04/30 [22:40] [bgm : dizzly rain/myu]

昨日が超絶的に遅かったので今日は早めに。<挨拶

といっても、やっぱり一日中原稿書いてると見せかけて
QOHで何故か真琴音を練習してみるとか意味不明な事をしていたらこんな時間です。

嘘ですさっきまでメシ食いに行ってました。
珍しく一家6人が全員揃ってたので肉食いに行くぞとか言われまして。
いやそんなのいいから原稿書かせろよ。

そんなこんなで肉を食いに行ったそうです。
普通に焼いて食ってただけですが、
店員のねーちゃんが綺麗な人だったからまぁいいや。(カエレ

親兄弟の手前平然としてましたが。

そんなでもう少し原稿を頑張ろうと思います。
床間さんの読んでたら、ようやっと自分の中で輝夜と妹紅の関係というものが
はっきりと確立できましたよ。

ふーむ、輝夜が素晴らしく姫クオリティを発揮してくれる。

でも書けば書くほど最初に考えてた展開からどんどん逸れていきますが。(ぁ
まぁそれはそれで。

しかし、また暫く曲作ってないと色々作りたくなってくるのでもう略です。
後10日だ、10日の我慢だ。

ってもう10日しかないのかー。

間に合うんでしょうか。(ぁ


04/29 [23:55] [bgm : Airのサントラ]

日帰り東京の旅。<挨拶

久々にM3に行ってみるかー、とか思ったんですが、
起きたら9時半でした。

ちょ、寝坊した。(笑

そもそも寝たのが朝の6時半だったというのが間違っていたようです。

まぁそんなで盛大に寝坊したにも係わらず、それほど急ぐ事もなくもそもそとパンを食う。
(中略)
蒲田に着いたー、ってことでLUV2さんに連絡。
「歩道橋あるっしょ」
ないよ!

まぁいいや、適当に歩けば着くだろう。

10分後

どこだここ。orz

とまぁ、そんなこんなで見知らぬ土地で迷ったりもしてみました。
というかもう書くのもメンドイので以下適当に流します。

会場着いた。
お久ー。
いや挨拶しにきただけなんですけどね、2、3人に。
よし、今日の目的は果たした。
民俗音楽だって、よし買おう。
閣下がいたよ。
なんか貰いました。
なんか延々駄弁ってただけのような気がする。
まったりなイベントはいいね。
腹減った。
ハンバーグ美味い。
よし帰ろう。
我が故郷よー。
せっかくだからてるよでも叩いて帰ろうか。
シルビアで落ちたよ!

そんな1日でした。(ぇー


04/28 [23:30] [bgm : オーケストラとか]

修羅場、始めました。<挨拶

お値段たったの25フラン。
これは買うしかないでしょう!
つまり25人のフランドールが一斉にQEDです。
死ぬがよい。

名言ですよね。
死ぬがよい。

クリアさせる気ないのかよ!
と突っ込んだ人はそこそこいるはず。

まぁアーケードのSTGなんてそんなもんです。

そういえば例大祭のカタログ買ってきました。
とりあえずLUV2さんとこの目の前がベータさんな事に吹いてみた。(ぉ

ざっと見た感じの感想は「何を考えてこんな配置にしたのか」でした。(ぉ

そんな事より、サークルカットがゆゆ様より妖夢の方が多いとはどういう事だ。
しかもその少ないゆゆ様組、大きく纏めりゃ冥界組のスペースが
会場の端と端に分けられてるとはますますどういう事なのか。

当日は頑張ってゆゆ様が表紙の本は全部買いまわるよ!
時間ないだろうけど!

頼むから少なくとも4時間半くらいにしてくれと。

そんなウチは多分LUV2さんとこでお手伝いしてます。
「い-22b」でしたっけ?

前回も手伝いで売り子やってて、
始まってから3回目の入れ替え手前の休憩時間まで全く動けなかったんですが、
はてさて今回はどうなる事やら。

かのね屋さんがすぐ側だー、とか思ってたらやたらと離れてました。
でも豆蔵さんとこは割りとご近所さんらしいです。
当日は対岸からそのお姿をひっそりと眺めておきます。

さて置く。

張子の虎、完全ライブ仕様版とか考えてみたけど、
まぁ夢は見るだけで終わっときなさいと。(ぉ
一応今の状態でも全部生で出来るとはいえ、
やっぱり所々DTMの恩恵を受けている曲ではあるので。
ついでにライブならではの要素も色々詰め込んでみたり。

あのシンセソロもピアノ鍵盤じゃなきゃちゃんと弾けるんだよ、とか言ってみる。
ピアノ鍵盤でも弾けるけど、如何せん鍵盤が重いから速い部分がまともに音ならない。
打鍵力ないなぁ。

でもボーカルが代役必須な時点でやる気がしません。(笑
というか、改めてボーカル版聞いてるとやっぱり凄いなぁと思います。
なんでそこまでブレス無しで歌えますか、と。(ぉ

けどやっぱりもうちょい左右のギターを目立たせとけばよかったとちと後悔。
やっぱりボーカルのミックスはムズイです。
今見てみたら、ミックス作業だけで合計24時間かかってたそうで。
どんだけやってんだ。

その分出来が良くなってるといいのですが。

もひとつ置く。

そういえば明日は朝から東京行ってるようで。
今思い出した。(ぇ

ところでCS版REDの家庭用曲のプロモが出たらしいですが、
なにあのつまらなさそうな譜面。(ぉ
というかINORIがヒドイ。あれはヒドイ。
scherzoもビックリの酷さです。

買ったら感想聞かせてください。(笑


04/27 [23:55] [bgm : Ending Theme/Kazamitori & Muraccio]

まぁなんだ。<挨拶

気分転換って大事だと思うんですよね。
唐突にQOH始めたりとか、
唐突に妖々夢始めたりとか、
唐突にマインスイーパー始めたりとか、
気分転換って大事だと思うんですよね。

そういえば未だにgigadelicがクリアできません。
FLIPかけても最後で60%まで落とされるとか、どれだけ見えてないんだと。

休憩中にぺしぺし叩いてないで、ちゃんと叩きにいきたいなぁ。
気分転換は大事ですが、流石に家から出るのは躊躇われます。(ぉ
そのくらいまではまだ我慢できてるようで。

でも明後日はちょっとぶっ飛んで東京まで行きますが。(ぉぉぉ

M3行くのなんて、自分が参加した時以来ですよ。
確か第10回目の時だったはず。

しかしCDプレイヤーがありません。
折角だから片っ端から試聴しようと思ったのに。

そんなで明日は起きたらソフマ行って、後はひたすら頑張ろうと思います。
でも気分転換は大事なので、どうなるかは知りません。(ぁ

現状としては、ようやく山場を一個超えて終わりに向かいだしたところくらい?
ここから先は輝夜の台詞一個一個にすげー神経すり減らされそうだ。(笑

ギリギリを渡るような会話は考えるだけで頭が痛くなってきます。
そして結局そんな会話は書けないヘタレ。

30ページは超えたいな……っ。


04/26 [23:55] [bgm : LITTLE BUSTERS/the pillows]

……<挨拶

へんじがない ただのしかばねのようだ


おお こんどう よ。
しんでしまうとは なさけない。


2時間睡眠でバイトに行くとロクでもない、という事を学びました。
とりあえずバンテリンを買ってきたので明日にはこの首の痛みもサヨナラです。
グッバイ昨日。
よろしくトゥモロー。


昨日→4.5kb
今日→11行

……

へんじがない ただのしかばねのようだ


04/25 [23:55] [bgm : 冒険でしょでしょ?/平野 綾]

