06/30 [23:55] [bgm : planetarianのBGMとか]

だから無理だって。<挨拶

何が無理とは言いませんが、あえて言うならあの無茶なスケジュールっぷり。(ぉ
いやもう明日開店とか無理だから。
リニューアルオープンで店営業しながら棚卸とか何考えてんだ。

というかこの3日間で実働何時間だ。

そんな訳で、朝起きてバイト行って夜に帰ってメシ食ってくたばるなんてのが
ここ3日ほど続いているそうな。
いやもう昨日は限界すぎました。
晩飯食ってる最中に寝オチするとかどうなんだ。

今日はまだ1日中動いていられたので楽でしたけどもー。

しかしそんな勤労生活も明日が終わればやっと一段落。
色々と期限が綺麗すっぱり過ぎ去ってる気もしますが、
ここからブロードアピールの根岸S並の追い込みを発揮です。

しかし近藤さんは先行逃げ切り型なのでそれもまた無理な話。
ダメじゃん。

とりあえずブロードアピールは某所で検索したら出てくるので一度は見るべきです。
なにアレほんとにダートですか。

というかもう曲のネタが出たり引っ込んだり出たり引っ込んだり。
だから斑鳩はサントラ出してください。


そういえばてるよの新IRはコンボアタックだそうですね。
DPで全繋ぎを続けろなんて無理無茶無謀にも程があるので気にもせず。
とりあえずモードはONにしてみたけど、
発狂曲やってあっさり切れるのは目に見えています。(ぉ

最近はクリアできそうな曲も暫く無さそうなので、
とりあえず頑張ってハードマークを増やそう。


06/29 [23:55] [bgm : planetarianのBGMとか]

眠すぎる。<挨拶

結局今日も12時間労働だったようで。
12時間半かな?

と言ってもウチは半分留守番のような事してただけなので、
楽と言えば楽だったんですけども。

明日もっかい頑張れば後はいつも通りに戻るはずー。

そんなこんなで限界すぎるので今日は1回休み。


そんな事よりあれです。
クエーサーのDBRでB+P200切るとか無理ですって。(ぉ


06/28 [23:50] [bgm : planetarianのBGMとか]

結局Gentle Jenaになってしまうのかー?<挨拶

いやもうどれも大好きってかゆめみが蝶可愛いのでどれでも問題ないのですが。(ぉ
そうなると決める要素の中にアレンジのし易さとかが出てきてしまうくらい、
なんか色々切羽詰ってる今日この頃です。

そんな中今日はいつもより1時間半早く出勤して、いつもより3時間遅く帰りました。
勤務時間12時間ですってよ。
明日もそんならしいですよ。
明後日もそんn

今日から1号館の方に本を詰め込んだりなんだったり。
なにやら小奇麗になったようです。
しかしおかげでバイト中にSS書くという暴挙が出来なくなりました。
なんてこった。

でもこれで夏コミは少し安心して行けるかな?
今回も色々買い回る所存で御座います。

とりあえず明日は筋肉痛だってかもう腕痛いよ。
でも筋肉痛で痛いのは大好きなので問題ないです。
いや面白いっしょ。筋肉痛とか。

んで、何かやってみたのでそれでお茶を濁すのです。(ぁ

巡回途中に見かけた脳測定テストとやら。
そんな結果ー。


あなたの脳力
運動神経
178
記憶力
109
反射神経
121
判断力
138
集中力
317
持続力
112
正確性
284


あなたの総合脳力
S+22 1259 p


分析結果
あなたはジャンヌ・ダルクと同等の脳力を持っています。
運動能力が他人と比べて優れています。
手先が器用で、それを生かす根気があるようです。
何事にも真剣に取り組むようです。



へぐぅ。
というかマウスは色々やりにくいですねっ。
こーいうのこそタッチペンとかでやるべきだ。

寝不足で記憶力試すのも如何なものかと思いますが、まぁそんなこんな。
そういえば今日はクエーサーDBRでB+Pが300切ったそうです。
でもパンドラとグラビテで出すぎて結局総合950個。
EDENが見えなさすぎた。


ところでGA2をのんびりまったりやってたらまだ戦闘までたどり着けません。
うーん、コントローラーでの操作がどうなってるのか見てみたいんだけども。
しかしGAはほんとADVパートが要りませんね!


06/27 [23:55] [bgm : planetarianのBGMとか]

な、なんだってー!<挨拶

別にどうした訳でもないのですが。(ぁ
とりあえずGravityのDBRは当たればB+P100は切れるかな?
今日は総合950個だったそうで。
EDENがちょっとずつ解ってきたような譜面が当たってただけなような。

とりあえずバイトの休憩中じゃなくて、
ちゃんと寝た上でサープラでやりたいもんです。

そんなこんなで色々と時間が足りません。
いや時間はあるはずなんですが、相変わらず使い方がねぇ?

今日はこれといって何もなかったので、夏っぽい予定でも書いてみましょう。
どうなるかは知りません。
そもそもそんなに書く事がない罠。(ぁ

夏はあわよくば自分個人のベスト盤みたいな物とか作ろうかとも思っていたのですが、
例によって新曲修正その他諸々が全く出来ていないので見送り。
いつもの場所で毎度の事をやっていると思われます。

文庫はその内ひっそりと出します。多分。
魔理沙分が足りなくなったら一気に書き進めてるやもしれません。

んで秋は紅楼夢で、これはまた追々。

冬は出せるならばオリジナルCDと怪綺談オケアレンジの2枚を出したいなぁ、とか。
7月終わったら超絶的に暇になるはずだから、やる気次第では出来ない事もないはず。

2枚もプレスできるのかと言われれば蝶微妙ですけど。(ぉ

今年はそんなのですかねぇ。
穴クエをクリア出来るようになるのはいつの日か。
たとえクリア出来るようになっても、それでもKarmaが残ってる気がしてなりません。(ぉ

もう暫くはDBRでお勉強。


06/26 [23:55] [bgm : GA2プレイ中]

なにやってんだか。<挨拶

いや某所の事ですけども。
今回のは別に投票で1位取っても意味無いと思うんですけどねぇ。
そりゃ自分の曲が上位に入るのはどうであれ嬉しいもんですが。

dreamerは妖幻楽団全員で作り上げたような曲だから、
そういう意味でも頑張ってほしいなぁ。

そんな事はさておいて、今日は休みでした。
明日から暫くまたバイトがやたらと忙しくなりそうなんですが、どうしたものか。

とりあえず紅楼夢に申し込んでみました。
とういかまぁ細かい事はまた夏コミ終わってからでも。

会場が家からチャリで40分です。
電車で行っても40分です。
そんな微妙な山奥の平安神宮前。
今回はみやこめっせだから熱気で倒れそうになるとかはないでしょう。(笑

んでもって今日も今日とて何か創る→没のコンボをこれでもかと繰り返していたようで。
勢い余ってよく解らん文章を書いてみたりもしたのですが、なんというか以下略。

いやぁ、気付いたらやっぱりもう日付も変わる5秒前ですよ。
いらん拘りは捨ててちょいと考え直さないと無理ぽいね!

具体的に言うと全き人のアレンジは無理ぽい。
でも夏はやっぱりplanetarianで攻めます。

ゆめみ蝶可愛い。

限定についてた小説はもうちょっと経ってから読まないとまたボロ泣きしそうなので、
大事に大事にとってありますよよよ。
そういえばもう1個買ってこようと思ってたんですが、売れてる所為か見当たりません。
むーん、やっぱ発売日に6個くらい買っとくべきだった。

仕方がないのでPS2版を3つほど買ってみようと思います。
あと2個予約しにいかないと。

しまった、久々に8時間くらい寝たのにゲーセン行くのをすっかり忘れてた。

今作中に達成したい目標みたいなもの。
・練習用のDBRコースの合計B+Pを500台にまで減らす。
・DPの皆伝をクリアする
本気でやらないと両方無理そうですけどー。
クエーサー穴の正規は後半がよく解りません。


06/25 [23:55] [bgm : Lost my music/涼宮 ハルヒ]

あぁそうか。こっちのパターンもあるのか。<挨拶

そんなで、ちょいと某氏の曲を弄らせてもらってたのですが、
過ぎた事をしてしまって本当に申し訳なく。

まぁ結果的には面白かったからそれでいいのです。
色々と楽器の使い方試す事とかも出来ましたし。
うーん、やっぱクリプトンは音がいい。
重すぎるけど。

何もしないでバイオリンがアレなんだもんなぁ。

やっぱ怪綺談オケCDとか作りたいなぁ。
・Dream Express
・禁断の魔法
・真紅の少女
・裏切りの少女
・神話幻想
・Grimoire of Alice
・Peaceful Romancer
こんだけは絶対に作る。

