レインボーシャボン
(薄膜の干渉)
1.シャボン玉ショー
今日は白色光に含まれる色をシャボン玉で引き出してみます。太陽や蛍光灯などの白色光は、たくさんの色が重なり合った光なのです。では、教室の後ろへいらっしゃい!
2.シャボン液と床に新聞紙
シャボン液は台所用洗剤とPVAです(参考 NHK「やってみよう 何でも実験」)。教室の床には新聞紙を敷き詰めます。こうしないと、ぞうきんで拭いても拭いても床から泡がでます。
3.シャボン玉に入ろう
このシャボン玉には、ヒトが入ってしまいますよ。
楽しいことは良いこと!
ところで、シャボン玉の表面の色の変化は見ていますか?
4.薄膜の干渉
空気中にシャボン玉のような薄い膜があるとき、薄膜の表面で屈折する光と、薄膜に入射し、膜と空気の境界で反射して表面に戻る光があります。この2つの光が強めあうときに、その光の色が強調されて目に入ってきます。光が強め合うときの屈折角は、波長により異なるので、見る角度によって色が変わり、薄膜はいろいろ色づいて見えるのです。(薄膜の厚さが大きくなると、色づいて見えません。それはなぜでしょうか。考えてみましょう。)