08/31 [23:55] [bgm : 上を向いて/公]

レベル高すぎだって。<挨拶

むー、冬にもサントラ作りたいんですけどねー。
BGMの依頼がそこまで溜まってないので作るに作れません。

まぁ受験真っ最中な人もおられるので今年の冬は休養期間ですよよよ。
その間に例のCD用の楽曲を作ってしまいたいところ。

さて、ポプルスから印刷代の請求がきやがりました。
ついでにポストカードの完成品まできやがりました。

請求書と品物を同時に送ってくる辺りがとっても素敵。(笑
本としおりは9/9に来るっぽいけど。

さて置いて。

頑張って修羅場を片付けていってるんですが、
なんかこう、いまひとつやる気が出ませんね。(ぁ

思い返せば7月入ってからずっとこんな調子だなぁ。
それもこれも紅楼夢まで・・・と思いたい。

で、修羅場ってるからこそ息抜きが必要ですよ、
とか訳解らん事をほざいてゲーセン行ってました。

溺死が260点上がった。

そんだけ。
最近また少し発狂が拾えるようになってきましたよ。
いやまぁ、今日の溺死は右側が当たりすぎたってのもありますけど。

んで今日のお便りコーナー。

>月ノ涙-魔理沙編-の2話と3話がないんですが何処にあんの?

何処にあるのかと言われれば、ウチの頭の中にありますよ、としか言えません。
ようはまだ書いてない。(カエレ

創想話の方見てたら解るんですが、そもそも書いてる順番が
5話>4話>1話
とかいうスターウォーズもビックリのジグザグっぷりなんですよね。
まぁ4話はおまけだからいらないとしても、
読む時は5話から読んだ方がいいですよ、とだけ。

もしかしたら次はいきなり6話を書くかもしれません。
6話とかいって魔理沙編の最終輪なんだけど。(マテ

2話と3話は構想はあるんですが、
いざ書いてそれなりの長さまで書けるかがとても怪しいので保留になってます。
2話と3話が誰の話なのかはログ漁ってたら出てきますよ。
確か7月のどっかでそんな事を書いてたはず。

その前に八雲一家の話を書かせてください。
最初とラストは書いてあるけど、ラストへ向けての中盤が思いつかなくて困ってます。
月ノ涙ともあのアホな話とも違う、涙ちょちょぎれるゆかりんの話ですよ、と。


08/30 [23:55] [bgm : プリンセスうぃっちぃずのサントラ]

そうか、そうだったんだよ!<挨拶

部数増やしたら原価下がるんじゃねーか。(ぉ
そんな事を素で忘れていた近藤さんですコンバンワ。

てか今日アチョーでにでら並んでたら、なんかカードネームが「BBC」って人がいたんですが、
まさかあのBBCさんなんでしょうか?

とりあえずやたらと光ってたから尚更怪しいんだけど、
なんか雰囲気が違ったから違う人なのかなぁ、とも。

2ns styleの頃は氏のプレイを見て、
いつか自分もあんなに綺麗に叩けるようになりたいものだと思っておりました。

で、結局あの人は誰だったんでしょう?

つーかアチョーもジョイントONになってたよ。
ボタンもすげー柔らかくなってたんでアチョーにしようかとも思ったんですが、
30分居座っただけで服がヤニ臭くなるのに耐えられないのでやっぱりサープラ。

どのくらい柔らかくなったかってーと、
革命やってラスト手前で左手がバテて動かなくなるくらい。(何

72%とかカンベン。

で、今日もメロブに行ったけど紅楼夢のカタログはありませんでしたよ、と。
ウチの蝶手抜きサークルカットなんて見ないでください。(ぉ

そいや、久方ぶりに曲の事で云々と言われて狂喜乱舞してたのですが、
>魔女達の舞踏会って途中で終わってませんか?
正解。(ぉ

途中放置のジャンク品と書いてある通り、途中で作るのに飽きて放置した曲ですので、
そんないきなりぶった切れてる曲もあったりします。
コンチェも途中でぶった切れてるし。

そもそも、あの魔女達の舞踏会ってボーカル入れる予定だったんですよね。
なので微妙にメインメロディだけ違う音で鳴らしてあるのですが、お気づきでしょうか?
アリプロっぽいの作ろうとして断念したんだけども。
だからアーティスト名が「MALI PROJECT」とかなってるんですよよよ。(カエレ


はてさて、今日は1日休んだので明日は死に物狂いで1曲仕上げたいところです。
頑張れテンコー。(違


>私信
提出は5〜8日になりそうです。(汗


08/29 [23:15] [bgm : 作りかけの]

蠍火ー。<挨拶

しろ閣下が先日蠍火できる人がどーのこーのと言っていたので・・・。


弾いてみた。(マテ


ん?楽譜パっと見てぶっつけで弾けたのが最初とラストとそこしかなかったんだよ。
他の部分は速度半分に落としても結構練習しなきゃ無理くさいので諦めた。(ぉ

ついでに↑の録音ファイルは、これ書く直前に弾いてたので、
時間的に爆音でピアノ弾けなかったのでかなり小さい音で録音して、
それを無理矢理音でかくしてるからノイズだらけですよ。

つーか普通の楽譜に起こすと高音と低音が全然読めないんだもん。(笑

上は6のソで限界。
下は1のソ〜ラで限界。

それ以上、それ以下は線の数を数えなきゃ読めません。
いや普通のピアノの曲にそんな高いのとか低いのとか滅多にないから。

ちなみに、蠍火はダブルはハードでも出来るけどシングルは死にます。
ラストの皿ヒドイって。

穴?
ナニソレオイシイノ?

ダブルの穴は一応Bは出るんですけどねー。
B+Pが300個近く出ますよよよ。

まぁそんなで今日も調子よく修羅場ってました。

曲作りながらSS書きながら部屋を微妙に片付けながら、
昨日買ってきた同人誌を読みながらネット巡回しながらパワプロやってました。

とても忙しい人ですね。

はてさて、曲間に合うのかな・・・。


08/28 [23:45] [bgm : 作ってる最中の]

狐耳ー。<挨拶

修羅場だぜいやっはー、とか言いつつ紅楼夢のカタログ買いにメロブとか。
まだ来てないってよハハハ。(ぁ

なんか悔しかったので本を3冊ほど買って帰りました。
そんな事してるから金が略。

あとりえ雅のネギまの本×2と東方のなんか。

気付けば本棚の同人誌スペースの半分くらいが東方で埋まってるのな。
なにしてんだお前。

んで修羅場ってる割には帰りにサープラとか寄ってウドンゲとか。(カエレ

なんかIRがLSTさんに負けてるのが非常に悔しいので
コース6とか頑張ってみたけど、やればやるほどに落ちていく。

やっぱスコア狙う時は粘着はダメですよ。
いつも気まぐれでパッとやったやつしか更新できないし。
クリアは粘着で成果が出るんだけどなぁ。

クリアと言えば、一昨日の話ですが遂に穴掘をクリアしましたよ。
3rdから5年、長かった・・・。

いや、穴掘やりだしたのなんて10すたの頃からですけど。
つーかアレは譜面が当たりすぎた。
発狂地帯がずっとゲージ赤キープとかもうできねーよ。

これでようやっと3すたフォルダが埋まりました。
緑色だけど。
てか3すた以降でフォルダ白にできるのって5と8くらいしかねーよ。

んでコース6があまりにも萎えたんで、気晴らしにコース1のライト。
ラクエンで全一取ったよ。(笑
ついでにコースも1位でしたとさ。
でもJ-STYLEの時より嬉しくないのはなんでだ。

つーかbert#1ももうすぐ終わりなんですね。
ほんと最近日が経つのが早いです。

んでもって修羅場はこの前買ってきたStringsのエキパン大活躍。
Fantomはすげーなぁ。

次はブラスかな・・・。


そーいや、パワプロ12の応援歌で何個か東方曲作ってるんだけど、
パスワード置いとこうと思って見てみたら、何このクソ長いの?
需要があれば頑張って書きますよ。

まだ↓しか作ってないけど。
・優雅に咲かせ、墨染めの桜
・恋色マスタースパーク

ついでに東方キャラも作ってるんだけどね。(マテ
幽々子様と妖夢は出来た。
次咲夜かな。

事の経緯は8/21のログを参照。
しかし近藤さんは気付いた。
パワプロで使える漢字の中に萃香の「萃」が無いという事を!

