08/31 [22:30] [bgm : 月蝕グランギニョル/ALI PROJECT]

ネタが、ネタがああぁぁぁぁぁぁ。<挨拶

ネタが出ません。
凍土高原が現在2分50秒まで完成しています。
全体の60%くらい。

ネタが出ません。
こっからどーしたらいーんでせう?

鳥の詩もヒドイ出来だしなぁ。(マテ

近藤さんにしては珍しく最初から最後までオクターブベースですよ。
手抜きっぷりが見え見えですね。

そーいや、ローゼンメイデンがアニメ化なんですね。
あんな駄作アニメにするなよ、とか思いますが。(ぉ
ゴスロにつられて単行本買ってしまってますが。(ぉぉ

んでOPがアリプロだとか。
ウチとしては、コゼットの肖像のOPがアリプロじゃなかったのが納得いきません。
アレこそアリプロだろに。

ウチもそろそろ路線変更しようかなぁ。
いつまでも中途なメタルばっか作っててもどーにもなりませんよ。

まぁさっさとエキパン揃えなさいって事ですか。

とりあえずリンクを少々弄りました。
見難いかもしれませんが、どーせ自分の巡回用に作ってるだけだし。(ぉ


人のための強さなんて最弱の極みだ、とか言ってみる。


08/30 [23:30] [bgm : bgm : 夢見たい☆ANGEL隊/エンジェル隊]

誰だよ3時間で作るとかほざいたのは。<挨拶

作業開始から5時間経過。
やっと1周分終わったとこです。(ぁ
全体の30%くらい。

そーいや今日店にコナミな発注書が来てたんですが、
家庭用の8すたって最初から市販なんですね。

思わず自分で買う分だけ発注出してしまいました。(マテ
だってソフマとかコンシューマは値引きしてくれないんですもの。
それなら自分んとこで社割で買ったほうががが。

まぁそんなもんですよ。
ウチの店はゲームなんて滅多に入れないし。


そーいえば、今日新しい単位が誕生しました。

バイト中に先輩と喋ってた時のこと。
先輩「そーいえば、やっとDear My Friend始めたわ」
ウチ「おぉ、やっとですか。どーでした?」
先輩「まだ1人終わったとこやけど、ラムネ4人クリアするより面白いね」
ウチ「おぉ、ラムネより4面白い。」

という訳で、これからゲームを評価する時は
「ラムネより○○面白い」
で表すことになりました。(ぇ

間違ってはいけないのが
「ラムネより○○つまらない」
というのはありません。(ぉ

まぁそのくらいラムネがヒドイって事で。(笑

たとえどんなクソゲーを引いてしまったとしても、
「大丈夫、ラムネより面白い」
と言えば助かります。(何が

いくらなんでも朱と比べてクオリティ下がりすぎっしょ。


さて、本家の方でも情報出てたみたいなんでちと宣伝。

前々からTOPに書いてましたが、
またまたLUV2さのとこでお世話になってます。
サンクリ25で出るそうなんで、行く予定とかある方は是非。

「近藤さんの日記見て来ました」
とか言うともれなく半額になりません。
同じ物をもう1枚なんてのもありません。
分割金利手数料も負担しません。

曲の方は、鳥の詩は勘違いメタル。
凍土高原は場違いオーケストラ。

てか、今まさに凍土高原作ってる最中なんですががが。(ぁ

締め切り明日だっけ?明後日だっけ?

あー、ゲームやりてー。
溜まってるDVD見てー。
積んであるドラマCD聞かないとー。



妹に次々と電撃文庫を読ませる兄ってのはどーなんだろか。(ぇ
キノの旅全巻買って来いとか言われました。
金ねーよ。

さて、いつになったらドクロちゃんを渡そうか。(マテ



今日の私信もどき

>十式さん

へーきっ。(何
って事はアレやったんでせうか?

それは置いといて。

一応言っておくと、例のブツは両方タダで構いませんので。
頑張って借金返済してください。(笑


08/30 [00:45] [bgm : Angelic Symphony/佐藤 裕美]

ネタなんてものはー。<挨拶

そこら辺に転がってるもんです。
それを見捨てるか、律儀に拾っていくかは貴方次第。(何

ちょこっと1〜2回GGXXやって帰るかー、とか思ってバイト帰りにあちょーとか行ったら、
気付けば18連勝。
ダメだこりゃ。
しかも何時の間に来てたのか、最後は知り合いに負ける。
ダメだこりゃ。
19戦中、S→HS→縦イルカが成功したのが1回だけ。
もう引退ね。
読み合いでは負ける気しないけど、ちょっとでもブランク空くとコンボの精度ががが。

締め切りまであと何日だっけ?
月末?

気のせいだ。(マテ

もう1曲がまだ何も作ってない?

気のせいだ。(ぇ

でもなんかアレですね。
夏休みの最後の最後に宿題まとめて全部やってる気分。

これでもウチは優等生で通ってたんで、
宿題なんざ7月中に終わらせてましたけどね。

優等生は卒業式の時に、クラスメイト全員&担任から
「お前は寝てるとこしか見たことない」
とか言われません。

気のせいだ。(ぁ

自由研究とかは8月後半まで頑張ってたけど。
つーか夏休み入った直後からずっとデータ取ってたりとか、よく解らん事してました。


にでらはNo.13DPハードとかやってたんですが、
落ち着いてやってみたらなんて事はなかったんでげんなり。

てか、乱で不可能スクラッチな配置にさえならなけりゃ、
全繋ぎもできない事はないんよね、あのくらいなら。
んで乱打でボタン間違えて終。
お疲れさん。(ぉ


LABは一応1600オーバーも出した事はあるんですけどね。
乱でよっぽど当たってくれないと無理ぽ。
正規だと1570くらいで限界。


あぁ、1つだけ。

3日で曲作れとか、普段はそんなの言われても却下ですんで。(ぉ
まぁ今回はこっちから言ったことだしなぁ・・・。

昔から軽はずみな発言が目立つ近藤さんです。(ぉ


最近実生活で萌え分が不足しています。
でももうすぐ新学期です。
また制服が増えます。
もうちょっとの辛抱です。(カエレ




一段落したら旅に出たい。


08/28 [23:50] [bgm : ねぇ、・・・しようよ!/KOTOKO]

ザクとは違うのだよ、ザクとはぁっ!<挨拶

折角の休みの日なんで、
朝から張り切って作業するぜよ、とか思ってたんですが、

起きた>時計見た>正午を指していた

残念。(ぉ

とりあえずもそもそとPCの電源ON。
のそのそと巡回。

あー。
あーー。
あーーー。
あーーーー。

そーいやLUV2dに荷物送らなきゃならんのだった、とか思っていざ郵便局へ。

近所のローカルな郵便局はやる気がないのか土曜日は休みだとかほざいているので、
京都中央郵便局まで。

さて、どうやって行ったものか。

チャリ>ぶっ飛ばして20分
電車>楽して20分

メンドイから電車にしよう。(ぉ
バイク欲しいなぁ。

てかなんでこんな昼間っからこんなに混んでますかこのS線は。

中略。

てかS線は京都駅が終点です。
郵便局は駅のすぐ横にあります。

降りる>改札出る>郵便局入る>荷物出す>改札入る>電車乗る

・・・なんで乗ってきた電車にもっかい乗らなきゃならんのですか?(ぉ
流石20分に1本しか走ってないローカル線。

てか最近の郵便局は便利になったもんですね。
翌朝便とかいうのがあって、明日の10時には届けてくれるんですと。
2.5倍ほどかかりましたが。金が。

で、帰ってきました二条駅。

ところで、こんなローカル線でも駅はちゃんと自動改札機なのですが。

前の人に続いて自動改札に切符を入れた。
表示盤(?)には「ありがとうございました」の文字!

バタン!
ぐぁ!

えー・・・。

あのストッパーだかなんだかがいきなり閉まって見事に挟まれました。(ぉ

いや、ちゃんと切符入れたし、ありがとうございましたって出てたっしょや。

こんな事で一般大衆の注目を集めては近藤さんが廃るという事で早々に退散。

帰ってからは大人しくずっと作業してました。
8時間くらい。

おかげで鳥の詩はなんとか完成。
MIDIは。(ぁ

この前買ってきたR.O.DのDVD見ながら録音でもするか、とか思ったんですが、
R.O.Dが面白かったため断念。(マテ

そーいや昨日D.C.S.VとクローバーハーツのPS2版買ってきました。
ファントムが延期してて萎え。

まぁ両方やる気なんてこれっぽっちもありませんけどね。(ぁ
帰ってきて即効棚に封印。

毎度のことながら、こーいうのを無駄遣いって言うんだろなぁ、とか。


08/28 [01:00] [bgm : Birthday Song. Requiem/Lia]

27日分。<挨拶

まぁウチも色々と思うところはあったりするんですが、
とりあえず今日も元気に生きてます。

なんだかんだで今年で21にもなって、
このままでいいんだろうか、とか少し思いながらも変える気もなくて。

かといって、このままで終わる気なんてさらさらありませんが。

思えば高校卒業してもう2年半くらい。
早いですね。
学校行ってた頃の3年間てのは凄く長く感じられましたけど。

こうして自分の想いとは裏腹に時は進んで、
どんなに子供のままでいる事を望んでも、
やがては大人になってどろどろした社会に放り出されて。

生きていく事に必死になって周りなんて何も見えない。

本当の自分をどこか遠くに置いてきてしまったまま、
人は大人になってしまうのかな、とか。

もしも子供のままでいられたのなら、
もしも自分が1番自分らしかったあの頃に永遠という時間を手に入れる事が出来たのなら、
今、ウチは何をしているんでしょうか?