ギャースギャース。<挨拶

原稿が進みません。
嘘ですちゃんと進んでます。
ごめんそれほど進んでません。
でもそこはかとなくはかどってる気がします。
なにぃ、のび太のくせに生意気だぞっ!
うるさいうるさいうるさい!
メロンパン乙。
メロンパンと言えばメロンパンナ、メロンパンナといえばかないみか。
TOPのドラマCD買ってきました。
アーチェアーチェ。
原稿が凄い進みようです。
ぇー
マウスとマウスパッドを新調しました。
合計1900円。
これで原稿なんてあっという間です。
すげー、すげーよジャパニーズ。
休憩中にアチョーに行ったら、デラの上にこれのチラシがあった。
すげー、すげーよジャパニーズ。
誰だよ置いていったの。
メロブにもチラシが置いてました。
誰だよ。
来月また店にそんなのが来ると思うと生暖かくなります。
ウチの店はオリコン協力してないよ。
原稿進まないって。
いや嘘だよ嘘、進んでるから。進んでるからー。
ちょ、待てってそれを言うな、言ったらダメだ。
でもどうしても伝えたいの。届け、この電波!
それは無理だにゃー。
にゃー。
にゃー。
にゃー。
ゆゆ様かわいいよ狐耳。


04/24 [22:50] [bgm : ワンダと巨像のサントラ]

座布団つえー。<挨拶

って事で息抜きに妖々夢のPhとかやってたら、
そういえば魔理沙と咲夜さんはクリアしたのに霊夢はしてないよってのに気付きまして、
んじゃやるかー、と座布団特攻。

珍しくゆあきん到着までノーミスですよ奥さん。
で、ゆあきん戦。
「禅寺に棲む妖蝶」までは問題なくノーミス。
まぁその辺まではどのキャラでもできる訳で。
さて問題は次ですよ二重黒死蝶。
何故か世間一般ではやたらとムズイムズイと言われてるこれですが、
ウチはさしてそこまで苦手じゃないんですが個人差ですかね?

そうは言ってもよく事故りますが。(ぉ

しかし今日の近藤さんは一味違う!
わぁ、二重黒死蝶取れた。

藍も全く問題なく。
ちょ、これはもしかして初ノーミスか!?

「人間と妖怪の境界」
ピチューン

orz

まだだ、こうなりゃ生と死の境界を意地でも取ってやろうじゃないか!
ピチューン

orz

くっ、弾幕結界くらいは……っ
あ、立ち位置間違えた。
ピチューン

orz

結果8億ちょいくらい?
10億とか遠いなぁ。

というか生と死の境界はどのキャラでも取れる気がしませんね。
ミサマリが一番希望があるんですけども。

ついでにちょこっとQOHとかやってたんですが、
鬼ちーの弱飛翔からのコンボが楽しいです。
まず弱飛翔を当てるのが至難の技ですが。

まぁ運よく当たったら、その後は
屈強(JC)→J中→D強(JC)→適当にエリアル→相手が落ちてきたとこに623+強→叩き付け
これで6000強とかいくからタチが悪い。

最初の屈強が当たらん相手は立強で代用。
画面端だったらJ中の後に
屈強→屈弱(空C)→屈強→立強→適当にエリアル
とか出来るんだけども。
それの場合だと、光具合によっては7000超えるから以下略。

昔からある一般的な鬼ちーのコンボなんだけど、当たると楽しいよ。
実践で弱飛翔を当てろってのがまず難しいんだけども。

そんなで息抜きばっかりしてたらやっぱり原稿はあんまり進んでないわけで。(ぁ
やっと起承転結の転まではいけたから、もうちょっとのはず。
あと2〜30kb書いたら終わるでしょう、きっと。

1日6kbペースでいけばなんとか間に合うか?

というか書いてる最中に、その内容に関係なくふと「そういえばあんな話が創想話にあったっけなぁ」
と考えたやつが、9割くらい豆蔵さんのやつでした。(ぉ

なにこれ運命のアカイイト?
アカイイトと言えば桂かわいいよ。

「東方月光歌」が氏の作品だとは思ってなかtt
いや今回の話ってあの話に真っ向から喧嘩売ってるような内容ですしねぇ。(笑

原稿書くよ。


04/23 [23:30] [bgm : ワンダと巨像のサントラ]

うわあああああああああああああああああ。<挨拶

いや別にゼロムが出た訳じゃありませんが――って、
うわああああああああああああああああああああああああああああああああ

まぁそんなローカルネタは置いときましょう。
ウチの精神がもちません。

Raveanさんとこの新作CDのジャケがゆゆ様ですよ。
3枚くらい買おう。(ぉ
開封用と観賞用と保存用と永久保存用と、あれ4枚ないと足りないじゃないか。

でも正直なところ、氏のアレンジ曲はAirの頃のが1番好きでした。
あの鳥の詩は凄かった。
えぇ、Kanonやってた頃から買い続けておりますとも。
ROの時は元ネタが解らないから買ってませんでしたが。

んでもってウチが初めて買った同人CDも氏のところのやつだったりします。(ぉ

とまぁ、これは全体に言える事ですが、
どうも皆年月が経つと大人しくなってしまっていけません。
人生はロックンロールだ。
心まで歳をとっちゃぁいけませんぜ。

まぁ大人しいのがダメな訳じゃないんだけど、やっぱり突っ走ってる方が好きだ。

人生はロックンロールだ。
いいなこれ。(ぇ

ウチも60、70になってもそんな事をのた打ち回っていたいもんです。
でも空き巣に入られるのは勘弁な。

100歳になっても幻想即興曲を弾くのが人生の目標です。
ワンハンドレッドピアニストだって、へー、かっこいー。

やっぱそれ散るの前半は名作でしょう。
N又の絵はいかんともしがたいですが。

それはそうと、最近ジャズピアノを始めるかギターを始めるかで悩んでます。
今年上半期の修羅場が全部片付いたら真面目に頑張ろうかと。
絵も描きたいんですけどねぇ。
人物、キャラは描けないから風景画とか。
ほら背景絵師って少ないっしょや。(ぉ

ところで例大祭。
開催時間が3時間らしいですね。
ナニソレフザケテルノ?

サークルの数、一般参加者の数を見れば、
それだとまともに動けそうにないのは火を見るより明らかでしょうに。
あの規模のイベントなら、11:00〜16:00が妥当だと思うんですけどねぇ。
なぜそこまでアフターに拘るのか。

また読書会とかやるんなら、アフターとしての要素は全部そっちでいいんじゃねーの?

とか思った。


04/22 [23:50] [bgm : 古畑任三郎のサントラ]

なんのためにイベント申し込むんだ。<挨拶

いやリスト作ってた時に色々、それこそ初めて見るサイトばっかりだったのですが、
まぁそれは関係ないにしてもあちらこちらを見てて少しそんな事を思ったり。

要約するとアレですよ。

・当選しちゃったよ、原稿間に合わねええええええええええ
・1次で落ちた時点でやる気失くした

なんでかこの2つを見かけたりする訳で。
特に前者。後者はまぁ某所で垂れ流されてた事なので気にしない。

普通イベント申し込むなら、その時点で当日の搬入予定とかも書かなきゃならん訳で。
そうすると、新刊を出そうとするなら必然的にどんな感じのを作ろうかも決めると思うんですよ。

いや問題はそこじゃない。

「落ちると思ってたので何もしてませんでした」

あんまりにもこんな事を言ってる所が多くてもうなんかもにょる。
今のウチが書くと落選サークルの僻みにしか聞こえませんが。(笑

まぁ当選してても同じ事言ってたでしょうからその辺は略。
あー、でも当選してたらリストも作ってないしそこまでサイト見回ってなかったのか。
つまるところ、これは落選サークルの僻みらしいです。
なんてこった。