・・・どーしよ。


もひとつついでに、音楽室の方にジャンク品を数点置いときました。
過去の遺産とも言う。


08/28 [01:30] [bvgm : 東方妖々夢のとか]

修羅場らばラバ。<挨拶

えーと、1週間で3曲?
内1曲ボーカル?

ナニイッテンノ無理だって。(マテ

とりあえずパワプロやってる場合じゃないらしいです。
明日、明後日の連休で1曲は作りたいな・・・。

えーと、紅楼夢の月ノ涙ですががが。

いまんとこ自分で発見しただけで誤字6ヶ所、構成間違え2ヶ所だそーで。
なんで気付かなかったかなぁ・・・。

そりゃまぁPSD化してた時が徹夜明けでもう意識が朦朧としてた上に
時間が無くて焦りまくってた所為なんでしょうけど。

てか校正のがちゃんと印刷されて冊子になった状態で来たんだけど、
なんかもう紙媒体になってるってだけで一種の感動を覚えましたよ。

ウチはやったよ!みたいな。

そう、CDでも言える事なんですが、これがネット上だけの活動じゃ味わえない事の1つなんですよね。

もひとつちと残念だったのが、
各章の扉のページに入れてあるタイトルロゴがちと滲んでるって事かなぁ。

カバー外したとこの表紙と裏表紙もサークルロゴじゃなくてタイトルロゴにすべきだったか、とか。

つーか今も読み直してるけど、ほんと誤字多いね。
再販する機会があったらその時に全部直しますよ。
そんな機会は永遠に訪れないでしょうけど。

てか紅楼夢入れ替え制って本気ですかね?
そりゃ確かにあそこは例大祭の時とは比べ物にならないくらい狭いですよ。
むしろ狭い。いや狭い。
しかも会場がドーナツ型。
意味不明。

何を隠そうセインシティはウチが生まれて初めてサークル参加したイベントの会場だったりします。
って前にも同じ事言ってたような。

つーかウチのスペース蝶端っこなんですね。
まぁ目の前がすっきりしてていいんだけど、
ウチなんかよりもっと並びそうなサークルを端にしようよ、とは思った。

とりあえずまだ未確定だけど、THE 俺と東方夢想曲も置くのかな?
LUV2さんが来るのかは更に未定ですけどー。

当日は多分高確率でウチと柊さんでえんやこらとやってます。
なんか微妙に凄い楽しみにしてるんですけども。(ぉ

やっぱ会場が小規模のイベントはいいね。

果たして一般参加者がどれだけいるのかがなんともかんともですけど。

てか柊さん経由で意外な人から意外な事を言われて近藤さんもうドッキドキですよ。(カエレ

とりあえず言える事。
魔理沙編とは関係ないと言いつつも、
魔理沙編読んでないと会話の中で出てくる過去話が微妙に解らないと思います。
解らなくてもいいようには書いてるんだけど、やっぱ文章力不足だなぁ。

読まなくても解るけど、読んでると色々解って面白いよ。
ってのが理想だったのですが、まぁそれは実際に読んだ人がどう思うかな訳で。

とりあえず明日はカタログ買いにいって、後はひたすら曲作っときます。
あー、周りに迷惑かけすぎ。


08/26 [23:55] [bgm : 同じ高みへ/麻枝 准]

久々に日本橋とか行ってきたよ。<挨拶

ってか昼に起きたら文庫の校正とかが届いててビックリ。
へー、こんなのあるんだー、としげしげと眺めてたら、
なんとビックリ、目次にページ数入れるの忘れてた。(笑

急いで訂正して校正のチェックシートFAXで流して訂正データをメールで送って。

ちゃんと差し替えておいてくれるといいんだけどなぁ。

そんなでちとドタバタとしてから連れと共にいざ日本橋へ。

その時歴史が動いた。(ぇ

淡路で天下茶屋方面に乗り換えるんですが、
何をとち狂ったのか北千里行きに乗る。

北千里の1個前の駅で気付きました。(マテ

しかも何故かその駅の駅名が「山田」でしたよ。
これはもう何かの因果としか!(ぁ

何?ウチに裁判官に萌えろっての?
ダメですよ。ウチには幽々子様というれっきとしt(蹴

そんなで当初の予定より遅れに遅れて日本橋到着。

色々物色してましたが、結局メロブの位置が解らず。
誰か教えてください。
いやほんとどこにあるのかサッパリわかんねーよ。

虎で適当に偵察した後にまた色々と。

なんつーか人多すぎ。
そして東方多すぎ。

まぁなんだ。
仮にもその界隈に関わってる人間が言うのもなんですが。

なんだかなぁ。

ですよね。(ぉ

んで昨日冬に妖々夢全曲やってやるぜ、とか言ってた訳ですが、
虎で色々見てたら妖々夢全曲やってるとこがあって萎えた。(ぉ

いや、それ言ったら全シリーズどぶ氏がやってるんですけども。
あれって全曲だっけ?

あー、全曲じゃないのね。

とりあえず試しに買ってみたけどー。
うん、トランスね。

ちなみにこちらの。

つーかあの紙パッケにするなら2枚組みにしてほしいところでした。

まぁトランスなら曲被ることもないから別にいいや。
つーか元から他なんて関係ないんですよ。
ウチがやりたいから作る、それだけ。

幽々子様のジャケが見たいから作る。

それだけ。(カエレ

とりあえず文庫の方は原価割れなんだけど、
よくよく考えたらCDの委託分とかあるから次のCD作るには全然問題ないんですよね。

よって原価が割れてようが割れてまいがどーでもよくなりました。
てか文庫で800円は高いと思ってるんだけどそれ以上下げると本格的にヤバイんですよ。

書きたいことは全部書けたけど、伝えたいことが伝わるかは蝶微妙。
そんな文庫ですがよろしくお願いします。

やっぱ見所は105ページ辺りからの藍とレミリアのやりとりかなぁ。
あぁ、サークルのサイトの方では言いませんが、こっちはネタバレ全開ですよ。

その戦闘シーンのために色々と見たり読んだりしてたんですが、
やっぱいまひとつ迫力に欠けるなぁ。

※見たり>中国拳法の解説サイト
※読んだり>鬼哭街

虚淵は凄いよ、うん。
あんなカッコイイ話が書けるようになりたいもんだ。

ビバップとか。(ぉ


082/26 [02:00] [bgm : パワプロ中]

狐耳ー。<挨拶

んでエキパン買いに行ったら在庫ないとか言われました。
近藤さん大ショック。

取り寄せてもらえるらしいんで明後日もっかい買いに行きます。
SRX-04ね。
冬に備えてあとオケとブラスが欲しいところ。

やりますよ。
交響組曲「妖々夢」(ぉ

今回は作る動機が凄い。
「幽々子様をジャケットにしたかった」

そんだけ。(カエレ

こうね、指揮棒持ってね、幽々子様がね、幽々子様がね。
あーーーーーーーーーーーーーーーーーー。

それが見たいだけ。(ぁ

見たいものが無い。
なら自分で作ればいいじゃない。

つー訳で作業の合間と暇を見つけて妖々夢全曲オケアレンジでも作っときま。
たぶん冬間に合わないだろうから2月のオンリーとかかな。

全曲とか死ねるよ。


さて置いて。


先日言ってた次はパワプロだー、っての。
今日買ってきましたよ、パワプロ12。

PARのコードもばっちりだ!(ぁ

で、何故か1番最初にやった事が応援曲作成で東方の曲作ってた。(ぁぁぁ

恋色マスタースパーク作ったはいいけど、
セーブしようと思ったらメモカの容量足んねーよ、このHが!
とか言われてしまいました。

もう1回作るのはメンドイので、このままPS2の電源入れッぱにしといて明日買ってきます。

そうなればと、優雅に咲かせ、墨染めの桜も作ってみた。
でもこの応援曲作成、何をとち狂ったのか12小節しか作れないんですよ。
もう4小節増やせっての。
しかも微妙に使える音域が狭い。

そんなで折角の幽々子様のテーマがサビの前半8小節しか流せないとか。
ラストの1番上の音が出せない上に小節足りないんだもん。

そんなで明日は日本橋行ってきます。
偵察ー。


初めて今のガイバー見たけど、微妙だねぇ。
あんなのてつろーさんじゃないやい!

