそんな時期なのですね。
じゃあウチはとりあえず映姫をリボンで縛っておきますね――。


12/07 [23:55] [bgm : クラナドのサントラ]

雨ー。<挨拶

なんでこう、出かける用事がある時に限って雨が降るのか。
いやまぁ、そんな大層な用事でもないのですけども。

そんなで郵便局に行ってきましたとさ。
遅くなりました。

そしてやっぱりサープラはいい。心が洗われるようだ。(ぉ
ドラムでバトルモードやってて、いきなりデイドリ赤選ばれた時はどうしようかと思ったけど。

今はあと2〜3勝したらSランクに上がれるかー、ってとこだったような。

とりあえず、BLOCKSもゴーストも元気にハードで閉店祭。
無理だって。
地道にDJP上げてます。

というか、最近はあれだなぁ。面白みがないなぁ。

これではまるでウチが日々つまらない生活をしているようでなんともかんとも。
えぇぃ、停滞はいかんのです。停滞は。

とりあえず鈴玉レンリの絵はえろい。


12/06 [23:55] [bgm : エグゼリカの]

予約はー。<挨拶

と聞きにいったら、まだ始まってませんとか言われてしまったようで。
予約取るかどうかも解らんとな。

むぅ、これは確実に限定版狙うなら大人しくアマゾンでも使っとけという事か……。

ところで関係ないですが某所な話。

正直なところ、軽く失望したというかなんというか。
ウチなんぞがどうと言えるものでもないし、
どうなろうとも、それが流れと思って見てるだけなんですけども。

なんだかんだ言いつつも、中身はそう変わってはいないと思ってたんだけどなぁ。
それで諦めた人もいれば、まだ頑張ろうとしてる人もいるけど。

それがどうであれ、結果的にいい方向に働くならウチもほへーっとしてるけど、
今回のはどう考えてもそうはなりそうになくて。
ほんと、変われば変わるもんですなぁ。

もういいや、と思えてくるのも仕方のない事なのか。
某氏がなんぞやと言うのも解らんでもなく。

まぁそんなよく解らん話は置いといて、Vが苦手すぎます。(ぁ
何この光らないの。

というか、カーディナルコースのDBRやったら朱雀で落ちたよ。
何この見えてないの。
寝不足とか以前の問題だろうと。

ちゃんとやってた時は嘆きの後半までは粘ってたはずなのになぁ。
寝不足で見えてない状態でずっとやってたから、変な癖がついたのかどうなのか。
やっぱりデラをやる時はちゃんと寝た日だけにしといた方がいいような。

BLOCKS穴は今日も元気に50小節目で落ちます。
左手解んね。

以下コメントレスー。

>左手は全部8分で。真面目に叩こうとするのは負け組! by 大阪のえら(ry

トリルはちゃんと叩けるんですっ!
あの49、50小節目のよく解らん同時押しが、やっぱりよく解らんのでー。

あぁそうか、中盤の左手トリルを8分にしてしまえばいいのか。(ぁ


>お歳暮のアルバイトをしてる私としては、回転包装の方が慣れきってますぞ。
>キャラメルの方が難しい。 反魂


回転包装は、それなりに厚さがあれば上手い事出来るのですけども。
単行本1冊とかはほんとカンベン。

そういえばあれです、メッセ登録しようとしてずっと忘れてr(蹴


12/05 [23:55] [bgm : エグゼリカの]

いいなぁ、これ。<挨拶

そんなでふらっと見に行ったエグゼリカのサイトに1面のBGMがあったので。
というか、某ソフマは予約開始はまだですか。
なんでそれを確認しに行っただけのはずなのに、予約表が3枚も増えてますか。(ぁ

「こちら同じ物ですが――」

構いません!

という訳で、ふと見てみればDS版イリヤの空の予約がいつの間にか4個に。
まぁ安いからいいや。

んで、全く買う気もなかったPSP版のSNOW。

特典:オリジナルDVD

よし予約だ……っ。(ぁ

そんなで来年も初っ端から金はなさそうです。
休憩中にBLOCKSハードに粘着してみたけど、やっぱり49小節目辺りで落ちる。
むぅ、両方乱でもいいものか。

しかし先生。
こころナビはメインヒロインの中の人があまりにも下手で萎えます。(ぉ
絵は好きなんだけどなぁ……。


そしてコメントレスへ。
というか、度々拍手のログが吹っ飛ぶんですがなんででしょう。

>先生!キャラメル包装はできますが、回転包装ができません(ぁ

回転包装はなんとか形だけは出来るようにはなりました。
見よう見まねでやってるので、なんとも細かい所で不細工なもんですがー。

しかしキャラメル包装はもうここ4年ほどで多分4桁はやってるはずー。
……そんなにやってるのか。


12/04 [23:55] [bgm : Windのサントラ]

