06/30 [23:55] [bgm :夏恋/わさもん]

案外楽しい。<挨拶

この前戦闘パートとか書かなきゃならんかも、とか言ってたのですが、
話の流れからして避けられない状態になってしまったので渋々ノリノリで書いてました。(どっちだ

最初はそんなの書けねーよ、とか思ってたんですが、
書き始めてみるとこれがまた楽しいの。

どんぐらい楽しいかってーと、ギター曲作ってる時にギターソロ作ってる時くらい楽しい。(ぉ

ちなみに小説もどきを書いてる時は、机の周りに国語辞典だとか、
東方関連の同人誌とかが大量に放置されてたり。
PC側も辞書サイトの他にIEの窓が常に6個くらい開いてたりとか。
本家のバックストーリーと、非公式設定まとめた某サイト、
その他やる気補充のために某絵師さんのサイトとか。(マテ

曲作る時なんて音源とキーボードと電卓だけあれはいいんですが、
中々本を作るのは大変なようです。
全国の絵師や文屋な人たちは大変なんだなぁと、その日、私は知r(略

いやいや妖夢、音屋に電卓は必須ですよ。(ぉ

音楽は計算です。(ぇ

真面目にいうと、エフェクトの数値とか計算するのがとてもメンドイので電卓が欲しいのです。
8192/4*3とか暗算でとっさに出てこねーよ。

この前猫ノさんの家に行った時も仕事風景をネギまを読みながらぼんやりと見てましたが、
氏も電卓片手にやってたからきっと音屋は皆電卓使ってます。(マテ

とりあえず昨日からまたやる気も上がってきたのでせこせこと書き進めてますよ。
2日で7ページくらい進んだ模様。
1日5ページとか無理です。(ぉ

明日は休みだから頑張ってもっと進めたいっすなぁ。

曲を。(ぁぁぁ

何も考えてなかったもう1曲も今日バイト中に唐突にネタが沸いたので一気に作ってしまいたいところ。

ってかなんでこんな色々溜まってるんだ。
いやいや妖夢、この程度で溜まってるなんて言ったら世の社会人の皆さんに失礼ですよ。

ところで、以前にしろさんと話してた時にも言ってたんですが、
ニートって難しいよね。(ぉ

・働いたら負けかなと思ってる
・でも金は持ってる
・しかも引篭もってない

おいおいおい、不況不況と言われてる日本経済だけど、こんなのがわんさかいるなんて、
この国は相当凄いんじゃないのか?

色んな意味で。(ぁ

ウチとか閣下とかは引篭もってるのでニート失格らしいです。
残念。

あぁそうそう、サンライズくらいならポストカードも作れるかも!(ぉ
毎度色々とありがとうございます。(笑

よし、もうポストカードも栞も両方作っちまえ。

そう言って毎回後悔してるのは仕様ですか。

とりあえず。

修羅がE無しでクリア出来たのなら結構他のも出来るようになってると思いますよ?
てかウチが修羅初めて単体クリアしたのってREDになってからなんですね。(ぉ

rainbow flyer穴はB+Pが100切れるようになったらクリアもできるかと。

ボルは後半左手の皿は全部無視。(ぉ
E無しでもそれでクリアはできますんで。
ボタンが押せてりゃ、ですが。(ぁぁぁ

なんだかんだ言ってtraces穴はすげー練習になります。
乱にすると8割方クソ譜面になるので正規で十分。(ぉ


06/29 [22:50] [bgm : 戦闘のテーマ〜アレフガルドにて〜勇者の挑戦/すぎやま こういち]

そーなのかー。<挨拶

昨日の税金云々についてメールなんぞ頂いてしまったり。
うん、昨日言ってたアレは介護保険料の間違いですね。

近藤さんとかいって興味ない事に関する記憶能力はファミコン以下ですよ。

それこそ昔はシングルの溺死穴をHS3+H+Sでクリアとかやってたもんです。
確か画面全部全部隠してもクリアはしてた。
小節線すら見えねーの。
BGMだけが頼り。
なので開始1発目がどこか解らない。(ぉ

はてさて、ポプルスから返事が来ました。
うん、訳わかんね。
ってか本の締め切りって早いんすね。

ん?文庫だから早いのか?

とりあえず本の事はよく解らんのでその内唐突に教えてくださいとか言うかもしれません。
覚悟しといてください。(マテ

って事はその分絵師も早目に探さないとダメな訳で。
2人ほど描いてくれたらもう嬉しさの余りおまけにポストカードなんて作っちゃう!
ってな人はいるのですが、はてさてどーしよう。

正直ポストカードなんて作ってる金は残ってません。
どこでもいいから同人も受けてる印刷会社のサイトを見てポストカードの価格表を見てみましょう。
1種類フルカラー100〜200枚辺りを。
えぇ、そんな金すらありません。(ぉ

夏のプレスするので精一杯。

むしろ締め切りが考えてたよりも1週間くらい早いので印刷代すらありません。
給料日直前とかカンベン。

皆!夏コミのCD買ってくれよ!(カエレ

○0枚売れたら余裕でポストカードまで作っちゃう。
でも折角文庫本作るんだから栞の方がいいのかなぁ?

栞の事なんてサッパリ解らんのでその内唐突に以下略。
覚悟しといてください。(マテ

つーか栞作ってくれる印刷会社ってどこだ。

その前にさっさと本文書かないと。
予定のままだと残り69ページ。
今だと大体バイトのある日で1日3〜6ページ。
バイトが休みの日だと4〜10ページくらいは書ける。

毎日書けたらいいんだけどね。(ぁ
毎日5ページ書いたら2週間で終われるのになぁ。

んでそんな事言ってたらいつの間にか6月も終わりなんですね。

6月〆の曲=残り2曲

あれ?ナニモススンデナイヨ?
いや、1曲はピアノだけ打ち込んだ。(カエレ

スイマセンやっぱりウチには二足の草鞋なんて無理ぽいです。
でも文章書くのも楽しいからこれからは1年に1冊くらい何か出したいね。

まず1冊目を書き上げてから言えよ、と。

今日も珍しく早起きしたんでちょこっとだけ書いてたんですが、
折角幽々子様の出番が来たのにいまいち動いてくれません。

どうやらウチの脳内の幽々子様は真面目なお話はお気に召さないご様子。

ボスケテ。

そうそう。
おとボクのファンブック買いにいった時に東方猫々夢を見つけたので買ってしまいました。
相変わらずネタのセンスが素晴らしい。
夏コミは1日目!?
なんてこった。

とりあえず明後日の休みが勝負。
その後4日からの3連休が本勝負。(ぇ

そこで曲も終わって小説の目処も立たないと近藤さん大ピンチ。

ところでイベントの申込の確認メール出したとか言って、ウチ来てないよ、とか思ったんですが、
郵送で申し込んだら確認メールは無しですか、そーですか。
ここまできたら当選してほしいもんですね。

セインシティとかいって周りに何もなさすぎて嫌ですけど。

新大阪駅から会場まで行く途中にあったのがキンコーズだけってどーよ。
他全部オフィスビル。

セインシティといやぁ、ウチが人生で初めてサークル参加した会場じゃないですか。
思えば遠くにk(略

あの頃は自分で本出すなんて思って・・・思ってたな。(ぇ

とりあえず色んな人に怒られないように頑張って作業しときます。
既に怒られそうだけどキニシナイ。(ぁぁぁぁ


06/28 [23:20] [bgm :ひまわり/今井 ちひろ]

AA穴って正規でいいんじゃねーの?<挨拶

昨日譜面サイト見ててそんな事を思ったんで、
帰りにサープラなんぞに寄って叩いてみた。
左はミラーの方がいいらしい。

結果としては乱の大当たり譜面の時より50点くらい伸びたようで。

乱だと後半がクソ譜面ばっかな分正規の方がまだマシらしいです。

てかサープラ、この前オープン初日に行った時は音聞こえねー、とか言ってましたけど、
今日行ったら音量上がってました。
多分ニューウメダよりもうちょい大きいくらい。
んでアチョーよりもうちょい小さいくらい。

これでホームはサープラに決定。(ぉ
どーせボタン固いのはアチョーも同じだし、
何より家に近い。
そして大衆向けアミューズメント施設だから音ゲーとか廃墟。
そんでもって分煙だからヤニ臭くならない。

最高ですね。

ちなみに喫煙スペースは音ゲーある場所から正反対。(ぉ
距離にして5〜60Mくらいかな?

とりあえずAA穴も目標だった2200は超えれたんで一段落。
久々にやってみたらリスリミ穴がクリア出来そうでした。
次はアレ頑張ろう。

これでにでらが2台になったら神ゲーセンなんだけどなぁ。

しかしそうなるとメルブラがバイトの休憩中くらいしかやらなくなるね。
出れる大会とかあったらまた頑張ろう。

そいや今日は税金とか払ってきました。
日々を精一杯生きる身としてはまだまだ桁が少ないのがせめてもの救いどころ。
まだ一括で払っても4桁だぜひゃっほう!

でもあの市民税って地域によって違うんでしたっけ?