でもやっぱりゾアノイドはわざわざ自分から名乗り出るのな。(笑


08/24 [23:55] [bgm : BOBBY SUE AND SKINNY JIM/誰だっけ]

狐耳ー。<挨拶

なんとか部屋も少しずつ片付いて普段の生活に舞い戻ってきました。
えーりん、私暇だわ!(カエレ

まぁそんなNEETしてる場合じゃなくて次の事をしなきゃならんのですが。
ホワイトキャンバスにもさっさとCD送らないといけないのにまたしてもダンボールがない。
小さいのは基本的に捨ててるからストックが無いんよね・・・。
しゃーないので明日店から貰ってこよう。

で、最近メロブに行く度に何かしら本を買ってたら、
ついに本棚の同人誌スペースがいっぱいに。(ぁ

ウチに来たことある人は知ってると思いますがそんなに数はないですよ?
てか本がどれだけあるのかは把握してません。
CDは300枚弱くらいのはず。

そうそう、メロブといえば、今日は本買いに行くついでに自分のがあるか見てみたんだけど
見事にありませんでしたよ。

やっぱあの枚数じゃ京都には回ってこないのか・・・。(泣

なんか悔しいので26日に久々に日本橋にでも行ってみようかと。
偵察ー。
ついでに朱でも買い漁るか。(マテ

んで昨日出したマスターデータは無事に印刷所に辿り着いたようです。
変なミスしてなきゃいいんだけど。

でも書いた自分でも思うんだけど、いまいち何がしたい話なのか解らんよね、アレ。(ぉ
書きたい事ばっか書いてたらそうなるわな。

でもまぁ、一応はレミリャが心機一転明日に向かってGOGOなお話ですよ。
きっと。

自他共に認める蝶異質な作品だから、
東方っぽいものを期待してる人にはどうなんだろうか。
まぁ未来話だからしゃーないっちゃーしゃーないべよ。

とりあえず明日は給料日です。
最近欲しいゲームもDVDも減ってきたので、久々にFantomのエキパンでも増やそうかと。
ストリングスが欲しい。
オーケストラも欲しいけどそこまで金がない。

東方シリーズで1曲の組曲にして作ってみたいんですけども。
組曲「紅魔郷」、組曲「妖々夢」、組曲「永夜抄」
とか。
タイトルから各ステージ、ボス、エキストラ、ED曲までノンストップで駆け巡るアホなCD。
もちろん1トラックしかありません。
そのくせ曲の長さは50分。


ダメだこりゃ。


もし作るならノンストップにしてもちゃんとトラックは区切りますよ。

明日エキパン買って気が向いたら作ってみま。
あー、冬申し込んどくんだった。(ぁ


08/23 [23:45] [bgm : 月まで届け、不死の煙/ZUN]

生きているってなんて素晴らしいんだろう。<挨拶

いや死にかけてるけどね。
昨日から寝ずに原稿書き続けて、結局書き終わったのが今日の朝7時くらい。
その後表紙カバーのデータ作ったりちょっと中身の方で弄くったり。

それから本文のデータ移動を始めたのが8時くらい。
んで9時過ぎた頃に限界が来て倒れこむように仮眠。

10時半に起こしてくれと頼んどいたにも関わらず、
ゆあきん並の4度寝とかかまして結局12時過ぎまで寝てました。

その状態で本文のデータ移動がまだ100ページ程残っていらっしゃる。(笑

いやもうあの時は無理だと思ったね。
ランナー満塁で4番山田に回ってきた時くらい無理だと思ったね。

でも7番魔理沙の方がすげー怖かったんだけど。

とりあえずこれでまた1つ修羅場から無事に帰ってこれました。
でも7月からのロングランによって部屋が見るも無残な状況に。

さっきから少しずつ片付けてるんですがいかんせん本が多すぎる。
ってか部屋よりもまずピアノの上を片付けないと曲作れないよ。

修羅場中ずっと怒首領蜂大往生の緋蜂が流れてて、
聞いてる内にあんな延々同じフレーズを高速でループするギター曲が作りたくなった。

とりあえず文庫の方は予定よりも30ページ程増えたおかげで原価割れ寸前です。
店に委託したら原価割れます。
かっこいい。

てか文庫本は高いねー。


TOPのバナーは柊さんが作ってくれました。
今回はほんと色々とありがとうございましたですよ。
万が一張ってやるぜ、なんて奇特な人がいたら勝手に持って帰ってください。

本はまたネタが出たら何か書きたいとは思ってます。
輝夜と妹紅はネタが尽きないから色々できそうなんだけどなー。
その前に八雲一家の暖かい話でも書いときます。

曲作れ?
知らn(マスタースパーク


08/22 [23:00] [bgm : OutRun2のサントラ]

耳ー。<挨拶

修羅場ってるので何も書くことがありませんよ。

「お兄ちゃんって1日中パジャマやなぁ」
とかマイシスターに言われてしまいました。
「いやいや妹よ、こうして着替えない事により外に出れなくするのだよ」
と言っておきました。
外は誘惑がいっぱいです。

で、原稿進めてたんですが、
途中で永夜抄やったりネット彷徨ったり。

しまった、家の中の方が誘惑がいっぱいだよ。(ぁ

とりあえず昨日と今日で十数ページは書いてます。
頑張れ近藤さん、締め切りまで後12時間くらいだ。(ぉ

チクショウ、今回も〆ギリギリかよ。

つー訳でさっさと残り書いてきます。
まだデータ化も残ってるんだよなぁ。

作業風景はこんなの。

今は更にフォトショとかもろもろ起動しててちょっとでも油断すると動きがカクカクしやがります。


08/21 [23:55] [bgm : エースコンバット5のサントラ]

今日は画像大量ですよ。<挨拶

とりあえず先に花映塚のリプとか。
ストーリー/ルナ 文1ミス
VS山田の43秒からもう神避け連発ですよ。

やっぱ対CPUは文最強だと思うんだけどなぁ。

で、今日はなんか滋賀の連れがいきなり家まで来やがったので、
何故か途中からファミスタ89開幕版で勝負してました。

で、ファミスタ89開幕版はファミコンのくせに選手のエディットとかが出来たりするのですよ。
野手8人と投手4人が作れるので、4人、2人で分けて公平なドラフトを行った結果。

投手


野手(4試合目)


お前ら何してる。(笑

ちなみにウチが巨人、連れが西武です。
んでこの89開幕版の対戦は4回戦です。


1試合目の結果。


巨人、先発萃香。
西武、先発咲夜。

最高速160km/hを誇るストレートを武器とする萃香と、
同じく150km/h後半のストレートを武器とする咲夜の投手戦になると思われたが、
2回裏、ランナーを1人置いたところで7番魔理沙が特大のアーチを放ち、2点を先制。

巨人も4回表に3番輝夜、4番幽々子様の連続ソロホームランで同点とし、
続く5回には下位打線が小刻みに繋いでいき2点を追加。

このまま萃香が抑えていくのかと思った6回裏の西武の攻撃。
2番のウドンゲが2塁打を放ち、3番Hがセンターオーバーのタイムリー2ベース、1点を返す。
その後山田もヒットで続き、5番、6番が凡打に倒れたが、7番魔理沙が本日2本目となる特大の3ラン。
この回に一挙4点をもぎ取り逆転に成功する。

更に西武は8回裏、キャッチャー伊東がダメ押しの2ラン、これで試合を決めた。
9回表、反撃の勢いを見せたかった巨人だが、この回から登板したアリスがピシャリと3人でシャットアウト。