まぁなんにせよ、イベント申し込むんだったらせめてそれに合わせて予定組んどこうよ、と。
ウチだってちゃんと年単位で組んでたりしますががが。
突発の依頼が入ったり予定通り作業が遅かったりで守れたためしがありませんが。(ぉ

でもやっぱりそういう事は思っても表に出して言う事じゃないと思うんですけどねぇ。

なんだ結局僻みじゃないか。

原稿書くよ。

そして原稿の参考資料だー、とか言って久しぶりにアカイイトとか引っ張り出して見ました。
松来未祐はやっぱこっち系の声のが好きだ。(ぁ
桂かわいいよ。

ところげ原稿書いてるつもりがいつのまにか怪綺談でEXアリス倒してたり、
永夜抄でEXのスコア更新してたりとか、ウチは一体何をしていたんでしょう。

もっと恐ろしいものの片鱗を味わったぜ。(ぉ

ところで埼玉県の永琳にライバル登録されてました。
折角なので反撃すると共に静岡のパチェをライバル登録してみました。

まぁここを見られる事はないと思うのでなんとも言えませんが、
とりあえず負けないよ!


04/21 [23:40] [bgm : Desert/YURIA、佐藤 裕美]

これだから寝不足は。<挨拶

バイトの日は22時〜23時が寝オチタイムになるようです。
ダメじゃん。

とりあえず煮込んで炒めてグリルでチンしといたのでまぁ一安心。
何がとは言わないで。

そういえばミニマリアン穴はまだFLIPでやった事がなかったなぁと思いまして。
物は試しとぽちっとな。

序盤
まぁ左右変わろうが何も変わらんよねぇ。

中盤
ちょ、楽しすぎる

ラスト16小節
なにこの神譜面。(笑

ラスト4小節
これはヒドイ。(ぉ

結果
正規より酷いラスト殺しでした。許せない。

でも多分サープラでやったら今から数十点は更新できそうな。
ついでに今週のWRは1830くらいまでは出そうだけど、後はやり込む時間の問題か。

原稿はまだ半分くらい。

原稿は関係ありませんが、初めてイベントに出たのがもう4年前ですか。
葉鍵乱立の最盛期に見事に鍵サークルで出たんだっけなぁ。(笑

初めて出したのはアレンジCDとオリジナルCDの2枚だったような。
最初は何を持っていったらいいのかとかも全然解らず、
それはもう殺風景なブースだったもんです。

そんな頃から今まででCD14枚、本1冊出したのかー、
とか改めて数字にしてみると、案外数作ってたんですね。(ぉ

全部持ってる人とかいるんでしょうか?
いたら凄いってか自分でももう初期の頃のはデータでしか残ってませんよ。

前のイベントで買っていってくれた人が、
次のイベントでも来てくれた時は思わず握手を求めたもんです。
落ち着け。

とりあえず話しかけてくれた人の顔は全部覚えてますよ。
話しかけてくれる人がほとんどいないから覚えるのが楽だってのもありますが。(ぇー

んーむ、そんな事書いてるとイベントが待ち遠しくなる。

原稿は?

まだ半分です。

明日から3連休なので追い込みます。
んで3連勤の後、4連休なのでラストスパートです。

でも29日は東京行ってます。
いやいや妖夢、息抜きは大事。


04/20 [21:40] [bgm : 例大祭のとか]

DL数20000突破おめ。<挨拶

そんな訳で、ここで公開してる曲たちのDL数の合計が2万を突破したそうです。
ありがとうございます。

ちょっと前に12000突破おめとか言ってた気がしますが、あれっていつでしたっけ?
こんな時にログは残しておくと便利だなぁ、とは思います。
普段は全く必要ないんじゃないかとも思いますが。(ぉ
本当はサイト開設以来1日も休まずにずっとこのアホみたいな雑記書き続けてるんですよ。
残ってないだけで。

そんな訳で、見てたら去年の12月25日にそんな事を言ってますね。

という訳で、今回も内訳っぽいもの

というか、こんなハイペースになったのも張子の虎を撃墜王に出していたからなのですが。
でもまぁ、既存のもこの4ヶ月でちょこちょこ増えてるようで。
こんな所にまで足を運んでいただいた方々には感謝感謝です。

とりあえずこれからはもうちょっと聞いた瞬間思わず感想を送ってしまいたくなるような、
そんな曲を出していけたらいいなと思います。
感想とか貰ったことないよ。要精進。

でもdreamerが他に比べるといまひとつ聞かれてないのが残念なところ。

オリジナルも聞いてみましょうぜ!
いやまぁウチのは大したものはありませんが、
でもdreamerだけはそこそこ胸を張って表に出せる曲だとは思ってたり。

それもこれもボーカルのゆいこさんをはじめ、
いろんな人に助けてもらって完成した曲だからってのが大きいのですが。
その内フルサイズは作るつもりではあります。つーか自分がフルサイズで聞きたい。

ゆいこさんと言えば、月末にゃM3とかありますね。
ウチは昼辺りからふら〜っと一般で見に行く予定。
朝一の新幹線に乗って東京まで行って、最終の新幹線に乗って京都に帰ってきます。(ぉ
でも次の日もどーせ休みなので、気が向いたらその辺で野営して次の日帰ってくるかも。

久々にまったりしたイベントに行けるのでちょっと楽しみ。
しかし試聴コーナーに入り浸ろうにも、CDプレイヤーとか持ってないよ!

いきなり前途多難です。助けてゆゆ様。

そんな訳で月末はちょこっと帝都の方に行っております。
そっち方面で用事のある方は事前に言ってくれれば吶喊します故。

それと、ちまちま作ってた例大祭サークル番号順リストがようやっと完成しました。
全サイトにリンク貼るのが蝶疲れたよマイケル。

既に色んな場所で出てそうなものですが、折角作ったのでとりあえず晒しときます。

1次で落ちて2次でも落ちた腹いせにカっとなって作ったようなものなので、
色々と手抜きですがその辺はご容赦を。

というかエクセルからHTMファイルに起こすとなんでこんな重くなるんだ。


そしてロジックですよ奥さん。
38、39小節のところの右手なのですが、鏡にすると1313とかやりながら4と6を捌くあれ。
何故かFLIPかけて左手になると出来るのに、右手だと全く押せません。(ぉ

最近BPMが150以下なら左手の方が動くんじゃないかと思えてきた。


04/19 [23:55] [bgm : 色々と作ってるのとか]

というか、発狂光るようになってきてません?<挨拶

そんな訳でミニマリアンのリベンジに行ったんですが返り討ちにされました。(ぉ
あと7点だったんだけどなぁ。
でも最後の1小節までゲージが残ってたので満足。
結局ラストで2%になったけど。

ロジックにしても、自分でどうやってあんなスコア出したのかがよく解りません。
確かFLIP正規or鏡だったと思うんですが。

同時押しと認識力だけならもう抜かされてる気がしないでもなく。
同時押しとか蝶苦手ですよ。
3つ超えるとよく解りません。

運指力だけならまだまだ負ける気はしないのですががが。

そんなで今日から例大祭に向けて自分のところのをラストスパートです。
ラストじゃないけどもうスパート全開。

ならゲーセンとか行くなよ。

いやいや妖夢、息抜きは大事。(ぁ

例大祭といえば、
LUV2さんとこに色々試聴が上がってましたね。
ようやっと他の人の曲を聞く事ができたのですが、
やべぇ、ウチとかいって浮きすぎだろ。(笑

でも今に始まったことじゃないので気にしない方向で。(ぉ

大丈夫、今回はちゃんと原曲残ってるよ。
張子の虎は残ってるのかよく知りませんが。

そういえば、TOPの宣伝スペースのとこ。
2曲出してるんじゃないの? とか言われそうなので先に言い訳。
張子の虎は映姫が作ったのでウチは関係ありません。(黙れよ


新曲もいい加減埋めていかないとなぁ、
とか思ってふとやってみたZenius穴が意外と面白かった件。

ばら撒きは片手でいいんだ。分割はダメだ。(ぉ


04/18 [23:55] [bgm : 夢見る神綺は17歳/CCK]