確か千葉の某所と北海道の某所が日本で1番高い地域と低い地域だったような。
どっちがどっちかは忘れました。

あれは別の税でしたかねぇ。

京都は夏はクソ暑くて冬はクソ寒いんで光熱費は幾分安かったはず。

まぁそんなこんなで金がありません。
今月ってか来月までの残金=4000円。
4日は焼肉食いに拉致られるようです。

どーしよう。

7月は夏のプレス代も払わなきゃなりません。

どーしよう。

この分だと17日に集まるんでしょうか。

どーしよう。

とりあえずヘラダさんとこのバンド〜最終章〜の5コマ目の幽々子様に萌え死にそうなので
大人しくバジリスクが始まるまで小説でも書いときます。

もーすぐ幽々子様の出番ががが。

違うんだ。

魔理沙は萌えじゃない、燃えなんだよ。
萌えるのは幽々子様だけでいい。

とか、この前書いたなんかのコメントに書いてたなぁ。
というかただたんにハラペコキャラに弱いだけらしい。(ぉ

でもまぁ、みすちーにとんかつ取られたらみすちーごと食ってそうだけどねぇ、幽々子様。

小説も沙耶の唄ばりにグロシーンも入れてやろうかと思ったけど流石に踏みとどまりました。
誰が見たいよ、魔理沙の四肢切断とか。
いやウチは見てみたいけどさぁ。
どっちかっつーと、幽々子様に食われてるみすちーか。

いくら好き勝手に書いてるとはいえ、流石にそれはねぇ。(笑

この前久々にグロ萌え絵師のサイトを発見して一晩中眺めてたのは言うまでもない。(カエレ


でも東方のゲーム本編でもサラっと流してるけど、
よくよく考えたら永夜抄の2面でみすちー倒したらその場で貪り食ってるんだよね、幽々子様。

素敵ー。

3面での話し振りから察するに1面のリグルも倒したらその場で略。

素敵ー。

大丈夫、三次元の生ものはあんまり好きじゃないから。(何


06/27 [23:20] [bgm : All or None -Piano-/阿保 剛]

きみのたまじゃ死ねない。<挨拶

っつー訳で、何故か急にSSWのトーンマップを作ってやろうとか思ってエクセル起動。
いやさ、去年買ったエキパン、今まで一切使ってなかったんでいい加減使わにゃとか思ったんで。

インターネット社、さっさとエキパン用のトーンマップ出してくれ。
なにそのふざけた会社名、とか思う人もいるかもしれませんが、そんな名前なんですよねぇ。

てか既にあるとか言われたらまたしてもウチがヘタレなだけなんですね!(ぁ

そんな訳で、パッチデータの方はローランドのSRXのパッチリストからコピペ。
さて、なんでドラムマップは用意してないのかローランド。
おかげでSRXの説明書見ながら1個ずつ手打ちですよ。

めんどくせー。

あまりにもメンドイので、ドラムマップ1個分入力したとこで放置。(ぁ
続きはまた今度やろう。

現状。(ぉ
FantomXRのドラムマップコピーして、名前だけ書き換えてる最中。
1番左の列書き換えたとこで飽きた。(ぉ

てかどっかにないんすかね?
SSW用のSRXシリーズのトーンマップ。
なけりゃ全部作って公開しようかとも思うんですが。
持ってないやつはドラムマップの名前が解らんのでパッチデータだけになるけど。(ぁ

いい加減SSW卒業しろよ、とか言われそうですががが。

毎回MIDIで極限まで調整する身としてはSSWのが楽なんだもん。
なるほど、いい加減MIDI卒業しろって事ですね。

いやでもMIDIだけで、むしろ8850だけでサンダーフォース並のが作れるようになるまでは。(無理

で。

暇つぶしに永夜抄とかやってたんですが、ノーマルのスコアが
詠唱>冥界>結界>紅魔
なんですがどうなんでせう?

そーいえばちょっと前からPCの壁紙がBHCさんとこの幽々子様なのですが。
関係ない?
いやいや妖夢。(黙れ

カービィスーパーデラックスもやりたいのですが、
いかんせんSFC本体がクローゼットの奥底に。
てかカセットまだ残ってたかなぁ。
変わりにサターンが絶賛稼動中な我が部屋。
誰かガーヒーやりませう。

もし7月にまた集まるんであれば、とりあえず16〜18辺りを空けておきます。
たぶん17と18。

その次だと31日ですかね。

今月はなんでか金が無いんですよ。
ただの焼き直しを2個も買ったからか?(ぇ

ところで永夜抄やってて初めて気付いたのですが、
紫って夜型なんですね。(ぉ

また設定見直しかよ・・・。(泣
まぁ細かい事はキニシナイ方向で。(ぁ


夏コミの新作のプレス頼んだ会社がやたらと安い事にちょっと不安を覚える今日この頃。
ポプルスで同じ仕様のCD作ったら、差額が95000円とか出ました。
大丈夫なのか。

とりあえず対応は迅速丁寧なので今のところは好感触。(ぉ


06/26 [23:55] [bgm : ひだりてみぎて]

やっべー。<挨拶

最近テキスト打ってばっかですっかり曲の事を忘れてました。(マテ
6月〆分があと2曲。
1曲はMIDI綺麗にして以下略だけど、もう1曲とか何も作ってないよ?

さてどうしよう。(ぁ

メルブラの琥珀さん苦手リストにレンも入れておこう。(ぉ
やっぱ通常技に多段ヒットがあるのは卑怯です。

琥珀さんの立強?

あんなの使える訳ねーじゃねーか。

あぁ、そいや修正版とかいってまだ出てないんですね。
今日試しに頑張ってみたら普通に出来ました、居合いループ。

結論:ウチがヘタレてただけ

対秋葉は、ガードキャンセル相殺から抜刀EXで返せるかもしれないので
ちょっとだけ苦手意識が減りました。
ゲージ120%くらいないと固められるんですね。(ぁ

とりあえず今日試してたらガドキャン相殺したらEX技は出せるっぽいので、
後は秋葉戦で試すだけ。

ガドキャン相殺の後って通常技も出せるんかね?
もしくはガドキャン相殺→シールドって手もあるけど。
ガドキャン相殺→ガドキャンは出なかった。

まぁ琥珀さんとかいってパターンにハマったら秒殺もできるんですけどねぇ。
今日も相手まだ半分ちょい、こっち後1発で終了ってとこから
10秒かからずに逆転KOとかしましたよ。

ハマれば強い、ハマれば。
あと4択がどれだけ見切られないか。
暴れに相手には通用しないいまいち貧弱な4択。(泣

相手の目の前で低空ダッシュ→弱空振りで即効降りる→すかし下段
とか、ある程度反応してくれる相手ならひっかかってくれるんですが。

あと、相手のガドキャン先読みして抜刀EXで取るとか、成功したら蝶楽しい。(笑

ガドキャンをガドキャンで返す事も出来るんですけども。
その場合は相手のガドキャン発動時にこっちが手を出してしまうと確定なので、
相手の発動前にこっちも通常技キャンセルしてガドキャン出しとく。
キャラにもよるだろうけど、とりあえず勝てます。

あとは相手が後1発弱でも当たったら終わりって時にこっちがダウンすると、
よく起き上がりにバースト当ててくる人がいますけど、
あれもリバサでガドキャン出したら弾いて切って終わるんですよね。(ぁ

折角削りで終わらないようになってるのに、ガドキャンで終わるのはどーかと思う。

とりあえず明日は休みなんで、いつも通り引篭もっておきます。
目標は1曲完成と10ページくらい書く。

順調に中国が弄られていってます。
頑張れ中国、きっと明るい明日が待ってるぞ。
てか一章が予定より3ページくらい少なくなっちまったんで頑張って二章書かないと。
まぁ二章は冥界編だから大丈夫っしょー。

唯一の問題はページの都合で戦闘シーンを書かねばならんハメになりそうな事。
そんなもの書けません。

で、カービィDXのコピー能力ですが。

ホイールの垂直ジャンプは、進行方向と逆方向へキーを入れる前に、
進行方向側のキーを押すと垂直ジャンプになります。

右に向かって走ってたら、素早く→←と入力っすね。

格闘王は連れと2人でやって4分40秒くらいが限界だったような。
昔の記憶なんで曖昧ですが。
もっと早かったようなもっと遅かったような。

ホイール×ホイールで常に合体状態。
ありゃ強すぎだ。

自分もホイールなのは2Pがやられた時の保険。

とりあえずレボリューションを買ったら、
FCのゴルフとカービィDXは絶対買いですね。
後は初代シムシティ辺り。
あー、ミロンの迷宮組曲もいいなぁ。

その時はゴルフで-20を超えてやる。(ぉ
-18は3回くらい出したけど、-19以上がすげーシンドイ。
てか風向きと風速が完全に運任せな辺りが素晴らしい。(泣

ショートトラックなんて風速1つでホールインワンが不可能になったりするしなぁ。
むしろホールインワンできる風向きと風速が決まってる気がしないでもない。
とりあえず無風じゃ無理。


06/26 [00:40] [bgm : オリエンタルダークフライト/ZUN]

突撃!隣のゲーセン事情。<挨拶

さてさて、今日オープンした二条駅前のでっかい建物。
バイト帰りにえんやこらと見てきました。

うわー、広ーい、きれー、メダルゲーム多すぎ。(ぁ

敷地の半分がメダルゲーム、残りの8割がプライズ機、
残り2割がビデオゲームその他ってとこか。

一般的な大衆向けアミューズメントパークでしたとさ。
つまんね。

せめてプライズ機の景品がアチョーみたくなってくれれば。(笑

ビデオゲームは100円でした。
なんとか店と掛け合って50円にしてもらおう。

ラインナップも微妙なもんばっかでしたが、
とりあえず後からメルブラも入るそーな。

音ゲーはギタドラ、にでら、ポップン、よくわからんの、とかいうラインナップ。

注目すべきは全ての筐体が新品。(笑
でらの銀色部分が輝いてるよ!

新品って事は、だ。

イコールボタン固いって事だ。(泣
アチョーと比べてもあんまり変わらんね。
あぁ打鍵力ばっかり上がっていく。

ただ、最大の問題点は音が小さすぎる事。
蠍火の最初が聞こえないってどーいう事ですかね。

この辺もこれから店側と掛け合って改善してもらわねば。

とりあえず場所が場所なんで音ゲーは廃墟なのがまだせめてもの救い。
ただ、一般人の視線が多少痛い。(ぉ

そりゃまぁ、あまつさえにでらでそこそこの腕になってくると手の動きがおかしいけどさ。
そりゃまぁ、なんかクリアファイル吊り下げて、更にその中には幽々子様ですけどさ。(マテ

普段は裏返してるんだけど、幽々子様解禁させたとたんにAA穴更新ってのはどーなんだろか。
つー事はクリアファイルの中身を魔理沙にすれば、AA穴クリアも夢じゃないって事ですね。(カエレ
次また東方のポストカード作る機会があったら是非とも魔理沙を。(ぁ

てかあの曲前半が当たり譜面だと後半がもの凄いクソ譜面になるんですががが。
でも後半が当たってても、前半でゲージ残せてないから無理ぽい。

とりあえず今はまだ新品だからいいけど、
やっぱりスクラッチは何かしら加工しておいてほしいっすな。

まぁ場所だけはやたらめったら広いんで、人数多くても大丈夫ですけど。

とりあえず下の階にメシ屋は大量にあるからその辺はいいかも。
皆で集まって焼肉食い放題とか。
1件あった創作パスタの店は店員の平均レベルがそこそこ高かった。(カエレ
他は微妙。

まぁ焼肉もチファジャだからあんまり美味くないだろけど。(笑

とりあえずにでらで順番待ちしてる所をマイシスターに発見された件について。(ぉ


06/24 [23:20] [bgm : 完成したかもしれないブツ]

給料日ー。<挨拶

今日1日で半分くらいなくなりました。(ぁ
いや、半分以上か。

つー訳で買ったもの。

・朱×2
・シンフォニック=レイン 愛蔵版×2
・やるきばこ×2
・その他本とか

なにしてんだお前。
まぁ朱はいいとして。(ぉ
1個980円とかやっぱ可哀相だよ。
ねこねこ最後の名作なのに。(ぉ

そんなで、今朱の限定版が6個かな?