敗北した巨人の近藤監督は
「魔理沙1人にやられたね」
と神妙な面持ちで俯いていた。


2試合目の結果。


巨人、先発桑田。
西武、先発桃山。

1回表、この試合スタメン2番に座った香霖が先制のソロホームランをレフトに叩き込んだ。
続く2回には幽々子様が2試合連続となるソロホームランで1点を追加。

しかし、巨人の先発桑田はこの日はいまひとつ制球が乱れていた。
この回先頭打者の山田が2ベースを放つと、6番伊東がタイムリーヒット、1点を返すと、
4回裏には3番Hがタイムリー3ベース。
更に続く4番山田が2ゴロの間にHがホームに帰り、1点の勝ち越しに成功する。

5回、6回ともに両チームとも3者凡退となったが、
7回表、この日先制ホームランを放った香霖がフェンス直撃、あわやホームランかという当たりの
タイムリーヒットを放ち同点とした。

そのまま試合は延長戦へと入り、12回表、疲れの見えた西武の工藤から輝夜が特大のソロホームラン。
永琳なんかいなくたって大丈夫よ!とでも言わんばかりの一発で試合を決めたかに見えた。

その裏、巨人は守護神魂魄妖夢を投入。
しかしこれが大誤算となり、12回裏、先日5打点を上げた魔理沙がここぞという場面でタイムリー2ベース、
西武は土壇場で底力を見せた。

13回表にはランナーを1人置いて1番、射命丸 文がタイムリー2ベースを放ちまたも1点勝ち越す。
その裏、西武は1番平野を2塁に置いて2番ウドンゲ。
妖夢の甘く入ったストレートを見逃さず、見事にライトスタンドに運び、逆転サヨナラ。

2連敗を喫した巨人の近藤監督は
「妖夢が抑え切れなかったのが痛いね」
と静かにベンチを後にした。


3試合目の結果。


1回裏、1番平野が初球を叩き、先頭打者ホームランを放って1点を先制。
更に2番ウドンゲがヒットで出塁し、4番山田の2ランで一気に3点を先制した。

巨人も続く2回表にクロマティのタイムリーと岡崎の犠牲フライで2点を返す。

その後は投手戦が続いていたが、
6回表、巨人の頼れる4番、幽々子様が3試合連続のソロホームランで同点とした。
前日に引き続きまたしても延長戦にまでもつれ込むかと思われた8回裏、
西武は2番ウドンゲ、4番山田の2本のソロホームランで2点を勝ち越し、試合を決めた。

試合後、近藤監督は
「山田への注意が足らなかったな」
と投手陣の不調を嘆いていた。


4試合目の結果。


巨人、先発萃香。
西武、先発アリス。

1回裏、西武は先頭の平野がヒットで出塁し、2番ウドンゲがタイムリー2ベースを放って1点を先制。
更に5番伊東がタイムリー2ベースを放ち、先日に続いて1回に先制点をあげた。

巨人は西武の先発アリス・マーガロイドの前に完全に沈黙。
球速こそ140km/h代と平凡ながら、その巧みな変化球で打者を次々と打ち取っていった。

それでもなんとか意地を見せたい巨人は5回表にクロマティがタイムリーヒットを放って1点を返すと、
9回表には代わった石井から幽々子様が4試合連続のソロホームランで1点を返し、
ヒットで出塁した香霖を続くクロマティがタイムリーヒットでホームに返し、勝ち越しに成功した。

そこで巨人は迷わずに妖夢を投入。
しかしこの回先頭打者の伊東に3ベースを打たれると、続く6番ほえれおの放った打球は2塁へ。
しかしここで2塁手が痛恨のエラー。
その間に伊東がホームに帰り、同点とする。
そして7番魔理沙への第3球、妖夢の渾身のストレートを軽々とライトスタンドへと運び、
西武はまたしてもサヨナラ勝ちを収めた。

結果として4連敗となってしまった巨人の近藤監督は
「この4連戦、魔理沙に始まり魔理沙に終わったな」
記者がリリーフの妖夢について訊ねると
「妖夢?若いからね。まだまだこれからだよ。これからも抑えで使っていくつもりだ」
と、早くもこれからについてを考えているようだった。



つー訳で、次はパワプロ12を買ってきてPARでさっさかと東方キャラ作り上げてまた勝負するぜぃ。
パワプロだとウチがボロ勝ちしてしまいそうなので監督モードだろうけど。

いやー、ファミコン楽しいね、ファミコン。
やっぱゲームは昔のだよ。


08/21 [00:30] [bgm : 花映塚のとか]

耳ー。<挨拶

さて、原稿はちゃんと進んでますよ?
2行くらい書いた。(マテ

ネタ思いつかない>寝る>起きる>ちょっと書く>ゲームする>ちょっと書く>ゲームする

なにやってんだお前。

おかげでEX小町が終わってしまったよ。
山田はラストの霊夢が蝶うぜぇ。

つー訳で、クリアしただけですが。
EX小町
EX山田 ※霊夢で落ち

山田の対霊夢第1ラウンドは蝶頑張ったと思うんですが。

んでバイト帰りにメロブ言ったら夏映塚があったんで買ってみたりとか。
んー、やっぱセンスだなぁ。

そんなで明日から地獄の3連休ですよ。
バイト先で書き溜めた所まで書ければ後は最後まで一気に書けるんだけども。

23日の朝まで粘りに粘ってみます。
あー、ゲーセン行きてー。


08/19 [23:50] [bgm : 作りかけのとか]

どっちにすべきか。<挨拶

いやいや、修正作業は終わりましたよ?
結局入り混じったままだけど統一はしたからいいや。

んでまぁ、某所に提出する曲を何故か2曲作ってどっちを出そうか、とか。
2曲とも出せりゃいいんだけどそんな時間ありません。

いやほら、切羽詰ってくると他の事がしたくなるじゃないですか。(カエレ

ちょっとずつ花映塚も進めてるけど、ようやっと文まで終わったよ・・・。
キャラ多すぎだって。

でもなんで幽々子様と藍がいないんだーーーーーーーーーー。

対CPUなら文最強だと思うんですが気のせいでしょうか。
文ならルナの霊夢とかにも勝てるのに他じゃ無理だって。
つーかルナのCPUレベルが体験版に比べてえらく落ちてる気ががが。

山田はいまいち使いにくいよ。
ところでもう山田でFAなんですか?かの裁判官は。(笑

てかなんつーかもうアレだね。
時間くれ、時間。


08/18 [23:55] [bgm : ひまわり/今井 ちひろ]

進んでねー。<挨拶

微妙に間に合うのか間に合わないのかが解らなくなってまいりました。
みょん。

なんとかダンボールを調達してCDは旅立たれましたとさ。
月曜か火曜には店頭並んでると思います。

で、頑張って原稿進めてたけどいまひとつ文章に力がないんだなぁ。
ちょこっと読み返してみてたら
「〜こと」って表記と「〜事」って表記が入り混じってやがりました。

さて、修正しなきゃならんのですが非常にメンドイです。(ぁぁぁ

つー訳で誰か手伝って。(カエレ

全部「〜事」の方で統一すべきか。

はてさて、忘れた頃になんか回ってきました。
まだ生きてたのかコレ。(ぉ


●持ってるゲームの本数

CS=42本
PC=139本
同人=8本

積みゲーの多いこと。
CSはほぼ全部積みゲーですよ。
やってるのなんてSSのソフトくらい。
デイトナは名作。


●現在進行形のゲーム

質問の仕方が悪いよね、これ。
進行形とか言われたら一発やりきり系のゲームはどうなるんだ。

とりあえず毎日やってるのは
・東方シリーズ (紅魔郷〜花映塚)
・ゴルフ (FC)
・QOH99
くらい。
花映塚、EX出すのがものっそいシンドイ気がするのは気のせいですか?

