軽トラ 本田アクティーにカーステでもつけてみますか?

オイラの家には軽トラがあります。
普通のブルジョアな家には無いと思いますが
うちは農家なので軽トラがあります。

昔は鈴木のキャリーという軽トラでした。
その後は三菱のミニキャブ

キャリーはミッションが逝かれて
ミニキャブはオイラの母親の足車として
活躍しましたが年数がたちすぎて廃車

次に買ったのは誰に聞いても評価の高い
本田アクティーでした。

後期型のHA4型です。


まず親父は店の人に
AT 四駆 カーステ エアコン
がついているモデルを要求
しかしながら
カーステはつけるのも無理
四駆にATは無し
しょうがなく5MT+四駆+エアコンで
買いました。

その後、何度もカーステをつけろ
カーステをつけてくれと頼まれましたが
中を開けてみる物の

ハーネスがないので配線がめんどくさい
スピーカーが助手席側に一個だけ
運転席側には配線するためのグロメットすらない
ステーが特殊でしっかり固定できそうもない・・・

壊滅的です。

しかしながらたまたま行った中古屋で
パイオニア10センチスピーカー2個入りで
510円というのを発見

速攻買いまして配線とか何とかすれば
聞けるかもと言うわけで
載せ替えに踏み切りましたよ。

デッキはパイオニアの友達周りを巡り巡って
オイラおところに漂着したカセットAMFMデッキ

スピーカーの線は交換することがないので
エーモンのスピーカーケーブルに張り替え

なんちゅうか
トータル1500円ぐらいで交換です。


まずは
配線の解析からですが
実はソニーのカーフィッティングの
ページで6ピンのハーネスの解析が
載っていましたのでここでは載せません。

パクったとか思われるのも何だし
あちらの方がきれいに載っているし・・

オイラは現場で一個一個調べていったので
大変でしたけどね。

線材を圧着でつないでギボシ加工して
分岐して次にCDデッキだろうとつけられるように加工しました。

次にスピーカー線の配線

元々運転席にはスピーカーもオリジナルの配線すらないので
ドアと運転席の間のグロメットも存在しません。

仕方がないのでグロメット用に開いていて
プラスチックの蓋がされているところから配線を通すことに
しました。

プラスチックの蓋に穴を開けて
プラスチックのチューブを挿入。
その後水漏れしないように
ビニールテープでぐるぐる巻き

何とか配線は通りました。


その後ドアにスピーカー取り付け
その前に内張を外さないといけないのですが
最大の難関は
ウインドレギュレーター外し。

今時の車はパワーウインドなので
そんな物を外す必要はなくコネクターを外すだけで終わるのですが
どうやってもはずれない。

ウインドレギュレーターのハンドルノブを上にして内張を押すと
金具が見えます。

それを細いマイナスドライバーとかで引っかけて
外すだけなのですが少し外すのに
コツがいりますね。

こんな形ですので
見て感覚を養ってください。


見事内張を外すとスピーカー取り付けの穴が見えますが



そこに直にスピーカーを取り付けてはいけません。
スピーカーのおしりが窓を開けた際
ガラスと接触します。

本当はバッフルボードを用意すれば良いのですが
そんな金も暇もないです。

実際は暇がないので
とりあえずナットを何個かかませて
スピーカーを浮かせて取り付けます。

何とか取り付けに成功したら
デッキを取り付けて終了です。


元々ラジオはこんなに中途半端な形なので

普通のデッキを最初から付いている金具で固定すると
前に飛び出します。

しかし同じ位置に取り付けてしまうと
カセットとかが出しにくくなりますので
うちのは飛び出したままで固定しました。

そのうちきれいにしたいと思います。
(親父が奮発してCDデッキとか買ったら)


音は・・・

しょぼいです。

デッドニングとかもっとでかいスピーカーとか
入れればいい音がするのかもしれませんが

そんな金はない・・・


戻る