シンフォニック=レインは間違いなく積みだろなぁ。
ファル様だけやるかも。

やるきばこは後で試しにミニゲームだけやってみようかと。
面白かったらたまにやる。


という訳で。

テレビ版のネギまなんて1回も見たことないけど、
色々話を聞いて最終回を大予想してみました。

明日菜を復活させようとする

失敗

ネギ先生の右手がちょっとばかしメカメカしく

これだ!(マテ

ん?ところで明日菜ってどうなったんですかね?(ぁ
・・・あ、火葬されたんですか。

しかし、上記で30分を潰すには、
それこそ某かめ○め波のタメ時間並の引き延ばしが必要になってしまいます。

そこで近藤さんは更に続きを考えた。

右手がメカメカしくなって、
テニスラケットを練成したり高周波ブレードとか出せるようになってしまったネギ先生。
調子にのって思わずエヴァ様を17回切って17個程に分割。
と思ったら次の日の朝出席とってたらエヴァ様居るし。

こりゃもう次はメガスマッシャーだ。

しょおおおおおおぉぉぉぉーーーーーーーーーーーーーー!

ガイバーは面白いっすよ。
ハイパーゾアノイド五人衆とか、ネーミングセンスに時代を感じます。(ぉ
そいやまたアニメが始まるらしいっすなぁ。

敵の罠と解っても躊躇無く飛び込む漢気はそのままにしておいてほしいもんです。

まぁそんなこんなでネギ先生。
旅の末に辿り着いたのは変な扉っぽいもの。
その扉を開けると、なんとそこは巨大な塔のような建物の内部だった!
ひたすら上へと上っていくネギ先生。
すると最上階に1つの人影が。

「My name is 神」

これがゲームだって?
ふざけるな、俺達はお前の玩具なんかじゃない!

とかいってかかっていったはいいものの、流石神、一筋縄ではいかない。

やっぱり明日菜さんがいないと・・・。
そう思ったネギ先生、微妙に明日菜の気配を感じ取り、もしやと思い唱えた。

召還!

一面を包み込む光の中から現れたのは!
ツインテール、鈴、間違いない、明日菜だ!

「問おう。貴方が私の以下略」

こうしてネギ先生の新たなる戦いの幕は開きました、と。

神様は明日菜がなぜか持ってたチェーンソーでばんらばんらに。

うむ、最終回はこれで間違いない。(カエレ

実は刹那もサーヴァントで、持ってる刀の正式名称は物干棹だったとか。

ネギ先生、やっぱりここはメガスマッシャーしかないよ!
641236+Cだっけ?(ぇ


今日のはまだネタ全部解る人も居るでせう。(ぉ


あぁそうそう。
修羅がハードでクリアでけた。


06/23 [23:50] [bgm : 戦闘のテーマ〜アレフガルドにて〜勇者のテーマ/すぎやま こういち]

AA穴おもしれー。<挨拶

すっかり忘れてましたが、シンフォニック=レインの愛蔵版って明日だったんすね。
来週かと思ってた。(ぁ

そーいやテレカはどうなったんだろか、とか思って公式見てたら、
うん、これはHIDOI。

閣下はウチにメッセサンオーまで行けと申されるか。(ぇ

むー、ゲマズとソフマでいいや。
グッドウィルのがちと欲しかった。
岐阜県か三重県か愛知県の人、買ってきてください。(マテ

あー、ソフマ止めてオフィシャルにしようかなぁ

やるきばこはソフマだけかなぁ、
とか思ってたらオフィシャルで通販頼んでたの忘れてた。(ぁ

既にこの時点で4万弱飛びそうなんですががが。
CCSのBOX2巻はひとまず置いとこう。
あぁDVD-BOXが溜まっていく。(ぁ

てかまぁ、絵が描ける人は羨ましいですね。

って言うと、毎回音屋の方がかっこいいとかいわれてしまうのですが。

この前コミコミの帰りに荒海さんと話してたんですけど、
まぁ結論だけ言えば隣の芝は青いってやつなんですが。

ようはその表現方法が違うだけで、皆やってる事は一緒なんですよね。
悪く言えば、
絵ばどれだけフィルターで誤魔化せるか。
音はどれだけエフェクトで誤魔化せるか。
文はどれだけ捻れるか。

そんなもんですよ。

でもやっぱり絵描きは羨ましい。(ぁ
あー、昔途中で放り出さないでちゃんと勉強しとくんだった。

近藤さんの今までの芸暦を見ると、
絵→声→音
とかなってたりします。
ネット始めた頃は既に大分音に寄ってましたけど。

声は朗読はいいけど演技がまだまだとか言われた。
あー懐かしい。

そんな話は置いといて、多分アチョーで最後になるだろうWR
今週末からはホームゲーセンが変わる予定。
超絶寝不足だったんでライトはやってません。

ってかAA穴ってあんなに楽しい譜面だったんですね。(ぇ

いやまだ押せてないんだけども。
ずっと2〜30%辺りを彷徨ってます。

当たり譜面ならもしかしたらクリアできるかもー、って程度。
前半終わって赤ゲージは残るようになってきたっぽい。
ハズレ譜面だと壊滅的だけど。

で、とりあえず2150とか出たんで2200まで頑張ります。
Aとか出したいけど後200点も上がらねーよ。

ノーマルは適当にぺちぺち叩いてる。

ライトは最近やる気が薄れてきました。
慢性的に寝不足だから光らないんだもん。

どんだけ脳が覚醒しても、寝不足だとライトは光りません。
発狂は見切れさえすれば点数伸びるから寝不足でもいいんだけど。
実際今日2150出した時なんかうつらうつらしてるような状態の時ですし。(ぁ

てか和尚してAAA出せないって逆に凄い惨めじゃね?

とりあえず青でらが出るまにで修羅と修羅穴でAA出したいなぁ。

某所のオリジナルコースは溺死がハズレ譜面ばっかで萎える。
今のところだと7609だっけか。

微発狂はやっぱり楽しいなぁ。


06/22 [23:55] [bgm : Red Film/fen]

なんか回ってきたー。<挨拶

最近あちらこちらで見かける例のアレ。
またけったいなものが出回ってるなぁ、とか思いつつもウチにゃぁ関係ねーや、
とか思ったら回ってきてしまいました。

これが芋づる式ってやつか!(違

つー訳で回ってきたのは音の方。
ゲームの方は知らね。

さぁさバシバシ答えていきませう。

「ちょっと待ちな!」
「何奴!?」
「お前さん、それに答えちまっていいのかい?」
「・・・どういう事だ」
「よく聞きな、そいつは・・・芋づる式だ!」
な、なんd(略

スイマセン最近ずっとドシリアスなシナリオ書いてるからその反動ががが。
そんな事はどーでもいい。

1.コンピュータに入ってる音楽ファイルの容量

とりあえず総合計なら22GBくらいらしいです。
思ったより少ないのね。

まぁその内どれだけが作業用の自分の曲のwavデータなのかは知りませんけど。(笑
・・・3.6GBだった。(ぁ

なんかmidiだけで70MBとかあったけどキニシナイ。

2.今聞いている曲

んなもん↑見りゃ解るだろうと言いたいですが、
とりあえず今は「Red Film」。
名曲ですよ。たぶん。

3.最後に買った CD

陰陽座の甲賀忍法帖かなぁ?
明後日にゃぁいいんちょ買うからそっちか?
でも「買った」だしなぁ。
ちなみにいいんちょはいいんちょのポスターが欲しいだけ。(ぁ



だってコレよ?(カエレ

さて次。

4.よく聞く、または特別な思い入れのある5曲

ムズイねぇ。

・DEPARTURE / Lee / 佐々木 博史 (ギタドラシリーズ)
とりあえずこれをなくしては近藤さんは語れません。(ぇ
初めてS出た時は嬉しかったなぁ・・・。
パーフェクトが1997個までいって結局2000個出せませんでしたとさ。

最近はもうドラムもやってないからできねー。

・Satirize / 宮崎 麻芽 / I've (螺旋回廊2)
後にも先にもこれを超えるのはあるのかってくらいウチの中では蝶名曲。
メロディといい歌詞といい音といいもう意味不明。
少なくともI'veの曲の中では今後これを超える曲は無いっしょ。

・見つめて☆新撰組 / 翠川 優樹 / 九十九 百太郎 (行殺新撰組)
思い入れがあるって言ったらこれも入るんですかね。
ウチが九十九さんと知り合うきっかけになった素晴らしい曲。(笑
世の中どう転がるかなんてわかったもんじゃないっすね。

・ぬくもりの記憶 / 根岸貴幸 (カードキャプターさくら)
BGMってすげーなぁ、って初めて思った曲。
いつかはこんなのが作れるようになりたいもんです。
根岸さんすげー。

・俺の魔砲 〜今夜もどかんと一発ヤっちゃいますか〜 / オリジナル:ZUN / アレンジ:CCK
ついさっき音量関係でリテイク喰らったマイサウンド。(ぁ
生まれて初めて作ったムンベ曲なんで思い入れだけは相当ですよ。(笑
原曲破壊?
気にすん奈。


こんなとこでしょか。
思い入れのある曲とかいって本当はもっとあるんですけどね。
自分の作った曲はどれもこれも思い入れはありますし。
一部を除いて。(ぉ

さて、5人とかいってメンドイので打ち止め。
というか知り合いでどれだけここ見てる人が居るのか知らんので。

よし、最近なにかと反応してくれてるっぽい閣下に回してみよう。(マテ
ところで7月はどうされます?


以下私信とか。
>St.Aquariusさん
なるる、そういう事でしたか。
てかあのゲーム、避けが前転のキャラは秋葉相手に避けようものなら、
それはもうイコール自殺行為になってしまうクソゲーなので無理ぽいです。(笑

流石最強キャラ、これはHIDOI。

攻めてくる秋葉ならどうとでも対処できるからいいのですが、逃げられると辛い。
せめて秋葉の屈弱が単発ヒットなら・・・!