でも残念ながら過ぎてしまった事はもうどうにもならない訳で。

話が聞けるもんなら1度聞いてみたいね。

まぁなんにせよ、
今のこの世界はウチが生きていくにはちょこっと難しいかな。

ロジックDP穴くらい。

そりゃむずすぎか。

そんな事はさて置いて。

御誕生日、おめでとうございます。

ウチはまだもう少し、ロジックDP穴を頑張ってみようかと思います。
もう疲れきって腕動かないけど。


08/27 [01:10] [bgm : Clover Heart's/真理絵]

近藤さんってどんな人?<挨拶

何やら最近間違った認識がされているようです。

「CCKさん?あぁ、あの電波の人」
「CCKさん?あぁ、あの真っ黒な人」
「CCKさん?あぁ、あのDPerな人」
「近藤さん?あぁ、さっさと金返せ」

くそぅ、なんだお前らは。(ぇ

それじゃまるでウチが○○で○○とか○○○○ばっかり○○○て、
下手すりゃ○○だったりして、しかも○○だってか?

あー、絶望やらないと。(マテ

ここいらで1つ、近藤さんがどーいう人なのか、
ここをご覧になっている方々に、
そしてここをご覧になっていない方にもどーにかしてご教授いたしませう。

「CCKさん?あぁ、ゴスロの人」

りぴーとあふたーみぃ

「ゴスロの人」

OK?


そーいえば、サークルのページの方でこんな感想(?)をいただきました。

>ヒグラシ和むは、虫の鳴く時系列に合わせたほうがよろしいかと、
>被せ過ぎは情緒が失わるような気がします

う〜ん・・・その辺は何も考えてなかったんで盲点でした。
というか、赤いのとか青いのとかなら解ると思うけど、
子供の時はずっと山育ちと言っても過言じゃないような場所に住んでたんで、
あのくらいだとむしろ全然足りないんですよね。(ぉ

夏休みなんて、朝は蝉の声で起こされる。
外に出ればどこへ行っても蝉の大合唱。
南公園なんて、それこそ叫ばないと会話が出来ないなんて事もしばしば。

まぁ多少言いすぎな部分もあるやもしれませんが、とりあえずそんな環境。

京都に引っ越してきたのが夏休みの最中だったんですが、
その時1番ビックリした事は
「蝉の声が聞こえない」
でした。

もう京都に来て5年くらい経ちますが、
未だに家の周りでヒグラシの声を聞いたことがないんですよね。


んで明日はその懐かしき故里に戻ろうと思ってたけど、
なんかバイトとかあるんで断念。
来月はちゃんと行きますよ。流石に。



鳥の詩は1番終わってこんな感じ
ってこんなの出していいのかな?
いいよね?
ダメ?
残念。(マテ

MIDIで流してるのそのまま録音してるから音小さい。
まぁWAVにしてからもほとんど弄らないから、完成してもこんなのだろーけど。


08/25 [23:45] [bgm : ラムネ/Duka]

打ち上げ&次回作会議ー。<挨拶

って事で、KMAの方でなんかあったんで行ってきますた。
内容は肉食いながらゴスロ喫茶の建設について語ってたくらい。(違

まぁ1つの作品を作っていくことの難しさを改めて知りましたね。

とりあえず今日の収穫は、焼肉屋の店員のねーちゃんが萌えたって事か。(カエレ
髪の毛結ってた方。

久々に色々喋れたんで楽しかったです。
永夜抄くだs(蹴

んでそん時に聞いたんですが、
なんかあきばおーの方で電波がどーのこーのとか。

あー、あった。

別に特別扱いされてる訳でもないからどーとも言えません。
「またーりと」じゃなくて「また〜りと」なんだよ、と言いたい。(ぉ

てか荷物一昨日出したばっかなのに対応早いなぁ。
今日地元のメロブ見てたらもう置いてたし。
バイト先の先輩に買われたし。(ぁ

どれだけの自信作でも、同人とは関係無いとこの知り合いに買われるのは恥ずい。(ぉ

電波が自信作だったかどうかは置いといて。(ぇぇぇ

そーいやIRも終わりましたね。

結局2位らしいですが。

まぁランカーの人は皆穴しかやってないし、
1位とあんだけ差が開いてりゃいくら2位つってもね。

穴は16位らしい。

こっちの方が順位的には正しい。(ぉ
それでも大体20位以内には入れてるんだなぁ。
不正も居るし。(ぁ

次はbeat#1で20位以内に入りたいね。


08/24 [23:40] [bgm : Last Letter/KIRIKO]

1日1枚。<挨拶

夏コミの戦利品を片付けていってます。
てかいい加減締め切りが危なくなってきたんで、
今日は真面目に起きてからずっと作業。

なんつーかアレだねぇ。

飽きr(蹴

とりあえずBメロまで終わりました。

とりあえずGAのちとせが終わりました。(ぇ

次はミルフィーで。

そーいや、なんかDのZ(DXにあらず)が、CPUのレベルが8とかになってたんですが、
ぶっちゃけありえない。(ぉ

CPUのハイザックが既にガンダム級の動きをしてくださいます。
宇域なんかになったら、CPUのネモにすら追いつけないってどーいうこった。

着地硬直、射撃硬直があるのかどうか怪しいくらいの華麗なステップ。
例え離れてても、片方がやられてたら問答無用で援護にいく素晴らしいチームワーク。

1面ですら、敵のビームライフルのダメージが120とかいう凄まじい攻撃力。
回避率が92%だろうが2回落ちる。

連れと数回頑張ってたんですが、結局1回もクリアできず。
いやまぁ、本命使わないで遊んでたんですけどね。
でもやっぱCPUもあれくらい動いてくれないと面白くないなぁ。(笑

格ゲーもね、CPUなんてありえないくらいの動きでいいんですよ。
でもミストファイナー1発で即死はカンベンな。

でもハイザックに格闘を5回連続で弾かれたのはビックリしたなぁ。
格闘弾くアレと、通常格闘の目押しで全部弾かれましたよ。
CPUが目押しなんてするのか知りませんが。

ギャプランに至っては、こっちのライフルをステップもしないで横に向くだけで避けるとか。
ぶっちゃけありえなーい。(笑

とりあえずZが面白かった雨の日のこと。

にでらのIRの最終追い込みしに行ったはずなんだけどなぁ・・・。
パンドラDPが繋がったくらいか。(ぁ


08/23 [23:45] [bgm : 夏コミで貰ったCD]

メタル街道一直線。<挨拶

今日は作業もGAも順調に進んでました。
いやぁ、寝オチしないと作業のはかどること。

もうこの勢いで夏コミの戦利品も片付けていくもんね。

あー、GAやりたくなってきた。

戦利品はまた今度。(ぁ

鳥の詩は現在Aメロ。
こんなペースで間に合うのかよ、とか思ってますが、
まぁ多分きっと恐らくせっかくだから大丈夫でせう。(何

メタル+オケとか言ってますが、ただのメタルです。
Fantomのストリングスが気にいらないので自分でストリングス作ってます。
バイオリンからコントラバスまで1個ずつ設定して。

もうメンドイことこの上ない。

1個ずつ微妙にピッチ変えて〜、揺らぎも変えて〜。
微妙に音の出るタイミングも変え・・・てないけど。
機械のような正確さが大好きな近藤さんです。

そこら辺の素人ストリングス集団じゃないんだよ!

とか。

全員アンドロイド。

そりゃすげー。

全員セリオ。

そりゃ萌える。

金管楽器隊も1個ずつやってたりするから、
トラック数が中々面白い事になってるけどその辺は気にしない方向で。
録音どーしよ。

まぁこれで残りの心配はBメロのメインになるバイオリンと、各ソロくらいかなぁ。
雪のかなたとはまた少し違うけど、ウチ的には十分カッコイイ曲になってきてます。

BPM370は伊達じゃない。(ぇ

体感185だけどなー。

170なんて遅すぎだよコンチクショウ。


あー。

あーー。

あーーー。

あーーーー。

おまけボイスが素晴らしいですね。(ぇ>きせのさん


08/22 [23:30] [bgm : セパレイトブルーのサントラ]

参考資料。<挨拶

はてさて、こういった事をやっていると、
色々と参考資料なる物が必要になってきたりするのですが、

その辺で絵描きの人ってのは中々大変だなぁ、とか思ったり。

街を歩く人たちの着てるものをチェックしたり、
女性向けのファッション雑誌とか買ったり、
ゴスロとかふりふりメイド服を買ったり。(ぉ

着てみたり。(ぇ

・・・着ない?
残念。

まぁどれもウチみたいなヘタレには到底できませんね。
金も無いし。

あ。

1つだけ出来ますね。
しかもこれは結構人には負けない自身があります。

街を歩く人たちの中から制服、もしくはゴスロを着てる人を探すこと。(カエレ
特にセーラー服、ゴスロの場合は黒だとサーチ能力は格段に上がります。

満員電車の車両の端と端だろうが、
コミケの東館並の人ごみの中だろうが、
半径25〜30m以内ならどんな状況下でも見つけれますよ。

・・・全然要らない能力ですね。

残念ながらゴスロとかふりふりメイド服とかを着る方じゃありません。
残念。

・・・着ないよ?

アレは人が着てるのを見るのがいいんですよ。
中の人なんていない!(ぇ

でも、人ごみとかの中に居ると、制服とかゴスロとか探しません?

