さいたま(浦和)市立大谷口中学校          南部一覧へ 

年度 部門 課題曲 自由曲 作曲者 指揮者 地区 県大 関東 全国
’75 1部 プレリュードとフーガハ短調 J・S・バッハ/川崎哲也 川崎哲也 銀 
’76 1部 塔の音楽より組曲 ペツェル 川崎哲也
’77 1部 アダージョとアレグロヘ長調 W・A・モーツァルト/川崎哲也 川崎哲也 金・推
’78 1部 アンダンテと五つの変奏 W・A・モーツァルト/川崎哲也 川崎哲也 金・推
’79 1部 プレリュードとフーガハ長調 W・A・モーツァルト/川崎哲也 川崎哲也
’80 1部 アダージョとフーガハ短調 W・A・モーツァルト/川崎哲也 川崎哲也
これ以降県大(選考会)あり
’81 1部 吹奏楽のための小狂詩曲 大栗裕 川崎哲也 金・県大 優秀
’82 1部 飛鳥 櫛田てつ之扶 川崎哲也 金・県大 優秀
’83 1部 火の伝説 櫛田てつ之扶 川崎哲也
’84 1部 飛天 櫛田てつ之扶 川崎哲也 金・県大 優秀
’85 1部 歌劇「イドメネオ」よりバレエ音楽 W・A・モーツァルト/川崎哲也 川崎哲也 なし
’86 1部 歌劇「ヘンゼルとグレーテル」序曲 フンパーディンク/カイエ 川崎哲也
’87 1部 バレエ組曲「三角帽子」から終幕の踊り M・ファリャ/ウィギンズ 川崎哲也 金・県大 優秀
’88 1部 交響組曲「シェヘラザード」より海とシンドバットの船 リムスキー=コルサコフ/M・ハインズレー 棟田淳 なし
’89 2部 大草原の歌 R・ミッチェル 棟田淳 なし
’90 1部 バレエ音楽「恋は魔術師」より火祭りの踊り M・ファリャ/B・ウィギンズ 菊間輝子 なし
’91 2部 イギリス民謡組曲 V・ウィリアムズ 菊間輝子 なし
’92 4部 インヴィクタ序曲 J・スウェアリンジェン 菊間輝子 なし
’93 2部 交響的物語 R・シェルドン 菊間輝子 なし
’94 4部 威風堂々 E・エルガー 菊間輝子
’95 D部 大草原の歌 R・ミッチェル 菊間輝子 なし
’96 A部 W 「アルルの女」第2組曲よりファランドール G・ビゼー/W・J・デュソイト 菊間輝子
’97 B部 海賊たちの上陸 R・シェルドン 佐藤勉 なし
’98 B部 レガシー J・スウェアリンジェン 佐藤勉 なし
’99 B部 ホープタウンホリデー S・ライニキー 佐藤勉 なし
’00 B部 吹奏楽のための木挽歌 小山清茂 金子教子 なし
’01 B部 レガシー J・スウェアリンジェン 金子教子 なし
’02 B部 ホープタウンホリデー S・ライニキー 金子教子 なし
’03 B部 ファンファーレとプロセッショナル J・カカヴァス 篠田雄一 なし
’04 D部 勇気の飛行 J・スウェアリンジェン 神作貴子 なし
’05 B部 組曲「ドリー」より子守歌、ミ・ア・ウー、スペイン風の踊り G・フォーレ/山本教生 土川幹 なし
’06 B部 じんじん〜沖縄のわらべ歌より 福島弘和 土川幹 なし
’07 A部 W 喜歌劇「小鳥売り」セレクション C・ツェラー/鈴木英史 土川幹
’08 B部 「輝蹟の龍」〜聖域への挑戦 八木澤教司 土川幹
’09 B部 華円舞 福田洋介 土川幹 金・県大
’10 B部 繭の夢〜竜の舞う空〜 福島弘和 土川幹 金・県大
’11 B部 狂詩曲「祭り」〜津軽の鼓動 福島弘和 土川幹 金・県大
’12 B部 レパントの海戦 広瀬勇人 齋藤温美
’13 B部 白詰草 柳川和樹 齋藤温美 なし
’14 B部 パッセージ M・スウィーニー 齋藤温美
’15 B部 交響的詩曲「走れメロス」 福島弘和 田中真梨子 なし
’16 A部 T 民衆を導く自由の女神 樽屋雅徳 田中真梨子
’17 B部 フェアリー・テール 高橋伸哉 田中真梨子 金・県大
’18 B部 天空の神と巨人たち 広瀬勇人 田中真梨子
’19 B部 ピレネーを越えて 広瀬勇人 田中真梨子 金・県大
’20   新型コロナウイルスによる影響によりコンクール中止
’21 A部 W ガルーダの翼 広瀬勇人 田中真梨子
’22 B部 響〜音楽ができる喜び 伊藤康英 伊藤双葉
’23 B部 交響詩曲「西遊記」 福島弘和 伊藤双葉

’75、’77〜’80の自由曲の編曲者については、当時の大谷口中学校のOGの方から情報提供いただきました。