おーちーたー。<挨拶

なにがって例大祭

いやまぁ、1次の時にLUV2さんが当選してた時点で怪しいなぁとは思ってたんですよ。
それこそ、ウチらが出会った頃からこっち、
2人が同じイベントに申し込むと、必ず片方当選、片方落選という事態が。

そいや1次の結果が出た時に
「たぶんウチ落ちるからよろしく!」
とか言ってた気がします。
だからってほんとに落ちなくてもいいじゃないかよぅ。

そんな訳で、例大祭は例によってLUV2さんとこに置かせてもらう事になるかと。

音屋連中に囲まれた中で一人本出すよ!(ぉ

しかしこれで今年の前期はイベント出る事もないのか。
夏は書類不備ったしなー。(泣

やる事は色々あるのでまったり水面下で何かやっておきます。

そういえばまた休憩中にミニマリアン穴をやってみましたが、
よくよく見たら負けてたのは150点ほどでした。
んで更新したけどやっぱり100点くらい負けてるとか。

ロジック穴もいつの間にか15点差くらいまで詰められてるし。
うーん、認識力勝負になってくると負けそうだ。

んでロジック穴はやっぱりFLIP正規が光るだけなら1番マシっぽい、かな?
というか、階段地帯入るところで既にゲージが2%な辺り、やっぱり昼間はダメっぽいよ。


04/17 [23:45] [bgm : 想いを奏でて/savage genius]

あ、ありのままに略。<挨拶

minimalian穴をやったら、何故か某氏に300点くらい負けてた。
寝不足だとかアチョー筐体だとかじゃねぇ。
もっと恐ろしいブランクの片鱗を味わったぜ……。

B+Pが140とかいう時点で押せてなさすぎる。

ゲーセンに行かないとこうも金が残るのかと言わんばかりに今月は余裕です。
でも金が余裕だからといっても時間は正にケツカッチン。助けて咲夜さん。

というか、Blame穴の後半で既に指が固まってるとか、どんだけやってなかったんだと。
左手の1+5で、見事に1+7を押している自分がそこにいました。
やべーやべー。
そんな中でもストイック穴は1点更新。前回どれだけ光ってなかったんだ。

でも5/10だ、5/10を過ぎれば少しは自由の身になるんだ!

とか思ってたら、5/10でbert#1が終わりじゃないですか。
なんてこった。

今日はそれなりに寝て明日の休憩中にリベンジだ。
と言いつつ深夜アニメを全部見てるからまた寝不足になるんだと。
エルルゥかわいいよ。

そういえばバイト先が色々ゴタゴタとしてきたようです。
誰だ、景気は上がってきてるなんて言ってる奴は。

6月からは休みの日が増えるっぽいので、
ここらでひとつ生き方を決めていかねばなりません。

時間増えるなら、これを機に止まってた企画を色々とやってみようかなぁ。
ゆゆ様CDとSCCDはなんとしても出したいところ。
あとBGMもっと作らないと。最近作ってなかったからこう何かがふつふつと。

で、どうせなら来年からちょいと学校でも行こうかなぁ、とか思ったり思わなかったり。
世の中は人脈です。
でもそうなると関東に出なきゃならん訳で。
まぁ近藤さんとかいって所詮その程度なので京都に留まっておきます。(ぁ

空いた時間でもうちょい創作活動を頑張りたいところ。


ところで常々思っているのですが、小町→映姫は「四季様」なんじゃないのかと。


04/16 [23:30] [bgm : 夢見る神綺は17歳/CCK]

ようやっと完成したようで。<挨拶

とりあえず形は出来たので後は細かい部分をえんやこらとするくらいでしょか。
いやぁ頑張った頑張った。
音楽的にもの凄く間違ってる部分が1ヶ所あるけどまぁ細かいことは気にしない。(ぇ

予定よりは少し遅れはしたものの、一応予備の予定通り明日には出せるかな?
これで自分の原稿の方にのめり込めるという訳です。

だというのに、こんな時に限って創想話用のネタとか思いつくからもう以下略。
思いついたネタをどっかで見たような気がしてならんのですが。

その前に溜まってるネタをいい加減書いていけと。

唐突に今期のアニメ寸評その弐。

・ブラックラグーン

1話を見た限りは面白そうだしよく出来てるなぁ、と。
流石はマッドハウスなのか。
原作ファンの人から見ても中々いい出来だそうで。
もっとこういうのが増えるといいんだけどねぇ。
ぎゃるぎゃるしいアニメばっかだと見てて萎える。
やってたら結局見るんだけどねー。


・ひまわりっ!

お察しください。(ぁ


・西の善き魔女

普通だっ!


・xxxHolic

ツバサがあんなだったからどうだろうと思ってたんですが、中々よく出来てました。
流石はI.Gだ。(ぉ

というか、京アニとかマッドハウスとか、大手は大体安定してそれなりのを作ってるのに、
その他の会社が質より量でよく解らんもんを大量生産するから駄作ばっかになるんだと。

量より質にしないと、結局DVDとかも売れないんだから費用回収なんてできん訳で。
費用がないからまた駄作がほいほい作られていく。
素晴らしい循環ですね。(ぉ

昔は深夜アニメなんて週に1〜2本だったのになぁ。
なんだ、今期のこの被りっぷりは。
火曜日とかヒドイよ。

とりあえずこれで残る新晩は女神様とディスガイアくらいかな?
ディスガイアはちょっと楽しみにしてるんですが。
いやゲームやってないけど。


1日1ページが1日2ページになり、そろそろ1日3ページじゃないと間に合わないペースですかね?
ハハハ本当に間に合うのかこれ。(笑

編集の期間を考えると蝶ギリですよ奥さん。
まぁその前に2次で落ちてたらどうしようってなもんですが。(ぁ


04/15 [23:40] [bgm : 夜が降りてくる 〜 Evening Star -arrange-/U2]

1回休み。<挨拶

休みの日はやっぱり作業が捗るなぁ、と思いつつも、
微妙にあれやこれやと色々やっていたら気付いたらこんな時間です。
もひとつ気付けば夕方以降曲が全く進んでいません。
何してたんだ。

さて置いて。

涼宮ハルヒの1話目で、イツキが自分の部屋で窓から入ってきたユキと喋ってる時の動きが
古畑任三朗の真似だという事を、バイトの先輩に言われるまで気付きませんでした。(ぉ

なるほど、見てみると確かに古畑だ。(笑
後半のほうね。

ハルヒはDVDを買おうか迷うなぁ。
ところでMBSはなんで地獄少女の後釜にあんな駄作の再放送を持ってきますか。
夕方でいいじゃねーかよぅ。

それもさて置け。

今作ってる神話幻想。
昨日も言った通りLUV2dのとこ用なのですが、
いやまぁこの直前にもほどがあるところまで来ていきなり作り直し始めたりしたので、
前回聞かせたのはなかった事に、と新しい方の途中経過を渡したら
「近藤さんらしくねーw」
とか言われました。
不本意です。ぷんすかぷー。