プリっちやりてーよぅ。


●最後に買ったテレビゲーム

青い海のトリスティア (PS2版)

こつえー。


●よくプレイする、または特別な思い入れのある5つのテレビゲーム

・ゴルフ (FC)

近藤さんといえばコレ。(ぇ

イベントとか行く度に「記録更新した?」とか聞かれるんですが。
最近だと-19を2回出しました。
-20が遠い。


・シムシティ (SFC)

BGMが全部蝶名曲。
特に初期の方はナニアレ神なんですが、としか言えません。
逆にメトロポリス辺りから微妙になってくるんだなぁ。
ほのぼの曲大好き。
2000以降はクソゲー。(ぉ

人口36万人くらいで限界でした。


・ビートマニアIIDX (AC)

初代からひたすら叩き続けて早6年。
まだまだランカーと呼ばれるには目の前の壁が高いです。
一時期は良くも悪くも交流が広がりすぎましたが、最近は大人しいもんです。
やっぱりゲーセンで独りで寂しく叩いてるのが楽しい。


・東方Project (同人)

ゲームやるだけなら紅魔郷の体験版が出た時からですかね。
これももう結構長いんすなぁ。

二次創作界隈に身を投じるようになったのはここ1年ほど。
去年の今頃は「中国って誰?」とか言ってました。(マテ
それが今じゃ幽々様幽々様言ってますよ。
狐耳な幽々子様は誰にも渡さねー。

どこぞのお月様と一緒で、二次創作は二次創作で分けて見てると楽しいもんです。


・螺旋回廊2 (PC)

最後がコレかよ。

ウチが鬱シナリオ万歳とか言い出したのもこれやってからな気が。
まぁやれば解る。
うん、やればきっと解る。


まぁそーいう事らしいです。
原稿頑張るぞー。

締め切りまで後5日。


08/17 [22:45] [bgm : 風と草原の彩り/大嶋 啓之]

耳ー。<挨拶

んで遅かった次の日は大抵早い、と。

CDの委託の準備をせっせと進めてたんですが、土壇場で肝心な事に気付きました。
CD入れるダンボールがない。(ぉ

こいつぁ帝もビックリの難題だ。

てるよヒドイよてるよ

という訳で、別にてるよはいらないけどダンボールは必要なので調達せねばなりません。
てるよなんかより幽々子様ください。

最近だと
幽々子様≧魔理沙≧藍>(越えられない壁)>てるよ
みたいです。

妹紅はてるよがいてなんぼでせう。

まぁそんな話はどーでもいいんだ。
昔の在庫入れてるダンボールをひっくり返せばあるんですけどね。

そーいや、ちょっと前にバイト先の先輩に東方勧めてみたら、
なんか面白いらしく頑張ってるそうで。

んで紅魔郷から順にクリアするだけのパターンリプレイなんぞを作ってみたりしてるんですが、
なんでか永夜抄ノーマルが初めてノーミスクリアとか出来たよ。
喰らいボム7回くらい使ってるけど。(ダメじゃん

それの所為で結界組が冥界組のスコア抜いてしまったので次は冥界で頑張ります。
原稿書けよ。

なんか最近回りから曲書け曲書けと脅されていたりいなかったりですが、
ピアノの上が魔の巣窟になっているのでそれは無理な相談です。

バイト先でネタ思いつくたびに書き溜めてたメモ用紙と、
参考にしてる文庫、同人誌の類が散乱しておられます。


さて置いて。


今日ネギまの11巻とその他を買いにメロブに行ったら、
なんかが試聴機に突っ込まれてて笑った。
よくよくみたらランキング3位とか書いてあって吹いた。

いつもならウチのヘタレな曲は飛ばしてくださいとか言いますが、
今回は結構頑張った方なので多分まだマシです。(ぉ

だがこれだけは言える。

ムンベじゃない。(ぉ

さて、ダンボールにCD詰め込んで原稿やるべー。


08/17 [02:30] [bgm : Wonderful Life/酒井 ミキオ]

更新遅い?<挨拶

細かい事を気にしてはいけません。
つーか原稿頑張ってるんです。察してください。
とりあえず遠征行ってる以外はこの5年間1日もサボった事ないんで、
日付が変わるまでに更新してなかったら次の日の朝にでも見とけ。(ぉ

んで原稿。

なんとか目処は立ってるんですが、本当にそこまで辿り着けるのかが微妙です。
それは目処が立ったとは言いません。

とりあえず特典のポストカードと栞の方もなんとか作る事ができそうです。
てかそれはウチが欲しいだけ。(マテ

今はせこせことファントムの文庫片手に書き進めています。(マテ
ちなみに、最初書いてた頃は桜庭先生の本の影響が凄いです。
途中からechoの影響が凄いです。
最近は虚淵の影響が凄いです。

オリジナリティはあまり溢れてません。(ぇぇぇ

いやいや、妖夢。

まぁそれなりに思いっきりかっとばして頑張ってますよ。
曲も溜まってるんだけどなー。
書きたいSSも溜まってるんだけどなー。

とりあえず原稿終わったら橙の話を書く。今決めた。
大丈夫、今日のバイト中に中盤〜後半は全部メモ用紙に書いた。(ぇ

そいや、言うの忘れてましたがまた
log ・txtに1個SS追加してますよぅ。
「いっつ さまー」
タイトルは最後に適当に付けたんでキニシナイ。

ごろごろてるよの暑い日の話。(何
てるよかわいいよ、てるよ。

ずっと真面目な話しか書いてなかったのでちょっとハメをはずしてみました。
でもその反動でまた次考えてる橙の話は感動大作になりそうです。

でも大作になんてなれないので感動小作でいいです。

今回のは東方創想話の方でもなんか好評みたいですが、
やっぱパロディ系の方が受けがいいんでしょうか?

救いようのないシリアス大好きな人間としてはなんとも残念な気もしますが、
読んでくれた人が楽しめたのならそれでいいです。

次の橙のはシナリオだけなら結構自身ありますぜ。
そのシナリオをウチの文章力で消化できるかが問題ですががが。
泣き系シナリオだけど、月ノ涙みたいな悲しい話じゃなくて、
もっと暖かい泣き話ですよ。
なんか唐突に思いついたので。

簡単に言うと、
紫「橙!めっ!」
橙「うわぁぁぁぁん」
な話。(何

なにその萌えゆあきん。

その前に原稿終わらせないとー。

頑張るぞー、おー。

眠いからおかしくなってるけど気にすん奈。

あと、夏の新作は明後日出荷します。
22日くらいから店頭に並ぶかと。


そーいやTHE 俺がもう店頭販売も始まってましたね。
今日メロブ行ったら置いてあった。
やっぱ自分が関わった物が店に置いてあるとこっ恥ずかしいです。

そうそう。

夏コミ前日にちょいと秋葉原のメロブに寄ったんですが、
なんかウチのCDにオススメサークルとかいう札が貼ってあったんですががが。
「お待たせしました再入荷!」
とか、もう店内でニヤニヤしたくなるのをずっと我慢して、
おかげですげー顔が引きつってもう変な人全開でした。

でもアレだよね。

CDの感想とか貰ったことないよね。(笑


08/15 [23:40] [bgm : ビバップのとか]

耳ー。<挨拶

もうちょっと!(ぉ

そんなでページのタイトルが変わってるのは仕様です。
幽々子様スレで狐耳な話題が出てましたが、ところがどっこい。
ウチは既に7月中旬には幽々子様(狐耳ver)という人類の境地に辿り着いていたのさ!
※過去ログ参照

おまいら音速が遅いぜ。(カエレ

とりあえず昨日言ってた戦利品の晒し上げでもしようと思ってたんですが、
ひたすら原稿とにらめっこしてたら時間なかったので割合。
つーかいい加減デジカメが欲しいです。

ゲーセンの景品なんて嫌だ。

まぁ以前上げてたリストのは大体買えましたよ、と。
その節はベータさん柊さんには大変お世話になりました。(ぉ

結局自分で買ったのなんて猫の手さん&双さんとこのくらいですし。(ぉぉ
双さんとは二度目のはずなのに、最初のウチの言葉が
「初めましてー!」
だったのはどうかと思った。
頑張れ近藤さん。

てか向こうも多分ってか絶対ウチ個人の事は覚えてないだろうからまぁいいや。
なんせウチですら、当日柊さんを最初に見た時「誰だっけ?」とか思っt(マスタースパーク

解らない人たちへ。
以前京都で1回会ってるんですよね、双さんと猫の手さんと柊さん。
ただ、その時はお互い大衆の中の1人としか思ってなかっただろうと思うのですよ。
思え、思ってくれ。

向こうは覚えてたとか言われたらウチもう蒸発します。

今回でちゃんと3人とも顔覚えたからもう大丈夫ですよ!
きっと。(マテ

紅楼夢の時はゆっくり話せるといいのですががが。

今回の戦利品で1番面白かったのはこおりあめさんとこの恋色カクテルかな?