今度の神話幻想は18歳だよ!
ダメすぎる。

とりあえず7月が終わってみないと何が出来るのかよく解らない、そんな今日この頃。
ハルヒの2曲は普通にいい曲です。

最近進展があった某社のなんとやらも、よもやそんなとこが!
とかいうなんやらかんやら。
やるべき事はやります。それ以上は知りません。

でもそれならウチの系統でもなんとかなりそうなのでちょっと安心。
またコテコテなガールズロックにしてしまおうかと思ったりなんだったり。

また何か1個くらい作って某所に投下するなりしたいんですけどねぇ。

音は今のところイベントなりBGMなりで作ってる分で満足ってか
それ以上やると死ぬのでまだ暫くweb公開用は無さそうです。

とりあえずやる事が多すぎて何から手をつければいいのか解らん、そんな今日この頃。

解らない事だらけですね。
だがそれがいい。

まぁ手がつかない理由の大半は寝不足からくる思考回路のストライキなんですけども。
寝ろよ。

創想話用にデビュー一周年記念SSとかも書いてるけど、一年ちょうどには絶対間に合わない罠。
長くなりすぎだってこれ。

現時点での自分の中の霊夢と魔理沙を底の底まで書ききるつもりではあるけど、
結局いつも通りになる事は目に見えています。
ちょっとだけ真面目な話なだけ。


ところで練習用に作ったDBRコースですが。
合計でB+Pが綺麗に1000ですよ。
パンドラ=230
グラビテ=150
エデン=290
クエ=330
とかそんなくらい。

エデンがB+P2桁とかにできれば同時押しもちょっとは見えるようになるんでしょうか。

ロワー穴ハードとか無理だって。

デラももっとやり込みたいんですけども。
時間ってかこれもまた寝不足だ寝不足。
寝ろよ。


06/24 [23:40] [bgm : planetarianのBGMとか]

名古屋行ってました。<挨拶

というかニューさんこと低速回線氏のお宅訪問の巻です。(何
今ならオプションでHodumiさんがついてます。
ヤツマダー?

そんな訳で、2人に例大祭の時に渡し忘れたもの&頼まれてた物を届けに一路名古屋まで。
23日の昼に向こうに到着する予定だったんですが、
起きたら10時。どう見ても間に合いません。(ぁ

仕方がないので鈍行で2時間半の旅を諦めて新幹線でブルジョワってみました。
行きの新幹線の中では今書いてる物の参考資料だー、
とか言って某氏の某作を読みつつ、思わず噴出しそうになるのを必死に堪えてたり。
なるほどこんなリズムなのか。

とりあえず名古屋到着。
連絡を取るも、最寄り駅まで頑張って来なさいとか言われたようで。

ふはは、こと列車の旅に関してはウチは絶対に迷わない自身はそこはかとなくありますよ!
しかしそれは序章に過ぎなかった!(ぇ

地下鉄の切符売り場の前で近藤さんは考えた。
「あれ? 駅の名前なんだっけ?」

先生、迷う以前の問題です。(ぁ

メンドイのでそれっぽい名前の駅までの切符を購入。
電車の中ではひたすらplanetarianの全き人をリピート。
蝶名曲だよこれ。
夏はこれでいくよ。(ぇ
しかしパッドの音は中々どうして聞き取りにくいのです。

で、なんとかそれっぽい駅で降りてそれっぽい駅構内を彷徨って、
それっぽい出口を上がってそれっぽい道を進んだら見覚えのあるコンビニが。

おぉ、まんがまつりの時にたむろってたコンビニじゃないか。

そいで連絡取ってみたら、どうやら駅も合ってたらしいです。流石。
2人に迎えに来てもらって遂にニューさん宅へ。

以下略。(ぁ

やっぱりFPS60の環境でやらないとまともな勝負なんて出来ないと思うんだ。

そういえば、某所の
「その時メイドは見た! 瀟洒な従者の完璧な時間差トリック。
世代を超えた復讐劇が遂に今夜暴かれる!」
とかいう名前のオフはいつ開催されるんでしょう?

そんなでしばしば萃夢想やったりニューさんとHodumiさんがMTGやってたり、
ウチはその隣でひっそりとテトリスDSを猛然と頑張ってたり、
夕方になったところでHodumiさんが帰ったり、
ふと花映塚やったらうっかりマッチルナの幽香に勝ってしまったり。
ルナCPUの最弱は間違いなく幽香な気がするんですが気のせいですか。
まぁそれもFPS40ちょいくらいだったんですけど。

その後はひたすら暇を持て余しつつニューさんが絵描いてるの眺めてたりとかとか?

結局帰るタイミングを見失ってそのまま居座ってましたとさ。
以上23日の話。

んで日付も変わって24日。(ぉ

なんかカレーを頂きつつ2人で延々いらん事を論議してたような気もしますが、
まぁ概ねいつも通りの内容なので新田君ばりにスルーです。

とりあえずウチの文章はなんのクセもなくて、あまりにも普通すぎるという結論が出ました。
なので真似できないし、真似されても気付かない。(ぉ

そんな身内話に始まり絵とは、文章とは、音とは、とかいうよく解らん話に行ったとかどうとか。
やっぱり物書き(?)2人なので大体そんな話ばっかなんですけどー。
そうこうしてる内にニューさんが見事に寝オチですよ。

こうなればテトリスDSの出番です。(ぉ

マラソンレベル20の200ラインで117万とか出せたよ!

その後結局ウチも5時辺りでダウン。
起きたり寝たりを繰り返しつつ、なんかやたら可愛いゆあきんが出来上がってたり、そんなこんな。
そしてぐだぐだのまま帰りましたとさ。

名古屋に行く前にちょいと栄に寄って、懐かしのキングジョイとかに行ってみました。
デラの環境は神がかってたのですが、土曜の所為かいかんせん人が多いので1回やって撤退。

京都に帰ってからサープラにも寄ってみたんですが、土曜の所為か以下略。

というか眠いです眠いです。
あー、明日はGA2を買いに行かないと。
正直あのゲームにADVパートは要らんのです。
つーかPCで出してください。PS2は戦闘がメドイ。


サープラでの朱雀穴乱ハード。
現在4回中4回とも1P側が7+皿なんですが。(ぉ

キングジョイでやった時は左手大当たり、右手大ハズレで右乱打地帯で落ちたとか。


んでもって最近また頑張ってる紅魔郷ルナ。
咲夜さんに追い返されたりなんだったり。
1回だけコンテ使ってレミ様を拝んだんですが、ありゃまだ無理だ。(笑

やっぱり妖々夢を先に片付けるべきなのかどうなのか。


06/22 [23:45] [bgm : planetarianのBGMとか]

全独が泣いた。<挨拶

いや斑鳩の最終面とか見てたらもうね。(ぁ
ところで斑鳩のサントラはまだ出ませんか。

なんとしてもWiiが出る前にGC版斑鳩を見つけないと。

Wiiの購入動機の3分の1くらいはそれだしなぁ。
GCもDCも持ってないよ。

ところでバイトが月末に悲惨な事になりそうだとか。
いやいや、どうしろってんだそれ、とか言いたくなりそうな気もするけど、
別段どうともないのであった。

今度はウチも泊り込みで徹夜になりそうな、そんなこんな。

ところでようやっとオリジナルコースが組めるようになったらしいので、
DBRの練習用に1コース組んでみましたとさ。

pandora>Gravity>RESONATE 1794>朱雀
とかやってたんだけど、なんか階段ばっかだったんで
pandora>Gravity>EDEN>quaser
とかに直したようです。

前者のでもB+P800とか出てたけど……っ。
1曲目終わった時点で腕が痛いとか、サボりすぎにも程がある。

やってみて解った事は、とりあえず同時押しが苦手すぎる。
朱雀とか54〜61小節間でどれだけ削られてんだ。

そう考えるとGravityをらぶ氏ねに変えるとかいう手もあるんですが、
らぶ氏ね>EDENとかとてもやりたくない順番になるので却下。

pandora終了時に90%とか残してみたいなぁ。


06/21 [23:55] [bgm : 星めぐりの歌/MELL]

全米が泣いた。<挨拶

別にまた何かしでかした訳でもありません。
革命DPの最後の連打で切れた訳でもありません。

何を思ったか、唐突にplanetarianとかやってみたんですよ。
ダウンロード版が出た当初から絵がこつえーってだけでずっと欲しかったんですが。
そんなだからもちろんパッケージ版が出た時は思わず4つくらい買おうとしたほどです。

