プロフェッショナルチャンバー
Fredのインプレ

当方は翻訳のプロではないので、訳が間違っているところもあるとおもいます。
なのでFredからのメールは原文を全文(文字化け含む)掲載します。

Fred Castor痴 TZR-1Z Project
Long Eaton / Derbyshire / England

How doe痴 the TZR-1Z perform compared to a standard condition R1-Z ?

It has taken almost 2 years to complete the TZR-1Z with so much time passing the memory has become a little blurred !
From what I can remember the standard R1-Z accelerated and handled very well !
It seemed to buzz through the gears a bit to fast for my liking and a note was taken to change the gearing for the TZR-1Z from the standard 12 front x 45 rear and make the TZR-1Z 14 front x 45 rear

A New Yamaha TZR-1Z is born :-)

From the first moment the TZR-1Z burst back into life it has filled Fred with a great deal of pride / joy and excitement :-)

The first ride on the bike was not without its problems ?
The bike would not tick over ! It was also noted that a quick turn of the throttle would cause the TZR-1Z to gasp for fuel ?
A talk to fellow members of the East Midlands RD wners Club came to the conclusion that the standard pilot jet could be blocked or just to small !

Why should the standard pilot jet now be too small ???

First ・.
A friend had modified the standard R1-Z exhaust pipes !
New longer stingers were fitted to the pipes along with a set of SPEX end cans :-)
Second ・.
The standard R1-Z air box had been cut down in size reducing its size and volume !
This had been done because the repositioned new rear shock absorber had taken some of the air boxes space !

The standard R1-Z pilot jets were changed from #12.5 to #20 as fitted to the English TDR 250 !
The bike was restarted and tested !
It now ticked over and could easily be left for many minutes with no problem :-)
20kms were done on the TZR-1Z and a plug chop was done ?
The spark plugs were a very healthy biscuit brown colour !
368 kms have now been done on the TZR-1Z with no problems at all to report :-)

The power flows easily from the motor with no flat spots felt at all :-)
10000 rpm is reached steadily and without watching would possibly continue on into the red zone !

The sound when riding the bike is very good :-)
It is good when riding around the town or city watching the people turn there heads wondering what bike could be making such a wonderful sound :-)


Fitting 葬 SPEX 葬 pipes !

The modified standard exhaust pipes were removed and the SPEX taken from the wrapper and straightaway it was noticed how light the SPEX pipes are :-)
They must easily be half if not a quarter the weight of the standard R1-Z pipes ?
The construction looks very good with perfect blue welds running the pipes length :-)
Fitting the SPEX pipes was very easy with the headers fitting straight onto the barrels but the pipes do not fit onto the standard frame mounting points ? instead small brackets are provided to help attach the pipes to the bottom of the footrest hangers :-)
Once the TZR-1Z was kicked into life a wonderful sound was heard :-)
RRRRiiiiinnnnngggggg DDDDiiinnngggggg DDDiiiinnnnngggggggg :-) :-) :-)

Running with SPEX pipes !
The power increase is felt straight away with the front wheel wanting to lift from the road each time the throttle is turned fully in first gear !
Again the sound sounds wonderful with people looking around wondering if King Kenny Roberts has come to town :-)
Great care must be taken because the rpm races so fast to 10000 ! I am sure that without watching it would easily pass beyond 12000 and continue to climb until the motor explodes :-) Take it easy !
A plug chop has been done with the SPEX pipes and the changes already done with the modified standard pipes seems to work very well with the SPEX pipes !
A biscuit brown colour is again noted :-)

A dyno run will be organised some day for Fred to test SPEX pipes compared to modified R1-Z pipes with the results posted .

フレッド・キャスター
TZR-1Zプロジェクト 

TZR-1ZプロジェクトはノーマルのR1-Zと比較してどうやって完成されたか?