まぁ他にも貰い物が多々ってか持って帰ってきた物の大半が貰い物ってどーよ。
いつも通りと言えばいつも通りなんだけど。

でも今回は今までに比べると相当大人しいコミケだったよーな。

1回も企業ブースに足を踏み入れてないよ!(ぉ
つーか自分とこの売り子が予想以上に忙しすぎて外に出れなかっただけ。

そしてその貰い物の大半ってか全部がLUV2さんが貰ってきたの分けてもらっただけのような。
細かい事は気にすん奈。

ウチはこれからも蝶閉鎖的に活動していきます。


今日は1日原稿頑張ってたけど全然進みませんでした。
〆切まで後1週間。
本気で間に合わないかもしれません。(ぉぉぉ

もうこれ以上〆切延ばせねーよ。


08/15 [02:15] [bgm : ---]

帰ってきたー。<挨拶

とりあえず疲れました。
ひたすらに疲れました。

イベントの方は無事置いてた物全部完売とかいう素敵な結果になりました。
ただ、午前の内に全部なくなったとかいう異常な事態でしたが。

別にそこまで持ち込み数が少なかった訳でもないと思うのですが。

やっぱり数が読めません。
そもそもウチが閉鎖的にやりすぎな所為なのですががが。

外に情報を出そうともしなけりゃ、外から情報を集めようともしないとか。

ダメじゃん。

とりあえずイベント終わった後はしろさん側の打ち上げなんぞにくっついて行ってました。

しろさん、荒海さん、なべさんひさめさん柊さん川瀬蒼司さんたかさん音音さん
後1人名前うろ覚えです、申し訳ない。(汗

確かこの面子で合ってるはず。

ひたすら肉食ってました。
新幹線の都合で途中退場してしまいましたがー。

まぁなべさん、ひさめさん、柊さんはまた紅楼夢で会うでしょうけど。
柊さん来るんですよね?(ぉ
来なかったらウチの不戦勝=幽々子さまはウチのもの。(カエレ

んで今回の戦利品が・・・メンドイから明日。(ぁ


08/12 [23:55] [bgm : 天意悠久/いとう かなこ]

サッパリ解らん。<挨拶

いや、どれだけ数持っていったらいいのかなぁ、と。

そんな訳で明日の朝から14日の夜まで、もし新幹線の最終逃したら15日まで、
ウチは帝都に行っております。

既に寝不足です。
どーしよう。

でもまぁ、今回は珍しく企業で欲しい物が全然無いので金はそんなに減らなさそう。
その分下で回りたい所が増えてますが。

ところで東方文花帖。

一言で言うと微妙ですね。(ぉ

新しい収穫つーたらフランが腹黒かったってくらいでしょか。
素敵ー。

でも結局今東方の二次創作、特に漫画、文章方面をやっている人たちが
1番知りたい事ってのはなーんにも書かれてないんですよね。

むしろ公式が二次に逆に飲み込まれてるのが露わになった感が否めません。

まぁ1番最初の漫画の魔理沙が可愛かったからそれだけでいーや。(マテ


それよりもgarden穴がB+P=60で死んだ件について。
ASだけど。
こんなのスターマイン穴以来だよ。

さてさて、それでは14日までサヨウナラ。


08/11 [23:55] [bgm : 想いを奏でて/savage genius]

耳ー。<挨拶

今日店にらき☆すたのグッズが来たんですが、それのクリアファイル。
裏面のこなたが狐耳&尻尾ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー!

思わず買って帰りました。(マテ

夏コミで柊さんに見せびらかしてやる!(ぁ

んで、すっかり忘れてたんですが夏の新作CDの納品って今日だったんですね。
帰ってきたら玄関にダンボールが積み上げられててビックリ。
いや、積み上げるほど枚数作ってませんが。

んで早速サンプルを開けて見ていたんですが、やっぱり誤字ってました、裏ジャケ。(ぉ
まぁ大した間違いでもないんで気付かない人は放置しといてください。
気付いた人も放置しといてください。

ただちょっと1文字間違えてしまっただけですよ。

心配していた印刷物も結構綺麗に色は出てたんですが、
やっぱりポプルスに比べると若干荒い。
やっぱPSDファイルでの提出がいいよー。

でもまぁプレス代が破格の値段だったんで仕方ないといえば仕方ないんですかね。

CDの方はまだ聞いてないからどうなってるか知らんけど。(ぉ
明日店で試聴してみます。(ぉぉ

大体作ったCDとか貰ったCDとか買ったCDとかを聞くのって店なんですよね。(マテ

たまに客から「今流れてるのって何?」とか聞かれますが。

そんなで今日は全然関係ないSS書いてたから原稿の進み具合は0ページ。
間に合うんかいな。


08/11 [00:50] [bgm : 小さな手のひら/riya]

耳ー。<挨拶

狐耳っていいよね!
ふわふわ、ふかふか、ふさふさ。
3Fだよ、3F!(何

何が言いたいって藍の尻尾に埋まって昼寝したい。(カエレ

それはそうと、今日は1日原稿頑張ってました。
まぁそれと日記の更新が遅いのはあんまり関係ありませんが。(ぉ

更新が日付変わってからになってる原因の7割6分3厘くらいはゲーセン行ってる所為。(ぁ
だから家からチャリで2分な場所に神環境のゲーセンなんかがあるからいけないんだ!

家の窓から見えてるってどーよ。

相変わらず1P側のリーダーが読み込み失敗しまくりだけど。
次行ったらいい加減クリーニングしてもらおう。

んで1発目読み込んだんで試しにReally Love(14key)やってみたんですが、
やっぱ名前変わってないですね。

前回だとカード無しで更新しても2DXREDとかになったような気がするんですが。
全一表示は変わらなかったっけ?

まぁそんなでリベンジも兼ねてもっかいやったら-20点でしたとさ。
もうダメぽ。

んでなんとか読み込んだ時にEXコースを頑張ってたんですが、
J-STYLE(N)で1位取ったよー。

2・3曲目が全一取れたのかな?
とりあえずASTRALさんに勝てたのが蝶うれしい。(ぉ

抜かれないように頑張りたいところです。
EDENがものっそい黄ばんでたんでもうちょい伸びそう。

やっぱライトはスパランだよ。
J-STYLEならハイパーでもスパランでいいような気もするけど。
あー、浄化が死ねるなぁ。

はてさて、もう明々後日には東京ですよ。
行くまでに原稿をあと10ページは進ませたいところ。


08/10 [01:15] [bgm : BLUE/菅野 よう子]

ならばなぜ生きているっ!<挨拶

いいなぁ、ビシャス。

でもやっぱ1番好きなのは「悪魔を哀れむ歌」ですよ。
2番目は「ワルツ・フォー・ヴィーナス」でしょか。

あー、早くDVD-BOX買わないと。
9月かなぁ・・・。

何の事か解らない人はアステロイド・ブルースから見直してきなさい。(ぇ

カウボーイビバップはいいよ、うん。

ところで。

ふとゲーセン行ってウドンゲ叩いてたんですが、
相変わらず1P側のリーダーが読み込み失敗してくれやがります。
他の人のは読み込んでるっぽいんだけど、なんでウチのだけ弾かれるかなぁ。

こうなりゃデータ移動だ、とか思ったらまだ対応してないのね。(泣

んでカード無しでぺちぺちとReally Love(14key)なんぞを叩いてたところ、
曲終了時、グラフ「TARGET +2」

おいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいいい!