そんなウチの部屋は360度どこ見ても何かしらこつえー関連の物が見えるダメすぎる部屋。

さて置け。

ちょこっとレビューサイトを見回ってたら、2時間程度で終わるとの事だったので
サクっとインストールしてサクっと終わらせようと思っていたのですがー。

やばい、ゆめみが可愛い。(カエレ
というかこつえーのキャラで可愛くないのなんていませんっ!
とか大野さん風に言ってみたいもんです。

短いってのが解ってたので、珍しく声も全部飛ばさずにちゃんと聞いてました。
いちいち仕草が、仕草がぁっ。

まぁそんなでほへーとしながら進めること1時間ちょい。
途中でオチは数パターン予想できたのですが、
よもやその数パターンの中からそれをやるとは……っ。

もしゆめみがロボットじゃなくてちゃんと人間だったら、
これはもの凄いグロゲーですね。(ぉ
でもグロゲー大好きな身としては嬉しくもあり残念でもあり。

とりあえずもうそっからがすげーの。
泣いた。年甲斐もなくぼろ泣きした。

思わず感極まってまたここにいらん事をぐだぐだ書いて30分で消すくらい泣いた。
ちなみにアレの時は君のぞやった直後だったりしました。(ぉ

でももう君のぞとか加奈とか比じゃないくらい泣いた。
うーん、何はともあれ散々泣かされたのでこれは名作です。

しかしそこから発展させて行き着いたのが何故かメランコSSのネタだった辺り、
もうダメだと思いました まる

とりあえずゆめみ可愛いよゆめみ。
結局主人公の名前を1回も出さなかったってのも凄いなぁ。

そして約1年ぶりにここも更新。
惜しくも総評ではカルタグラに負けてますけど、
カルタグラはまた間逆に位置するようなゲームですんで、
こっち系としては相当な物だったなぁ、とか。

何はともあれこつえー万歳。

明後日給料日だからさっそく2個目を買ってこよう。(マテ


06/20 [:23 55] [bgm : God knows/涼宮 ハルヒ]

しまった!<挨拶

web拍手をおみくじ仕様にしていたらすっかりこんな時間です。
というか昨日のハルヒがすげぇ。
もうなんて言うかすげぇ。
いやほんと、なんつーの? すげぇ。(ぁ

何あのバンド演奏の所の神作画。(笑
先週のプログラムコードといい、京都アニメーションはどこまで細かいんだ。

しかしここにきて鶴屋さんが凄い勢いだ。
もうなんて言うか凄い勢いだ。

しかしミクル伝説が凄い。
もうなんて言うか凄い。
何が凄いって、多分DTMやってる人なら誰しもが解ると思うんだけど、
今あそこまで素人臭さを全開にした曲を作れとか言われても無理だよ。(笑

そしてボーカルのミックスまでこれでもかと言わんばかりに素人臭い。
もうダメだ、凄すぎる。

ところでいい加減寝不足がヤバイです。
もうなんて言うかヤバイ。
テポドンなんて比にならないくらヤバイ。
「大臣、そろそろお時間です」なんて秘書官に割り込まれるくらいヤバイ。
これはもう株を買い占めるしかないってくらいヤバイ。

でも実はそんなにヤバくない。
もうなんて言うかそんなにヤバくない。

というか何を書いてるんだと思ってきたのでもう今日は看板です。

そろそろバイト中に寝ながら棚の陳列をこなすとかいうスキルが身に付きそうです。
付いても困るんですが。


06/19 [23:55] [bgm : Twister/Godspeed]

24時間戦えますか!?<挨拶

昨日も言った通り、今日から1号館が改装工事に入ったそうです。
朝出勤したら何か皆蝶忙しそうなの。

もうね、なんて言うの?
「何お前こんな時間にのんびり出勤してきてんだよ」
みたいな空気をこう、ビシバシと感じたわけですよ。
もう見事なワンツー。ベリーメロンくらい見事なワンツー。
実際そんな事はないんですが、近藤さんとかいってチキンにも程がある。
こういう時こそ若本だ。
ぶるぁぁぁああああああああ。

で、昨日ウチはいつも通り18時に上がって帰った訳ですが、
その時の予定では23時くらいまでに、
1号館にある既刊の本を全部ダンボールに詰めてトラックに乗せて倉庫にサヨウナラ、
とかいう仕事のはずだったらしいんですよ。
ウチは帰ってたので知りません。

しかし、よくよく見れば何故か今日出勤じゃない人まで居るこの不思議。
そこで近藤さんは同じく今日朝から出勤してるはずの先輩に聞いてみました。

「あぁ、あいつら昨日からずっと働き通しやで」

おいおい、あんたら何時間働いてるんだ。(笑

どうやら徹夜で搬出作業及び新刊の2号館への移動、その他諸々をやっていたそうです。
先輩の一人にいたっては、最終的に勤務時間24時間とかいう偉業を達成する始末。
しかしそれを言ったら店長は33時間働いてたのか。
すげー。

頑張るんだ店長、まだ死んだらダメだ。

そして今日から来月まで2号館で少量とはいえ本まで扱うハメに。

客「すいません、今日○○っていうのが出てると思うんですけど……」
知らないよ!

客「すいません、○○は……」
解らないよ!

先生、この店は大丈夫なんでしょうか。(笑
とりあえず明日は一日中ミクルの冒険を流し続けてやろう。

空の彼方〜へー!

最近は一日中Red factionがループしてたりとかもしてましたけども。


さてちょっとだけ昨日の話。
別にトラウマでもなんでもないし、プライベートでの事ならウチも笑って新田君ばりのスルーですよ。
「シュートを打つだけがフォワードの仕事じゃないんだぜ!」
でも公の場で以下略。

んでその事でちょっとコメントを頂いたりもしたのですが、
まぁこんな事だけに中身は載せれませんがちょっとしたレスっぽいもの。

やっぱり過剰反応しすぎた部分はありますが、
それも裏を返せばそれだけこの名前に誇りを持っているというもの。
とか言うとかっこいいですね。(ぁ

まだまだ言いたい事はあったけど、これ以上はゆゆ様に愚痴っておきます。(カエレ
ゆゆ様ー、ゆゆ様ー、妖夢のあほんだらが酷いのー。(ぇ

>ようするに、コンテストそろそろわくわく

当たり障りのないような部分だけ抜粋してみる。(ぁ
コンテストはちょっと前に歌もの部門の曲だけ全部聞いてみたのですが、
自分とこのもそこそこ頑張れてるんじゃないのか? とか思ってしまったようです。

でも2曲ほどこれは上手いなー、ってのもあったりでもうドッキドキ。


ところで拍手ページの曲がいい加減古くなってきたのですが、
新しい曲を置こうにもネタがありません。
8〜16小節作って没とかいうのは色々あるのですが、そんな物を出す訳にもいかず。

という訳で、何故かおみくじ仕様にする事になりました。(ぇ


06/18 [23:55] [bgm : それが、愛でしょう/下川 みくに]

大人気ない。<挨拶

いやぁ、ついやっちまったと言えばそうなんですが、
ウチもまだまだですねぇ。

昔にも言った記憶があるような気がしますが、
「近藤」って名前は自分でも結構好きなんですよ。
だから、ネットで知り合ったような人に会う時とかでも、
極力CCKとかじゃなくて近藤の方で呼んでもらうようにはしてます。

それがああいった形でネタとして使われると、正直侮辱されてるようにしか思えないんですよね。
仮にもその場にその名前の人が居るってのが、少し見れば解る状況ですし。

まぁウチの言いたい事は図らずも名無しの一人が一言で纏めてくれてましたけど。
モラルとかマナーとか、まぁそんなの。
多分見るのが寝オチした後だったら「はははこやつめw」とかで済ましてた。(ぉ
あの時は寝不足もあって珍しく機嫌が悪かったんでしょう。
精進精進。

という訳で、いよいよバイト先が明日から改装工事に入りまして。
1号館の人は一週間ほど休みとかいう素晴らしいこのシフト。
我々2号館勢は変わらずですが。
しかも1号館改装してる間、新刊だけとはいえ本がこっちに全部来るとかね。

そんなで、いよいよバイト中にSS書いてるとかいう暴挙も出来なくなってきました。
1号館に統合された後は絶対無理だろうしなぁ。
とりあえず、毎日2ページちょいくらい書いていけば今のは大丈夫らしいです。
でも今日早速すっぽかしました。(ぁ

というか、ちょっと曲の方を先にある程度形にしておこうと思ってピアノ弾いてたら、
なんかそのまま寝オチしてた。(ぁ

それよりも最近微妙に歯が痛いです。
歯医者など小学4年生の時から行った事がないのがちょっとした自慢だったのですが、
虫歯か? 虫歯なのか?

そういえば、昨日マジカル行った時に某スレに釣られて
AA穴のDBRとかやってしまったようです。
B+Pが1900とか出ましたが何か。


06/17 [23:55] [bgm : 創世のアクエリオン/AKINO]

兵庫行ってました。<挨拶

なにやらASTRALさんが関西に来るとの事でしたので、
久々だったのでちょいと遊びにふら〜っと。

んで現地にて他つっちーさんと十式さんと合流。
そして何故かゲートコースが大人気。
ウチも乗じてハイパーなんぞをやってみましたが、玄武に光る要素を見出せません。
かといってスパ乱でやったら朱雀が酷い事になりそうなのでそれも出来ず。

やっぱり遠征先でスコアタをするのは間違ってると思うんだっ。

という訳で、適当にクリア方面で頑張ってみるも、
マジカルの画面ってちょっと上に上がってるんですよねぇ。
その所為で紙の位置がさっぱり解らない。
低すぎて死に掛けたり、高すぎて黄色すぎたり。

やっぱホームが1番いいね!

