≪ back |
---|
02/7/31Wed ガラモンかわいい! |
ようやく仕事の方がひとやま越えそうです。・・・ふぅ・・・。 またまた趣味の話・・・最近気になるガレージキットを購入した。それは・・・ガラモン(笑) ガラモン・・・言わずと知れた《ウルトラQ》に登場した怪獣(実はロボット)なのだが、模型雑誌で紹介されたアトリエG-1というメーカーのガラモンがとにかく出来がよく、しばらく買うか買うまいか悩んでいた。・・・結局購入したのだが(笑) それもあって今度はその《ウルトラQ》を観たくなってDVDを購入(今回はガラモンが登場するvol.4のみ購入)する始末。 ・・・面白いね、《ウルトラQ》15年前、東京にいる時に深夜再放送していたのを観ていたが、すっかり忘れてるね。全7巻、このまま買いつづけてしまうのか!? |
02/7/26Sat しばしの別れ |
親友であるM君が転勤で大阪に行くことになった。というわけで木曜の夜に送別会を行なった。 地元の銀行で外渉担当だったので配置移動は多かったがまさか大阪とは・・・。普段は明るい本人も流石にここ何週間は食欲もなく、その日も普段のMとは比べ物にならないほど精気が感じられなかった。 これまで言い方は悪いが実家にパラサイトしていたわけで、大変だと思う。一回りでかくなって2~3年後に帰ってきて欲しい。 |
02/7/24Wed 気合入ってます!!! |
多趣味人間のBOBAではあるが、その中でも人生で最も重きに置いているのがプラモデル製作なのである。 その歴史は古く、物心ついたときには爪切りでランナーからパーツを外していたらしい?(笑) 以来、アニメ、車、戦車、SF物・・・ほぼジャンルを問わず現在も作りつづけている。 最近では《塗装済完成品》いわゆる《できあい》商品が多くなってきている。食玩もその仲間に入るだろう。しかも一昔前とは比べものにならないほどハイクオリティーなのだ。こうなってくるとわざわざ面倒臭い組み立てキットを作る理由が無いのである。 ではなぜ作るのか?勿論作るのが楽しいからだ。完成したときの喜びも当然あるのだが、そこで終わりなのである。次の喜びを求めてまた作るのである。 ・・・・・とまぁ、ダラダラと書き綴ってきたが、最近はここんとこのマイサンダーバード(以下TB)ブームも手伝ってか、TBのキットを連続で作っている。ジェットモグラ、ペネロープ号(FAB―1)そして現在はTB1号を鋭意製作中である。 よって近いうちにTB模型写真館を当HPにて開設しようと思っています!我ながら中々の自信作を近日公開いたします。・・・・誰も興味ないだろうなぁ・・・ |
02/7/22Mon マイケル・J・フォックスって元気になったの?? |
特撮映画(テレビ)が大好き、特にサンダーバード(以下TB)、スターウォーズ(以下SW)についで大好きなのがバック・トゥ・ザ・フューチャー(以下BTTF)なのである! 実はSWもBTTFも劇場公開を観に行っているのだ。SWは'77年公開だから小学校3年ということとなる(確か近所のお兄ちゃんたちと行ったような・・・) BTTFはとにかくシナリオ、特に伏線の張り方が絶妙!デロリアンがタイムマシーンというのも車大好き人間には堪らないのだ! そのBTTF、いよいよDVDが発売されることとなった。当然3巻ボックスで購入します。・・・ってビデオも持っているんだけどなぁ・・・。 ま、特典映像があるそうなのでそちらも楽しみ!そうそう!TBに続き9月末にはキャプテンスカーレットもDVD発売決定!!・・・・金無えよ!!!!次から次へと・・・。トホホ(嬉し泣き) |
02/7/21Sun ♪夏休みのある小学校時代に帰りたい~by Mr.Children《光の射すほうへ》 |
というわけで梅雨も明け、真夏がやってきました!! 巷の学生さんは待ちに待った夏休みということですが・・・・とにかく羨ましい!!!!!!! 社会人になって40日(大学生はもっと長いが)という休みを取ることはほぼ不可能に等しい。 企業によってはリフレッシュ休暇を取らせてくれるところもあると聞くが、それでも10日ぐらいだろう。 それでも十分羨ましいのだが、最近の首の痛みを完全に治すためには、そういった休暇で南の島なんてことがないとねぇ・・・ |
02/7/14Sun STARWARS episodeⅡ |
早速観に行ってきました!《クローンの攻撃》!! 感想は・・・よかった!とにかくよかった!ep.Ⅰなんかより100倍よかった! ep.Ⅳ、Ⅴ、Ⅵに近づいているので、そういったくすぐりは数多くあるのだが(内容は観て確かめてね)ストーリー、映像、音楽、どれをとってもスターウォーズの匂いがするのは前作の比ではない。ヨーダとジャンゴ・フェットがとにかくかっこいい!! とはいえ、Ⅳに続くのに気になる(矛盾)しそうな部分も無くはない(オーウェンおじさんとC-3POの関係とか)あるが、まぁ些細なことだけどね。R2-D2も空飛ぶし(笑) もう一回観に行きます!映像と字幕追いきれませんでした(笑) |
02/7/13Sat 夏のドラマは期待してるんだけどなぁ・・・ |