探さない?
残念。

明日からはちゃんと探してください。(ぁ

あーそうそう。

参考資料の話でしたね。

まぁウチがそんなの見てても、何も作業の参考にはならんのですが。
目の保養にはなるけど。

そーいや今日バイトの帰り、途中でドザーっと雨が降ってきたんですが、
まぁなんとかアーケードのある商店街の中を走ってたんで濡れずに済みました。

まぁその辺は置いといて。

商店街の出口。
雨が止むのを待つ人でいっぱい。
ウチもその中の1人。
傘なんてはいからな物持ってませんよ。

で、そろそろ小降りになってきたし行こうかな〜、
とか思ったところで雨宿り組に制服様1名ご案内。

うん、もうちょい待とう。(カエレ

あー、参考資料の話でしたね。

ウチが使う参考資料なんてエロゲーのサントラくらいですよ。
安いんだか高いんだか解りませんね。


参考資料と言いつつゴスロとかふりふりメイド服とか買う人。
参考資料と言いつつエロゲのサントラを買い漁る人。


どっちがマシだろか?

どっちもどっち?
残念。


よーし、ウチも参考資料としてゴスロとか買うかー。(ぇ

「領収書をお願いします」
「但し書きはどのように?」
「資料代でお願いします」
「お名前はどのように?」
LUV2でお願いs(蹴」

ゴメンナサイゴメンナサイ。


08/21 [23:00] [bgm : 沙耶の唄/いとう かなこ]

間に合わね。<挨拶

なんでこう、寝オチした時に限ってメッセの窓がいっぱい開いてるのやら。(ぉ

これはアレですか?
新手のいじめですか?

近藤さんは今日も順調に寝オチしてました。(カエレ
おい皆、作業中をほのめかすコメントの時は寝オチしてると思え!(マテ

さて置け。

鳥の詩なんですが、なんかBPMがえらい事になってるっぽいです。
ん〜、370?

ナニソレ。

まぁ体感BPMは185なんで大丈夫なはずですが。
ドラムのFunky sonic Worldみたいなもんですよ。
アレも400だし。

今回は久々に暴れドラム組んでます。
でも昔よりまだ大人しいのでご安心。(何

ギターも頑張ってます。
8850で。(ぇ

でも曲が速いからオケの要素を入れるのが中々シンドイ。
トランペットはまだしも、ホルンがなぁ。


そうそう。


最近何か物足りないなぁ、と思ってたんですよ。
自分でもそれが何か解らなかったんですが、今日やっとこさ判明しました。

制服分が不足している。(カエレ

世間はまだ夏休みとかいうものの真っ只中だったんですね。
どーりで見かけない訳だ。

今日は登校日だったのかなんだったのか、
ちらほらとじょしこーせーが歩いてたんでとりあえず良し。(何が

でもやっぱアレですよね。
なんで京都にはセーラー服の学校が無いんだ。(泣

ウチが教育委員会のトップとかなったら全国の市立高校は全部セーラー服にするね。(ぇ
もしくはゴスロ。
問答無用でゴスロ。
誰がなんと言おうとゴスロ。

白と黒と、選べる2タイプ。
様々なアレンジが可能。
これで君もご学友に差をつけろ!

・・・やべ、妄想想像しただけで萌える。


そうか、教育委員会のトップになんてならなくても、
私学で学校作ればいいんだ!(ぇ

でもその前にメイド喫茶ならぬゴスロ喫茶とか作りたいなぁ。



そんな夏の暑さも大分大人しくなってきた日のこと。
この人はもうダメだな、と思った日のこと。

近藤さんの空、ゴスロの夏。


08/20 [23:15] [bgm : ひだりてみぎて/ましろ ゆき]

とても恋のしょほうせんとか歌ってた人とは思えねぇな。(笑

そんなで、昨日の夜中にいたいけな彼女は終わりますた。
昨日じゃねーじゃん、なんてベタなツッコミする人は失格です。
出直せ!

感想は、と言われれば、志づ香が萌えるでFA。(ぇ
へーきっ。

まぁ色々と思うところはありましたが、
別に内容自体は思ってたより普通だったかなぁ、とか。

という訳で、閣下とバナバナさんは螺旋回廊2を頑張ってください。(ぉ
荒海さんとなべさんも。(ぉぉ

螺旋回廊1は弟がウザイのでやらなくていいです。(笑

てか、螺旋回廊やったらいたいけなんて普通のゲームに思えます。
きっと。
へーきっ。

まぁアレはヒドイ。
非人道的のオンパレードですしねぇ。(笑

その辺のドス黒さがたまらんのですが。

「早く私の付けないと・・・生ものだから腐っちゃいますよぉ・・・!」

目玉ー。
あぁ、ゲーム本編とは関係ないんでご安心を。(ぇ

で、今日は連れがなんかビデオカード試させてくれ、
とか言ってきたんでそれ見ながらまたーり。

んで連れが帰った後からソフマ行ってGA買ってきますた。
箱でかいって・・・。

帰りにちょこっとゲーセン寄ってWRの白壁だけ叩いてきたり。
1727点・・・ダメだこりゃ。
一応穴とライトもやりましたが、もう以下略。

ルーシア先輩はもう現役から退きました。(ぉ

いいもん、帰ってGAやるもん。

れっついんすとーる。

・・・先生ー!

重すぎますー!(ぉ

や、動いてからはいいんやけども、最初の読み込みが時間かかりすぎ。(汗
とりあえずちとせルートでちまちまと。

鳥丸じゃありません!<ゲーム違う

アニメ版第4期のDVDは11月からだそーで。
またBOXで3巻一気にとか。
もうバンダイは潰れていいよ。(ぉ



アレだね。
いたいけの純愛エンドは最後の最後で台無しだね。(ぉ

折角いい話だったのに。


あー、ソフマの行き帰りでタイトル画面用のBGMとEDテーマ考えてたのに忘れた。

そーいやリンク更新しました。
増えた減ったじゃなくて、一部の人だけコメントとか付けてみたり。
バナーにカーソル置いときゃ出るはず。


08/19 [23:30] [bgm : 鳥の詩/Lia]

<挨拶

や、別に無い訳じゃないんやけどもさ。

バイト帰ってから延々Fantom弄ってたなんて書いても面白くないっしょや?
とりあえず今作ってる鳥の詩で試験的に色々やってます。

SSW用のトーンマップもとある人に頂きました。
ありがとう、中の人!(違
これでいちいち機材側で設定しなくて済むよ。

ピアノはやっぱ綺麗。
弦楽器もやばいなぁ。

今までウチがSD-90で必死こいて作ってきた音がただのベタ打ちに負けた罠。
でもストリングスになるとやっぱエキパンの方がいいかも。
バイオリンとか単体は十分綺麗なんやけども。

ストリングス系はどうも偏りすぎてる感じががが。

で、PC内の音とかもちゃんと鳴るようになったのはいいんですが、
なんでか若干リバーブがかかってるような感じがするのは気のせいでせうか?
まぁいいや。(ぁ

でもやっぱアレだ。

ギターは8850が1番使いやすい。(ぇ

音だけならまだまだ生に近づける事は出来るんですよ。
音だけならね。
演奏法の再現がやっぱギター弾いてないから無理ぽ。

生には近づけれるけど、真中氏とか埼玉氏とかみたいな
あんなバキバキなギターは8850じゃ無理なんで。(ぉ


とりあえず金余ったらエキパン1個ずつ買っていくか・・・。
ストリングスからかな・・・。


てか締め切りまでもうあと10日ですか。
まだイントロしか作ってねーよ。


へーきっ!


08/18 [23:45] [bgm : セパレイトブルー/KIRIKO]

へーき。<挨拶

そんな訳でいたいけは順調に進んでます。
おかげでジャケの指定とか書くの忘れてました。(マテ

あと、BGM制作の参考資料にセパレイトブルーのサントラとか買ってきました。
なんで今回のBGMはセパレイトブルーに多大な影響を受けると思っといてください。(ぇ

あと、虎とメロンと兵庫県の某邸へ荷物を発送しました。
すなわちショップ委託はもう間近と思っといてください。

あと、Fantomの音鳴らない事件は解決しました。
しかしオーディオケーブルが無いので使えないと思え。(ぉ

あと、ピアノの上が夏コミの戦利品に占拠されています。
どうやら作業をする気がないと思われます。(カエレ

あと、いたいけのOPがましろゆきと知って楽しみにしていたのですが真面目でげんなりです。
やっぱりはじめてシリーズは原画ともどもメーカーに(略)だと思います。

あと、夏コミで買ったり貰ったりしたものを一切見てない&聞いてないので今から頑張って見ます聞きます。
されどもどうやら無理があったかと思いました。

とりあえずとりしも先生に貰ったラフ画集の中のドクロちゃんがよかった。
むしろザンスが素晴らしい。
漢は黙ってザンスっしょ。

さて、今日も時間となりました。
BGMはセパレイトブルーとかクラナドっぽくなりそう。
頑張れ近藤さん。

誰かFantom XRのSSW用トーンマップください。(ぉ


08/17 [23:35] [bgm : Moving go on 〜そこから見える未来〜/川村 ゆみ]

・・・あれぇ?<挨拶

バイトから帰ってきてからずっとFantomと格闘してますた。
音鳴らねー。(ぁ

おかげで委託申し込み用紙とか何も書いてない罠。
明日出そうと思ってたのに・・・。
てか後は印刷して封筒入れりゃ終わりなんですが。(ぉ

とりあえずFantom。

いや、音鳴らないっつっても、Fantom自体はちゃんと鳴りますよ?