という訳で、お疲れ様でした。

結局今日はそれくらいしかしてません。
よもや皆伝やってクエーサー穴の休憩前で落ちるとは思わなんだ。

ついでに三ノ宮のメロブと虎に寄ってちょこちょこと何か買い足してみたりとか。
メロブでの自分の本の扱いに全米が泣いた。

そろそろ色々とどうしようかなぁ、と思ったりもするのですが、やっぱりいつも通り。
のんびりでいいんだ。
とも言ってられなくなってきましたが、まぁのんびり。

そのまま期日を過ぎるのが近藤さんクオリティ。
ダメすぎる。


06/16 [23:25] [bgm : デジロックとか]

いや面白いよデジロック。<挨拶

やっぱり夏はこれでしょう。(ぇ
オリジナルかアレンジかは知りませんがー。
どこに出すのかも知りませんがー。

いい加減自分で1枚くらいCD作りたいもんだ。
考えるだけなら色々あるんですが、まぁどれも考えるだけで実際作る気はあんまり無かったり。
でも怪綺談オンリーとかはやってみたいなぁ。
現状だとそれが一番現実的か。

神綺様○才シリーズとExアリスのが作りたいだけなんですけども。
あと1面道中とかも。
作ったとしたらユキとマイの3曲はメドレーにすべきなのか?
まぁやったとしても来年。

前にも来年2枚作るよ! とか言ってましたが、アレはどうなったんでしょうね。
現実はいつだって非情だ。

とりあえず現状での優先順位の一番上は怪綺談オンリーらしいです。
次点に前言ってた2枚か。

で、明日は何やら三ノ宮らしいので、
ちょいと腕が鈍らないようにとバイト帰りにアチョーに行ったんですよ。
相変わらず人が多くて萎えるとかはまぁ置いといて、
サクっと1回だけやって帰ろうと思ってExコース。

青龍→70落ちくらい。まだマシか。ここから挽回すればー。
朱雀→200落ちとかナニソレ。いやハズレ譜面ではないはず?
白虎→100落ち? いやもういいよ。
玄武→300落ち。これは酷い。
嘆き→400落ち。ちょ。(笑

アチョー筐体とかいって流石すぎました。

とりあえず青龍と白虎は最低でもAAAが出るようにはしたいところ。
朱雀は当たり譜面ならAAAも出そうだなぁ。
玄武は知らん。
嘆きはとりあえずAA出さないと話にならん。

穴だったらもうちょっとやる気も出たもんですが。
和尚だらけになりそうですけど。

しかし最近廃墟にすっかり慣れてしまったので、
明日はちゃんと待っていられるかが不安です。(ぁ
思わずずっと2階でハパ2とかやってそうだ。


06/15 [23:55] [bgm : Red fraction/MELL]

なんだかなぁ。<挨拶

おとボクのアニメがキャスト総入れ替えでもうスタッフ何考えてんだ、と。
まぁスタチャなんだから解りきってたもんなんですが、
原作者の言い分見てて泣きたくなってきた。

いやぁ、ありゃヒドイ。
まぁ所詮キングだしね。(ぁ

原作知らないとかツンデレは好きじゃないとか公言してしまう
つよきすアニメ版のスタッフよりマシなのか。

五十歩百歩ってのはこーいう時に言うんだ。(ぉ

んでまぁ、最近また少し思うところがあって色々と考えるフリをしてたんですが、
いい加減そろそろ次を考えないといけないかなぁ、などと。

来年は何してるんでしょうねぇ。
何をしてるにしても、それはウチがやりたくてやってる事だろうから、
結局今と同じ事してても構わんのですが。

まぁのんびりのんびり。

久々にCGで色塗りとかやってみたら、
見事に髪の影の付け方忘れてました。
しかしやっぱりエロゲー塗りしか出来ないって。

あーペンタブ欲しい。

ところで夏どうしよう?


06/14 [23:55] [bgm : Red fraction/MELL]

解禁らしいです。<挨拶

という訳で、結局ゲート曲の5曲が増えただけでした。
新規穴も一切なしで、更にbeta#3は1コースという暴挙。
暴挙でもないけど、DPが全部ハイパーな辺り、ACスタッフとか辞めてしまえと言いたくなる。

まぁでもやってしまうものはやってしまうのです。
これも にんげんの さが か。

チェーンソーだ、チェーンソーを持ってくるんだ!

とりあえず解った事は、嘆きの樹がとてもつまらない。
蠍とか冥みたいな、なんか知らんが面白いっつーのが全くなく、言うなればつまらん。

穴は意味不明でした。(ぉ
初見でB+Pが370だったよ!

皆伝ですが、どうやら十段を合格してないと挑戦すらさせてもらえないようで。
仕方ないので適当に十段になってみました。
溺死の途中でSUD+の窓出そうとしたら80%→20%とかなって死にかけた。

で、噂の皆伝ですよ。
これってクエーサー穴抜けれる人ならそのままイコール合格じゃねーの?
とか思ったけどキニシナイ。

さて、事前情報によると、B+Pが160程度でも抜けれるとの事。
しかし近藤さんのクエーサー穴は余裕で270くらい出ます。
調子よくて、というか乱が当たってようやっと240〜250くらいか。

結果、56小節目で落ちましたとさ。
無理だって。

蠍火ならまだ耐えられたやもしれませんが、クエは一気にミスが出るから困る。

とりあえずbeat#3は細々と頑張ろうかと思います。
玄武が壊滅的に光らないけど。


06/13 [23:55] [bgm : Red fraction/MELL]

それは揺れ動くフリルのように。<挨拶

税金払いに行かにゃーって事で、外出たついでにブラックラグーンのOPなんぞを買いに。
更にそのついでにアチョーにゴスロを取りに。(ぁ

CDは自分のバイト先の売上に貢献しといたので、いざアチョーです。
もう昨日のでコツは解っているので後は瀟洒に吊り上げるだけなのです。
さぁどっからでもかかってこい!

と思ったら、昨日までゴスロがあった場所には何故かデスノートのミニフィギュア。
予想を超えて昨日1日で無くなってしまったようです。

無くなってしまってはどうしようもない、と店内をウロウロしていたら、
なんかアラカルトの景品ショーケースの中に1個あるじゃないですか。

ふむ、D賞ともなればそこそこ出たりしてしまうのではないか、
とか思ってちょこっとやってみたら、2個目のクジ落としたとこでD賞が出たとか。(ぁ

というか、アラカルトのあのはさみを合わせる事なんて、
ガンボールを光らせる事に比べたらどれだけ楽か。

そんな訳で、無事に最後の1個(?)を取りましたとさ。

ついでにてるよをぺちぺちと叩いてみたり。

ねんがんの gentle stress でAAAを出したぞ!

いやぁ、相変わらずあの最後の蝶発狂が困り物です。
あの曲は絶対に☆10はあるね!(ぁ

まぁそんなで目的も果たしたのでとっとと家に帰るのです。
後はもうSS書いたり萃夢想でひたすらAIにリプレイ見させたり。

SSと言えば、昨日創想話に投稿したんですが、もう前回から2ヶ月とか経ってたんですね。
いやもう皆勤逃したどころか2作品集も空いてしまうとは。

いつも通りの話といえばそれまでですが、今回は後書きでアレがやりたかったんだ、とか。
気付く人ってどれくらい居るんでしょうねぇ?

というかRed fractionが名曲すぎる。

そういえばちょこちょこと萃夢想のカラーパレットで遊んでたら、



レミリアがゆゆ様になった。(ぁ
ついでに1Pカラーの方も髪の色だけもうちょっと白くして終了。

全員上と下の色が同じだから、上着とスカートを別の色、とか出来ないのでネタがないのです。
GAのエンジェル隊の制服っぽいパチェとかなら作れそうなんだけどなぁ。
むしろとりまるさん仕様で。

ところで明日と明後日も休みなんですが、何しよう。


06/12 [23:20] [bgm : 萃夢想のリプレイ垂れ流し]

な、なんだってー!?<挨拶

そう、それは昨日の夜の事だった。

>さて、京都着くなり金もないのに何故かa-choへ。
>何やらギルティの大規模な大会があったようで人がゴミのようでした。
>
>そんなことより入ったところのプライズにゴスロがあるじゃないですか!

この記事を目にした瞬間、今日のウチの行動は全て決まったも同然でした。
本来であればバイトの休憩中にアチョーにてるよでも叩きに行くところを、
ここは持久戦だと言わんばかりに休憩中は事務所で爆睡して体力温存です。

そしていざバイト終了!
お疲れ様でしたという挨拶もそこそこに、近藤さんはアチョーに一直線です。

エスカレーターをうよんうよんと昇っていけば、おぉ、正にゴスロ。
というかなんで見本で飾られてるのの中身がナイトメアーですか。

しかしこんな目立つ位置にあってはとても手が出せない!
野郎が一人で一生懸命UFOキャッチャーでゴスロを取ろうとしているだなんて、
それこそ知り合いに見られようものなら……知り合いなら全員知ってるからいいや。(ぁ

そこでチキンな近藤さんは暫く様子見です。
てるよをぺしぺしと叩きながら様子見です。
ワンモア穴の最後の左手が耐えれません。

そして様子を見てて気付いた事。
やはりゴスロ。人気商品なのか色んな人がやっています。
全員女の人だったけど!(ぁ

しかしこのまま見過ごしてしまえば、景品=ゴスロが無くなってしまう!
えぇい、今更何を失うものがあるか。いざゆかん!