ウチは全一表示しかしてませんよ。
つまりは全一取ったのにカード通ってなかったっつーなんとも以下略な。

てかやっぱライトはスパラン安定っぽいです。
すげー面白い。

でもカード通らないからEXコースが出来ない訳で。
はてさて何が原因なのやら。

クリーニングしてもらいますかねぇ。

んで妖々夢のPHが相変わらずクリア出来ません。
一切人のリプレイを見ないで攻略も見ないでどこまで自分でパターン作れるか、
とかいって頑張ってるのですが、とりあえずシンドイ。


つーか最近はなんか色々とアレですなぁ。
少なくとも同人という世界でそれはやっちゃいけないような気がしてなりません。
なんつーかまぁ、なんか違うくね?とか。

さて、明日は1日テキストファイルとにらめっこ。


08/08 [23:00] [bgm : 想いを奏でて/savage genius]

てーるーよー。<挨拶

なんか蓬莱人どもは唐突にSSが書きたくなるからタチが悪い。
とりあえず今はそれどころじゃないのでまた今度。

まぁ思いついたネタも相変わらずの救いようがない話なんですけども。(ぁぁぁ
鬱シナリオ万歳。

つー訳で某所に貼られたおかげで東方な人が多いっぽいので今日はそんな話でも。

もう夏コミまで1週間切りましたね。
夏コミの新作はもう出来てるからいいけど、紅楼夢の新作で死に掛けてます。
慣れない事はするもんじゃないですね。

とりあえず夏コミで回れたらいいなー、な所とか。

かのね屋さん 東A-73a

こおりあめさん 西あ-51a

くらっしゅハウスさん 西あ-58b

疲労熊さん 西て-08a

・漆黒のバゼラートさん 東ク-16a

さん 東A-76a

くらいでしょか。
見事に壁ばっか。(泣

後は行けたら桐文堂さんとか行きたいんだけども。

全然意外じゃありませんが音系は買いませんよ?
音屋だと結構多いと思うのですが。

まぁどっちにしてもずっと売り子してるだろから出れないけどなー。
昼過ぎても残ってる事を祈るばかり。

さて、夏コミは人がたくさんいます。
皆さんも集団の中での最低限のマナーくらいはちゃんと守れるように心がけましょう。
いや、例大祭2の時は酷かった。

特にまだイベントとか行き慣れてない人は要注意。
とりあえず会場内では押さない、走らない、奇声をあげない、等。

自分以外にそのサークルを見てる人がいなくて、通路にも若干余裕があれば、
思い切って中の人に話しかけてみるのもありです。
思わぬ展開にドッキドキ!(カエレ

頑張ってー、とかそんな一言でもものっそい励まされるもんです、中の人なんて。

でもいきなり差し入れでネタなブツを渡すのは好ましくありません。
経験上、特にギャグ系の作品を書いてる人、作ってる人ほど真面目な人が多いです。
その人の作る作品だけでその人を判断してはいけません。

過去に痛い目にあいかけました。(ぇぇぇ
若さ故の過ちでもちゃんと認めましょう。

ちなみに、CCKだからってこんな物を渡されてもウチは喜びません。
つーかどうやって持って帰るんだ。

とまぁ、そんなで悔いの無い夏コミにしてください。





767 名前: 名前が無い程度の能力
全く話題にならないけどBOFに東方曲が大量に出てますよ
768 名前: 名前が無い程度の能力
BOFってなんじゃい
769 名前: 名前が無い程度の能力
ブレスオフファイアだよ
770 名前: 名前が無い程度の能力
ブレスオブファイアだな


ゴメン笑った。(ぁ


08/07 [23:10] [bgm : きみのこえ/ハート]

耳ー。<挨拶

AS+Eって凄いですね。(ぉ

つー訳でgarden穴がクリアできましたとさ。
ほんと皿ないと☆11で十分だなぁ、アレ。

でもカードの読み込み失敗しやがったから記録残ってないけどな!(泣

なんか1P側のリーダーがずっと調子悪かったんで大人しくシングルとかやってました。
シングル楽しいよ、シングル。

なんか昔の曲の☆8前後の穴がやたらとAAA出やがんの。
近藤さんすげー。

まぁでもやっぱ今日の1番の発見はこれでせう。

「全国TOP EVER17 兵庫県」

ショーンくーーーーーーーーーーーーーーーーーん。(ぁ

や、EVER17面白いけどさ。
つぐみんがいりゃそれでいい。(ぉ

とりあえず今日頑張って3すたの穴は埋まりましたよ。

でもやっぱりシングルだと微発狂からもうできねー。
rainbow flyer穴ハードで落ちかけたとか弱すぎ。

そうそう。
ついに越えましたよ、-18の壁を!(ぉ

最終18ホールが風向き最悪でイーグル取れなかったのが悔やまれるところです。
次は-20目指しますよー。

さて置いて。

なんか東方関連で貼られてしまったっぽいですね。
頑張って隠れてたのに。(マテ

まぁここに置いてあるのなんて正直ただの暇つぶしに作った物なんで、
出来はお察しくださいな代物ばっかですよよよ。

CD用のとかはちゃんと頑張ってますよ、もちろん。
来週の夏コミはよろしくお願いします。(ぉ


最近、結局近藤さんって何してる人なの?
とか言われそうでまだ言われてません。(何

とりあえず毎日のようにゲーセンに通ってはウドンゲを叩き、
空いた時間に曲書いたり小説書いたりしてる人です。

最近はめっきり地元での人付き合いもなくなって引篭もり万歳。

つーかメルブラの全国大会とかやるんですね。
出たいけど関西の予選で行けそうな所が9月11日とかもう以下略。

イベントだから行けねーっつってんだろが。

しかもその日アチョーで3on3じゃなかったっけ?


08/06 [23:50] [bgm : グラディウス5のサントラ]

耳ー。<挨拶

昨日はゲーセン行ってたら何故か滋賀時代の連れに遭遇したので
家に拉致って今日の朝まで騒いでたので1回休み。

んで寝たのが今日の朝7時半頃。
昼にメシだとか言って起こされて、メシ食った後また17時くらいまで寝てました。

そっから先は

小説書こうとする>ネタに詰まって何かする>小説書こうとする>ネタに詰まって略

ずっとそんな繰り返し。
昨日は昨日で延々吸血鬼のなんたるかを書いててそれだけで終わったし。

んでネタ詰まってるからって何もやらないのはもっとアレなので、
出来てるページを最初から順に提出用のデータに差し替えていってみたりとか。

なにこのメンドイの。(笑

1ページずつPSDファイルで作ってますよ。
テキストファイルから本文コピペしてページ数打って。

単純作業なだけにものっそいメンドイです。
あぁ・・・これを後110ページ分も繰り返すのか・・・。

結局ページ数がどれだけいくかはサッパリ解りません。
3章もなんだかんだで伸びそうですし。

途中から趣味に走るとロクな事になりませんね。(笑
藍の耳と尻尾がふかふかしてるのがいけないんだ。

せめてこっちの戦闘パートはもっと描写に懲りたいもんです。
そんなで横に積まれたのはファントムと鬼哭街とヴェドゴニアとデモンベインの文庫。

近藤さんよ、あんた何を書こうとしてるんだ。

でも時間ないからそこまで凝ったのが書けそうにないのが困ったところ。
むー、咲夜さんのアホー。


08/04 [23:45] [bgm : 砂の城/島宮 えい子]

これはヒドイ捨てゲーですね。<挨拶

・コース3
3曲目の最初の1P側の皿+ボタンのボタンが1〜3じゃなかったら速攻捨てる。

・コース4
浄化の最初の1P側の皿+ボタンのボタンが1〜3じゃなかったら速攻捨てる。

なにその運ゲー。

てかもうアレだ。
誰か1人でも自分以外ににでらやってる人がいたらスコアタとかもう無理。
それが見た目以下略な人だったら尚更ですよ。

むー、サープラも変な固定客さえいなけりゃ神ゲーセンなのに。
にでら以外にやる物が皆無ですけど。

ストライカーズ1999置いてください。

でも置かれても100円だからやらねーよ。(ぁ

毎回遠征とかしてどっかのゲーセン行くと、
最初にチェックするのはストライカーズ1999があるかどうかです。
1945とか1945IIはよく置いてあるんですけどねぇ・・・。
で、その次ににでらの環境チェック。

逆じゃね?とか言われますけどキニシナイ。

にでらの環境が略だとそっちのけでストライカーズばっかりやってますよ。
何しに遠征してきたんだお前。

この前立川のゲーセンに行った時も、1台借り切って皆でやってたんですが、
にでら→待ってる間にストライカーズ→にでら→待ってる間にストライカーズ
ずっとそれでした。(ぉぉぉ