PC内部の音がね・・・なんでかちゃんと通ってくれない。
ちなみに我がPCのオーディオ配線図。

PC>8850>Fantom XR>SD-90>スピーカー

ナンダコレ。

ミキサーとか無いしね、全部1つで済まそうと思うとこう繋げるしかないんですよ。
で、どうも8850>Fantomの間がダメぽい。
明日もっかいケーブル買ってこないと・・・。

そんなでFantomで曲が作れるようになるのはまだまだ先かと。
だってSSWのトーンマップ無いんだもん。
作ってる人いたから貰おうかなぁ・・・。

SONAR側もX8ので代用する始末。
ちゃんと鳴るんかねぇ?

で、そのFantomですが。

デモ聞いてる限りはやっぱりいい音出しますなぁ。
特にピアノ。
あとピアノ。
ついでにピアノ。

ストリングス系もよさげ。

あぁ、やっとこさそれっぽいオーケストラが作れるよ。

ドラムはどうにも気に入りませんが。(ぉ
ドラムなんて8850とSD-90で十分よ。
あーエキパン欲しい。

まぁSONARで音鳴らせなくても別に構わんのですけども。
SSWで鳴らして録音すりゃいい訳で。(ぉ
メンドイけど。


今日の私信。

とりあえずタイトル曲とEDテーマ辺りからぼちぼち作っていきますぁ。

両方でネタ被らないようにするのが大変だなぁ・・・。
まぁ海の話と内陸の話だから大丈夫だろけど。(何



いたいけインストールして寝ます。(ぁ


そーいやプリキュアDVD1巻はちゃんと買いましたよ。
いつになったら見れるのやら。


8/16 [21:35] [bgm : BGMのサンプルに貰った曲とか]

いやさ、別にわざとやってる訳じゃないんスよ。<挨拶

東京行く前に忘れ物ないなー、とか思って部屋見回してたら、
なんとまぁ、サークルチケットが放置してありますよ。

とか。

打ち上げから帰る時に、んじゃ帰りますー、とか言って靴履こうと思ったら、
テーブルの上に下駄箱の鍵置いたままですよ。

とか。

んで今日の話。

よっしゃ、大阪までFantom買いにいくぞー。
金も封筒に入れたし、準備万端。
待ってろFantom XR。

略。

大阪着いたー!
・・・あれ?
なんか忘れてるよーな・・・?

金鞄に入れたっけ?

ガサゴソガサゴソ。

・・・落ち着け、冷静に思い出すんだ。

家を出る前、ありったけの千円札を封筒に突っ込んだ。
それは間違いない。

んじゃその封筒はどうした?

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

部屋に放置したままだよ。(汗

くそぅ、ウチは大阪まで何しに来たんだ!

でもここまで来てしまったものはしょうがない。
少しブラブラするかー。

って事で偵察がてら虎の穴とか色々見てきました。

やっぱ夏コミの直後だけあって人が多いですなぁ。
もう皆邪魔、やってらんね。

つー訳で偵察終了。(早

でも途中で寄ったソフマにコレが売ってたんで思わず買ってしまいました。

夏コミの時に閣下バナバナさんにこれでもかと言わんばかりに勧められたんで。

でもやる時間が無いんだなぁ。

で、結局Fantomは帰ってきてから地元で買ってきました。
つーか売ってたのかよ。
ほんとウチは大阪まで何しに行ったんだ。

あー、そーいや夏コミの時に永夜抄買うのも忘れてたなぁ。

最近色々と忘れすぎ。
とりあえず今から電波の委託書書いて各店に叩きつけます。

多分8月末くらいには店にならんでると思いますが。

てか部屋がえらい事に。
どうやって片付けよう。


08/16 [01:30] [bgm : Moving go on 〜そこから見える未来〜/川村 ゆみ]

帰ってきたー!<挨拶

とりあえず簡単なレポでも。


8/14

16時頃家を出る。

中略。(ぉ

なんとか集合時間15分ほど前に到着。
1番乗りだったんですが、5分もしない内にLUV2さん&ベータさん登場。
その後も続々とまどかさん、chonkiさんを殴れなくなったNoriさん、(ぉ
んでその殴られなくて済んだchonkiさんとそのお連れさん、それと一緒に想さんも到着。

T2先生は現地で合流らしいので、この7人でゾロゾロと一路バーミヤンへ。

中略。つーか道に迷った。(マテ

しかも、どこぞの花火大会とぶち当たってしまったらしく、
もう人人人人人人人人。
まるで以下略。

とりあえず時間の許す限り騒いでました。

その後はまたしても夜中の人口島へ放り出されることに。
前回の二の舞です。(ぉ


8/15

夜中の3時頃、いよいよ列が並び始めたってとこで
サークル入場組と一般入場組に分かれる。

サークル組はウチ・LUV2さん・ベータさん・まどかさん。

4人であーだこーだと騒いでる内に、あら大変。
突然の大雨ですよ奥さん。
しかもいつまでたっても止まねーし。

んで、暇だったんで何故かしりとりとかする事に。
ただのしりとりじゃつまらんって事で条件追加。

エロキーワード禁止しりとり。

さぁ、するとどうでしょう。
皆そんな単語しか思いつかなくなるからあら不思議。(ぁ

しかも皆出す単語は凄いギリギリなのばっか。
お前ら何してる。

結局それを2時間ほどやったところで、
最後はLUV2さんが「み」で回ってきた時に
「みさくらなんこつ」
と言ってしまって終了。
むしろ、そっから1週で全員アウトだったんですが。(ぁ

うん、2時間もやるともう限界ね。(笑

ちなみに、ウチ→ベータさん→まどかさん→LUV2さん の順で回ってたんですが、
ウチが最後「つ」から何を言ったのかは秘密。
てかそのしりとり始めた時から、「つ」で凄い言いたい事があったんですよ。

予想通り(?)即効アウトですた。(ぁ

で、そんな事してるウチにサークル入場時間とかになる。

まだ微妙に雨が降り続く中、なんとか建物内に侵入。
ふむ、懐かしい場所だ。

入った所で、ウチ等は西、まどかさんは東だったんでそこで一旦別れる。
今日は頑張りまっしょい。
しょい。

さて、西館に着いた近藤さんご一行3名様。

ウチは先日ネタでこんな事言ってましたね。

>隣近所に迷惑かけるなんてレベルの話じゃないよ。
自分達が入れない。(ぉ

スペースの前に到着しました!

入れねーよ。(ぁ

よもや本当にこんな惨状になっていようとは。

なんとかかんとか整理して、売り子1人が立つスペースはできますた。
むしろ売り子1人が立つスペースしか作れませんでした。

んではみ出てるダンボールをどうすかって事で、
挨拶のついでにとりしもさんに聞きに行く。

というか初めまして。
というか本当に今回は有難うございました。
というか凄い物腰の低い人で、話してると何もしてなくてもスイマセンと言ってしまいそうになります。

やっぱり京都土産にサイコガンダムのHGでも持っていくべきだったか。(ぇ

んで少しは置いてくれるという事で、なんとかダンボールもスペース内に収めれました。
案の定、隣近所には凄い迷惑かけてましたが。(ぁ

で、いざ開場。

うわぁ、みんなシャッターに走っていくよ!

心配してたような事態にはなりそうになかったんでウチは朝の内に買い物に行かせてもらいました。
とりあえず企業を回る。
とりあえずねこねこを諦める。つーかラムネは要らん。
とりあえず色々買ってたら、こみパのDVDを買う金が無くなる。(ぉ

そんなで一旦退却。
スペースに戻ってくるとLUV2dが死にそうな顔をしていらっしゃる。

「どーしましたよ?」

無言で差し出される売り上げ集計表。

ん〜、ウチが席を外していたわずか30分の間でいきなり過去最高額突破ですか。(ぁ

うん、ぶっちゃけありえなーい。

そーいややっぱりプリキュア本はありませんでした。
あってもエロ。

ぶっちゃけありえなーい。

それはさて置いて。

そんな状況ならばウチがやらねば、とかなんとかいってそっからずっと売り子に専念。

あー、んー、おー、ありえねぇ。(ぉ

やっぱり今回みたいな突発企画CDは怖いなぁ。

んでその後もちょこちょこ隙をついて買い物に行ったり東の知り合いのとこまで遊びに行ったり。
先生、西の端から東の端まで2往復とかですよ。
やってらんねー。

その間にも、美里さんとかT2先生とか、その他にも色んな人が来てくれました。
フランスパンのなりたさんとか。
よく考えたら、つーかよく考えなくても全部LUV2d側の人だったのはきっと仕様です。

つーかウチ知り合いとか居ねーし。

そーいえば、UNKNOWNさんは凄いいい人っぽい人でした。
ぽいってなんだ。
や、実際いい人でした。
少ししか話してないけど。

まぁいい。

その辺はいいんだ。
楽しかったけど。

昼も過ぎ、ウチがせっせととりしもさんとこから荷物を回収して帰ってきてみれば、LUV2さんが一言。

「出ていってすぐにきせのさんが来てたよ」

721!?

また後で来るとかなんとかだったらしく、
そうなりゃウチがする事はただ1つ。
世の中に選択肢なんてねーんだよ。

さぁ、売り子に専念(スペースから離れない)だ!(ぁ

まぁLUV2さんとベータさんが死にかけてたんで。

中略。

うわぁ、きせのさんだ、きせのさんだ、生きせのんだ!(マテ

てかこんな人があんなの歌ってるのかよ。
ぶっちゃけありえねぇ。
いや、ありえる!
むしろ大正解!(何が

とりあえず、うん、ネットのまんまな人でした。(ぉ

てか色々とビックリだ。

姐さんもいい勝負してると思ってたけど、やっぱきせのさんの圧勝ぽい。(何

とりあえずそんなとこで今日の任務は終了。
てかもうゴールしてもいいよね?