(近藤さん挑戦中……)

ふはは、昔はUFOキャッチャーの鬼と言われたこの近藤。
この程度の物を掴み上げるなど容易いわぁっ!

ちょ、アーム弱いよ。(笑

それでもなんとか重点考えて引っ掛ければちゃんと持ち上がってくれるようで。
結果。



2色とも取れました。(ぁ

それにしても、ウチが見てた限りでも6〜7個くらい取られてたような。
明日か明後日中には無くなってそうですね。

うっかり十式さんの分を取るのを忘れてたというか色々と限界だったのですが、
明日残ってたら取ってきましょうか?(ぁ


06/11 [23:55] [bgm : FF12のサントラ]

まぁ何時に更新してんだよってなもんですが。<挨拶

今日はコミコミ10に行こうとしてたのですが、
起きたら12時半でした。
どう見ても寝過ごしています。本当に以下略。

昼飯食ってから家出ても終了間際にしか着けないだろうから、結局家でごろごろしてました。
余った時間で創想話用のSSを書いてしまおうと思ったんですが、
あまりの眠さにノックダウン。
やっぱり日が昇る前には寝ないとダメですね。

そんな時間まで何やってんだってーと、
昨日ってか今日の朝まで延々bernerdさんと萃夢想ネット対戦とか。

なんとかパチェを引きずり出す事に成功したようです。
何故か一本取れたりもしたのですが、気を抜くと即効でパーフェクトで2タテとか。

しかし結局1勝もできず。
何回か惜しいのはあったんだけどなぁ。
ってかアリスの方が嫌です。

まぁそんなで、少しはマシに動けるようになったのかな?
数回不夜城レッドが全くもって関係ない所で暴発したのは黄昏ゲーだという事にしときましょう。
あの暴発は酷すぎる。

ところでアレを導入してみました。
CPUに学習させるなんとやら。

アレってネット対戦のも覚えてくれるんですかね?
はてさてどうなのやら。

とりあえず色んな大会のリプレイをひたすら再生さえて今日は終了。
300kbとかなったらどんな動きするんでしょうね。


06/10 [23:45] [bgm : image4(CD)]

蝶頭痛い。<挨拶

なんか今日は一馬さんが来てました。北海道からわざわざ。
と思ったら名古屋に用があったんだとか。
どっちにしてもよく頑張るなぁ。

んでまぁ、今日の教訓。

眠い時に酒は飲むな。

普段全く飲まないくせに、更にそんな時に飲むもんだから、頭が痛いのなんの。

そんなこんなで今日は何も進んでません。
やっほい。
ダメじゃん。

そんなダメダメな中のコメントレス。

>オリジナル曲あったら教えてください。是非聴きます〜

うわぃ、ありがとうございます。
しかしながら、web上で公開してるオリジナル曲となると、
ここだとDreamerとDance in the Darkの2曲。
後はサークル側のページでサンプルに2曲あるだけなんですよねぇ。

オリジナル曲は基本的にCD用とゲームのBGM用にしか作ってないので、
web上ではそんだけだったりします。無念。

サークル側のCD紹介ページとかでサンプルで少し聞けたりもしますが。
申し訳ないですー。


>QOHはあのクソゲーっぷりが良ゲーだと思うわけですよ
>未だに現役で遊べますし。ネット対戦したいなQOHで By銀の夢


QOHをやっていると、色んな事に対してとても諦めがよくなります。(ぇ
しかしそこで諦め悪くボタンを連打するのもまたQOH。
なんにしても、キャラセレ画面の琴音の立ち絵のふとももが眩しすぎる。

多分銀さんとならネット対戦できるかも。


06/09 [22:00] [bgm : RADIANT SILVERGUNのサントラ]

崎元は崎元でも銀銃だ!<挨拶

ところで斑鳩はいい加減サントラ出してくれないんですかね?
崎元じゃないのが非常に悔やまれるところですが、良い物は良い。

サントラと言えばあとアレです。
星のカービィシリーズ。
絞り込むならSFCのスーパーDXのやつが欲しい。
むしろそれ以降のはもの凄く微妙なのであんまり要らn(略

んでなんか反応されたので昨日の話です。(ぉ

つまるところ、6P→236が出ないんですけども。

と書いてて思ったんですが、というか今日も細々とやってて思ったんですが、
恐らくウチがコマンド入力するのが速すぎるんですよね。
ゆっくりコマンド入れたら割とちゃんと出てくれました。

いやだってQOHだとあのスピードでも出るんだもん。(ぁ
ゲーセンのメルブラでもちゃんと出るんだもん。
GGXXもちゃんと出てたはず。
ハパ2は出るなぁ。

まぁスティックだと超絶的にコマンドミスが多いので些か疑問ではありますが。

格上の相手に読み合いだけでギリギリまで追い詰めて、
最後の最後で相手の手を読んだのにコマンドミスって負けた時は全米が泣いた。
なんでそこで鯨がローリングに化けるんだ。

いいから皆もっとQOHをやるんだ。

という訳で入力が悪いでFA。(ぉ

まぁダッシュ攻撃もなにもレミ様なので無問題。
美鈴楽しいよ。

そんなで立ち回りを全部一新してみました。
ようやっとDボタン押しっぱにも慣れてきたようで。
またその内bernerdさんにボコられよう。

あーQOHのネット対戦がやりたい。

ところでジェノサイドの52小節目がズレるのは仕様です。
この前珍しく皿有りでやったら最終78%とかでまた全カメルーンが泣いた。

というかG2穴が何回やっても70%ですね。

それは置いといて、ようやっと全曲埋められそうです。
いや長かった。
穴掘クリアしてR5穴で死んでるってどーなんだ、と思いつつも、
あの曲は何故か苦手意識が付きすぎてやる気になれません。

何故かSpecial energy穴が全一だったのは昨日の話。
なんだかんだでてるよももう200回もやってるんですねぇ。


06/08 [23:55] [bgm : 聖剣伝説LOMのサントラ]

資料集め。<挨拶

今日中に創想話に一本投稿して、いい加減某所のに専念しようと思ったのですが、
これがまた作中に使うちょっとした事を調べようとしたら、
中々それに見合った資料が出てこず。
いつの間にか絶滅危惧種一覧表なんて物にまで辿りつく始末。

事前に調べとけよってなもんなんですけどね。

でもまぁ、2、3時間ほど粘ったおかげでいい資料が見つかりました。
結局ちょっと改変しないと使えないんだけども。

そういった細かい部分をちゃんと書けるように毎回心掛けてはいますが、
それはまぁ当然といえば当然の事な訳で。
もうちょい雑学の引き出しを増やさないとなぁ、と毎回痛感するばかり。

そして最近細々と頑張ってる萃夢想。
というか黄昏のゲームはやっぱり嫌いです。

何が嫌いかって、コマンド入れる前に一旦ニュートラルにしてないと技が出ないところとか。

一般的な格ゲーの場合、1P側の場合は6を入れれば前に歩きます。
で、そのまま波動拳コマンド(236)を入れてもちゃんと波動拳は出ます。
ちゃんと6まで入れないと昇竜拳になりますけど。

つまりは、6236と入力しても出るのに対し、黄昏ゲーはなぜかそれだと出てくれません。
EFZが出た時もそれが理由で止めたのですが、やっぱりアレにはまだまだ慣れず。

特にあんなレバー入れ通常攻撃を多用するゲームだけに、やっぱりなんだかなぁ、と。

せめて入力精度がQOH並でいいのならもうちょっと色々動けるんだけども。
とかそんな言い訳。
あー、QOHもネット対戦が出来れば……っ。
いや出来るはずなんですけど何故か繋がらないんですよねこれが。

うーん、今週中には投稿したいもんだ。
でも終わり際はなんとなく嫌なので、次の作品集の最初を狙おう。


06/07 [23:55] [bgm : 作りかけのとか]

ファミスタ日本シリーズ。<挨拶

つー訳で連れが来まして、延々ファミスタ89で対戦なぞをしてました。
今回はリプレイなんぞを撮ってみて、それ見ながらまったりと結果を書き記そうとしたのですが、
なんとリプレイの設定を間違えていて、撮れませんでした。

そしてリプレイに全てを託していた為にSSも撮ってません。
よって、今回の勝負が如何様であったかは既に忘却の彼方。
メロスだって鳴り響かす事ができそうです。

まぁ何があったかといえば、レミリアがHR打ちすぎって事でしょうか。
18試合で15本くらい打ったんじゃないの?