そのプロジェクトは記憶がかすむほど多くの時間・・・約二年の歳月をかけて完成した。
 私の思い出せるノーマル状態のR1-Zは加速と操作性が非常に良かった。
私の好みでは、ギア比が少々高速に振ってある印象を受けたので、TZR-1Z化のためにフロント12×リア45からフロント14×リア45に変更した。

新生ヤマハ TZR-1Zの誕生です。

TZR-1Zは最初から、はちきれ、輝かしい栄光と喜び、興奮で私の人生を満たした。 

最初は何の問題も無かったか?バイクはうまく機能しなかった。アクセルの急激な開閉がTZR-1Zの燃料供給に不足を生じる原因となった。
イーストミディアン在住のRDオーナーズクラブのメンバーが一つの結論を話してくれた。それは、ノーマルのパイロットジェットが閉塞している、もしくは小さいという事である。

なぜノーマルのパイロットジェットは小さいのか?

@友人がノーマルチャンバーの仕様を変更してくれた。新仕様のチャンバーにはスペックス製のサイレンサーが取付けられた。
Aノーマルのエアクリーナーボックスは大きさとボリュームを小さく削減された。
新しいリアショックがエアクリーナーボックスに抵触したからである。

パイロットジェットはノーマルからTDR250用(イギリス仕様)に変更した。(12.5→20)
バイクは再始動しテストされた。
現在バイクは問題なく長時間の稼動が可能となった。
20km走行し、プラグチョップを行った。プラグはきれいなキツネ色だった!
368km走行したが問題は発生しなかった。エンジンはトルクの谷を感じさせなかった。10,000r.p.mまでトルクの谷がなく回り、レッドゾーンまで回ることは見るまでも無く明らかだった。

乗車時の音は非常に良かった。街から街に走り抜けると、人々は「どんなバイクがこんな素敵な音を奏でるのでるのだろう」と振り返った。

スペックスチャンバーの装着。
ノーマルチャンバーを取外しスペックスチャンバーをスペックスチャンバーを箱から取り出すとその重量に注目した。
彼らは片方でノーマルチャンバーの4分の1程の重量に違いない。
パイプ表面を走る青い完璧な溶接痕は製造技術の良さを伺わせる。
チャンバーの取付けはフランジを真っ直ぐ排気ポートに差込む事で簡単にできた。しかしフレームの取付け穴とは一致しなかった。代わりに、ステップ下部に小さなブラケットをつけてチャンバーを吊った。まもなくTZR-1Zはキックされ素晴らしい音が響き渡った。
RRRRiiiiinnnnngggggg DDDDiiinnngggggg DDDiiiinnnnngggggggg :-) :-) :-)

スペックスチャンバーで走行。
パワーカーブは真っ直ぐと感じた。1速でスロットルを開けるたびにフロントはリフトしたがる。
素晴らしい音が響き渡ると、人々は再びキングケニーが街に来たかと周囲を見回した。あっという間に回転は10,000r.p.mに達するので、かなり注意しなければならない。私は回転が12,000r.p.mを越えることを見るまでもなく、エンジンが爆発するまで回り続けることを確信した。
プラグチョップをしてみる。ノーマルチャンバーで見られた変化はスペックスチャンバーでも非常に良く出ている模様。
きれいなキツネ色でした!

 いつか、スペックスチャンバーとノーマルチャンバーをダイナマシンで計測し結果を発表することでしょう。

Fredのコメントにチャンバーの取付位置についての話がありますが
SPEXチャンバーはもともとノーマルのチャンバー取付位置にセット
するものではなく、ステップの下のボルトにステーをつける仕様で、
特に問題が無い状況です。イギリスと日本、言語の壁がありブリ
太郎がFredにうまく説明できなかったことが問題だと思います。


TZR-1Zプロジェクト
by Fred C

イギリスでは古い技術を大事にする
精神が尊重されており、RDやRZ
のオーナーズクラブの活動が盛んだ
そうです。

そんな中でFredは、R1-Zに今式の
足回りを移植する計画をたてていた。

ボロボロ状態のノーマルR1-Z(壱型)
を全バラしてOH。
USインターカラー+フレーム再塗装。

TZR(3XV)の前後足回りを移植。
写真で見る限りでも徹底したレストア
振り・・・苦労に頭が下がる。

イギリスにも男っているものだね!

 

Thank you to Chris Pearson at
http://www.classicmechanics.com/
for the images.


Fred、右二本だしチャンバーのインプレへ


戻る