その後は特に何事もなく、またーりと最後まで粘ってました。

とりあえず近いうちにFantom XRは買えそうです。
明日日本橋でも行って買ってくるかな。


で、イベント終わった後はしろさん側の打ち上げについて行ってますた。
2人して「サンクリありえない」とか言ってたのもきっと仕様です。(ぉ
あー、作業しないと。

とりあえず打ち上げは知らない人ばっかだったんで、バナバナさんと色々駄弁ってました。
そこでまた近藤さんカルチャーショック。(違
どうやらウチは↓のような事を言われていたらしいです。(ぉ

「CCKさんがDear My Friendをやってるらしいよ?」
「え?あれってほのぼの系じゃなかったっけ?鬼畜系じゃないよね?

先生ー!

ウチが好きなのは螺旋回廊2だけです。
つーかタシロハヤトのシナリオが好きなんです。(ぉ

とりあえず明日大阪行くついでにいたいけな彼女も探してきます。(ぁ

で、時間ギリギリまで粘って最終から3本手前の新幹線で帰ってきました。
家に着いたのが日付変わるギリギリ前くらい。


開場で飾ってたあのポスターは、額に入れたあの状態のままで持って帰りましたよ、ちゃんと。(笑

電車とか乗ってるとさ、すげー周りの人達がこっち見んの。

とりあえず次またこんなでかい企画をするような事があったら、
今度はもうちょい特典に付けれる枚数増やせるように頑張ろう。


んでわ最後に、今年の夏コミをまとめて一言。

きせのさんはやっぱり強かった。(何が


さーて、来年春までBGM制作で修羅場ってるぞー。
千葉移住計画は進むのやらどーなのやら。


08/14 [15:00] [bgm : CROSS†POINT -infinity that direction-/CCK]

いざ出発ー!<挨拶

昨日準備してる最中に、
プリキュア本は2日目だと気付いてショックを隠しきれない近藤さんです。(マテ

いや、今日朝一の新幹線に乗って一般参加してもよかったんですけどね。
あんな大荷物持って歩き回るのは嫌だ。

つー訳で、誰か黒の本作ってるとこがあったら教えてください。
白×黒でも可。
発禁は却下。
黒×白も却下。(ぉ

とりあえず明日は午前は買い物行って午後からスペースでまったりと。

危うくサークルチケットを忘れるとこでしたが。(ぁ

さて、そろそろ着替えて旅立ちます。

アレだな。

本番よりも前夜祭と打ち上げ、
更にそれよりも帰ってきた後のプリキュアDVD1巻の方が楽しみってのはどーなんだろか。

GA第4期も早くDVD出ないかなぁ。
12月ぽいけど。


そーいやコレもそろそろ出るんだよなぁ。
いや買わねーけどさ。
まぁ出来は良いとは思いますよ?


08/13 [23:40] [bgm : ゲッチュウ!らぶらぶぅ!/五條 真由美]

やっぱり前日になってドタバタ。<挨拶

まぁそれでも結構ゆったりと用意できましたが。
これで全部大丈夫なはず・・・。

あ・・・買い物リスト印刷するの忘れてた。(ぁ

てか、カート持って行かないで済むように全部鞄に詰め込んだら
案の定、鞄がパンパンです。

いいんだよ、夢とか希望とかがいっぱい詰まってるんだよ。(ぉ

でもアレだなぁ。
片手は紙袋、もう片手はポスターのフレームで塞がれる。
どーしたものやら。

あぁ、farbeも持って行きますよ。
5枚くらい。(ぇ

だってそんだけしか手元にないんだもん。
コミケ終わったら増産して今度はちゃんと虎にも送りますんで。

とまぁ、そんな本番よりも、
明日の前夜祭&終わった後の打ち上げの方が楽しみなんですが。(マテ

前夜祭は前回の冬コミの時とほとんど同じメンツにベータさんとまどかさんが増えた模様。
まどかさんとは色々と話してみたい事があったんで頑張ります。(何を

LUV2さ
Noriさ
chonkiさ
・べーたタン
・まどかさ
・T2先生

こんなとこですか。
1番の見所は、chonkiさを殴れなくなったNoriさに果たして逆襲の一手はあるのか、です。(ぇ
詳しい事はNoriさんとこの日記参照。

打ち上げはヘタすりゃ大量の絵描きさんの中に、1人音屋のウチがぽつんと。
なんて状況になりそうですが。(ぇ
LUV2d一緒に行こうよ〜。

まりおさんとこ or フランスパンとこに行く?

< この裏切り者っ!(マテ

いいもん、荒海さんとバナバナさんと3daysネタ話しとくもん。

今日の議題ー。

たまきは誰のものか。(カエレ

近藤さんは最後まで戦います。戦い続けます。
欲しがりません、勝つまでは!

否!

勝つまでたまきを欲します!(落ち着け

たまきは間違いなく今年最も萌えたキャラで1・2を競うね。
1・2を競うもう片方は麻衣@Dear My Friend。(ぁ



近藤さんは今日もダメ人間まっしぐら。

これでも普段は結構普通の人なんですよ?
とか言うとなんて言われるんだろか。


そんなこんなで明日から東京行ってきます。
3日目来る人は是非寄ってってくださいなー。>西く-41b

頑張って帰りにFantom XR買いたいなぁ。
あといたいけな彼女。(ぇ

いや、閣下に勧められたんですよ。
頑張って耐えてください、とかで。


08/12 [22:15] [bgm : Hitch Hiker -Long Drive Mix-/good cool]

さよなら僕の夏休み。<挨拶

締め切り伸びたかもー、とかいってここ4日ほどものっそい勢いで遊び倒してたんですが、
ついさっき復活してきた親分から一言。

20日目安でお願いー。

嗚呼、今年の夏休みは短かったなぁ。
過去最短だね、きっと。

つー訳で、明後日、明々後日は東京行ってて居ないんで
実質5日程で作らないとダメなんですね。
まぁアレンジだし出来るでせう。

タイトルはあのままだと多分間違いなく怒られるんで変わると思いますが。(笑

初回版のアレンジCD版夜想を元にハピコア風味にしてみようかな、とか。

ハピコアなんて作るの2年ぶりですよ。
正確には2年半ぶりくらい

うーん・・・でも今だとクラナドネタの方がいいんですかね?
夏コミでサントラ買ってきて面白いのがあったらそっちやろう。(ぇ

最近ゲーセン行ってもする事が無くなってきた。
やってて1番面白いのがハイパースト2ってのはどーよ。
Xダルシムがすげー楽しい。

とりあえず当日の買い物リストとか作ってみた。
合計金額が所持金より多かった。
頑張って全部買おう。(ぇ


先生ー!
壁ばっかですー!(泣


08/11 [22:30] [bgm : メロディー/浅野 真澄]

予備来たー。<挨拶

備品も大体買い揃えたんで、これで後は当日を待つばかり。

凄いよ!今回は帯ズレてないよ!もうあんな見苦しい思いはしないよ!
凄いよ!今回はちゃんとブックレットになってるよ!ペラい紙1枚じゃないよ!
凄いよ!今回は金入れる箱も用意したよ!封筒に入れなくて済むよ!
凄いよ!今回はポスターまで用意したよ!スペース半分以上とって邪魔だよ!
凄いよ!今回はペンもちゃんと用意したよ!色紙もまだ残ってるよ!(マテ
凄いよ!今回はハサミもカッターも新調したよ!ちゃんと切れるよ!
凄いよ!今回は当日あんだけのスペースにでかいダンボールが10個だよ!邪魔だよ!
凄いよ!今回はお釣りが全然用意できないよ!当日売り子な2人ヨロシク!(カエレ

とりえあえず某氏っぽく書き連ねてみたり。

ん〜、本気で委託先考えないと、ダンボールが邪魔でしょうがないです。
隣近所に迷惑かけるなんてレベルの話じゃないよ。

自分達が入れない。(ぉ

もう時間も無いし、当日体当たりで頼んでみますか・・・。

てかカッター高いよ。
630円もしたよ。

でもこれでまた色々と切り刻めると思うと安いもんだ、アハーハー。


そーいえば先生ー!
SRのが欲しいんですが、現在所持金15000円。
前夜祭で3000円消えるとして、往路の新幹線代で12000円。

買えませんゴメンナサイ。(ぉ

むしろ当日ウチに何をしろと?
店番?
まかせとけ!(泣

とりあえずお詫びにノースウインドを4つほど買ってマニュアルだけ引っこ抜いてソフトは売r(蹴

でも、なんだかんだ言って午前は買い物に行くだろうから2人 とも後はヨロシク!(マテ

色々と私信。

>バナバナさん
ファルはウチの(略)ですので以下略。(カエレ


08/10 [23:10] [bgm : Heilmittel2/阿保 剛]

ポスター届いたー。<挨拶

で、相変わらずCDの予備は来ない、と。
やっぱ当日あっちにぽーんと放置されてるんですかね?