しかし・・・濱マイク第2話に出ていた伊武雅刀のネタがわかる人ってどのくらいいるだろう?♪ユーアンドミー、ミーアンドユー、レッツロックンロール・・・。(因みにネタ元はスネークマンショーですよ!) 夏のドラマは結構期待しているのであるが、今回だけは面白いものがないようだ。 《ショムニファイナル》と《ナースのお仕事4》は観れば面白いが安定し過ぎで目新しさ無し。 《天体観測》は2002年版《愛という名のもとに》か《若者のすべて》ってとこか? あまりにも《愛と~》に似ていて辟易してしまう。ま、もともと《愛と~》だって《セントエレモスファイア》のパクリなんだけどね。パクリのパクリだから更に悪いよね。 《サトラレ》まぁ普通・・・。テレ朝モノは辛いね~(笑)《トリック》は別だけど・・・予告の字幕スーパーは深夜枠でも使っていたが、安さ爆発!オダギリジョーは《天体~》にも準主役で出演している。最近はダブルブッキングOKなのか!? 《恋愛偏差値》・・・・怖い!怖いよみんな!!不倫、ホモ、ストーカーまがい・・・。このドラマ3話ずつのオムニバス形式っぽいが、この調子なら観るのやめようかなぁ・・・ということは木村多江も来週で終わり? 《愛なんていらねえよ、夏》《太陽の季節》は観てないです(笑)というわけで《濱マイク》一点買いで夏はいきます! |
02/7/11Thu SOMEDAY |
先日発売された佐野元春のアルバム≪SOMEDAY Collector's Edition≫を購入した。 オリジナル音源をデジタルリマスターしたオリジナルCDと更にボ-ナストラック8曲を収録したボーナスCDの2枚組となっているのだが、20年経った今でもまったく色褪せることのない珠玉の1枚である! 高校生時代から変わらず佐野元春の大ファンである自分にとって、どうも≪SOMEDAY≫というアルバムは手元に残らないのである。つまり、誰かに貸したまま帰ってこないアルバムなのだ。 高校時代に買ったLP盤はその時の友人に貸したまま音信不通。その後CDを買ったのだがそれも同僚に貸したまま、どうなったのかわからない。そして今回のCDで3回目の≪SOMEDAY≫購入となる。 しかし、ボーナストラックの収録曲はうれしい限り!ソニーウォークマン2ndのCF曲≪ワンダーランド≫はシングル(CDじゃないよ)のB面にしか収録されておらず、今回が初CD化となる。とにかくカッコいい!! 最近のアルバムも当然素晴らしいが、佐野元春のエヴァーグリーンである≪SOMEDAY≫聞いたことのない方は是非とも聴いてみてくださいな |
02/7/10Wed とうとう始まってしまった・・・ |
・・・・といったらだいたいお分かりでしょう!そうです!スターウォーズですよ!! ep.1の時もボトルキャップシリーズはあったのですが、いかんせんわたくしの目から見てクオリティー的に??でしたので集めませんでした。(とはいえ幾つかは持っていますけど) さていよいよ今週末に公開されるスターウォーズep.2であるが、先行オールナイトで先週末からすでに始まっているので「もう観た!」という貴兄もいらっしゃるはず。 その公開に合わせてまたもやペプシがボトルキャップのオマケキャンペーンも始めた!今回のキャップは前回のものよりはかなりクオリティーーアップはしている。が!いかんせん通常が50種+シークレット2種、そして今回はなんと、ペプシに貼られているシール6枚+¥1500で必ずもらえる5種類のキャップが10種類で計50種。それに加えて前回は抽選だったコレクションステージがシール6枚+¥3500で必ずもらえるという、いったいいくら出させるんだ!という、コレクター泣かせのラインナップ ・・・・集められるか!!んなもん!!・・・と心では思うものの、ついつい1本買ってしまった。コレクションno.1アナキン・スカイウォーカーだ。もうこれで止めようと2本目。No.13のR2-D2だ!やった!もうこれでいいや!と3本目、な、なんとシークレットであるアナキンとダースベイダーの顔が一体になったキャップが出てしまった・・・・・・。集めろってこと!?・・・う~ん、どうしよう・・・・。 |
02/7/7Sun 少しずつ体質改善しなきゃ! |
首の痛み相変わらず・・・。こんな日記書いているからかもね(笑)よって整体に行く。 恐らくそれだけでは完治しないであろう。体質改善改革のひとつとして《自分に合った枕》を購入した。\8000也。 しばらく固くて高さのある枕を使用していたのだが、あっていなかったように思う。勿論これだけで全て解決というわけではない。 もう少し運動、特に柔軟体操等をしていかなければならない。運動しなさ過ぎ!?ああ、首が痛い!! |
02/7/6Sat 職業病?? |
緊急事態!!先週末から首の痛みが続いていたのだが、ここに来てその痛みが頂点に達した。仕事のし過ぎか!?(笑) 整体もここ数日通い詰めていたのだが、一向に改善の兆しがなかったので、満を持して近所の国立病院に行った。 レントゲンを撮ったのだが骨には特に異常なし。やはり毎日のデスクワークが祟ってのことらしいのだが・・・。 しかしこのままでは仕事にも支障をきたすので、しばらくは整体通いが続きそうである。首の痛みに伴う頭痛がひどいんだよなぁ・・・歳はとりたくねぇなぁ。 |
02/7/4Thu パンチョさん逝く |
大リーグをこよなく愛した、テレビでおなじみのパンチョ伊東さんが亡くなられた。享年68歳。 ・・・棺の中のパンチョさんの頭には・・・失礼!しかしどうしても気になる・・・。 誰がどう見ても○○だったよねぇ。ご冥福をお祈りいたします |