166Mとかありえんだろう。
いやそもそも160M超が3回とか。

チルノの165M弾には2人大爆笑でしたが。

そうそう、萃香と工藤が投手のくせにHR打ったりね。
工藤はまだろっこうさんのサービスゾーンだったから解らんでもないけど、
萃香とかドームのスタンドまで持っていったからなぁ。

そんなで次回こそちゃんとリプレイを撮ろうと思います。
何でどうやって見るかは解る人だけ解っといてください。


やる気、でろー。


06/06 [23:55] [bgm : ZERO/中鶴 潤一]

STG、というか航空機戦にフラメンコだと……っ。<挨拶

そんなで、なんか店にACZEROのサントラがあったのでつらつらと聞いていたのですが、
うーん、素晴らしい。

いつか仮想STGのサントラなんてものを作ろうかと思っているのですが、
中々機会に恵まれず、もう2年くらい企画を暖めてるような気がします。
まぁ企画だけなら他にも色々あるんですけども。
ゆゆ様CDとか。

そういえば昨日今日の話ですが、なんか色々大変ぽいですね、アレ。

一応多少裏を知ってる自分としては何を今更、とは思いつつも
今回は少々やりすぎじゃね? とも思ったりなんだったり。

とりあえず、トリッピン穴がようやっとクリアできましたよ、と。

今日は1回休みの日なのでそんだけ。
明日は久々に滋賀の連れがファミスタで対戦する為だけに来るそうです。
ほんと暇人ですねっ。


06/05 [22:10] [bgm : FF12のサントラ]

みょーん。<挨拶

なんか色々とアレなので1回休みです。
アレって何よ、とか言わないでください。アレなんです。

でも言います。

結局何がみょーんなのかと言うと、
今ふと横を見たらなんかポプルスから届いてた封筒を見つけてしまったんですよ。
ああ見なきゃよかったと思いつつも、ウチには記憶を弄る力なんぞありませんので、
このオレンジ色した封筒はもうしっかりと脳内に焼き付けられ、
海馬の一部を無駄に使っていってしまうんですね。

海馬ならすぐに忘れられるから無問題な気もします。
やっほい。

今度はなんの請求書だと思ったら、本を虎とWCに送った際の納品書でした。
あらら送料はサービスですか。
流石ポプルス。気前がいい。

でもね、でもね担当のEさん。
ウチのサークル名はCTBRじゃなくて妖幻楽団なんだ……っ。

LUV2dもポプルスなんだから解ってくださいよ、とか思いつつまぁいいやと放置放置。

つまりはちゃんとイベントには自分のサークルで出て、
そこに搬入してもらうようにしましょうって事ですか。

夏なんて落ちたよコンチクショウ。

正直文庫なんざ書いてる暇もないのでありがたいのですが。
曲作ってる暇はもっとない。

そんな訳で何を書こうとしていたのか忘れましたので他の事を書きます。

冬に東方CD2枚出すよ、とか言ってたけど無理ぽいです。
どのぐらい無理ぽいかっていうと、割と絶望的。

なんか今年に入ってから五月病になる暇もなかったらしく、
ここに来て一気に襲われました。
どーせ襲われるなら五月病なんかじゃなくてゆゆ様がよかった。

五月病ってなんだっけ? という貴女に近藤さんからの素敵なアドバイス。
ようはやる気がありません。蝶メドイ。
創作するのが蝶メドイので、溜まっていた雑務を全部片付けました。

それと冬のCDが絶望的なのは割と関係なかったりするのですが、
とりあえず目先の事が色々と危ないですね。

まぁウチも所詮はヒトの子なので、というかヒトの子でいさせてください。
いやほら大丈夫だから。ロールシャッハとかしなくていいから。
黄色い救急車なんて都市伝説だって言ってるだろっ!

たまには不機嫌な時もあるんですよ。
外的要因は色々あるんですが、内的要因は全く無い。

主にアレとかソレとかコレとか。

そんなだからアレになるんだ。
みょーん。

でも不機嫌なのもそろそろ飽きてきたので、次はおもむろにたくし上げてみようと思います。
何をたくし上げましょう? ゆゆ様の着物の裾?

なんの話でしたっけ?

あぁそうそう。
11月くらいまでロクに動けそうにないんですよね。
なので個人の趣味でCD作ってる時間まで取れるのかが割と絶望的。
主にやる気の面で。
ダメじゃん。

いやまぁ、farbeの方は何がなんでも作りますが。というか今年はそれがメイン。
東方CDはまた気が向いたら作ります。
来年の冬とか。
ブームの最盛期が過ぎたあたりにひょっこり出すのが近藤さん。
のんびりまったりでいいじゃないか、趣味なんだし。
なんか面白いVSTiを見つけたのでそれで遊ぶんだ。
使い方解らんけど。
アナログシンセとか蝶無縁。

とりあえず今はBGMとfarbe用の曲を作るのです。
そーいえば文章の方はどうなったのか。
その辺は五月病が終わったら考えよう。

終わる頃には〆が過ぎていそうですが、細かい事を気にしていてはラージになれません。
でもウチはどちらかといえば、三角錐のような人間になりたいです。トンガリボーイ。

〆だって突き破ってやるぜ!

ダメじゃん。

大丈夫、近藤さん割と元気。
でもアレです。
みょーん。

1回休みの割には色々書いてしまったので、明日こそ休もう。
そういえば今月はなんか色々と人に会う機会が多いのです。

滋賀で北海道で千葉で大阪?
あと来月には博多?

あ、そうだ、キミキスやらないと。
頑張って二見さんを攻略します。

どうしよう、うにかたさんより萌えキャラだったらどうしよう。
あ、うにかたさんのサイトはこっち


あぁそうだ、思い出した。
五月病なので創想話は今作品集もお休みです。
代わりに次回より床間たろひ先生の新連載
「閻魔四季映姫(19)声無き声・母の命日に娘が裁いた冤罪被害者人権派女弁護士八意永琳が背負う2つの十字架」
が始まります。お楽しみに。

あと、河瀬圭先生による「その時メイドは見た! 館の主の夜の顔。それは鮮血のメロンパン」
なんてのも始まるらしいです。全15話。華麗で瀟洒にヤツを超えてくれるそうです。楽しみ。

そんな大先生方の新連載を心待ちにしつつ、ウチは二見さんを射止めてきます。


06/04 [23:40] [bgm : FF12のサントラ]

アフター5はミスの嵐。<挨拶

まぁここ見てる人でコレの元ネタが解る人は居ないと思いますけど。

で、今日はたまにある17時上がりの日だったので、
ちょいと所用で20MほどのLANケーブルなぞを買って帰って、
後はひたすら微妙に溜まってたアレやソレを片付けて片付けて。

やっと一息つきました。
つーか溜めすぎだろうと小一次簡略。

別に何もミスとかしてないんですけどね。
バイトある日に2時間しか寝てないのがミスといえばミスですが。

いい加減日が昇らない内に寝ないとダメぽいです。
案の定喉と鼻がちょっとやられ気味。
龍角散でねじ伏せましょう。

で、改めて空蝉を自分で読み直している訳ですが。
まずは表紙のPP加工。
これはもう次回からは絶対に気を付ける。

後はちょっと言われてたけど、全体的なレイアウトとかでしょか。
超絶的に時間が無かったのであんなやっつけ気味なのですが、
本来であればひーたんとも相談しながらもうちょっと色々出来たはず。

目次の下の注意書きとか蝶誤字ってますしね。
あー、やっぱ文庫にしたかった。

ウチは毎回創想話に投稿する際に大体の予想点数なるものを定めるのですが、
今回の話だと、ウチが2800前後、床間さん側のが5000前後と思われます。
予想点数とかいってあんまりアテにはならんのですが、そんな感じ。
永琳のエピソードまで全部書いたとしてやっと3500超えるかどうかってとこでしょうかねぇ。

そして今また誤字を見つけて凹んだりもするのです。(ぉ

んで、大体細かい事を全部片付けたんで
残ってる部屋の片付けもやってしまおうかと思ったんですが、
なんかもう限界だったので寝てました。10分くらい。

それでも大分楽になるんだから睡眠は大事なのです。

まぁ1ヶ月に1回くらいの頻度で晩飯食った後に倒れこむように寝てたりするんで、
そう思えば今回はまだマシだったという事か。

勢い余ってエウレカの単行本を1〜4巻まで買ってみました。
あぁ、やっと話が解る。


06/03 [23:50] [bgm : FF12のサントラ]

強いて言うなら墨汁っぽい。<挨拶

いやなんかパン食ってたんですよ、パン。
チョコフランスってやつ。美味いんですよこれ。

でもね、なんか食ってたら凄い変な味がしたんですよ。
強いて言うなら墨汁っぽい。

いやね、最初からなんか怪しいとは思っていたんですよ。
なんか一部黒いし。

で、よーく袋を見てみたら、消費期限 05.30 とか書いてあるじゃないですか。
賞味期限じゃなく消費期限ですよ。
そりゃもう臨界点突破です。

あまりにも墨汁みたいな味がしたので、思わずチョコフランスを捨て置き、
変わりに「高級つぶあん」とか書いたアンパンがあったのでそれ食ってました。
いやぁ、消費期限の切れてないパンは美味いですね。