事前に見れないと不安でしゃーないんですが。
変なミスとかしてたらどないしろと。

ポスターはまぁ予想通りと言うか、予想よりちょっと出来がよかったと言うか、
右下の文字でかすぎて萎えたと言うか。(ぉ
とりあえず思ってたほど線が荒くなってなくてよかったと。

で、ポスターも届いたんでいい加減夏の準備なんぞをしてました。
いつも出発直前になってドタバタしてるんで、
今回くらいゆったりと旅立ちたいなぁ、とか。

てかCD無いと荷物少ないなー。

今回は台とかも持っていかないんで、下手すりゃ鞄に全部入りそう。
ポスターとポスターのフレームが邪魔だけどなー。

あの細長いアレ。
美術学校とか行ってる奴が持ってるアレが欲しい。


ウチは1つ重大な事に気が付いた。
流石近藤さん。
そいじょそこいらの輩ではこんな事は気付けませんよ。

で、その気付いた事。

>釣りに回す金が無い。

金欠万歳。(マテ

一応ちょっとは用意しときますが、
朝一で諭吉さんとかは勘弁してください。(ぉ
稲造もよろしくない。(ぉぉ


さて、結局締め切りは延びたのやらどーなのやら。

締め切り延びたんならBGM作り始めるかー。
なんて思うはずもなく1日中ゲーム三昧でした。(カエレ

今は木漏れ日の並木道。
F&Cだなぁ、と思うようなゲームだなぁ。


08/09 [23:45] [bgm : やさしさの始まる場所/佐藤 裕美]

うわー。<挨拶

スクウェアエニックスから封筒が届いてて、
何かしたっけなぁ?とか思って開けてみたらなんと。

5月くらいにここの新羅カンパニー社員募集ってのに登録してて、
んでどうやら社員証が当たったらしいです。

凄いね。

何が凄いって、
「当選結果は商品の発送をもってかえさせて頂きます」
ってのが本当にちゃんと届くなんて普通は思いませんよ。

むしろ、そーいう事書いてるのは本当に当選した奴いるのかよ、とか思ってますが。(ぁ

これで近藤さんも晴れて新羅カンパニーの社員です。(ぇ

スーツにも新羅の社章付けてるしなぁ。(笑
あんな小さい社章1個に3000円もしたんですよ、3000円も。

つっても、社員証ももったいないんで袋から出さずじまいですが。(ぉ

ん〜、社員番号と名前くらい入れてくれると思ってたんですが、
どうやら自分で書けって事みたいで。
ちと残念。

てか今年はやっぱすげー当たり年っぽいなぁ。
無謀な依頼も全部OK出たり、逆に色々仕事依頼されたり。
作業が間に合いそうにないような状況になったら、なぜか締め切り伸びたり。

今なら声を大にしてぼそりと呟けます。
「世界は自分を中心に回っている」
と。
えぇ、呟けますとも。

あー、早く宝くじ買わないと。




でもアレだなぁ。
いくら当たり年っつっても、ラムネは大ハズレだったなぁ。(ぉ

地雷どころの騒ぎじゃねーよ。
なんつーの?
大陸間弾道ミサイル?
北も米まで届くようなブツ作ってる場合じゃありませんよ。



まぁそんなこんなで仕事とか趣味とか、その辺で凄い強運が続いたとしても、
本当に欲しいものなんてのはどんどん遠のいていったりで。
とか意味深なことも言ってみる。

でもこんだけ運のいい事が続くならそんなもんは要らんなぁ、とかも思いますが。(ぉぉぉ


08/08 [23:00] [bgm : DEPARTURE/Lee]

これはHIDOI。<挨拶

バイト中に暇だったんで発注書をペラペラと流し読み。

お、日向めぐみがソロ活動か。>メロキュアの片割れ
そりゃ相方いなくなったしソロになるわなぁ。

なになに?アーティスト情報?
4歳からピアノを初めて、小学生の時に移住したアメリカで歌に目覚める。
んで帰国後は文化祭等でバンド活動。

中略

98年にグミとしてCCSのOPでデビュー。
そーいやそんなの歌ってたなぁ。
その後何か色々やった後、
「女子2人組みのボーカルユニット、メロキュアを結成」

・・・

・・・

・・・

・・・

・・・

先生、岡崎律子が既に無かった事にされかけてます。(ぉ

業界って生々しいね。(何


で、先日Dに紙忘れてたのが発覚したんで取りに行ったついでに
IRの穴も全コースやってみた。

スターマインなんて別に最後だけだしなぁ。
サンダーは何が難しいのか。ばら撒きウザイけど。
穴になってもJIVEは苦手。
E付けなかったらワンモア終了時に残り30%しかありませんですた。
クソTAKAトランスは乱付けないと叩いてられません。
誰だこんなクソコース作ったのは。

以上、各コースの1行感想ですた。(ぁ
ワンモアコースはクエーサーの発狂ラスト1フレーズで死亡。
それ以前に革命終わって10%しか残ってないのが敗因かと。(ぉ


で、ラムネ終わりました。
いつものレビューもどきも更新しときました。

まぁ一言で片付けるなら、
「金返せ」
ですな。(ぉ

今日からクラナドやろうと思ってたんですが、
その前に以前からずっと積んでた木漏れ日の並木道を片付ける方向で。
無駄にPS2版まで買ってますが。(ぁ




そーいや最近色々とあらぬ誤解を受けているようなので弁解。
言い訳とも言う。

そりゃ確かにウチの一推しゲームは螺旋回廊2ですし、
沙耶の唄とか3daysとかさよならを教えてとかは大好きですが、
鬼畜系が大丈夫かと言われれば、結構苦手だったりします。(ぉ
なんて言うのかね、人間の深層心理に潜む闇を描いたドロドロした話が好きなんですよ。
あと血とか血とか血とか血とか血とか。
内臓はあんまし好きくない。

あ、でも触手は嫌いじゃない。(ぇ
見てて面白いもん。(ぇぇ

あと、ウチは別に電波ソングが好きって訳じゃないです。
ただ単にあーいうノリのいい曲が好きなだけ。
だから電波ソングでも曲としてなってないのは嫌い。

そしてボーカル(声)も言ってしまえば1つの楽器。
ウチは別に歌詞とか何も気にしない人なんで。

で、好きな楽器もあれは嫌いな楽器もあります。

モモーイは大嫌いな楽器。

ただそれだけ。

夏の電波CDで参加者全員にまず最初に
「モモーイの曲は禁止」
って言ったのもそんなとこ。(ぇ

えぇ、あのCDにモモーイの曲がないのはそんな理由ですとも。
職権乱用万歳。


とまぁ、無駄に言い訳とかしてみたり。

でも「いたいけな彼女」は見つけ次第やってみる方向で。(ぉ

せっかくだから。


でもやっぱ究極までいくと、昔見た誰かさんみたいに
「絵さえよければ内容がBLだろうが俺は構わない」
になっていくんですかね?(マテ

そーいや、「予約しただけでそのゲームを買って、実際にやった気になる」
とかいう猛者もいたなぁ。
その省エネっぷりは見習いたいですな。(笑


08/07 [22:40] [bgm : ラムネ/Duka]

今日はサクっと終わらすぜよ!<挨拶

バイトから帰ろうと思ったらいきなり夕立でありえんくらいの雨が降った!

さっさと帰ってラムネ終わらせようと思ってたのに帰れねぇ!

D.C.の2巻買いに行ったら死神のバラッドとか何か色々出てて予想外の出費が!

夏の予算が!予算が!!
むしろ帰りの交通費ががが!!!(マテ

東京のイベントに帰りの交通費無しで行くのは初めてだなぁ。(笑

まぁいざとなったら次の日もバイト休みにしたから
キ(略)でもして鈍行300円で帰りますよ。(やめとけ

ディズニーランド行きたいとか意味不明な事を言われた気がするけどその辺は無視で。

むしろエキスポのオバケ屋敷に行ってみたい。(ぉ
富士急ハイランドだっけ?
あそこの超・戦慄迷宮も行ってみたいなぁ。

これ。

あれだ。
今こそ某軍曹殿のように。(ぉ

ふもっふは名作です。


まぁ夏終わった後は一休みするのもいいかもしれませんな。

BGMがたくさん溜まってるのはきっと気のせいだ。(ぇ


08/06 [23:30] [bgm : ラムネ/Duka]

2004年上半期〜、自分の曲を客観的に見て鬱ろうの会〜。<挨拶

さて、今年の1月27日にもやっておりましたが、、
1年分になると結構な数になってメンドイので上半期です。(ぉ
今年に入ってから作った曲から夏コミ用のまで。

去年の最後に作ったのがprimeのNB用のBGMだったらしいんで、その次のから。

そんなこんなでいってみよ〜。

---------------------------------------------
雪のかなた

撃墜王用に作ったHR/HMアレンジ。
今でも公開しております。
自分では結構お気に入り&今の越えるべき目標の1つ。
ボーカル入れたいなぁ。
---------------------------------------------
Face -Genha mix-

LUV2さんとこのM3での新作「Face」にゲストとして呼ばれた時に作った曲。
最初はフルオーケストラにしようかとも思ってたけど、
いざ作り始めたらあっさり方向転換。
まぁ早い話が十兵衛ちゃん2のテーマ曲なんですけどね。(ぇ
個人的には時間が無かった所為もあって
全くもって納得のいかない出来だったんですが、
なんでか割と好評だったようで困ってます。
---------------------------------------------
贖罪せよ。命燃え尽きしその時まで