そいやもう修正版って出回ってるんですかね?
なんかちょいと前から琥珀さんの画面端の居合いループが出来なくなってるんですけど。
それ直す前にもっと他に直す物があるだろ、とか思いますけども。

でもその分立ち強の回転部分のダメージが上がってるっぽい。

これで修正版とかまだ出回ってないよ、とか言われたらウチがヘタレてるだけなんですね。(ぁ

アレが出来ないとなると、琥珀さんのノーゲージ7000ダメージコンボも出来なくなるんだなぁ。
溜屈強始動な時点で実践じゃ使えないけど。


とりあえずACで琥珀さんが苦手っぽいキャラ。
・秋葉
・赤秋葉
・ワラキア
・ワルク
くらいかなぁ。
まぁ秋葉が得意なキャラなんて居ませんけど。

逆に琥珀さんが有利っぽいの。
・暴走シオン
・ヒスコハ
・翡翠
・ネ口
・さっちん
ってとこでしょか。
翡翠とネロは対策知ってればの話。

どれもプレイヤー能力が自分と同程度の場合ですので。
その内各キャラ毎の対策でも書いてみますか。


てかプりっちやりたいけどスクールデイズが終わりません。
終わらないというかやってないというか。
フリーダムな時間が欲しいです。


06/21 [23:55] [bgm : 臥龍點睛(CD)/陰陽座]

何をやっても手が遅い。<挨拶

曲の方も一段落してきたので、今日は1日中テキスト打ってました。
今のPCにゃワードソフトなんて洒落たものがないのでメモ帳で。(ぉ

とりあえず昨日の計算で全然足りない事が判明したので
必死にネタを引き伸ばしつつ、増やせる所は加筆加筆加筆の嵐。
なんとか目処もたってきたとこで、今日は6ページほど進んだようで。

冬よかいっそのこと東方紅楼夢にでも出てやろうかとも思ったけど、
今見たら参加締め切り今月末じゃねーか。
ヘタに申込んで間に合わなかったら嫌なので見送り。(ぉ

後2ヶ月なら書けない事もないんだろけどさぁ。

で、書いてる最中になんとなく撮った作業状況
なんかもう何やってるのか意味不明な状態ですね。(ぁ

オージービーフは気にすん奈。

とりあえずそんな感じで書き連ねていってます。
文法とか作法とかは全然知らんのでそこら辺は割合。

「あいつ」ってのは霊夢の事じゃないし、
前々から言ってるように霊夢の出番なんて一切ないのであしからず。
中国は喋りまくってるのにね・・・。

会話と会話の間の文章が主観と客観が混じってちと困ってたり。
文章書くのも難しいなぁ。

明日も休みなんで1日中メモ帳と戯れておきます。
27日の休みが終わった時点での作業スピードを見て紅楼夢は考えよう。
ありえないけど出る事になったらLUV2さん手伝いヨロ。(マテ

27日までに一章が終われればいけそうかな・・・。

さて、今週末には二条駅のアミューズメント施設もオープン。
にでらが良環境でありますよーに。


てか閣下はもうちょいメシを食いましょう。

今日思ったんですが、ウチも暑くなって食欲なくなってもメシはちゃんと食ってるんですよね。
ただ間食が減った。

ということは、だ。

ウチは間食する事によって体重維持してたのか。(ぁ
別に朝昼晩のメシが少ないって訳でもないはずなのですが。

基礎代謝が高すぎるのも問題ですよ。


それと、20日の文中リンク、間違えてないでしょうか?
ちと覚えがない事だったので。


06/20 [23:55] [bgm : psychedelia/尾崎 純子]

でもやっぱ原作の方は以下略なのな。(ぉ<挨拶

昨日ふとローゼンメイデンの単行本を読み返してみたけど、
やっぱアニメ版が綺麗すぎるだけなんだよなぁ、アレは。

はてさて、今日やった事といえば、
QQQがすげーハズレ譜面で2曲目で死んだり、
ギガデリL14が相変わらず壊滅的だったり、
久々に蠍火穴やったらB+Pが450個も出たり。

てかギガデリノーマル久々にやったけどうかつにも面白いとか思ってしまいましたよ。
嗚呼ますますライト離れががが。

やっぱ中難度譜面が叩いてて1番楽しいね。
AA穴くらいはクリアできるようになりたいなぁ。

久しぶりといえば、XPになってから初めてゴルフやったんだけど、
画面の解像度高いとやってらんないね、アレ。
つーか液晶画面だと尚更やってらんないね、アレ。

やっぱRevolutionは買いですよ。

ちなみにウチの高校時代は↓な感じでした。
・授業中は寝たら殴られる先生以外は全部寝てた
・部活は当たり障りのない程度に頑張ってた
・授業は全く聞いてない、勉強も全くしてない割には成績は常にコース平均よりちょい上
・卒業式の日にクラスの連中から「お前は寝てるとこしか見たことがない」とか言われた
・若さゆえの過ちが多すぎた

ロクな学校生活じゃないですね。(ぁ
ちなみに移動教室の時に寝てて置いていかれたのは1回だけ。

卒業してからはもうずっとバイトと作業の毎日ですなぁ。
毎日作業してるのかと言われれば疑問ですが。

まぁなんというかアレですね。
鬱どころかストレスですら「ナニソレオイシイノ?」とか言ってるウチでは
何も助言は出来ませんって事ですね。(ぁ

近藤さんとか30分前に食った飯の事ですら忘れてる奴ですしねぇ。(ぇ

メシ食った後何かしてて、30分くらい経ってからメシ食ったっけ?とか思う事が日常茶飯事。

そーいや最近暑くなってきた所為か、この前体重量ったら3kg減ってました。
おいおいおい、これ以上減ったらやべーっての。

暑いと食欲無くなるんですよねぇ。

現在体重51.3kg。
ちなみに身長は170cm。


今日ざっと計算してみたら、112頁の文庫本を1冊書き上げようと思ったら
テキストにして110kbくらい書かなきゃダメなんですね。
・・・そこまでネタ広げられるのかな。

現在1章の途中で23kb。
つーても後半のネタとかこの話用のキャラ設定とかまで書いてあるから、
本文の容量だけだと・・・10kb?
ダメじゃん。

このままだと全部書き上げても60kbくらいに収まってしまいそう。

頑張れ近藤さん、冬コミは人生初の本だ。
出来れば夏に出したかったけど、無理ぽいなぁ。
時間っつーか金銭的に。(ぁ

形はなんであれ、自分1人で作り上げた物を出してみたいとか思う今日この頃。
ソロCDは曲作ってる暇がねぇよ。

つーか文庫本って案外単価高いのね。
同人になるとやたらと文庫本が高いのも頷けます。


そんな事より書けば書くほど中国の出番が増えていくのがなんか気に食わない。(ぉぉぉ


そろそろ虎が東方を見限ってきたらしいですが、どうなんでしょうね?
ウチは前々から今年の夏までとかほざいてますけど。

まぁ東方で同人なんて如何わしい世界に足を踏み入れた人たちも、
もっと広い視野で色々見てもらいたいもんですね。

同人=アレンジCD

とか思ってる勘違いな人がいたりするのが恐ろしいこの東方界隈。

恐ろしい子!


06/19 [23:50] [bgm : 禁じられた遊び/ALI PROJECT]

クンクンが!<挨拶

つー事で関西圏の皆さんコンバンワ。
昨日のローゼンメイデンは見ましたか?
見てない?
死ねよ。(ヒドイ

住んでる所が関東圏?
死ねよ。(HIDOI

いやー、もう凄かったね、昨日のローゼンメイデンは。
真紅が「全部あの女がけしかけた事なのよ!」って言った時の翠星石とかもう最高。
昨日のでウチ内部の翠星石株が急上昇ですよ。
とりあえずポッキー食ってる時がやたらえろい。
スタッフ頑張りすぎだよ。(笑

今日もバイト中はそんな事ばっか話してました。
仕事しろよ。

バイト中と言えば、何故か最近ネギまなんぞを読み始めてしまって、先輩2人に
「やっぱエヴァっすよ、エヴァ様カッコイイ」
とか言ったら
「うそん!?近藤君ってエヴァンジェリン派なの!?」
「近藤君ともあろう人が!?」
とかいうリアクションをされてしまいました。

・・・そんなに意外なんでしょうか?(泣

先日ベータさんに「エヴァ様は6巻がかっこいい」とか言われたので今日買ってきましたよ。(ぁ
うはぁ、かっこいい。(笑

おかげで金がなくなりました。
やるきばこが24日に届くはずなんだけどそれ払う金すらないよ。
残金3桁。

てか今日ってアチョーでGGXXの3on3とかやってたんですね。
人多すぎで通れねっての。

メルブラもGGXXの遠征組とかで色んな人がやってたんですが、
うん、大丈夫、まだ勝ててる。
でもやっぱ対秋葉になると、プレイヤー能力に+3くらい補正されますなぁ。
プレイヤー能力的にこっちが3勝ってても、秋葉使われると同等になっちまう。

琥珀さんもそこそこ強キャラだとは思うんですけどねぇ。
秋葉だけは相性が悪すぎる。

でも普段対戦した事のない人とかとやると、
2ラウンド取られてそっから逆3タテのパターンが多すぎ。
まだまだ相手の癖を覚えるのに時間がかかりすぎのようです。
大会ならそれで負けてるよ。

んで思ったとおりQQQのAS+乱は神譜面でした。
最後の左手がハズレだと死にかけるけど。


06/18 [23:45] [bgm : 完成したっぽいブツ]

スクールデイズ、始めました。<挨拶

暑くなってきたしねー。(関係ない
曲もなんとか完成したし、カルタグラも終わったんで公言通りスクールデイズを。

言葉ルートで3日目まで終わったけど、とりあえずの感想としては
・止め絵と使いまわし多すぎ、もっと頑張れ
・システム重すぎ
の2つでしょか。

止め絵と使いまわしはある程度は仕方ないとしても、
明らかに喋ってる内容と表情が合ってなかったりとかはヒドイ。

引きの時のキャラの歩き方なんてまるで誰彼を見ているかのようです。(ぉ

ということは、だ。

葉っぱは既に数年も前に現在のOver flowの技術力に到達していたということなのだよ!
な、なn(略

巷の噂で聞いてましたけど、よもや主人公があそこまでヘタレだとは思わなんだ。(笑
あらゆる点で孝之君を超えてますよ、彼は。

言葉の暴走マダー?