自分で言ってて痛かったので猛省。
三十路が語尾に「にゃー」と付けるくらい痛かったので猛省。
いや深い意味はありません。
ゴメンナサイ早く原稿書きます。

とまぁ、そんな事を言われてしまうくらい今回のはウチにしては蝶珍しい。
ラテンとかいう時点で珍しいにも程がある。

ボサノバとかあの辺の曲も好きなんですけどね。
作るとなるとまた色々難しいので敬遠してたのですが、手を出してみてよかった。
次はサンバとかも作ってみたいなぁ。

そしてまた唐突に「そうだ、ドラムソロを入れよう」とか思ってしまったので、
本能の赴くがままに打ち込んでみたところ、これまた自分でも意外なほどにちゃんとドラムソロ。
なんだ近藤さんもやれば出来るじゃないかと思ってたんですが、
全体通して聞きなおしてみたらドラムソロがあまりにも唐突。(笑

まぁいいや、細かいことは気にしない。(ぉ

ところで今の今になって一部耳コピをミスっている事が判明しました。
なにやってんだか。
でもそれほどヒドイ間違いでもなかったのでさっくり直して終了。
今日も私は元気です。


某所のアンケートでおもわずゆゆ様に投票しようとしてしまいましたが、
よく考えるとゆゆ様はいつも生足でした。足袋。

でも狐耳なのでゆゆ様です。

よく解らなくなってきたので今日は終了。もう看板ですよお客さん。
よーし原稿書くぞー。
その前に曲仕上げないと。


04/14 [23:55] [bgm : 夢見る神綺は17歳/CCK]

非常にタイトルがアレな件。<挨拶

という訳で、以前にちらっといいましたが、
CTBRさんとこの例大祭の新作東方アレンジCD「Sacred Treasure」に
東方怪綺談より神綺のテーマ「神話幻想」のアレンジで参加させてもらってます。

なんか最近怪綺談やってたら妙に印象に残ったのでちょっと頑張ってみた。
EXアリス戦のグリモワールもやりたかったんだけど、ネタと時間の境界が助けて咲夜さん。

最初は懐かしめの爆裂アレンジで攻めていたのですが、
ここに来ていきなり「ラテンやりたい」とかウチの脳内が言い出したため、
急遽作り直して現在に至ります。
間に合うんでしょうか。知りません。助けてゆあきん。魔王が来るよ!(何

というかラテンとか初の試みですよ。
やたらと楽しいんですが。(笑

けどウチとかいってパチェに「所詮その程度なんだよ」とか言われる程度なので、
ラテンと言いつつきっとラテンじゃありません。
でもノリはいいよ。
やっぱノリがいい曲は作っててもたのしいですね。

ロックはノリがよくても作ってて疲れます。(ぉ

ほんとはもう1曲出すつもりだったんですが、色々とアレだったので没に。(笑

さて自分とこの原稿はもっとヤバイ訳ですが。
多分20日過ぎたら5月10日辺りまで日記がものっそい簡素になると思いますが、仕様です。

バイト中になんとか納得のいくオチは書けたので、後はそこに行き着くまでを書くだけ。
書くだけといいつつそこが一番シンドイ訳ですが。
プロットもちゃんとしたのに作り直したからきっと大丈夫。

二足の草鞋を履く事のなんと難しきことよ。

でも楽しいので死なない程度に頑張ります。
ラテンラテン。


こんぺ?
そんなの知りません。(ぇ

前回より点数も順位も低かったので猛省。
ネタ的に仕方ないとはいえ、あまりにもダメすぎました。


04/13 [23:30] [bgm : 張子の虎/Osten Gericht]

コンペの結果が出るそうです。<挨拶

こう書いておけば日付が変わる前に更新したと見せかけれますね。(ぁ
いや今日はちゃんと日付変わる前に更新してますよ。

最近は家帰ると缶詰なんで、なるべくバイトの休憩中にてるよ叩きに行ってるのですが、
やっぱアチョーとか言って光ってくれませんね。

けど最近思ったのは、アチョーが光らないんじゃなくて昼間だから光らないんじゃないのかと。
どうも昼間の内はまだ頭が覚醒しきってない所為か、
休みの日にサープラ行っても光りませんしねぇ。

んで、時間がないから結局1〜2回しか出来ないから指もほぐれん訳で。
適当に腕が訛らない程度には頑張っておきます。

で、なんか暇でもないけど唐突にやろうと思ったのでリンクを弄くったようです。(ぁ
バナー表示だと時々やたらと重かったりしたので、全部テキストにしてみました。

ついでに色々増やしてみたり。
ここのリンクはいつでも自分の巡回用という名目で作られています。(ぁ


そういえば、バイトから帰ってきたらポプルスから何か届いてたとか。
開けてみたら印刷見本ですってよ奥さん。

最近ポプルスがやたらと気前がいいんですが、なにがあったんでしょう。(ぉ
やっぱ夏冬前じゃないとこんなにも仕事が早いのか!

というか、何故かその中にCDプレス関連の冊子まで入ってたりとか。
これはあれですか、またCD作れと。(ぉ


ケチャ穴とアンドロメダ穴は何気に面白いから困る。


04/12 [23:50] [bgm : 甲賀忍法帖/陰陽座]

こんぺの感想投稿期間が終わったそうですよ。<挨拶

そういう事を書いてる時点で、日付が変わってから書いてるのがバレバレですね。
結果が出るのは明日ですが、これでまた一つキリがついた、かな?

次何かあるのは月末の東京遠征くらいでしょか。
ちとM3に遊びに行きます。
29日の当日と次の日の2連休を要求したら、
何故か28〜1日まで4連休にされました。

ぶらり東京4日間の旅とかをしようとも思ったのですが、
よく考えたらM3の遠征も、5月の例大祭も4月分の給料で行かねばならんのです。

1ヶ月の給料で東京に2回遠征とか死ねるよ。

そんなで原稿は順調だけど微妙。
曲も順調だけど微妙。

ってか曲は残ってるのはもう調整くらいなものなので、
休みの日の昼間に近所迷惑を省みない大爆音で済ませればいいのですが。

原稿もようやく筆が乗ってきたらしいので、一気に書いていきたいなぁ。
らしいってだけで実際書こうとするとまた止まるんでしょうけども。

そんなで今日は短く。


04/11 [23:45] [bgm : 雲のむこう、約束の場所のサントラ]

FC診断テスト。<挨拶

なんかあったのでやってみた。
ファミコンと聞いてはやらずにいられない、そんな1983年生まれ。
東京ディズニーランドも同い年。そんな1983年生まれ。

------------------------------------

<診断結果>
体を動かさないと駄目で、ハードボイルドに憧れを持っています。
目標を高く掲げて、マイペースでやる方が力を発揮しやすいようです。
基本的に我慢強く、恥ずかしがり屋さん。
嫌なことは社会が悪いと考える点があり、
自分を客観的に見ることができないところが弱点。
同じ価値観を相手に求める傾向があるようです。

そんなあなたを「ファミコンゲーム」にたとえると・・・
『 プロ野球ファミリースタジアム 』

------------------------------------

つまりファミスタをやれって事なんだよ!
な、なんだtt

つー訳でYよ、ファミスタやろう、ファミスタ。

わざわざファミスタやるためだけに呼び出すウチと、
わざわざファミスタやるためだけに滋賀県からウチにまでくるY。

なんだこいつら。

内容については当たってるのかどかはよく知りません。
他の人が見て当てはまってたらきっとウチはそんな人なのでしょう。

そんな事より原稿書けよ。
いい加減ヤバイという事にようやく気付いたようです。
遅すぎだって。

そんな危機感の元いざ書き始めたら1ページ書いたとこで寝てました。
ダメじゃん自分。

どうにも一人称と三人称が曖昧になっていけません。
というかここ最近書いてた物にやたらと一人称ものが多かったのはこれの所為だとかどうとか。

長編を完全一人称で全部書くってのは中々にシンドイですね。
今月中に終わらせて、来月頭で編集するくらいじゃないと無理ぽいよ!