TODをー。<挨拶

やる前に色々と。
いやぁ、キャラメル包装は楽しいなぁ。
プレゼント用のラッピングみたくしてみようかとも思いましたが、
そこまででかい紙がありませんでしたとさ。

ところで、最近はバイトの休憩中に片山憲太郎の紅を読み進めてるのですが。
いやぁ、紫がかわいい。(マテ

しかし、果たして作者は電波的な彼女を書いていた頃からこの事を考えていたのか。
まぁどちらにせよ面白いので良し。
というか山本ヤマトの絵は好きなので。

あぁ、文字でびっしり埋まってるページとか楽しすぎる。


12/03 [23:55] [bgm : Airのサントラ]

だからあれほど。<挨拶

TODが面白いです。
色々と放置してしまうくらいに。(マテ

あーあーあーあーあーあー。

早くリリスが仲間にならんかなぁと思いつつまだまだ序盤。
というか平日に休みをください。
郵便局開いてないよ、郵便局。


12/02 [23:55] [bgm : TODプレイ中]

TOD面白いよ。<挨拶

事前に出回ってた動画みたく戦闘が楽しくなるのにはまだまだですが。
でもちょこちょこと話の流れも作り変えてあったりして、
懐かしいのと目新しいのと。

しかしフェイスチャットでディムロスに人間時代の姿があるのは、
TOD2やってない人にはサッパリ解らないんじゃ、と思わなくもなく。

んで、今日は日本橋のメロブが新装開店らしかったので、
折角の休みだという事で様子見に行ってきました。
ついでに昨日新装開店したらしいWCも。

しかし広くなったなぁ、メロブ。
なんでも、メロブとしては最大規模らしいのですが、確かに広い。
虎はビル1個丸ごととかやってたりするからアレですが、
メロブは基本1フロアですし、そういう意味でもこれは広い。

色々見てみましたが、同人誌に関してはよくこれだけ昔のとか集めたなぁと。
地方店とかで残ってる在庫を総結集させたのかは知りませんが。

そして探してしまう彩雨草子。
ありました。
微妙に少ない。
やっほい。

で、WCを探してあっちへこっちへと歩いた訳ですが、
見つけた場所はそれまでに3回くらい素通りしてた場所だったとか。
解りにくいよWC。

しろ閣下のテレカが微妙に欲しかったのですが、
冬コミのカタログが売り切れてた時点で3000円以上も買う物が無く。
結局ノートにちょこっと落書きして退却。
あーいう場所でくらい絵もらくがきできる程度には描けるようになっとくべきか。
昔は描いてたはずなんだけどなぁ。

とりあえず虎でTF5のCD買って、メロブで残りを色々買って終了。
あー、うりうりさんの本買うの忘れてた。


12/01 [23:55] [bgm : 聖剣伝説LOMのサントラ]

最近は何でもあるなぁ。<挨拶

某所で見かけたエロゲプレイヤーチェッカーだとか。

とりあえず結果。

----------------------------------------------------

エロ指数9 萌え指数76 シナリオ指数108
泣き指数143 笑い指数51 ゲーム性指数52
知識点53 知識率77% プレイ率58%
〜95年:76P 〜98年:136P 〜01年:178P 〜04年:172P 〜06年:135P
奈須きのこ× 高橋龍也○ 麻枝チーム○ 田中ロミオ◎ みつみ甘露◎
なかむらたけし○ こつえー○ こぶいち○ 橋本タカシ○ アリスソフト○
Leaf◎ ニトロプラス◎ age○ グロ○ 考察○

----------------------------------------------------

こつえーが◎じゃないとはどういう事だ!(ぁ

ともあれ、なんだかまぁそんな結果だそうな。
奈須きのこ×は正しい。

ところで、なんでこぶいちが出て飛鳥ぴょんが出ないんだろうか。
むぅ、タシロハヤトも出てないよ。

というかKIDが、KIDが!
新作の前に、Remember11の続編を出してください。 orz

という訳で、ウチは今日からTOD三昧になります。
いや、やる事はちゃんとやりますけどもさ。

そういえば、ニューさんに薦められてSHを見ました。
サウンドホライズンじゃないよ、サイレントヒルだよ。

いやぁ、三角頭のアンナの引きちぎりっぷりが素敵でした。
でもやっぱり有刺鉄線だと金属っぽいのが残念なところ。
ゲームの方はやってないのですが、単体で見ても面白かったですよ。

なんといってもラストがね。
素晴らしいね。

さてTODTOD。