●  03/31

時間があるのか無いのかよく解らない今日この頃ですが。<挨拶

かなり削減されるかも。
とだけ言っておきます。(何が

XGでもMU2000並じゃないとどーしよーもない音だなぁ、と思ったりなんだったり。
つーかやっぱ最初に触った音源ってのはデカイようで。
そんなこんなで私もすっかりRoland。
頑張ってSD-90買います。
微妙にRolandじゃない気もしますが。(ぉ

XVとかあの辺はどーにも苦手なので放置。

なんとか月時雨の締め切りまでにSD-90が用意できれば・・・。>無理

結局何が言いたいのかといえば、
そろそろ8850も色々弄らんとなぁ、と。(ぇ
いつまでもベタ打ちじゃやってられませんですよ。(笑

とりあえず月時雨は色々と凝ってます。
音だけ。(ぇ
曲は知りません。
逃げます。
逃走です。
バイク乗って柵超えます。
そして続編は追跡者で。>映画違う

火山高が見たい・・・。



ネタも無いので、月時雨のBGM作ってる時の参考物でも。(ぉ

月陽炎 サウンドトラック&アレンジサウンドトラック
顔のない月 サウンドトラック
たいせつなうた サンプルBGM
朝霧の巫女 サウンドトラック
カードキャプターさくら サウンドトラック1&2
みずいろ 1部のBGM
大嶋啓之氏のMIDI 主にオーケストラ系の曲

さて、一体どんな曲が出来るんでしょかねぇ?(笑

ちなみに1番よく聞いてるのは大嶋氏のMIDI。
曲以上にMIDIのいい勉強なります。

次はたいせつなうたか月陽炎かな?
とりあえずちまちまと作っておりまする。
企画発案者が1番遅れてるとか嫌なんで。(ぉぉぉ