個人的に縦シューだと1999が1番好きです。
早くPS2に移植してください。

まぁ1周目すらクリアできないけどなー。
ラスボス行くので限界ですよよよ。

んで縦といえば東方とか。

なんでそんなとこで事故るかなぁ・・・。
そんなで紅魔郷のリプ。
相変わらずEXノーミスクリアが出来ません。
今回の↑で一応スペル全部取れたけど、いらんとこで1回事故ってるし・・・。

再販もされて初めて紅魔郷やるって人もいるだろし、
道中とスペルのパターンの参考にでもしてください。
紅魔郷のEXとかいってほとんど気合避けだけど。(ぁ

てかレーヴァテインの1回目くぐるの忘れてた。

んで東方といえば、昨日か一昨日だかになんか作ってみたんですが、
これぞウチの真価。(ぇ
解らないだろうから書いとくと、妖々夢の遠野幻想物語のアレンジですよ。
2面の道中の曲。

いつ完成させるかは知りません。
こんな事やってる場合じゃないんだよ。


そんなこんなで今日のお便りコーナー。

とりあえずコース5でAAAが出したいです。(ぉ

>HSを1とかに落としてやると、SUD+の上げ幅や下げ幅が少なくてすみます。

残念。
HS4の判定じゃなきゃ光らせる事が出来ない人間なので無理ぽいです。(ぁぁぁ

ついでに言うと、普段はSUD+なんて使ってなくて全部紙なので、
あんまり遅くすると下まで紙が届かないんですよね。
ランキング見てたら解ると思いますが、SUD+付けてるのコース1だけですし。

今使ってる紙だとHS4の125で限界ですし。

SUD+でいいじゃねーか、とか思うかもしれませんが、ところがどっこい。
紙じゃないとやる気が出ないっつーか、
クリアファイルの中の重し代わりの幽々子様ポストカードを表向けてないと点数出ません。(マテ

いつぞやのDASIせんせいのアレの状態ですよ。(笑

普段は裏向けてあります。
真っ白。
やる気出ねー。


08/03 [23:55] [bgm : しりとり/Fantasic factory]

無視皿どころの話じゃない。<挨拶

無視ゾーンですよ、無視ゾーン。
なにそれそんな事やっていいの?ってくらい無視ゾーンですよ。

何がってラクエン。(ぁ

これぞSUD+の真骨頂ですね。(笑
最初は99に合わせて、ソフラン入る直前にガーっと上げる。
んでソフランの最後の皿地帯でまたガーっと下げる。

50点近く伸びました。(ぇ

おかげでコース1が200点くらい伸びましたよ。
もうやらね。
でも1曲目が海部さんまで後3点とかだったんで抜きたいなぁ。

てかラクエンよりむしろ5曲目の方が意味不明なんですが。

んで今までの経験から1日にEXコースを2個以上やるとぐだぐだになるらしいので、
200点更新した後はひたすらシングルとか。

なんかシングルがやたらと楽しいんですが。(ぉ

DistressがAAAまでもうちょっととか。
シングル楽しいよシングル。

いや、シングルだと基本光らないんですけどね。

さて、明日から4連休なので頑張って小説書いときます。
レミリャと藍がかっこよすぎてもう鼻血出そう。(カエレ

あれほど戦闘シーンはもうやんねーとか言ってたのに結局書いてるし。
いや、まだそこまで話進めてないんですけどね・・・。

あー、早くマヨヒガ編書きてー。

戦闘シーンの参考資料は相変わらずネギまとか虚淵の小説とか。(ぇ

肉弾戦なら虚淵のは役に立つ・・・のかな?

とりあえずGAEXは駄ゲーでした。(ぉ


08/03 [00:40] [bgm : 作りかけのブツ]

耳ー。<挨拶

さて、今日やってた事といえば
・ゲーセン行ってウドンゲ叩いてた
・全然依頼と関係ない曲作ってた
の2つで終わってしまうのですが。(マテ

あー、なんかまだ危機感が出てこねー。
早い内に書き上げないと結構残り日数もヤバイんですけどねぇ。

ところで。

AKI-37=かたびーさんでいいんですよね?(ぉ
今回は発狂曲も無いし負けないように頑張りたいところです。

あぁ、1曲だけあった。

蝶発狂=ラクエン

ナニアレふざけてんの?

ノーマルもASTRALさんにゃ負けたくないなぁ。
つーかハイパーのトップランカー見てたら神奈川県多いっすね。
いいなー、神奈川。

大仏だよ、大仏。
んでその側の木の机からレポート用紙をぶちまけるのさ。(何

一夏ーーーーーーーーーーーーー!

はてさて、残り26ページだっけな。


今日のお便りコーナー

自己解決されたそうで。

てかまぁ、解らない事があったらとりあえずぐぐりましょう。
ネットで拾った単語なら絶対に検索すりゃ出てくるでしょうし。


08/01 [23:55] [bgm : グラディウス5のサントラ]

耳ー。<挨拶

昨日は結局小説じゃなくてSSの方をひたすら書いたりしてた訳で。
そんなで月ノ涙の第一話がやっとこさ完成。

いつも通り東方創想話の方に投稿させていただいています。
いつも通りここのlog・txtの中にも置いといたので暇な人はどーぞ。

てか東方二次創作の中じゃ絶対に異質すぎるんですよね、このシリーズ。

過去話とか今のifとかを書いてる人は多いけど、
あそこまではっきりと「先」を書いてる人ってあんまりいないんじゃないすかね?
ウチもそんなに東方界隈の二次創作全部見てる訳じゃないんで知りませんが。

文庫の後書きにも書きますが、このシリーズを書き始めたきっかけは、
ある日寝る前に唐突に文庫の方のラストのレミリアの台詞が閃いて、
そっから広げて広げて広げて今現在こんな話になってます。

で、今回の言い訳。(ぉ

1発目から最も恐れていたツッコミをされてしまいました。
あぁ、創想話の方の話ですよ?

>霊夢の旦那って誰?

うん、ウチも思ってた。(マテ
何パターンか考えていたのですが、
どれを採用しても霊夢派の人に刺されそうだったのであえて言及しなかったのですが、
やっぱ書いといた方がよかったんですかね?

以前にも言ってましたが、これで月ノ涙の作品形態が解ってくれたらいいなぁ、と

一話毎に時代も主人公も話の内容も違うので、
五話の野春菊がそのまま文庫に繋がってるって事はないんですよ、
ってのが言いたかっただけ。

繋がってたりってのは、
・文庫が野春菊より先の時代なので、野春菊までの設定が使われている場面がある
という事です。

逆に繋がってなかったりってのは、
・文庫は野春菊とは全然違う話なので、この話の続きは文庫にはありませんよ
という事なのです。

調子に乗って勢い任せに書き進めてたらSSと文庫で設定食い違ってる部分とか出たんですけどね。(ぁ

SSの方だと永夜抄の時は魔理沙×アリスが事件を解決してるのに、
文庫の方だと妖夢×幽々子が解決してる事になってたりとか。

もういいや、全員で行けよ。(ぁ

さて置いて。

DPが100円になって金の減るスピードが半分になったのはいいんだけど、
今までの倍くらいゲーセンに行ってたら変わらないと思うんだ。(カエレ

てか今回ほんとに判定甘いのなぁ。
今までAAで限界だったのがあっさりAAA出たりとか。

ゴースト表示も最初は邪魔だったけど、今では無いとやってられません。
数字が白くなると黄ばんでくるとかいうよく解らん体質をどーにかしたいです。
逆境万歳。

でもやっぱり、休憩地帯入った時に「-6」だったのに、
次の1個叩いたら「-18」とかなるのはどうにかなりませんかね?
休憩入る前が乱打とか同時押し地帯とかだったりすると尚更ヒドイ。


さてさて、今日のお便りコーナー。

>シャア?

素敵に見るとこが違います。

てかルーシア先輩がシャアだったらどーするよ、どーなるよ。
「ジャミトフ、貴様!」
・・・なんでよりによって抜き出した台詞がそんなとこなんだ。

とりあえず、ルーシア先輩ってのはねこきっさに出てくるキャラですよ。
リンク先の2巻の表紙の赤い方。


夏コミまでもう残り2週間なんですねー。
小説仕上がるかな・・・。