次にこれ系のゲーム作る会社は頑張って京都アニメーションに。(ぇ

Over flowはまだアニメーション内におけるキャラクターの
ちょっとした仕草や動きの大切さをよく解ってないようで。
まぁ時間とか予算とかあるんだろけど、もうちょい頑張ってほしいなぁ。

2Dでらぶデス級のゲーム作れたらすげーんだろなぁ。


そいや、例のエッグタルト屋、実はウチは食った事ないんすよね。
1回くらい買ってみますかねぇ。

そのエッグタルト屋のすぐ近くにあるパン屋のクロワッサンは美味いっすよ。
入ってすぐの平台に置いてあるのよりも、
奥の棚に置いてあるやつの方が焼きたてなんでそっちの方がオススメ。(ぉ


んであっさりギガデリL14の全一が抜かれてたんですが、
んー、メンドイしもういいや。
残念ながら最近はライトより微発狂曲ぺちぺち叩いてる方が楽しいです。
修羅とかサマバケとかNo.13穴とかミニマリ穴とか。
アンドロメダに混フレの穴譜面ぷりーず。

AA穴とかの蝶発狂になると叩けないんでダメぽい。


06/18 [00:45] [bgm : サヨナラ/谷戸 由李亜]

終わらなかった・・・。<挨拶

つーか家に居ても作業しかする事がないってのはどーなんだろか、マイライフ。
外に出ても行くとこなんてゲーセンくらいだしねぇ。

どーなんだろか、マイライフ。

つーか世の皆さんは休みの日とか何してるんでしょう?
ウチは休みの日というのができた頃からずっと休みの日は

・友人宅に押しかける
・家でゲームしてる

のどっちかでしたしねぇ。
んで曲作ったりするようになってからは

・家でゲームしてる
・作業してる

のどっちかですしねぇ。(ぁ

最近は締め切りが怪しいので作業しかしてませんけど。
しかし、ウチはついに習得したのですよ、音屋が出来るながら作業を!

最近の休みの日

・ダビスタしながら曲作る

これだこれ。(マテ

ダビスタもレース中は暇だしねー。
やっとこさ親子2代ダービー制覇もできました。
いつもながらの大量生産→全部藤枝にぶち込んでおまかせなんてやってますけど。

まぁ案の定ただでさえ遅い作業スピードが
ジャパネットタカタのお得分くらいの割合で遅くなってますけど、
その分集中しすぎて飽きるって事がなくなったんで平気で1日中作業してられますよ。
引篭もり万歳。

結局のところ、作業スピードが落ちてもその分作業時間がアホみたいに増えてるんで、
どっちにしても1日の作業分としてはあんまり変わらんのよね。

そいや、昨日は意地でもカルタグラを終わらせてから寝てやるとか思ってやってたら、
終わった頃にはすっかり空が明るかったとか。
昨日って言わねーよ。

おかげでちまちまと進めてたカルタグラもやっとこさ終わりました。
レビューの方にも追加しときましたんで。
なにあの高得点。(笑

でもトゥルーエンドの最後のどんでん返しでまたどんでん返し、更に返してまた返す、
みたいなシナリオ展開は流石だなぁ、と思います。
終わってから気づく最初からの複線の多さ。(笑

和菜エンドのラスト手前までの段階で真犯人解った人はすげーと思う。
和菜を見送った辺りね。
その後由良が出てくるのはヒント出しすぎだよ。

ウチはトゥルーエンド編で時子が首吊ってるのを秋五が見つけたとこまで解りませんでしたけど。(弱
その時はまだ不確定だったけど、その後の有島さんの台詞で確信。

まぁシナリオもCGもすげーけど、やっぱ和菜だよ和菜。(カエレ

でもカルタグラは自身をもって人に勧めれますね。
あんなのグロゲーの内に入らないから大丈夫。(ぇ

さて、これで今日からスクールデイズですよ。
プリンセスうぃっちぃずはその次。

とりあえず例のムンベは形だけは出来ました。
久々にアレンジ曲で6分超えとかしてますよ。
頑張って後半に原曲のメロディそのまま入れといたから原曲拡張ですよね!(ぉ

ウチ内部での区分けってのは、

原曲とほぼ同じ構成、展開で音変えただけ=コピー
原曲のメロディをそのまま使ってる部分が1小節でもある=原曲拡張
原曲のメロディを変形させて使っている部分が1小節でもある=原曲拡張と破壊の境界
原曲が微塵も残ってない=原曲破壊

だったりします。
自分でも思うけど、この定義に当てはめるとほとんどの曲は原曲拡張なんですよね。(笑

DD398も原曲拡張ですよ。
CROSS†POINTは破壊なのかなぁ。
でもアレもコードとかメロの進行とかが結構原曲のフレーズに依存してる部分があるから境界ですかね。

あ、なんだ、原曲拡張アレンジ作れてるじゃないですか。(笑

そんな訳で東方界隈は原曲拡張かコピーばっかだと言ってみる。
まぁ他の人が作ったのなんてほとんど聞かないんでどんなのがあるのかは知りませんけど。

なんかオススメあったら教えれ。

今まで作った中で完全な原曲破壊はK8.7だけっぽいなぁ。


06/17 [00:40] [bgm : 君に吹く風/下川 みくに]

だからあれほどバイト終わったらさっさと帰れと。<挨拶

いやー、ギガデリが光らないのなんの。(ぁ
もういいや、金も時間もないし終了の方向で。

某所のオリジナルコースはちょこっとやってみたけど、
ライトですら総合AAA出せないってどーいうこった。
ノーマルに至っては総合Aとかぽんこつにもほどがある。

後半2曲はAA出るんだけどねー。
溺死とサマバケがハズレたらその時点で終了。
てかQQQとかいって乱+ASだと神譜面じゃないのかと思った。

サマバケより修羅がよかったなぁ、とか言ってみる。
最近修羅の中盤が繋がるようになってきたんですげー楽しいんですよ。
まぁライトだと以下略な譜面になるからダメだけど。

とりあえず二条駅のとこのはにでらは置いてあるっぽいそうで。
問題は1台なのか2台なのか。(ぉ
京都で2台とかだったらもう神ゲーセンもいいところ。

これで新画面でアチョーよりボタンが軽ければ!
つーかアチョーより固いとなると相当ですよ?

はてさて、明日明後日とまた2連休な訳で。
ニューウメダとか行こうかと思ったんですが、金も時間もないそうなので断念。
大人しく引篭もりライフを満喫しておきます。

この連休で1曲終わらせたいところ。

近藤さんの人生初ムンベはやっぱり原曲壊しまくった意味不明な曲になってます。
つーかこれオリジナルじゃねーの?
とか言われても今回は反論できません。(マテ
少なくともDD398の時より数段ヒドイ。

魔理沙への愛<<<<<<<<ウチにムンベを作れとかいう某氏の無理無茶無謀っぷり

とかいう構図が成り立ったらしいです。(ぇ
どうにも野太いベースが作れなくてげんなり。


06/15 [23:20] [bgm : いつか溶ける涙/savage genius]

今週ってギガデリだったのね。<挨拶

ちょいと粘着してみたけどどうやって出したんでしょね?あのスコア。(笑
今日は紙とか持ってなかったんで仕方なくHs4でやってましたけど、
たぶんHs3で紙使えばまだ1300は出るっぽいですね。

4じゃ最後とか見えねーよ。
でも今使ってる紙をアチョーで使うのはなんともかんとも。

いやさ、ウチはタオルとかじゃなくて昔ながらの紙使ってるんですよ。
クリアファイルにフック付けてるようなの。
んでどうしても傾いたりするんで、クリアファイルの中に重し代わりにブツを入れてたり。

閣下の幽々子様ポストカード。(カエレ

いや他の物入れりゃいいだけの話なんですが。
ほら、こう・・・やる気がね。

ニューウメダの時は普通にそんなのでも使ってるんですけどねぇ。
だってショーン君がアレだし。(ぉ

そんなで、今日はバイトも17時上がりだから終わったらさっさと帰ってカルタグラやるべー、
とか思ってたのに、何故か気づいたら火九さんと2時間くらいメルブラでタイマンしてたとか。(ぁ

今日はほとんど5分だったかなぁ。
5分にしとけ。(ぉ

お互い相手の二択三択を読み間違えたら即効終了とか、やっぱりクソゲー。

あー、3日の大会出たかったなぁ。

てか最近アチョーもやってて面白いのが火九さんとメガネの人くらいしか居ないんよね。>誰だよ
他は明らかに実力不足だったり、コンボだけしか出来ないような奴らばっか。
まぁ所詮はあんなクソゲーだしねぇ。

ギガデリは左正規の右ミラーですよ。
乱で当たり待ちするより遙かにマシ。

1320出した時は左が当たりすぎでした。

今週は1位取れなくても今のスコア抜かれなかったらそれでいいっす。
FAKE TIMEとかやらなくていいよ。


06/14 [23:55] [bgm : 作りかけのブツ]

税金払わないとなぁ。<挨拶

先日届いてしまいました例のアレ。
去年より増えてやがんの。

まぁそんなのは月末まで置いといて、最近休みの日は1歩たりとも家から出てないんですが。
久しく日本橋とかも行ってないから行きたいんですけどね〜。

作業スピードが果てしなく遅いんで、休みの日もフル活動してないと間に合わねーの。

今回は「どこまで自分らしさを消せるか」とかをテーマにしてやってたりします。
折角初めてムンベとか作るんだから、どうせなら全然自分らしくない曲にしたいな〜、とか。

やってる事はいつもと全然違うのに、
何故か聞いてると自分の癖みたいなのが見えてくるんよね。(笑

8850だけで作るのなんて約2年ぶりなんで、結構気合入れて作ってますよ。
でも71とか74とかエフェクトとか駆使してどれだけ音弄っても、やっぱり8850なんだなぁ。
そんなとこがたまらなく素敵。(ぇ

パッドなんてSD-90のベタ打ちでもそこそこの音出るのに。

7月末辺りにゃ提出先でサンプルとか出るでしょうからそれまでのお楽しみ。
また1人だけ浮いてるんだろなー。

ベータさんがいるからどんだけぶっ壊しても大丈夫とか思ってたら、
ベータんさんのが案外まともだったので。(失礼

自分で聞いてても原曲がなんなのかサッパリ解らないしね。
cross talkの時と違って今回はコードまで違うから。
頑張って原曲のメロディ使ったのに、LUV2さんに聞かせたら
「わかんねー」
とか言われた。

ちなみに今回はSYNCっぽかったりG2っぽかったりeraっぽかったりしますよ。
狙った訳じゃないけどなんとなくそれっぽくなってた。

まぁ東方アレンジとか言ってコピーばっかだし、1つくらいぶっ壊れたのがあってもいいんじゃねーの?
ってこの前DD398作った時にもそんな事言ってましたね。

葉鍵の時もそうだったけど、
東方ブームが終わった後にどれだけの音系サークルが生き残ってるんでしょね。(笑

あそことかあそことかは間違いなく潰れてそう。(ぇ
後あそことか。

今日は思いのほか作業もはかどったんで、久々にカルタグラを進めてました。
楼子ルートの最後の電波っぷりがたまんねぇ。

後は和菜ENDとTrueENDだけー。
初音と和菜のジト目に萌え転がってた梅雨の空。


これでやっとスクールデイズができる・・・。



7月3日は大会は出れませんけど、17時半くらいからアチョーには居ると思いますんで。
多分昼の休憩中にも出没してるでしょうけど。

昨日No.13穴をクリアしようと粘着してたら8回目くらいで左手が悲鳴をあげました。
やっぱアチョーのボタン固すぎだよ・・・。


06/13 [23:50] [bgm : savage geniusのどれか]

マスタースパーク弄っててふと思った。<挨拶

東方アレンジCDに呼ばれた。

とりあえずマスタースパークを奪い取った。

他の作業が一段落したので作業に入った。

・・・今までアレンジ曲ってどうやって作ってたっけな?(ぉ

んー、ど忘れって事でもないんですが、なんか全然サッパリ意味不明。
ほんと鬼神楽以降普通の原曲拡張アレンジが作れなくなってるなぁ。

音色差し替えはただのコピーっしょ?

