1.吹奏楽コンクールにおける小学校(年度別一覧)

吹奏楽コンクールに出場した団体の県大会の成績一覧です。
 ☆…金代表  ◎…金  ○…銀
  △…銅   努…努力賞   参…参加 
  ?…参加の記載あり、賞については不明  

地道な努力とカリスマ指導者のもとの草創期(’83〜’89)

瓦葺小と清進小が孤軍奮闘していた中、桜木小・大宮小が
華々しくデビューし、小学校の吹奏楽活動が盛り上がる機運が生まれます。

学校名・自由曲 '78 '79 '80 '81 '82 '83 '84 '85 '86 '87 '88 '89
春日部市立谷中小学校
川本町立川本北小学校
草加市立新里小学校
所沢市立清進小学校
上尾市立瓦葺小学校
大宮市立桜木小学校
所沢市立明峰小学校
所沢市立南小学校
大宮市立大宮小学校
蕨市立西小学校
大宮市立東小学校

’82のプログラムにも選考会の日程には小学校の記述あり。
’89代表不明

埼玉県吹奏楽界の盛り上がりとともに歩んだ発展期(’90〜’01)

参加学校数も増え、ついに全国大会へ駒を進める学校もでてきました。
大宮の四校を中心として、急激なレベルアップを遂げていきます。

学校名・自由曲 '90 '91 '92 '93 '94 '95 '96
所沢市立清進小学校
大宮市立桜木小学校
所沢市立明峰小学校
大宮市立大宮小学校
蕨市立西小学校
大宮市立東小学校
大宮市立南小学校
大宮市立日進小学校
川越市立大東西小学校
大宮市立馬宮東小学校
大宮市立栄小学校
八潮市立八條北小学校
三郷市立彦成小学校

’93、’94については
☆…最優秀代表 ◎…最優秀 ○…優秀 △…優良
’93大宮南小以外の代表不明

突然の制度変更による変換期(’97〜)

’97年に突然、小学校バンドフェスティバルが、マーチングフェスティバルと合併
されます。それに伴い、吹奏楽コンクールの位置づけがいまいち曖昧なものに
なっていき、少子化の波とともに、せっかく増えた参加団体も減っていきます。
しかし、残った数少ないバンドがすばらしい音楽を今も作っていてくれます。

学校名・自由曲 '97 '98 '99 '00 '01
大宮市立大宮小学校 ☆B
蕨市立西小学校
大宮市立東小学校
大宮市立南小学校 ○M ☆B
川越市立大東西小学校
大宮市立馬宮東小学校
三郷市立彦成小学校 ○M
蕨市立中央東小学校 ○B
大宮市立三橋小学校 ☆M ☆M
浦和市立大牧小学校
川越市立今成小学校

’97〜’99マーチングフェスティバル代表のみ
☆…金代表 ★…銀代表
’00〜☆…金代表 ◎…金 ○…銀 △…銅
    M…マーチング代表 B…座奏代表

学校名・自由曲 '02 '03 '04 '05 '06 '07 '08 '09
大宮市立大宮小学校

           
大宮市立南小学校 ☆B ☆シ ☆B
川越市立大東西小学校 △M        
大宮市立馬宮東小学校 ☆シ              
蕨市立中央東小学校              
大宮市立三橋小学校 ☆B ☆B ☆B      
川越市立今成小学校 △M        
さいたま市立別所小学校 ☆M ○B          
行田市立中央小学校 ★M ☆B        
さいたま市立高砂小学校            
蕨市立南小学校   △M        
新座市立新開小学校              
越谷市立西方小学校              
狭山市立入間川東小学校