そういえば、バイトの休憩中にアチョーでてるよ叩いてた時のこと。
ノースが微妙に悔しかったのでやってみたら、2点更新で結局まだ1点負けてるようです。

暫くバイト以外は缶詰だろうから、5月10日過ぎるまではロクにやり込めないだろなぁ。


04/10 [21:00] [bgm : 冥き黎明/光田 康典]

夏コミの受付ハガキが届きました。<挨拶

709**-2***

どう見ても書類不備です。本当にありがとうございました。
いやっほおおおおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉう! orz

ハガキ見た時一瞬
「あれ? ジャンルコードて204じゃなかったっけ?」
とか思って調べてみたら案の定不備コードでした、と。

サヨナラ今年の夏休み。

いや、むしろ落ちたから夏休みになるのか。
とりあえず色々とやる事が多いっつーのもあるので、
出す予定だった文庫もちと先送りにして夏はゆったりまったりとしておきます。
でも冬には出したいなぁ、文庫。
つーか文庫用に考えてたネタが書きたいのでその内出しますきっと。

とか某氏と話してたら「なんか出そうよ」とか言われたので、
何個か新曲が作れたら自分のベストとか出してみようかと思ってしまったようです。
でも需要があるとは思えないので作りません。(ぁ

作ったとしたら何入れりゃいいんですかね。
昔のでまだ出して恥ずかしくないレベルので集めると
CDに入れてたの
・cross talk
・DD398
・魔砲(要修正)
・青い蒼い空の果て

サイトに置いてるの
・Private Service -Remix-
・亡き王女の為のヘヴィロック(要修正)
・魔理沙姫(要修正)
・張子の虎
・雪のかなた(要修正)

あとおまけでdreamerと、ネタで今作ってるの入れるくらいか?
んで上4曲の修正と新曲2〜3曲。
そういえばきせのさんと新撰組作り直そうと言ってたのでそれもやるとして。

うん、間に合いそうにないのでやっぱダメぽい。(ぁ

作りたい物を作ればいいのですが、CDはいかんせん作るのに金がかかりすぎます。
気が向いたら作ってるかも。

ところでてるよ。
なんか取り上げられてたので反論してみようかと思った次第。

>North
実は結構粘着してるだなんてとても言えない。(ぇ
ウドンゲの時の最終スコアも結局負けてたなんてそんなまさかハハハハ。
光らないんですよ。 orz

>ストイック穴
FLIPかけてクリアに集中しすぎたおかげであんまり光ってなかった気が。
スコアを狙うにはあの皿はあまりにも邪魔すぎます。
AS万歳の精神でまたやり直してきます。(マテ

>スピカ穴
そういえばスピカをまだやってなかったよ。この曲は乱に限る。

なにこのクソ譜面。許せない。(ぁ


ロジック穴はB+Pで見るなら両方鏡なんですけど、
スコアで見るならFLIP正規なのかなぁ?

そういえば初見のケチャ穴が負けてたので盛大に抜き返してみました。
頑張ってください。(ぇ

個別に粘着する前にとりあえず全曲埋めないと。

オリジナルコースが組めるようになったらまた練習用のを組まねば。
今回はAA→ロジック→掘→クエーサーでFLIP+乱で頑張ろう。
死ぬ気でいくなら穴掘が1曲目なんでしょうけども。
回復させてください。(ぁ


でもあれですよね。
世の中でツンデレツンデレとほざいておられる方達は、
ALMAの梗とおとボクの貴子さんを見て出なおしてきましょうと言いたくなってきます。
もうちょっと敷居が下がるとみずいろの清香とかになってきます。(何


ところで昨日のキカイダーネタを知り合いに見られてしまい、
以下その後の会話。名前は伏せましょう。

(A) 上三行でネタが解った自分が憎いw
(B) 白いギターを持たせるんだ
(cck) 「あんた、それじゃあ世界で二番目だ!」
(C) ちょw

なぜかズバットになってました。(ぉ

「たいした弾幕だわ。でも、それじゃあ幻想郷で2番目よ」
「なに? 私以上の弾幕の使い手がいるというのか?」
「ふふ……いるじゃない。目の前に」

でもやっぱりえーりんならやりそうな辺りがなんとも言えません。(ぁ

「ズバット参上、ズバット解決。人呼んでさすらいの薬師。八意エーリン!
幻想郷中の少女をその手にかけ、あまつさえ姫にまで手を出そうとした霧雨魔理沙、許さん!」

そして今日も永琳は鈴仙を殺した犯人を捜して旅を続けるのです。
どーいう設定だ。


04/09 [23:15] [bgm : Dancing Mad/黒魔導師]

結局どうしようもない部分てのはある訳で。<挨拶

静観してるつもりだったんですが、なんとなくつらつらと書き殴り。
こんなネットの隅っこでウチなんぞが何を言ったところでどうにかなることもなし。

巷で色々と言われてる撃墜王の結果ですが、
確かに反論している人たちの言い分はよく解るのですが、
んじゃ実際に完全匿名制、HR/HMという観点からの査定となった場合、違う結果になったのか。
ウチはそんなに大きく変わらないんじゃないかなぁと思います。

第一回の時みたいに、それぞれの部門みたいなのがあれば、
投票者側もそれに準じた目で見るでしょうし。この場合は耳か?
されど、ただ「投票してください」では結局総合的な目で見るしかなくなる訳で。

その場合に問われるのは、もちろんHR/HMとしてどうか、というのが第一な訳ですが、
1番いい楽曲を選ぶ際に、その質にまで目がいくのは当然のこと。

ならば、楽曲Aに対して
・HR/HMとしてはもうひとつ足りない、3点
・しかし質はどの曲よりも良い、5点

そして楽曲Bに対して
・これぞHR/HMだ、5点
・しかし曲としてはいまひとつだ、2点

ウチは参加された曲は全部聞きましたが、そういう点から総合的に見た場合
結果として↑のようにHR/HM分の薄い曲が上になってしまう場合もあると思えました。

んじゃ一回目みたいにすればいいのか。
それもまた違うと思うんですよねぇ。
現段階だとそれが一番確実なんでしょうけども。

そもそも何をもってHR/HMと言うのか。
ウチはジャンル云々については極力何も言わないってか言いたくないのですが、
ただでさえ細分化されすぎてる音楽のジャンル。
メタルと一言に言ってもヘヴィメタ、スラッシュ、シンフォニック、デス、クラシックとかとか、
それこそ上げていけばキリが無いような状況なのが昨今の音楽事情。

それでも、撃墜王ではHR/HMと明記されてるのである程度は絞られます。
その絞られた中でどこに重点を置いて曲を作るか、それが製作者側の見せ所でもあると思うのですが。
だから、ある人は楽曲Aに対して「これはメタルじゃない」と言っても、
違う人は「これはメタルだ」と言うかもしれません。

もちろん最低限のラインってのはあると思いますが、
逆に言えばそこを超えれば大きく逸脱しない限りはどうしてもいい訳で。
そんなで結局のところジャンルに関してはいつまでたっても結論が出ないので以下略。
だからジャンル云々は言いたくないんだ。(ぁ

とまぁ、久々にそんなよく解らん事を書き流すことができたのでウチは満足です。(カエレ

真面目に答えると、本当にHR/HMという観点からの勝負にしたいのなら、
アレンジ部門は要らないんじゃないのか、という答えになりますよ、と。

ギルティの曲はともかく、一般に知られる、それこそ有名どころのゲームの曲なんて、
良くも悪くも「ゲームミュージック」なんだから、どれだけ弄ったところで
本物のHR/HMになるなんて事は絶対に有り得ません。