具体的に何が出来ないかってーと、
原曲のメロディが使えなくなってるんよね。

どこでどう入れたらいいんだろう、とか考え出すとそれだけで寝落ちだよ。(マテ

実際マスタースパークも作り始めたはいいんだけど、
1番最初のコード同じなんだけど、次のコードがいきなり原曲と違うんですが。
そりゃメロディなんざ入れれねーわな。

はてさて、どーしたものやら。

ボスケテ中の人。


てかやっぱ絵師の人は画面サイズでかい人が多いっすね。
まぁウチのモニターが1280×1024で限界なだけなんですが。


ふと東方SSのネタを考えてる時に、
紫って咲夜の事なんて呼んでたっけ?
とか思って妖々夢なんぞを。
咲夜でPHとか出してないからEXからやるハメに。
ってか咲夜さん攻撃力低すぎですよ。
移動速度遅すぎですよ。

結論=萎えた(ぉ

魔理沙に慣れるとダメねぇ。(笑

つー訳で教えて中の人。

でもまぁいいや。
設定なんて自分で作ってしまえばいいのだよ。
そうだ、神だ、神になるんだ!
神になれば、もう神に1番近い男だって怖くない!(ぇ



何故かネギまの単行本を買い始めた模様。
5巻が無かったのでとりあえず4巻まで。


06/12 [23:50] [bgm : Vision II/大嶋 啓之]

気分転換。<挨拶

長年このサイトの背景を彩ってた樹海ですが、
完全に1024×768に合わせてあるからそれ以上の解像度で見ると変に余白ができるんよね。
モニター変わった時に初めて気づいたんだけど。(ぇ

でもモニター変えてからはブラウザもわざわざ全画面表示にする事はなかったんで
ウチは気にならなかったんですが、気になってる人もいるのかな〜、と。

ちなみに今のウチの解像度は1280×1024っすな。

まぁそんなでどんな画面サイズでも気にならないような物にしてみたのですが。
よく考えたらススキって秋じゃねーか、とか思ったけど気にすん奈。
また数年はこのままでせう。

つーてもまだTOP以外変えてないけど。
ページ多いからやる気が失せる。(ぉ

とりあえず今日で溜まってた作業も1個終わったんで・・・あと何個だ?(泣

先に夏のゲスト分を作ってしまおうとか思って作り始めたはいいものの、
ムンベとかサッパリ解りませんよ。
色々聞いてそれっぽく作っていってはいますが、なんかこう、ショボイなぁ。

今回は完全に8850だけで作り上げようと頑張ってます。
なんかもう弄れるデータは全部弄ってるような。

大嶋さんのは聞いてるだけで凄い勉強になるね。

そんでもって曲作ってばっかで他の作業を今になって思い出しましたとさ。
今日こそメール出さないと。


そうそう。

7月の2日と3日は両方バイトだそうです。
残念。

泊まる分には問題ないですけど2日は18時以降じゃなきゃ迎えにも行けませんので。

てか7月3日にアチョーでメルブラの2on2だってよ!
よし、DANANさん組m・・・バイトじゃねーか。

ランバトみたいに始まるのが19時からとかだったら参加できるのに。

やっぱ琥珀さんじゃ秋葉に手も足も出ません。
こっちの起き上がりにアークドライブ重ねれるのはどーかと思う今日この頃。
琥珀さんも空中投げの後はほぼチャイナ確定だけど、ダメージの差がねぇ・・・。


06/12 [01:00] [bgm : Remember11のサントラ/阿保 剛]

あいつら解ってねぇっ!<挨拶

まぁそれは置いといて、10日の朝から東京行ってました。
たぶん東京だと思う。(ぉ

いやー、いいゲーセンでしたよ。
全盛期のパピヨンを彷彿とさせる大爆音で鍵盤も軽いし。
ニューウメダよりちょこっとだけ重いくらいかな?
皿は可もなく不可もなく。
でもアチョーの方が回しやすい。

んで、2台ある内の1台を借り切って皆でひたすら回してたとか。

ASTRALさん光りすぎ。
爽やかナイスガイでしたよ。(ぉ

ウチは寝不足のおかげでまともにスコアタできる体調じゃなかったんで、
適当に発狂系とかぺちぺち叩いてました。

とりあえず2日間の収穫。

・SWEET LABがクリアできた
・サマバケが久々にクリアできた
・修羅と穴修羅が黄色マークになった
・ディストレスがハードでできた
・革命穴が大当たり譜面だったのに後半でバテた

とかとか。
やっぱ爆音の筐体はいいなぁ。

こんど駅前(後ろ?)に出来るとこも爆音だといいのですが。

てか修羅の中盤が普通に押せるようになってた事にビックリ。(笑
サマバケも伸びねーよ、とか思ってたのに130点くらい上がってたし。

でも逆に階段系のは絶不調もいいところ。

色々と楽しい2日間でした。
順番回ってくるまでの暇つぶしにメルブラ乱入→捨てゲーを何回やってしまったことか。(マテ

あとはストライカーズ1999があったのでひたすらやってました。
早くPS2に移植してください。

虫姫さまは買わないけど、1999と雷電3が移植されたら絶対買うね。

んで10日は猫ノさんとこにお邪魔してました。
妖幻楽団のメンバーね。

家に着いてやってた事といえば、
ご主人様の3巻とネギまをひたすら読んでたくらい。(ぁ

よし、これで買ったまま放置されてるご主人様の3巻は本棚行きだ。(ぉぉぉ

ネギまは初めて読んだけど思ってたより面白いね。
アレなら皆がぎゃーすか騒ぐのも頷けるような微妙なような。

つーても3巻までしか読んでませんけど。
4巻以降はまた猫ノさんとこに行った時に読もう。(買えよ

エヴァ様いいなぁ。

2日目はちょいと池袋でぶらぶらしてからまた昨日のゲーセンへ。
ちなみにそのゲーセンは立川。
池袋から電車で30分くらいだっけか。

久々にモアイとか行ってみたけど、相変わらず微妙にやりにくいね、あそこは。
あれだけ音ゲーを推すのならもうちょいメンテをしっかりしてほしいもんだ。
とりあえず皿が滑って回らねー。

んで折角モアイまで来たんだから向かいの虎の穴へ。(ぁ
この期待を裏切らない行動、流石近藤さん。(カエレ

でも相変わらずなんかダメよね、虎って。
そいや東方夢想曲はあったけどウチのCDなかったなぁ。
売れてなくなってるのなら嬉しいんだけど。

梅田店みたいに元から無いとかはカンベン。(笑

はぁ、てか某所はあんなので売り上げ1000万ですか。
凄いね、東方って。(ぇ

でもさ、ウチは思うんですよ。
ウチは数少ない原曲破壊アレンジャーですが。(ぇ?
なんつーかさ、東方アレンジCDで出てるのって全部原曲拡張なのな。

それこそぶっ壊してたのなんてベータさんくらいじゃねーの?
いやでもアレはやりs(削除

あぁ、ちなみにベータさんとこへのリンクが毎回日記の方になってるのは仕様です。(マテ

ウチもここに置いてるのは全部原曲拡張だけど、
そりゃまぁただの暇つぶしにCDに出すレベルの物なんか作ってらんねーよ。

どうも想〜おもいで〜の鬼神楽の頃からCDになると原曲破壊しか作ってないね。(笑
電波のさくらんぼはまだしも。
壊しすぎたのはLUV2さんとこの音の祭のcross talkの。

まぁ別に原曲破壊作れって訳でもないんだけど。
原曲拡張系でもカッコイイのはあるしねぇ。

原曲拡張でももうちょいそのアレンジャーの味が感じられる物が増えるといいんだけど、
とか思った今日この頃。
正直どれ聞いても誰が作ったのかわかんね。

あと音色変えてそれっぽくしてみましたってのが多すぎ。
ここに置いてあるようなのがいい例ですよ。(ぁ

冒頭の解ってねぇっ、てのはそれもあるんですが、
これ見てくださいよ、これ

ウチは言いたい。
声を大にして言いたい。
世界の中心で叫ぶのはみっともないから嫌だけど言いたい。

まずメイドタイプ。
お前ら何も解っちゃいねぇっ!
いいか、メイド服ってのは、メイド服ってのはっ!
足首まであるロングスカート、これだ。
ミニなんてそんなのはメイド服じゃない!
ただのフリフリのえろい服だ!

次に女学生タイプ。
編み上げブーツなのは良い。
まぁそりゃ当然だわさ。
だがしかし!
なんで矢絣模様じゃないんだ!
こんなのは女学生じゃない!
ただのそれっぽい和服だ!

んで巫女タイプ。
もう言わなくても解るだろう?
でもやっぱり偉い人は解っていないのだよ!
なんで袴がミニなんだボケ!
こんなのは巫女じゃない!
ただのコスプレだ!

いやそうなんだけどさ。

更にチャイナタイプ。
おい、責任者出せ、責任者。
お前チャイナ服ってなんだと思ってるよ?
はぁ、上だけそれっぽくしてりゃいいんですか。
なめんじゃねぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ!
そこまでやるならチャイナドレスにしろよ!
スリットのないチャイナなんてチャイナじゃないやい!