で、なんか最近少し喉の調子が悪いので龍角散のど飴を舐めてます。
これまた墨汁っぽい味ののど飴です。
しかし効果は抜群。
とりあえずVC3000のど飴よりは断然効きます。

んでまたこっちの墨汁っぽいのはいいんです。
墨汁っぽいけどちゃんと味わえる墨汁っぽさ。
でもあのチョコフランスはやばかった。
なんつーか、完全に墨汁だったんですよ。

もうね、墨汁ってこんなに不味かったっけ? って思うくらい墨汁でした。
いや墨汁とか飲んだ事ないけどさ。

そんなでもう今日は一日何をしていたのかも忘れてしまうくらい墨汁だったのです。


墨汁まみれのコメントレス。(ぇ

>始めまして、『空蝉』、楽しませて頂くと同時にとても参考になりました。
>ありがとうございます。 爪影


わぁ読まれてる……っ。
ともあれ、お読みいただき有難うございます。
ウチの方が果たして参考にされる程の物が書けたのかは正直なところ少し解りませんが、
二つの物語、楽しんでいただけたのであれば、書いた側としても冥利に尽きるものです。

床間さんにもお伝えしておきます。ありがとうございましたー。


06/02 [22:00] [bgm : FF12のサントラ]

まぁ考えてみればそうなんですよねぇ。<挨拶

なんの話かって、ちょいと先日メロブで神主CDを見かけたので、
ブックレットが見たいがためだけに買ったのですが。

でもそれはある意味論点をすり替えて話をしているような気がしなくもなく。

音楽的な話になれば、そりゃもうリアルとバーチャルの境界なんて曖昧なもんです。
ヴァーチャル=打ち込みで曲を作る人たちは、
程度の差はあれ皆生音、生演奏に近づけようとする。
逆に打ち込みにしか出来ない曲を作ろうとしても、
音源から音色を選んでいる時点でそれは無理な話な訳で。

本当にヴァーチャルな音楽ってのは、FM音源とかあーいうのだけなんですよ。

でもそれすらも曖昧なもの。
さもすれば、音楽に限って言えば最早そんな境界は有って無いに等しい。
音楽でリアルとヴァーチャルを区別するなんて無理な話なんですよね。それは正しい。

これは打ち込みだ、これは生演奏だ、だなんて区別しなきゃ気が済まない人は
もう一度音楽とは何か、を考え直してみる事をオススメします。

いつかコンサートホールから演奏家が居なくなる日もくるんじゃないのか。
そう思うと少し寂しいですけども。

まぁ、突き詰めればなんでもそんな話になるんですけどね。
ん? そうするとアレは間違ってないのか?
なんてこった。

今の日本人の多くは既にヴァーチャルの中で生活している。
本一つをとってみたとしても、
紙というリアルの中に物語というヴァーチャルが書かれている。
なるほど、区別する事なんて不可能なのやもしれませんね。

でも、ヴァーチャルはヴァーチャルであってリアルではない。
リアルはリアルであって、ヴァーチャルではない。
二つの境界線がどこまで曖昧になったとしても、それだけは変わらない。

ヴァーチャルはリアルには勝てず、逆もまた然り。

結局何が言いたいかっていうと、ゆゆ様かわいいよ狐耳とか言っててもいいじゃない、って事。
それは違う?
残念だよスネーク。


ところでふと思ったんですが、夏コミって事は〆は7月頭くらい?
先生、間に合いそうにありません。(ぉ

デジロック作りたいんだけど、クリプトンのアレもまだ試してないからそれでも作ってみたい。
ふーむ、ちょっと昔に作ったオーケストラ系の曲を音差し替えだけでもやってみよう。

そういえば萃夢想はなんかレミ様で落ち着いたとか。
ゆゆ様は可愛すぎてそれどころじゃない。
なんたって対戦相手がゆゆ様を使っただけで、思わず見惚れて負けるくらいですから。
自分が使ったら多分倒す事以前にによによ眺めてるだけで終わってしまう。

正直黄昏のゲームは好きくないですが、
ゲームはなんでもやるからにはある程度出来ないと気が済まないので、適当に頑張る。

気が済まないというか、やってるゲームはなんでも勝手にそこそこは出来るんですけども。
出来そうなゲームしかやらない所為もありますが。

でもやっぱQOHだ。皆もっとQOHをやるんだ。


そういえばうにかたさんから何か回ってきました。
身長147cmで、一見すれば女の子と見紛うようなあのうにかたさんです。
彼(彼女?)に初めて会った人は、もれなく皆が「結婚してください」と申し出るほどです。
そんなうにかたさんはこんな人
某氏が会った瞬間に押し倒そうとしたのも納得できますね。(ぇ

そんなでバトンっぽいもの。
バトンといえば、ウチは中学生時代は陸上部の部長なんぞをしていまして、
リレーとかもやってたような記憶があります。
それだけ。

現役時代は100M、400M、1500M、ハードルから走り幅跳びまで、色々やってたもんです。
100Mは高校時代でなんとか11秒台が出せた程度?

そんなで答えてみましょう。
自己紹介バトンとか、そんなのプロフィール見ようよってなもんですが、
それを言っては始まる前から終わってしまうので黙っておきます。


01:回す5人を最初に書いておく

毎回ストップさせるウチは実にバトンキラー。
いやいや妖夢。
リレーには必ずアンカー走者がいるものですよ。
そしてアンカーは大体エースがいくものです。
第一走者にエースを持ってくる場合もありますが。
つまりウチはエースです。
なんのエースかは知りませんが。


02:お名前は?

近藤です。新撰組の局長と下の名前まで同じようで少し違います。
だから名刺に書いてる名前は本名だってば。
下にちゃんと(HN:CCK)って書いてあるじゃないかっ。

某所でも言ってましたが、CCKって書くのはいいけど
実際それで呼ばれるのはあんまり好きじゃないのでもっぱら呼ばれる時は近藤さんですが。


03:おいくつですか?

そもそも肉体的な年齢なんてものはなんの参考にもならんのです。
人間は中身。
精神の年齢こそがその人物を語る上で最も重要なものだと、ウチは認識しています。
つまり精神年齢による年功序列。
これこそが今後の日本という国を形作っていく上で必要な事なのです。
頭が固いだけの歳いったお偉いさんなぞ要らんのです。

どんぐらい要らないかっていうと、
テトリスで2マスの平らな所が無い時に降ってくる■くらい要らない。

そういう面で見ていけば、近藤さんはまだまだ17歳。
セブンティーンです。
でもエロゲーが150本ほど詰まれています。
永遠のセブンティーンなんてくそくらえだ。

というか最近の若人は精神年齢が幼すぎますね。
変に達観したりしてる人もいますが、あれもまた幼いんですよ。
真の大人というものはハードボイルド。

そろそろ道徳の時間に魁!男塾を見せ続ける小学校が出来てもいいと思います。
あと北斗の拳とカウボーイビバップ。
卒業する頃にはどんな子供になっているんでしょう。

きっと皆退かぬ媚びぬ省みぬな素敵な青年になってくれます。


04:ご職業は?

フリーターというのはそもそも職業じゃない訳で。
そんなものニートとなんら変わりません。
よってウチはニートです。

でもニートに分類されるのは些か不本意であるため、
ウチはこういう質問を受けた時、無難に作曲家と答えています。
カッコイイよね、作曲家。
英語で言うとコンポーザー。
サウンドクリエイターとも言う。

でもその実態はニート。
どうだまいったか。


05:ご趣味は?

狐耳をくすぐってうなうななってるゆゆ様を愛でつつも引き倒すこと。


06:好きな異性のタイプは?

行動力のある人。
とか真面目に答えても面白くないので、ここはあえて違う言い方をしてみようと思います。

世界は広いもので、一目惚れの仕組みについて真面目に研究している人なんてのもいたりします。
その人によれば、人間っていうのは細胞単位で自分にはない物を持っている人、
つまり、自分とその人、お互いの子供であれば自分の子供としては最も優れた子供を生める、
そういうのが見た瞬間に解るそうです。

若い男がある日一人の若い女性に一目惚れをしました。
いてもたってもいられずに声をかけ、そしてお互いに気の合った二人は暫く幸せな時を過ごします。
しかし運命の悪戯か世の中が残酷なのか、二人は離れ離れになってしまい、
それ以来一切連絡も出来ないとか、そんな状況に。

男はやがて歳をとり、日本人的に言えば中年からもう初老とも言えるような年齢。
それまでずっと独身だった男は、仕事のために訪れた空港の中でこれまた一人の女性と出会います。
彼女を見た瞬間、男はまた一目惚れしてしまい、その女性に声をかけました。
するとこれもまた運命のなんとやらか、その女性というのは昔離れ離れになった人だったとか。

そんなちょっといい話。
それがこの質問とどういう関係があるのかはウチもよく解りません。

まぁ結論だけ言えば、ウチがこういう質問を受けたら大抵「ゆゆ様」って答えるので結局意味ないんですけど。


07:特技は?