やるなら原曲破壊限定くらいじゃないと無理でしょうに。

最近はちょっと弄っただけで破壊だ破壊だと言われてしまいますが、
原曲が微塵も残ってないくらいでやっと破壊と言えるんじゃないですかねぇ。
メロディそのままなのにこの曲は原曲破壊だとか言う人を見てると実に微笑ましくなってきてしまいます。
曲の持つ雰囲気って点ではそうなのかもしれませんけど、まぁそんなこんな。

しかし、破壊だ→ハカイダー→キカイダーと連想して、
「なるほど、永琳も悪と正義の狭間で自らのアイデンティティに悩み苦しむ苦悩人だったのか」
とか思った自分はそろそろダメかもしれません。

でもあながち間違ってない気もしないでもない。

永琳のあの服ってキカイダーっぽいよね。

それとLUV2さんが珍しくサイト更新してたのでついでにトップの宣伝置き場もちょこっと更新。
例大祭はあっちでもなんか出してますよー。

おかげで自分の原稿が目どころか色々と当てられない状況に。(笑
狐じゃ、お狐様の仕業じゃ!

ゆゆ様かわいいよ。


そういえば、FF12はほんとにギルガメッシュ出てるらしいですね。
崎元版ビッグブリッジとかもう死ねる。
早くサントラ出ろー。


04/08 [23:55] [bgm : カカシ/彩音]

誰だよFLIPならネメ穴出来るとか言った奴はよぉっ!<挨拶

という訳でやってみました。ダメでした。
右は鏡より正規の方がいいやもしれぬ。

しかしなんだ。
暖かくなってくると色々と面白いのがいたりしますね。

そういえば先日ふと思い立ってぼくのなつやすみとか買ってきたんですが、
FF12ですら最初のセーブポイントで止まっているというこの現状で
果たして遊ぶ時間はあるのかと問い詰めたくなってきますね。

まぁマインスイーパーとQOHは毎日やってたりするんですが。

やっと志保の空刃が大体どんな状態からでも安定してきました。
立ち回りは適当に覚えよう。
ついでにティリアを色々強化。
対戦で使うにはあまりにも卑怯臭いところがたまりません。

投げから8000は相変わらずどうかと思うね!

まぁそんなこんなで今日は大人しく地獄少女の最終回を見ておきます。


04/07 [23:55] [bgm : 夢影深遠/佐藤 裕美]

そういえばLove Is Eternity穴がクリアできてたようです。<挨拶

すっかり忘れてました。(ぁ
でもHs5になった途端クリアする辺り、
近藤さんの譜面認識力の無さがありありと見て取れますね。

結局クリアした時は両方乱だったそうです。
一発変換したら「両方藍」になりました。
狐が二匹。尻尾は18本。
もうふっかふかのもふもふですね。(何

でもゆゆ様のがかわいいので狐はおやつ氏の所に帰りましょう。

そういえばFLIPとかも付いてた気がしますが、まぁそれはどっちでもよろしい。

というか、今回からライバルフォルダも勝ち負けで分けられてるようですが。
負けてる曲が解るとまたやる気が出てきますね。

でもこっちがやってない曲が自動的に全部負けフォルダに突っ込まれるのは納得いかん。

適当に見繕ってやってみたんですが、
始まった瞬間にグラフに「KTB」とか表示されてて、
あれ、ライバルフォルダから選んだらグラフが自動的にライバルのになるのかな?
とか思ってたんです。思ってたんですよ。便利な機能がついたものだと。

よくよく見てみると上の方に「全国トップ」とか書いてました。

というか、ライバルフォルダの曲やるならせめてグラフをライバル表示にしろと。

むぅ、こういう時だけは自分の携帯があると便利だなぁ、とは思うんだけども。
そして携帯という文字を見て改めてその存在を思い出す辺り、
やっぱりウチに携帯はあんまり必要ないんじゃないかと思わせます。

FLIPだったらネメ穴も出来るんじゃねーの!?

とか思ってしまったので、近い内に解らされてきます。

そして今日も原稿は真っ白。
曲も真っ白。

真っ白じゃないけど今日の作業分は真っ白。

真っ白といえば、舞-乙HiMEの単行本3巻が出てたので買ってきました。
七草画集と一緒に買ってきました。

マシロ君が相変わらず面白いので面白いです。
やっぱりマシロ君をアニメ化すべきだ。
OVA4本も作るなら、その内の1本くらいはコミックベースにしましょうぜ。(ぇ

そういえば、遂にファーストガンダムのTVシリーズのDVD-BOXが出るそうですね。
12月に。(ぁ

そんな先の事を今から言ってどうするんだと。


そして今日も書こうと思ってた事は何一つ書けてない、と。
訳の解らん持論を垂れ流すのが大好きなんですが、
23時半くらいに書いてない事に気付いて慌てて書き始める辺り暫く無理ぽいですね。


04/06 [23:55] [bgm : Airのサントラ]

なんだかんだいってAirのサントラはいいもんだ。<挨拶

なんか創想話の方でも点数の付け方云々とかいう話題になったりならなかったりですが、
その辺は言い合っても色々とアレなので妥協するべき点だとは思います。

ただ、もし採点方式を変えるなら、いっそシンプルにこんな感じでいいんじゃないですかね。

・ダメだった
・ふつうだった
・よかった
・佐藤専用

完璧すぎる。(ぉ

てるよも皆伝とか取ったら、最初のプレイヤー情報表示されるところで
段位
SP --- / DP 魔王
とか出たら面白いのにね。
「おいあいつ魔王だよ」
とか、もれなくギャラリーが沸いてくれます。(ぁ
しかし禁句になってしまうというデメリットもついてまわります。
正に諸刃の剣。

でもやっぱ近年最高のネタはQED ZONEだなぁ。
どんな誤字センスだ。(笑

ところで少し前から原稿がー原稿がー曲がー曲がーとかほざいてましたが、
慌ててもいい物は出来ないので、今日は英国紳士もびっくりの落ち着きっぷりを発揮してみました。
そうだ、まずは身の回りから環境を変える事によってモチベーションを上げていこう。
つまりは部屋を掃除っつーか掃除の前に片付けないと掃除もできません。

さてさて、劇的ビフォーアフター in 近藤家。
ピンボケは気にしない方向で。

ビフォー



アフター



あれ? 椅子までの道無くなってなくね?
いや片付けるためにバラしてたらそんな惨状に。
まぁいいや、続きは明日にでもやろう。


04/05 [23:55] [bgm : 夏影/麻枝 准]

入れ替わり。<挨拶

さてまたアニメが入れ替わる時期がきた訳ですが。

エウレカは結局見て無いので最後がどうなったかよく知りません。
そして以下今期分の雑感。

・涼宮ハルヒ
流石は京都アニメーション。
もうそれだけでコメントは十分な気がします。(ぉ

無駄な所ばっかり作画が神がかってる辺りが実に京アニですね。


・うたわれるもの
思ってたより全然普通で普通でした。(ぉ
エルルゥかわいいなぁ。


・吉永さんちのガーゴイル

ガーゴイルが若本則夫なのでこれは良いアニメです。(ぉ
まぁ出来としては普通かな?
作画的にもまだ崩れそうな気配はないけど。


・ひぐらしのなく頃に

やっぱこれディーンの2軍じゃないのかと言いたくなってきますね!
ヤミと帽子とかFateとか作ってるスタッフとは思えねぇ。

とりあえずOPとEDは素晴らしい。


まぁそんな感じで。

京都アニメーションのKANONはクラナドの前フリだと信じて疑わない。(ぉ

「ヘイ、来ないのかい!」
あれをテレビで見れる日を楽しみにしておきます。(ぉ


04/04 [23:55] [bgm : Dead End Inferno/HARUKA]