自分とこのレヴォ用の新作「farbe」用に作った曲。
primeのNBのサチ編EDテーマ曲「桜草」のフルバージョン。
というか、桜草は元々フルサイズで考えてたのが、
ゲーム内で使うに当たって時間制限とかがあったんで簡略化されてしまったので、
どーせならもっと音も作りこんでフル版で作ってやろうかと。
まぁそれなりにお気に入り。
もっと展開考えろや、という今後の目標が立てられました。(ぁ
---------------------------------------------
姫向日葵 ver3.0〜3.2

primeのNBのタイトル画面用に作った曲。
タイトル曲だけで2回も作り直すとかもう以下略。
ピアノソロ → バイオリン → 簡易オーケストラ
とか月陽炎っぽくクリアする度に豪華になっていくようにしてもらいました。
最近のinfinityシリーズのタイトル曲っぽく作ってみたとかどーとか。
Ever17とかRemember11とかね。
個人的にはピアノソロ版が1番良く出来てる気がする困りもの。
---------------------------------------------
白き雲の果て、君が居た世界

これも「farbe」用に作った曲。
CDのテーマが「自分の色を出す」だったんで、
どうも周りにギターな人とか思われてるところがあったんで
その辺の誤解(?)を払拭するために作った純和風曲。
去年の記憶に続いてまたしても尺八が好評だったそうで。
8850もコレはいい音するんだけどねぇ。
尺八と思わなければ。(ぉ
Aメロは気に入ってるけど他はダメダメ。
もっと展開考えろや、という以下略。
オリジナルなんて嫌いだー。
---------------------------------------------
狂葬曲

「farbe」用にIdiot Paarが作った曲。
近藤さんはオルガンとピアノ弾かせてもらいますた。
あとイントロのオケ部分。
表に出した曲で生演奏したのとか久しぶり、てかほとんど初めてですなぁ。
頼むからAメロのオルガンを弾きなおさせてくれ、と。
案外好評だったようで。
イントロもちゃんと作り直したいなぁ。
---------------------------------------------
同じ高みへ

暇つぶしに4時間くらいで作ったクラナドアレンジ。
原曲聞いた時に作りやすそうだったんでサクっと。
曲については今も公開してますんで自分で聞いてみてください。(ぉ
手抜きがモロにバレてしまうような簡素な作り。
ギター地帯後半のドラムは某ギタドラのアレのまんま。
後で聞いてドラムの音間違えてたのに気付いてしょんぼり。
直す気なんてありません。(ぁ
---------------------------------------------
切腹なき構造改革だよ☆近藤さん!

夏コミの新作「たまにはまた〜りと以下略」用に作った
「見つめて☆新撰組」のアレンジ。
初代デイドリに始まり、ねこねこの夏はマシンガンなイントロ、
そして原曲のAメロ、Bメロをやった後は
ナイトメア 祭verのサビ回しそのままのサビ回し。
近藤さんはピアノ弾きますた。
あとソロ廻し最後のグノーのアヴェ・マリアもウチの担当。
初めてボーカル入れたりして、色々と四苦八苦しながら作った曲。
そこそこお気に入り。
「ひとーつ!」の掛け声を入れれなかったのが悔しいところ。
---------------------------------------------
みれにあむキッス -Meだも〜ん- 2004 Summer version

某フラッシュを見て、これだ!とか勘違いしたまま勢い余って作ってしまった曲。
正統派ガールズロックを目指すも技術&経験不足でよく解らんものに。
3回目のセリフのためだけに作ったと言っても過言ではない困った曲。
色んな方面に申し訳なさでいっぱい。(ぉ
ダメだこりゃ。
---------------------------------------------
CROSS†POINT -infinity that direction-

LUV2さんとこの夏コミの新作「音の祭」で
またしてもゲストに呼んでもらえたので張り切って作った曲。
当初はIdiot Paarとして原曲拡張アレンジで作ろうと思ってたが、
予想通りの思いもよらぬ案の定な仕事の遅さに呆れて
近藤さんがピンで頑張ったとかいう経歴の持ち主。>主?
当初の予定とは大きくかけ離れた清々しいほどの原曲破壊アレンジに。
LUV2さん含め、試しに聞かせた人全員から
「原曲どこいった?」
と言われる始末。
ウチとしては結構珍しいジャンルかと。
ラストの終わり方とか結構お気に入り。
8850もそろそろ引退っつー事で色々と限界に挑んだりいつも通りだったり。
ドラムのハット以外はほとんど8850ですよ?
---------------------------------------------


HP用に公開できるような曲が何も無くて放置しっぱなしだったんで、
またしても暇つぶしに3時間ほどで作ったクラナドアレンジ。
簡単に、けどちゃんと聞けるように、とかそんなのを目指して作った曲。
サビのストリングスが音小さすぎて何も聞こえない罠。(ぁ
その内修正版出しますぁ。
いまひとつ。
---------------------------------------------
in the dream

KMA vol.3用にIdiot Paarが作った曲。
去年出した「空舞」に収録されてた瀬川 蒼の青空をリアレンジ。
近藤さんはイントロ弄ってたくらい。
遊びつかれて家に帰る途中、ふと見上げた夕焼け空。
そんな感じで作ってみたとかどーとか。
結果がコレ。(ぉ
むしろヒグラシの声が使いたかっただけ。(ぇ
今更Airかよ、とかも思いましたが、まぁ映画化って事で。
そーいやTV版はまたしてもアゴだそうですね。
既に見る気を失ってしまったんですが。
---------------------------------------------
スク水ノ詩

またしてもLUV2さんとこにゲストに呼んでもらえたので現在進行形で製作中。
言ってしまえばプリキュアのOPの替え歌。(マテ
果たして締め切りに間に合うのか!?
そしてこんな曲で許されるのか!?
Jが怖いなぁ。(ぇ
---------------------------------------------

アレだ。
何も客観的に見てないって事は気にすん奈。
てか制作ペース遅いなぁ。

技術的にはちっとは進歩してるもんだと信じたい。(ぉ


はてさて、予告編とか出てましたね。

相変わらず空の描写は凄いなぁとは思いますが。

とりあえずラムネが後はひかりだけ。
明日には終わるかな・・・。



今日の私信
ウチの書き方が悪かったんで弁解なんぞを。
今の作業(スク水)が終わればそっちに専念出来るようになりますんで、
というか、終わるまではなるべく他の事頭に入れたくないんで。(汗
入れてしまうと曲を作りたくなってしまうんですよ。





そーいえば、何時の間にやらこのサイトも作ってから4年が過ぎたようで。
すっかり忘れてますた。
ウチのネット生活ももう5年目に突入なんですね〜、とか思うと結構長いなぁ。

BMSの差分屋に始まり、音屋に転向、そして日記サイトへ。(ぇ
まだもう暫くは頑張りますよぅ。
・・・SB9th出ようかな。


08/06 [00:45] [bgm : Darkness of chaos/皆川 純子]

な〜んで〜やね〜ん。<挨拶

別に深い意味はありませんが。(ぁ

さて、昨日(4日)は久しぶりに12時に寝るとかいう偉業を成し遂げました。
某M氏に言ったら「遅い」とか言われるかもしれませんが。(ぉ

んでゆったりと10時間ほど寝れたんで今日はスッキリサッパリですよ。
こんな日はクーラーの効いた涼しい部屋で作業に励むに限ります。

おぉ、サクサク進む♪

そんなで3時間ほど頑張ってたところへツレがメッセでなんか言ってくる。

「ランバトこーへんのー?」

うむ、作業も飽きた一段落したし、休憩ついでに遊びに行きますかー。

て事で久々にランバトとか行ってますた。
最近GGXXどころかゲーセンにすらほとんど行ってない近藤さんですが。
むしろ金がない。

お金がないっ

とか言っても誰もネタが解らんだろうから放置。
お金しかないっ、とかね。

篠崎 一夜だっけ?

まぁ置いとけ。

で、ランバト。

予選2位通過の敗者復活トーナメント2回戦負け。

だってさ、敗者復活とか、ウチはシードだったんですが、
その左2つが
P.C / 火九
もうどーしろと?
どっちが勝ち上がってきてもウチの負けは確定ですか?(ぉ

んで結局火九さんに負けますた、と。
う〜ん・・・まだP.Cさんの方がやりやすいかな・・・。

後は久しぶりにK3さんに会ったり。
何時の間にやらこっちに来てたそうで。

もひとつ久しぶりになんでか姐さんが居たり。
こんなとこで何やってんだあんた。
「最近ちょっと背伸びたんだよ〜」
はん、まだまだチビっ子よ。

むしろ小さい方がいい。
とか書くとまたあらぬ誤解を受けそうなんで弁解。
150ちょいくらいで十分だよね。(何

さて、明日こそチャリ洗おう。





アレですよ。
だからって、夏コミでウチにBLな話とか持ちかけられても困りますよ?(ぉ


08/04 [22:30] [bgm : ラムネ/Duka]

今日は寝オチなんてしてないぜイェア。<挨拶

作業してねーしなー。(カエレ

なんでか最近またずっとダビスタやってたり。
や、ダビスタだとレース中暇なんで、その時間でラムネ進めれたりするんですよ。
グラ5とかゼノサーガとかやってると暇ないしね。

で、以前言ってたあの呪われた母系の産駒なんですが。>ログ6/17参照
最後の1頭があのスプリンターズSで予後不良になった産駒の全妹だったり。

生涯戦績 29戦24勝 GI 10勝
最高記録 13連勝 重賞15勝 最高勝利数24勝

母、姉を遙に凌ぐ素晴らしい快速スプリンターですた。
7歳になってもまだグラスワンダーからオール◎取るとかどーよ?(笑
超晩成は楽しいね。

GIの内訳は
安田記念 4勝
マイルCS 2勝
高松宮記念 2勝
スプリンターズS 2勝
とか。

あぁ・・・これでスタミナがもうちょいあったら天秋と宝塚とエリ女くらい勝てただろーに・・・。
結局引退するまで1800m以上は走ったことなかったなぁ。

で、ラムネは妹終わって先輩の途中。
いやなんつーかさぁ。
手抜きしすぎだろ、ねこねこ。(ぉ

妹に進藤現象を使う意図がわかりません。
他シナリオの時のままでいーじゃん。
ひかりとキャラ被るけど。(ぉ

新人をいきなりあんなメインで使うなよ、とか多々思うところはありますが、
まぁその辺も全部終わってからで。

大丈夫、ひかりは置いてあるからまだやる気は持続できるはず!
やっぱお気に入りは最後までとっとく方がいいね。

仕事?