まだまだいくぜネコミミタイプ。
ネコミミはふさふさの方が好きです。

いかん、このままではPiaキャロが駄作になってしまう!(ぇ
我々は早急にコスチュームのデザイン修正を求める。
偉い人よ、解ってくれ・・・。

でも留美さんが攻略対象で出てくるとかいうから買うけどなー。

とか、先輩とぼくの5巻を読んでてそんな事を思った。
直接的なエロは萌えじゃないよ。
それはただのエロだよ。

先輩とぼくも4巻くらいから微妙になってきたなぁ。

とりあえず明日も休みなんで1日中必死こいて作業とかしてます。
東方SSも書かにゃ。

でもその前にローゼンメイデン見ないと!
何のために今日の内に帰ってきたんだか。(ぁ


06/09 [23:00] [bgm : Bright shine on Time/丹下 桜]

またえらく古いものを。<挨拶

今日は1日かけて1曲仕上げてやるぜぃ!
とか意気込んで昼過ぎに起きました。(マテ

んで昼飯食った後昼寝。(ぉぉぉ

結局まだ終わってないよ。
後数パート打ち込みゃ一応MIDIは完成なんだけども。

ところでハピマテ祭りだけど。
昨日ウチの店にも来ましたよ。
「ここってオリコン集計店ですか?」
って人。

頑張るねぇ。

てか今月はどうあがいてもレンジに勝てねーだろし、
他にもエウレカのOPとかすげー勢いで売れてるからアレにも勝てないっしょ。

来月はミスチルと被るんだっけ?

で、最後の望みの最終回版のマキシ。
まだ各店ともに発注は終わってないだろから、
予約で生産数を増やせるのはこれだけ。

残念ながら来月発売のが事前予約で生産数増えるとか無理ですからー。
もう発注終わってるし。

んでその8月発売の最終回版。
残念ながら同時期にガンダムSEEDの第4期EDが出るらしいっすなぁ。(笑
しかも第4期ってSee-Sawなのな。

2ちゃんねらーよ、それが現実だ。(ぉ

んで作業の合間にちと頑張ってみたCS9すた左手段位。
6段までは普通にできた

7段。
36-34-42-ガシャーン

つーかロッテル減りすぎだろ。(笑
ムンチャも最初の56765676・・・って部分は全部繋がるんだけどねー。
おまけが4分だからまだ押せる。

結局ムンチャの終盤の3連譜が終わった後くらいで落ちた。
やっぱロッテル減りすぎだよ。

さて、明日は朝から帝都に向けて出発いたします。
帰ってくるのは11日の夜だろから明日は更新できませんぜよ。

初めてイベント以外の用事で関東に!(ぉ
でも結局行く先はゲーセンなのな。

なんかLSTさんとかASTRALさんとか来るらしいんだけどどーしよう?


06/08 [23:30] [bgm : GATE/HATITITI]

直るの遅いよー。<挨拶

今日バイトの休憩中にアチョーに行ったらにでらの皿のビニール直ってやがるの。
昨日の内に直せなかったのかと小一時間。

今週は蝶苦手曲だからもう放置。
東京行った時にウチのヘタレっぷりをアピールするのにやるかもだけど。

で、先日ウチの店にも届きましたよ。

このポスター。(ぉ

今現在レジから見える位置ってかレジカウンターの目の前に貼ってあるんだけど、
もう萌え転がって仕事にならn(蹴

CD買う気なかったけど特典にこのポスター付くなら買わないと!(マテ

萌え転がるといえば、噂のエッグタルト屋。
これまた噂の限りなく10点に近い人がなんか最近制服が変わったっぽいです。
他の人は今までのと同じだから、夏用って訳じゃなさそうなんだけど。
新制服お試し期間中?

まぁそんな事はどーでもいいんですが、
その制服がヤバイの。
すげぇよ、アレはすげぇよ、流石だよ、レジェンドだよ。

別段そんな変わった制服じゃないんだけども。

近藤さんもう感動しっぱなし。

今日は東京遠征に向けて調整だー、とかほざいてにでら三昧だったんで終了。(マテ
久々にマーマー穴とかやったら124点上がった。
前が低すぎただけとも言う。

大人しくIZUMO始まるまで東方SSでも書いときます。

そうそう、東方と言えば、フランドールってどんな喋り方してたっけ?
とか思って紅魔郷EXとかやってたんですが、悲惨な戦跡。(ぉ

見所は「そして誰もいなくなるか?」の切り替えの所。
その時歴史ドットが動いた。(何

行けるとは思ったけど、まさか本当に通り抜けれるとは思わなんだ。(笑

そこ以外はこれはヒドイとしか言い様のないプレイなんで何も言うな。

IZUMO始まるまで後2時間。
10kbくらいは書きたいなぁ。


06/08 [03:10] [bgm : サヨナラ/谷戸 由李亜]

思えば遠くに以下略。<挨拶

蝶久々にDなんぞに寄ってみたらついつい閉店まで居てしまいましたとさ。
液晶だとまともにDP出来ないんで、これまた蝶久々にSPなんぞをちまちまと。

うはー、すげー光る。(笑

SPはたま〜〜〜〜にやると面白いっすね。
下手だけど。

で、そんな事をしてたら当然作業なんて何もやってるはずがなく。(ぁぁぁ

WRのL14も今回は1位狙えそうだったけど、
一昨日辺りからアチョーの右皿の表面のビニールが何故か剥がれたままなので終了。
まぁそんな事言っても1080程度しか出ないんだろな。

次回は曲は好きなんだけど、あんなのダブル譜面じゃないよ。(ぉ

ちなみにクエーサーのL7は普段は1080くらいしか出ませんので。
AAA出るかどうかくらい。

両手なら・・・ってかむしろ両手の方が点数低そうなんですが。(笑


某スレにあったんですが、
やっぱ2次創作ってのは元からある設定を使ってさらにその世界を広げていく事に
面白みがあると、ウチも思ったりしますけど。

つまりアレだ。
非公式設定万歳。(マテ

元の設定だけじゃつまんないよね!
ってか元の設定がいまいち解んないしね!(ぁ

そんなで東方SSは相変わらず勘違い執筆中。
咲夜さんの話のはずなのに咲夜さんが出てこないとはこれいかに。

誰か魔理沙を止めてくれ。


そーいや今日バイトの次のシフト表貰ったんですけど、
なんか思ってたより休みの間隔がいまいちですた。

夏の作業は間に合うのかな〜。(笑

こりゃもうバイトある日も真っ直ぐ帰って寝るまで作業してないと無理ぽいね。
月末〆とか思ってたら10日〆だとか言われました。

ボスケテ。

最近BGMは考えたらすぐ作れるのにアレンジになると全然ネタが出ません。
近藤さんピンチ。


06/06 [23:55] [bgm : 想いを奏でて/savage genius]

休みはいいなぁ。<挨拶

昨日の宣告通り、起きてから今まで延々作業。
後半に何故かメッセの名前を「くるくるくる〜」にしようとして、
「くるくるくる〜っと」
なのか
「くるくるくる〜、っと」
なのかをド忘れしたので永夜抄なんぞやってました。(ぇ

後者で正解。

勢いにのってそのまま久々にEXなんぞをやってみる。
ウーでパターンミスってさようなら。(ぉ
てか妖夢&幽々子は面白いなぁ。

妖夢のオプション動かすのが楽しいんよ。

なんでかノーマルも魔理沙&アリスよりスコア高いし。

アレか。

魔理沙への愛-アリスのどーでもよさ<妖夢の弄られ度+幽々子の食欲

なのか。(カエレ

そんなこんなで久々に有意義な1日を過ごしたような気がします。

ゲーム漬けの日より作業漬けの日の方が何故か充実感があったりなかったり。
ゲームもやりたいんだけどなぁ。


私信かもしれないこと
それでこそD氏。(何



10日と11日は東京行っとります。


06/05 [23:50] [bgm : それが、愛でしょう/下川 みくに]

絶対マリ×パチェなんざより断然いいね。<挨拶

コミコミ8行ってました。
朝起きるのが早かったんで初めてまともにエウレカセブンとか見ましたよ。
エウレカいいなぁ。(ぉ

で、のんびり朝メシ食っていざ出発→地元の駅で目の前で電車が発車。

今年もか!(ぉ

確か去年のコミコミの時も同じ事して遅刻しかけたんだよなぁ。(笑
今回も結構ギリギリでしたけどなんとか間に合いましたとさ。

イベント始まってからはマッチャどんとひたすらぼけ〜〜〜〜っとしてたような。

なんか初っ端からやたらと無料配布のを持っていく人がいて、
開始30分で用意してたのが全部なくなったとか。

むー、100枚くらい焼いといてもよかったか?

でも結構それ目当てに来てくれてたっぽい人も何人かいたんで嬉しかった。

正直マイナーな同人ゲームのサントラとか需要があるのかと悩んでたんですが、
今日の結果を見る限りは夏の製品版も予想してたくらいは大丈夫っぽいかな?

まぁ無料配布だからって持っていく人もいたけど。

いつものCDと違って完全なサウンドトラック風CDだから色々と悩むのですよ。
個人的には結構いい曲が集まってると思うのですが。
ほんとなんでこんだけの人材が集まったのかがいつまでたっても不思議です。(笑

んでイベント終わってからはマッチャどんと別れてしろ閣下ご一行にくっついていって、
リリカルマジカルの皆さんのお宅(?)に拉致られてました。(ぉ

着いたらいきなりたこ焼きが出てきた。
その後も続々とたこ焼きが出てきた。
もそもそと食ってました。

うん、たこ焼きだ。(ぉ

初めてデスレインのハバネロとか食ったんだけど、なんか話で聞くほど辛くなかったよ。
皆が咽てる中、1人でもそもそと食ってたり。

辛くはないけどあんまり美味くなかった。(ぉ

ちなみにウチは紅茶に飽和状態を超えて溶けきれない分が出るくらい砂糖入れるほどの甘党ですが。
甘党を通り越して味覚がおかしいだけとか言うな。

今日はもう士郎子本が買えたから満足です。

さて、明日からはいい加減作業に集中しないと終わりそうにないので、
遊び倒せるのも今日までですかねー。

明日からは作業とカルタグラしかやらねぇ。(マテ
東方SSは細々と書いていってます。

今日ひさめさん
「東方は魔理沙&幽々子×妖夢がいいんですよ」
って力説したら却下された。(ぉ

うーん、いいコンビだと思うんだけどなぁ。

つーかSSの中でその3人が大暴走しすぎて困ってるだけですががが。
お前らはしゃぎすぎ。


06/04 [23:15] [bgm : 阿修羅姫/ALI PROJECT]

準備終わったー。<挨拶

イベント前日にこんなまったりしてられるのなんていつ以来でしょか。
つー訳で明日はコミコミ8ですよ。

なんでそーいう日に限ってアチョーでメルブラの大会とかありますかね。
しかもDANAN氏が来るとか。

くそぅ、出たかったなぁ。
ロクなアルクェイドが居ないから全然練習にならんのですよ。

まぁ結果は十式さんとこにでも載るでしょう、きっと。(ぉ

ウチは大阪でまったりとくつろいでおきます。
目的は士郎子コピー本を手に入れる事だけ。(マテ

てか閣下は来るんですかね?

