ステンシルをしよう
エコクラフトにステンシルをしよう 必要な道具 ★ステンシルシート (自由に切り抜いてオリジナルのステンシルの型が作れます。ブラスチック製シート) ★カッティングボード(なければ厚紙などで代用することも) ★カッター(専用のものもありますが、普通のカッターでもOK) ★セロテープ(マスキングテープでも) ★ステンシルブラシ ★アクリルペイント ★筆記用具 ★牛乳パックをひらいたもの又は、食品用トレー ★ペイントを拭き取ったりするための、キッチンペーパー又はボロ布 |
||
1. ステンシルシートにお好みの型をペンなど で写す。(透けてるので、本などから 写し取ることも出来る)) |
2. カッティングボードの上に置き、 ステンシルシートをカッターでカット する。 |
3. カットは中から外へ、大きい部分 から小さい部分へカットする。ハート など曲線の場合はカッターよりシート を動かすとうまくカットできる。 |
4. 全部、切り抜く。 |
5. ステンシルブラシを水で塗らした後、 ペーパータオルなどで、水分を よく拭き取る。(完全に乾いてるとゴワ ゴワしてくるので) 牛乳パックを切り開いたものにアクリル ペイントを適量だす。ブラシ全体にペイン トがつくようにグルグルと円を書くように して、ペイントをブラシになじませる。 |
6. 牛乳パックにトントンとブラシを直角に たたきつけて、余分なペイントを 落とす。絵の具をつけすぎないこと。 |
7. 単色でない場合は、セロテープを 貼り、色が付かないようにする。 (写真ではよく見えないが、りんごの 芯と葉っぱの穴にセロテープが貼ってある) シートが動かないように、手で押さえながら、 ブラシは垂直に立て、型のふちから たたくようにステンシルする。 |
8. 濃くしたい部分は更にたたいて、 中央をぼかすように仕上げる。 |
9. 型をはずすとこんな感じに仕上がる。 |
10. 色を変えて、同様にステンシルする。何回も同じ型を使えるが、使っているうちに ペイントが固まり、型に厚みが出てしまうと、きれいに仕上がらなくなる。時々シートごと洗って使うこと。 ブラシも同様に固まった粉が出てくるので、こまめに洗う。仕上げにクリアの水性のニスを塗ると良い。 また、エコクラフトテープへのペイントは複雑な絵柄は向きません。単純な絵の方がかわいく仕上がる。 いらないテープで、練習してから、本番にチャレンジ♪ |
||
ステンシル作品例 | ||
←↑ふーがいと、ゆかちゃんの作品→ エコクラフトでステンシルと 言えば、やっぱりアメリカン♪ B2ではあまり作らないので、 許可を得て人頼み・・(^^ゞ ☆だけでなく、ハートや ミッキーバージョンもあります。 とってもかわいいでしょう? |
||
↓B2ステンシル作品 | ||
画像にマウスを当ててね。 バラのステンシルのダストボックス |
画像にマウスを当ててね。 りんご柄のステンシル。 カラーボックス用収納ボックス |
逆パターンカラーの アメリカンティッシュボックスケース |
私も持っているステンシルの本です。オススメです。 | |||
|