死ぬがよい。<挨拶

って事で、交渉も虚しく作業量が増えました。
いやほんとヤバイんですって。察してくださいよ。(ぉ

でもこれでほんとに自分とこの原稿落としたら笑えますね。(笑

笑えねーよ。(ぁ

蝶突貫作業になるのは間違いないので、出来はあんまり期待しないでください。
もちろん最善は尽くしますし最高の物を作る意気込みはありますが、
最後まで詰めきれないのは目に見えてるよっ。

多分形だけなら明日か明後日には出来てるはず。(ぉ
休み多くて助かった……。
というか蝶原曲拡張爆裂アレンジなので以下略。

てか修羅場ってくるといい感じに日記の内容がどうしても簡素になってきますね。
雨降ってなかったらてるよ叩きに行ったんだけどなぁ。

嘆き穴はFLIPなら楽しそうなもんだけど。
左手鍛えないとなぁ。


04/03 [23:55] [bgm : ---/---]

ちゃんと寝ましょう。<挨拶

最近すっかり21〜23時辺りが仮眠タイムになってしまっています。
今日もてるよを叩きに行こうかと思ってたんですが、眠いので寝るとかいう引篭もりっぷり。

というか、このサイトがこの形になったのは果たして何年前なのか。
少なくとも、2002年の段階では既にこの形だったはず。

この形で十分見やすいので、以降変わる事は滅多な事が無い限りないと思いますが。
壁紙はちょこちょこ変わってるかな?
確か今回ので3つ目のはず。

んでもって今日もせっせと曲の修正してた訳ですが、
修正しても修正しても一向に直っていない。何故だ!

とか思ってたら、修正するべきトラックを間違えていました。
そりゃどんだけ弄っても変わらんよ。
というかどんな間違い方だそれ。

そして今日からハルヒとうたわれるものが始まるそうで。
やっと京都アニメーションのがリアルタイムで見れるよ。

とりあえず神譜面は穴掘FLIPとAA穴FLIPの方向で。
節操無しでゴメンナサイ。

ケチャ穴は普通に面白い。

というか、青龍穴が出たそうですが、やっぱアレって8段必須なんでしょうか。
段位取りたくないんだけどなぁ、と言いつつ今回はなぜか1級です。(ぁ

穴掘のクリアマークをFLIP付けてでもいいから赤くできたら段位を取ろうと思います。
例の皆伝だかなんだかが本当にあるのなら、それは頑張ってみたいかも。


04/02 [23:55] [bgm : Someday Let's Go Together/Rub-Down]

まぁ超速スピナーとか見たこと無いんですけどね。(何<挨拶

そんなで4日ぶりにバイトだったりした訳ですが、これといった事もなく。
というか最近ずっと曲ばっかり弄ってた所為か知りませんが、
原稿が全く進んでませんね。
相変わらず間際にならないと手が動かないようでなによりです。
なによりじゃないよ。

創想話の次の作品集用に何個かネタを考えてはいるのですが、
どれも時間がかかりそうでこれはいよいよ皆勤のピンチでしょうか。

とりあえず10個ほどある放置ネタの中から、次に書こうと思ってるのは2つ。
1個はアリスネタ。
綺麗な友情と綺麗な幻想郷を書きたいんだけど、
また百合かよとか言われそうなのでもにょってます。

もう1個は多分創想話では初の試みであろう紫と神綺の話とかいう、
ウチにしては珍しく既存にない組み合わせの話だとかどうとか。
たんに怪綺談やってたら神綺ネタを思いついただけなんですが。
それに相手役として都合がよかったのが紫だったとか。

初めとオチは決まってるけど、相変わらず中身がよく解らんのでこれも保留気味。

オニヤンマとか月ノ涙の続きとかも書きたいんだけどねぇ。
月ノ涙は自分自身が相当話しに入り込んでる状態じゃないと書けないので、
もう暫く先になりそうな。
ほんとに夏までに終わるのかが心配になってきました。

そんなで書きたいものは色々あるし、書きたい曲も色々あるのですが、
とりあえずは目先のボーカルものをさっさと仕上げねばならん訳で。
昨日で完成したー、とか思ってたんですが、
ちょいとCDに焼いて今日バイト先で聞いてたらやっぱり略だったのでまた修正祭り。

修正するたびにファイル名がaから順番に増えていってるんですが、
遂にyまできてしまいました。
これでまた直す箇所見つけたら遂にzです。
次からどうしよう。

てか毎回MIDIで全部完成させてしまってたんで、
ここまでミックスに気使ってるの初めてかも。初めてだなぁ。

というか、wav全パートにEQ+コンプ+パートによっては更に+αとかやってたら、
再生した瞬間負荷がかかりすぎて強制停止させられます。

修正したのを聞くにもいちいちwavで吐き出さなきゃならん始末。
そしてそんな状態だから吐き出すのに10分くらいかかったりとかね。

その間にゼノサーガDSのイベント1個終わらせられるよ。

そんなで、現在進行形で進んでた修正作業も終わったらしく。終わった事にしとこう。
ファイルはyまでだったそうです。

さてこれで後は原稿に打ち込める……はず。

2曲目?
そんなものは知らん。(ぇぇぇ

ボーカル曲の出来が自分内では素晴らしいのでそれで勘弁してください。


04/01 [23:15] [bgm : 張子の虎 〜a fictional guardian〜/Osten Gericht]

張子の虎 〜a fictional guardian〜<挨拶

エイプリルフールだからって別に何もネタなぞ仕込んでおりません。
閉鎖ネタは数年前にやって飽きた。(ぉ

とか思ってたんですが、昼間に何を思ったか唐突にあんな事してました。
普段このページはhtmファイルなので、そこにhtmlファイルを別においたらあら不思議。
そっちの方が優先されるから別に鯖上からトップページ消さなくても何か置けるんですよねぇ。

バクシンオーは好きですよ。
1番好きなのはマヤノトップガンですが。
あとツインターボとかタニノムーティエとか。

ついでに、壁紙に合わせてカウンターも変えてみました。
1番下にひっそりとあるようなカウンターなので今まで存在を知らなかった人もいると思いますが。(ぉ

東方カウンターは東方カウンターでも、全数字ゆゆ様仕様という素晴らしいカウンターですよ。
ついでに偶数は帽子あり、奇数は帽子なしとか芸が細かい。
昼間は延々帽子なしverのドットを打ってた気がします。
帽子ありverから帽子消して髪の毛書き加えただけなので別段めんどい事もなく。

それよか狐耳verの方が時間かかってましたけど。
狐耳verは結局耳がいまひとつ微妙だったのでお蔵入り。
あぁ絵心が欲しい。
ためしに髪の毛の色を藍と同じにしてみたら、誰てめぇになりましたが。(笑

つー訳で、昨日の夜中に張子の虎のボーカルを渡されたのでいそいそとミックスしてました。
ちょっとどんなか聞いてみよう。

ぽちっとな。

……

……

……

うはすげぇ。(笑
やっぱボーカルの地力が違うと素の状態でも全然違うんだなぁ、と思ったりどうだったり。

しかしそこは流石ボーカルのミックスが蝶苦手な近藤さん。
先ほどまた色々とアドバイスをいただいたので、それを元にまた修正祭り。

そういや今日は撃墜王の結果が出るんでしょうか。
楽しみなようなそんなこんな。