何もしてませんが。(カエレ

明日、明後日と連休なんでその間にスク水曲は意地でも完成させますよぅ。
某所のタイトル曲とかも作っとくかな・・・時間あったら。
キャラのテーマ曲も作りたいけど、どっちも企画書とかロクに読んでないから
キャラがどんなのかいまいち解ってなかったり。(マテ

冬コミは当選したらサントラの方向で。(ぇ
手抜き言うな。

ん?
そーすると冬までに全曲作らないとダメなんですか?

・・・

うん、冬は何もしない方向で。(ぇ

まぁBGM半分くらいとEDテーマくらいは出来てるでせう、きっと。
とりあえずprime側のED曲は全部ボーカル曲な予定。
予定は未定。

全部つっても2〜3曲と思いますけど。



ラムネ回収と言い、ねこねこは後2作品くらい出したところで
死にそうな気がするのはウチだけですか?(ぉ


そーいやエイベックスの社長が変わったらしいですね。
とりあえずCCCD無くしてくれ。

そして元々大嫌いだった浜崎がもっと嫌いになりました。(ぉ


08/03 [23:35] [bgm : メロディー/浅野 真澄]

うがー。<挨拶

17:50 - バイトから帰宅
18:30 - 晩飯食う
19:00 - よし、今日は気合入れてLUV2さんとこの曲作るか!
19:45 - イントロはこんな感じで・・・あとトランペットとか足せば・・・

23:15 - ・・・はっ!?

おはようございます、近藤さんです。(カエレ

たまにはこんな日もあるさアハー・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・はぁ。

もうラムネやって寝ます。(マテコラ


いないと思いますが、昨日一昨日のネタがわからない人、
デスクリムゾンでぐぐっとけ。


08/02 [21:45] [bgm : 昔、夢見てたことは/White Lips]

鈍ってる。<挨拶

もうGGXXも潮時ですかねぇ。

そんなのは置いといて。

第2回、はじめてのつーでぃーえっくすれっど講座。

昨日のアレだけでは十分に理解できなかった人も居るかと思われます。
そこで今日は実際にそれらを体験していただくことにより、
より楽しく赤いIIDXを皆さんにプレイしていただければ、と思います。

しかし、残念ながら一部ご用意する事が出来ませんでした。
ご了承ください。
了承しれ。

まずは凡ミス時。
うっかりミスは誰にでもあるものです。
トップランカーの人たちだって、たまには自分の想いとは裏腹にコンボが切れるもんです。
XPだし。(ぁ

そんな時のセリフがこれ。
「この野郎!」
「やりやがったな!」
ミスする度にこんな声が発せられます。

コナミは従来の譜面の高難度化、判定をきつくする等のIRトップランカー対策に加え、
更に今回、これらのシステムボイスによる
「プレイヤーをげんなりさせる」
という画期的なシステムを採用。
これでうっかりミスもできないよ!
でもミスるんですよ。
XPだし。(ぁ>コピペ

そしてハードとか付けて思わず爆死してしまった時。
「おーのー」

出来ると思ってハードでやって落ちたりして、気分が滅入ってる時にこんなボイスです。
これでうっかりハードで死ねないよ!
でも死んじゃう時だってありますよ。
クソ譜面ばっかだし。(ぁ

そしてエキスパートモードで死んでしまった時がこれ。
「くっそー!」

徐々にフェードアウトしていく画面、響き渡るコンバット越前(29)の声。
度重なるクソ譜面の量産、何も考えてない高難度曲ばかりを集めたエキスパートコース。
上手い人ならともかく、一般ピープルな人たちにはたまったもんじゃありません。
そして気分が滅入って以下略。
これでうっかりエキスパートでも死ねないよ!
でも死んじゃう以下略。
クソコースばっかだし。(ぁ

これらのように、様々な新要素を取り入れたIIDX RED。
きっと社内会議でTプロデューサーはこう言ったはずです。
「せっかくだから俺はこの赤いIIDXを世に送り出すぜ!」

nagureoかむばーっく。

以上、第2回、よくわかる赤いIIDX講座でした。


つづかない。






さて、ラムネしようラムネ。
作業?
やってる訳ないっしょや。(ぇ

ラムネ終わったら頑張る。(マテ
ものっそい微妙だけどねぇ、ラムネ。



そーいや、先日荒海さんと凄いゲームとかの気が合うのは解ったんですが、
やっぱりバナバナさんもこっち側の人っぽい事が判明。(ぉ

夏コミ後の打ち上げの時は是非とも3人で語りませう。
主に3daysとたまきについて。
あとツンデレとツインテールについて。(ぇ

生首ー、生首ー。
包丁ー、包丁ー。(違


>そんな訳でバナバナさん
3daysは良作です。
沙耶の唄で平気ならそっち本面も全然大丈夫なはず。
後半の急展開も月陽炎とかClover Heart'sやってりゃどってことないです。(ぉ

とりあえず個人的な評価はさ行参照で。
頑張って夏コミ当日までに体験版だけでもやってください。(笑



ところで、CD-ROM1枚のDear My FriendとDVD-ROM1枚のラムネ。
前者の方がシナリオ長いのはなんでだろう。(ぉ

総テキスト量ならラムネの方が多いんだろけどさ。
どうもあのみずいろ形式はねぇ・・・。
妹のキャラ変える必要性が見当たりません。(ぉ

近藤さんはねこねこと言えば銀色&朱な人。
ねーちんになら刺されてもいいです。(マテ




今日のP社様
見本きたー、とか言ってる人もおられますが、
我が家にはまだ来てません。
どーいう事だP社。
締め切り当日に入稿したウチが悪いのか、そーか。(ぁ

でも変わりに先日発注したポスターの請求書が届きました。
そんなのより早く見本クレ。


08/01 [23:55] [bgm : 君に吹く風/下川 みくに]

何時の間にやら8月ですね。<そーですね

大人しく作業とかラムネとかやっとけばいいものを、
なんでか昼から今までずっとゲーセンとか。(カエレ

コース14更新しますた。
1590-1000-1820-1200
虹々1820とかもう出ねーよ。
それ以上に1曲目が2度と出ない気がしますが。
最後の1P側のスクラッチで切れたよ・・・。
初めて全繋ぎできたと思ったのに。

で、なんかEDは明るい曲で、とか言われたんでこんなの聞いてる訳なんですが。
とりあえずイントロは波の音から入るかなぁ、とか、
こっちもアコギと控えめなギターとかかなぁ、とか、
こーいう曲ドラム難しいんだよボケ、とか、
やっぱBGMに1曲くらい似非でもいいからラテンっぽいの作りたいなぁ、とか、
そんな事ばっか考えてます。

もう1個の方も合わせて、とりあえずセパレイトブルーのサントラ買ってくるまでは放置。(ぇ

サンクリ用?

全く進んでませんが何か?(カエレ
てかLUV2さんがどんな曲作るのかが非常に気になるところ。

つーかきせのさんがいい感じに忙しそうなんで頼み辛いとかいうのはまた別の話。
や、全然別じゃないけど。

もしこれ見てたら声かけてやってください。
歌詞は出来てますんで、歌詞は。(ぉ
大丈夫、ネタ出た当初に比べれば大分マシにはなってます。
もしよかったら歌ってください。(ぁ

もうね、べーたタンに渡した時のやつとか、HIDOIとしか言えませんしね。(ぉ
もしあんな歌詞持ってこられたらウチなら間違いなく蹴り飛ばしますね。
後ろ上段回し蹴り。

とりあえずイントロだ、イントロを作らねば始まらない。
メロディラインだけ全部出来てるとかもう以下略。

夏コミまでになんとか曲だけでも仕上げたいなぁ・・・。


プリキュア見逃したからもう何もやる気出ねぇよ。


はじめてのあかいつーでぃーえっくす、は10月稼動だそーで。
もし旧筐体と新筐体の2台とか置いてあるゲーセンの場合は、
「せっかくだから俺はこの赤いIIDXを選ぶぜ!」
と言ってからコインを入れませう。

そしてきっと新曲の中で1曲はあるであろうAみたいな階段ばっかの曲をやった後は
「なんだぁ、この階段は!?」
と言いませう。
曲が終わった後に言うのが通ってやつです。
決して降ってくる階段を見た時に言うセリフではありません。

紙使ってる人で、ウチみたいな吊り下げ式じゃなくてノートとかタオルとかの人は、
ずれて落ちそうになったら
「上からくるぞぉ、気をつけろぉ!」
と言いませう。

もうギャラリー集め放題ですよ。(笑

極めつけ。
調子のってハードとか付けて自爆した場合は
「おーのー」
で。

そーすると、凡ミスとかやっちまった時は
「やりやがったなぁ!」
とかも言わないとダメなんですかね?

もうアレだ。
自分で言わなくても、システム音声として内部収録しとけばいいんだ。
さぁ、コナミは今からエコール社に申請を!
声はもちろんコンバット越前で。


そんなにでらは嫌だ。