とか思ったら既に関西入りしてるとか。
流石です。(笑

それよか今日も昼過ぎからいきなりドザーっと雨が降ってきたんで、
こりゃコミコミは3年連続雨かよ、とか思ってたんですが、
明日の大阪地方の天気予報は晴れだとか。

確か2年前も天気予報晴れで大雨だったよね。(ぉ

あー、コンツの描いてくれた特大POP勿体無かったなぁ。
ん?あの時は雨予報だったんだっけ?

どっちにしろ毎年コミコミは雨っすなぁ。

毎年なんて言ってる自分がなんか嫌だ。(ぉ

そんなで今日はローゼン始まるまで東方に四苦八苦しておきます。
妖々夢のPHも紫までは辿り着けるようになりましたよ。

改めて自分でパターンを考えていくのは大変だなぁとか思った。

妖々夢くらいは自力でクリアしたいのですよ。

てか絶対妖々夢のPHと永夜抄のEXに比べたら紅魔郷のEXは簡単すぎだって。
誰だよ妖々夢が1番楽だとか言ってやがる奴は。

永夜抄のEXもクリアしてませんが。(ぉ

今書いてるSSのネタで使うから紅魔組だけでもクリアしたいんだけどなぁ。

誰か紅魔組で妹紅倒した後の会話内容全部教えてください。(ぉ

だから魔理沙以外でクリアできる気しないって。


・今日の赤いやつ

ジェノのL14は道中ハマれば1090は出そうだけどそんなの出るはずもなく。
てか最近ハズレ譜面ばっか。

N14は2P側の配置が4〜7に固まるとかいうクソっぷり。
誰が押せるんだよあんな譜面。


そーいや二条駅前に今月末からオープンする映画館ですが。
結構でかい建物で、1フロア(?)はゲーセンだそうな。

関東系列のゲーセンって事で値段設定とか不安だったんですが、
話を聞いてると結構環境はよさげっぽい。

ビデオゲームは50円で対戦台が30組以上、
音ゲーは一通り揃えてあるとか。

これでにでらが新画面だったらもうアチョー行かなくてすむね。(ぉ
ついに家からチャリで2分の場所に新画面が!

・・・これで液晶だったらどーしよか。

市販のブラウン管とかはカンベンな。

後はクレーンゲームの景品でオタっぽいのがある事を期待しつつ。(マテ


建物自体は、映画館、本屋、ゲーセン、その他飲食店とか?

にでらが2台とかならオフで皆で集まれそうなんですけども。
京都で2台はありえねーなぁ。

とりあえず25日のオープン日に特攻してみます。


06/03 [23:10] [bgm : Steel Of Destiny/九十九 百太郎]

この裏切り者っ!<挨拶

つまりアレはなんでもっと投票しなかったのか、という事なのですね。(ぇ
ごめんよねーちん。
1日だけ入れ忘れてた日があったなんて言えない。(ぉ

つー訳で久々のバイトでした。
イコール久々のゲーセンでした。(マテ

やったよ!ミニマリ穴のB+Pが10個減ったよ!

てかよくよく考えたらミニマリって家庭用の9すたに入ってるんじゃねーの?
ほら入ってる。

暇見つけて練習しときますかー。

溺死穴は変な癖がついたおかげでサッパリクリアできそうにありません。
おかしいなぁ。

最後の階段地帯の右手をオートプレイで出来るようにならないと安定は程遠いです。
ノスタル穴楽しいよ、ノスタル穴。
ステップ穴はクソゲー。(ぉ

とりあえずコミコミ用の後10枚でも焼いときます。
ペーパーも切らないと。

昨日CD焼いてる間暇だったんで東方SSをちょこっと書き出してみたんですが、
ごめん20kbとか余裕で超えるよ。

プロローグ-1章〜3章-エピローグな構成で考えてるんだけど、
まだプロローグの段階で9kbくらい?
何をそんなに書いてるんだお前は。

てかもう最初っからキャラが勝手に動いてもう大変。
いやいやいや、お前そんな台詞言わなくていいから、とか。
おかげで事前に決めてた設定の1つがいきなり頓挫。(ぇ

レミリアはよく動きますなぁ。
逆にフランが全然動いてくれなくて四苦八苦。
早速詰まり気味っぽいよどーしましょ。

普通にプロローグから順に書いていってるんですが、
ちょっとしたネタとか思いついたら先のとかちょこちょこ書いておくんですよ。

で、魔理沙が勝手に暴走し始めてどうにもこうにも手を焼いてます。
愛ゆえに。(違

魔理沙の暴走だけで1つ話が作れそうですよ。
うん、まぁ駄文なんだけどさ。

んで魔理沙と言えば、秋の魔理沙イベント。
どうやら某板で動きがあったらしく。

こりゃもうゲスト曲とか作ってる場合じゃないね!(マテ

どの曲やるかは決めてないけど久々にオケアレンジでも作りたいなぁ。
マスタースパーク以外知らねーけど。(ぁ

SSは紅魔郷+妖々夢ちょこっとってとこかねぇ。
永夜抄キャラは出番なし、出すと収集つかなくなるもん。

多分書きあがるのは早くて月末ぐらい。(ぉ

あぁ、霊夢も出番ないね。(ぇ

てかホワイトボードに予定書き込んでて気づいたけど、
なんかいっぱい溜まっていらっしゃるようで。
あれぇ?


06/02 [23:40] [bgm : スカーレット/キャッツ]

Z見てきたー。<挨拶

いやぁいいっすなぁ、昔のは。
なんつーかやっぱ平井じゃダメだよ。

いい感じに古臭い映画でしたとさ。
カイさんかっこいい。(ぇ

見終わってからはメロブ寄ったり赤いの叩いたり。

なんかヤミと帽子のビジュアルコレクションとか出てたんで思わず買っちまったよ。
てか今値段見たら2400円もしてたのな。

いい加減値段見ないで物を買うのはやめた方がいいですぜよ。(ぉ
金が無い時はものっそい計算してから買うけど。

んで今週のWRはジェノですか。

無理だっつの。

ライトは10点落ち。
ノーマルは100点落ち。
穴は論外。

やっぱ170以上は3の方が点数出るっぽいなぁ・・・。

今日は何やってもハズレ譜面ばっかだったんでもう萎えた。

で、帰ってからは買ってきたイリヤとAir見てましたとさ。

イリヤは鉄人定食にしても、その他の場面にしても、
原作のいい所を端折りすぎ。

鉄人定食の最後のとことか、
浅羽が自分の首にカッターナイフぶっ刺して発信機取り出す場面とか。

キャラの細かいけど話を進める上で重要な心理描写とかが全部抜けてるのな。

浅羽もいかにもあっさりカッターぶっ刺して抜き取りましたよな顔してるし。

原作だとその部分だけで数ページあるんだけどなぁ。
決意と恐怖の間で葛藤する浅羽の描写だけで。

でもまぁ、だからって某A先生みたいにジャンケン1回するのに
2ページも使うのはどうかと思うけど。(笑

チョキだ、こいつチョキを出しやがった!

・・・チョキだっけ?

Airは相変わらず綺麗っすな。
テンポよく話が進んでくんで、そんなに急ぎすぎとも思わないんですが。

美凪の話はいいね。

でもやっぱ夕日とフェンスっつったらホワイトアルバムの美咲先輩ですよ。(ぉ

はてさて、ようやっと明日からまたバイト。
明々後日にはもうコミコミなんすなぁ。

まだCD6枚しか焼いてません。(ぉ
ペーパーも6枚分しか刷ってません。

まったり。

とりあえずCD焼きながら東方SSでも書いてます。
一応ラストも決まったんで、あとはどれだけ間を埋めれるか〜。

1万文字っつーと20kか。
・・・たかだか20kでいいのか?

あぁカルタグラやりてー。

そいやプリっちは回収されたらしいっすなぁ。
やったよ、久々にレア物ゲットだよ。(ぉ


06/01 [22:50] [bgm : 紅魔珀年祭/篠螺 悠那]

えーっと。<挨拶

>よし決めた。
>明日はCD焼きながらガーヒーだ。
>
>終わったら作業するか東方SSでも書いとこう。

焼く前に色々調整しとかなきゃー、とか思って弄ってたら
思いの他時間が経つのが早くて・・・ねぇ?

でもやっぱガーヒーは面白いね。
ストーリーモードはランディでサイクロプス相手にJ弱連打するのが楽しすぎる。(笑
アレだけで50HITは超えれるよ。

後はP・シルバーとG・シルバーと天上人、天上神出せば一通り出るのかな?
あぁ、バルガも出さないと。

いやー、オモロイっすよー、ガーヒー。

てかあのサターン本体の記録容量が減っていくバグはどーにかならんのですかね?
ボタン電池入れて久々に見てみたら総容量が800しかなかったよ。
あれ?サターンって1800くらいなかったっけ?

拡張カードリッジは例によって読み込むはずもなく。

まぁCDの調整自体は夕方くらいにゃ終わってたんですが、
久々のイベントだからー、とか思って初めてペーパーっぽいものを作ってみました。
まだ刷ってないけど。

CDもそうだけど、全然数持って行きませんよ?
まったりさせれ。

つーか台が無いよ、台が。
どこにしまったっけなぁ?

なんだかんだで自分のサークルでイベントに出るのは去年の夏以来なんで楽しみなんですよ。
心配事も多々ありますけど。

結局4連休中にカルタグラも終わらなかったしなー。
今日はもうIZUMOが始まるまでCD焼いとこう。

東方SSは終わり方がいまいち決まらないので保留。
最初話のネタ思いついた時はハッピーエンドだったんだけど、
それじゃつまらないっしょ?(マテ

まぁ所詮はいつもの駄文ですけども。

いいんだよ、ウチのささやかな楽しみなんだから。(ぉ

てかもし仮に書き上げたとしても、どこぞに投稿とかしたら非難轟々なんだろなぁ。(笑
東方界隈の人らがどんなのかは知りませんけど、
あんまりにもタブーを破りまくってるような内容ですもの。

世に出回ってる東方の2次創作物を見てるとそんな気がしてならない。

いいんだよ、ウチのささやかな略。

1万文字くらい書きたいなぁ。

お前1万文字って言ったらアレよ?
PS版To Heartのあかりと葵のテキスト量の差よ?(何

あかりが9万なんぼで、葵が10万2900文字だっけ?

そう考えると、最近のエロゲーのテキスト量って半端じゃないっすな。
クラナドとか文字数に直したらどんだけあるんだろ。