2001.6.17開設
台湾鉄道は現在 国営及び公営の鉄道のみが、旅客営業をしている。
概要を簡単に説明しよう。
(画像は順次アップしていきます。)
1. 台湾鉄路(国営)
おもな路線は 台湾の中心都市を結ぶ 西部幹線 (基隆~台北~高雄) と
非電化の東部幹線(台北~花蓮~台東)及び南廻鉄路と屏東線(台東新駅~
枋寮~高雄) からなる、台湾の幹線鉄道である。軌道は日本時代のまま、
1067mmである。
2. 営林局阿里山鉄路(公営)
西部幹線の嘉義 から 観光地の 阿里山までの762mm軌間の軽便
鉄道である。 スイッチバックやループ線で有名である。
3. 台北市営交通(公営)
台湾唯一の市営地下鉄及びゴムタイヤ式の高架軌道である。
2001年10月末アップ予定 阿里山鉄路の画像