こういう質問が何気に一番難しいんだと思います。
前にも言いましたが、こういう質問に答えるためにはまず自分を客観的に見なければいけない。
その点ウチは自分に依存しすぎてるので、客観的に見る事は絶望的です。

依存といえば、よくゆゆ様にべったりな妖夢とか、その逆な話とかをよく見かけますが、
ウチはその辺どうなんだろうと、見る度に思います。
東方内でそこまで依存してるのなんて、咲夜→レミリアくらいだ、というのがマイ持論。

結局ウチの特技ってなんなんでしょう?
うーん、ビーマニ?
ゲームが特技ってのもなんかもにょりますね。


08:資格何か持ってますか?

この「資格」というのが、一体どういった資格の事なのかを判断する所から考えなければいけません。

・生きる資格

持ってると思います。

・遊ぶ資格

一応肉体年齢は成年に達しているので博打も出来ます。

・他人を殺める資格

この日本という国内の表舞台に生きている限り、その資格はウチにはないのでしょう。

・創作する資格

創作するのに何か資格がいるのかと言いたくもなるので、これは万人が持っている事でしょう。

他にも色々考えてみましたが、ウチは思っていたよりも多くの資格を持っているようです。
そしてそれはこの日本という国に生きる多くの人が、同じように多くの資格を持っているのでしょう。
それによって生きやすくもなったり、生きにくくもなったり。
世の中は儘なりません。
だがそれがいい。


09:悩みが何かありますか?

昔、深刻そうに悩んでいる友人に「いやぁ、悩みがない事が悩みなんだよね」
とか言ったらもの凄く怒られました。

まぁでもそんなもんで、何に悩んでいるかは知りませんが、
もし仮に何かの選択を迫られているのだとしたら、悩むくらいならその時間で二つともやっちまえ、と思いますが。
物理的に無理な事なら知りません。
そんな時はエンピツでも転がして決めればいいのです。

まぁそんなもんですよ。
一番いけないのは、その悩みを表に出してあからさまに同情を引こうというような事をする事です。
ウチは人類皆平等を心掛けているので、他人に同情したりとかはあんまりありません。
だから例えば何かしらのハンディキャップを持った人が居たとしても、ウチは普通の人と同じように接します。

テレビとかでよくあるそういった人をとりあげたドキュメンタリーとかを見てると、殴りたくなってきますが。
そういう事をする事によって、既にその段階でその人を特別視しているという事に何故気付かないのか。
視聴率が取れるからか。

障害を持った子供に難しい本読ませてる親とかね。
「普通の子供と同じように生きて欲しい」
そんな事いうならまず遊ばせてやれよ、と。
子供は外で遊ぶもんです。

まぁ人から同情されたらなんというか、気分がいいもんですしね。
ウチも昔あからさまに同情を引こうとした事がありますが、
それをした際、姐さんに「そーいう事言う近藤さんは嫌い」とか言われたのでそれ以来スッパリ止めました。
近藤さんとかいって蝶単純。


10:お好きな食べ物とお嫌いな食べ物は?

なぜここに来ていきなり「お好きな」とか「お嫌いな」とかいやに丁寧になったのかが気になります。
今までの調子を見るに、そのまま「好きな食べ物と嫌いな食べ物は?」でいいじゃないのかと小一時間。

つまりはこのバトンを作った作者も、この質問は他よりも凄く気を使っているのだと推測されます。
しかし、わざわざ食べ物の趣向を聞くだけのこの質問に比べれば、
さっきの悩みとかの質問の方がよっぽど気を使うべきだと思うのですが。

いや、もしかしたらこのバトンを作った作者はもの凄く食に通じ、食を重んじる人なのかもしれません。
食事の前には神に祈りの言葉を上げるほどの熱心なナツ信仰の人なのかもしれません。

ナツ信仰にそのような習慣があるのかは知りませんが、細かい事を気にしてはいけないのです。
ちなみにナツ信仰ってのはミャンマーに伝わる宗教ですね。
これがその聖地らしいです。

ところで食べ物の趣向ですが、基本的に美味しいものが好きで、不味い物が嫌いです。


11:貴方が愛する人へ一言!

自己を紹介するためのバトンなのに、なぜ最期の質問になっていきなりこんなものになるのかがまた不明です。
つまりこれは巧妙に仕組まれた作者の罠だったんだ。

くやしい……!

そもそも愛する人への一言とかいって、そんなものは当人に直接言わねばなんの意味もないような気がします。
もし誰かがどこかでウチに対してそんな妄言を吐いていようものなら、

「は、恥ずかしいからやめてよねっ!」

とか言ってしまうかもしれません。
というか、最近の世の中はどうにもツンデレという物に対して間違った認識をしているようでほとほと困り者です。
だからまずALMAの梗とおとボクの貴子さんを見てからものを言えとだな。
みずいろの清香も中々にレベルは高い。

なんのレベルなのかは知りませんが。

しかしまぁ、どうにもマスメディアが絡むようになってから、オタク業界も色々と変な事になってますね。
萌え=メイドってのもでっかい勘違いです。

万人がメイド萌なはずもなく。
お前ら村上水軍の名前だって知らないだろう、と言いたくなってもくるもんです。

じゃあお前はなんなのかと言われれば、ウチは即答で「ゴスロ」と答えます。
ゴスロは永遠に不滅です。
ついでにいうと、服さえあればいいので、中の人はあんまり要りません。
でもゴスロが歩いているのを見るのも大変に良いものなので、
その為には中の人が居なくてはならないのがなんとも複雑なところです。

でもやっぱ似合う人が着てるとそれだけでそのまま持ち帰ってしまいたくなりますね。
先ほども言いました通り、今の日本国の表舞台で生きている自分にはその資格が無いのでやりませんが。

誰か地雷じゃないゴスロなゲームを教えてください。

しかしやっぱり質問は質問なので、答えないのは忍びないので最期に一言。

ゆゆ様かわいいよ狐耳。

だからリアルとヴァーチャルはだn<裁かれました>


12:回す5人を指名すると同時にその人の他己紹介を簡単にお願いします!

アンカーはただひたすらにゴールテープを切るのみ。

というか、既に一般的になっているような気もしますが、
やっぱり他己紹介って日本語的にもの凄く間違ってますよね。


そんなでたまには早めに更新してみました。


06/01 [23:55] [bgm : ビッグブリッジの死闘 〜FF12ver〜/崎元 仁]

何回聞いても泣ける。<挨拶

いやメインテーマの方なんですけどね。
ビッグブリッジはただもう凄いの一言。

という訳で、と書いたもののそれがどういう訳なのかは知りませんが、
色々と切羽詰っているようです。
具体的に言うと、テトリスのレベル20サドンデスで上の方まで詰まっちゃった時くらい。

なんか唐突にネタが降りてきたので、晩飯食べた後にウネウネと何か作ってみました。
どっかのスレに放置してきたので、頑張って探してください。(ぁ
きせのさんにハードロックを歌わせよう、とかいう思いつきだったんですけどね。(ぇ

その内唐突に頼むので気をつけてください。

で、そんなで必然的にピアノの上が片付きました。
物をどかしただけなのは片付いたとは言わない気がします。
ほらまた床にCDがタワーを作ってる。

そんなで今日も本は紹介できません。

代わりに最近の色々な進行具合をご紹介。
要らんとかいうなネタがないんだ。(カエレ

えぇと、SS。
性懲りもなく夏ものを一本書いてます。創想話用。
今度はちゃんと季節に合った物が出せそうだ。

もう一本創想話用に霊夢と魔理沙の話を少々。
少々と言いつつ導入が終わって13kbとかです。
順調に進めば全部で5〜60kb?
嫌過ぎる。

あともう一本。これは表には出せないんですが。
一番気合を入れなきゃいかんと共に、一番〆が危ない。(ぉ
結局最初に出したプロットが使えなさそうなのでどうしようかと。


音。
BGMが色々と。
某A社のなんとやらもそろそろ届くそうな。
歌詞書いてとか言われそうで実に困る。

夏はまたLUV2dのとこでなんかしてると思います。
冬の自分とこのはまだまだ充電期間。


そんなでコメントレス。

>夏コミどんまいです。冬に期待してます。関係ないけど「東方サッカー」が熱くて困ります。

冬は結局CD1枚になりそうですー。
久々に好き放題できそうなので、ちょっと楽しみ。

そして東方サッカーは買ってません。
そもそもはちくまが以下略。

メガマリは買いましたけど、まだ未開封。
そういえばそろそろ積みゲーが80本を超えたようです。
いい加減減らせよ。