05/02/27Sun 低気圧と激痛
|
・・・・最近少々多忙なんですよ、なので約束していてドタキャンしてしまいました。すんまそん!! さて!最近の気候は本当に腹が立ちます!!! 15度を超えるぽかぽか陽気になったと思ったら次の日には雪・・・・。どうなってんの!? 6年前に起こした自損事故で骨折した肋骨とその時痛めた胸骨が急激に低気圧が近づくと強烈に痛むのです。 先週の水曜~木曜はきつかったのですが,土曜の朝がとにかくきつかった!!!! 普段であれば30分~1時間で痛みも止むのだがこの日は朝8時~12時まで激痛が続いた。こんなのは事故以降初めてだ。 それもそのはず!朝から気温がぐんぐん下がり挙句雪まで降り始めた。この低気圧のせいなのね・・・・・もう冬は大嫌い!!!寒いのも大嫌い!! ・・・・そうなったのも事故した自分の責任だよね・・・・。死ぬまでこの後遺症は続くのか・・・・・。医者に行ったら治らないまでも対処法は教えていただけるのであろうか?それくらいきついのだ。 ・・・・はやく冬終わってください!!今も少し痛い・・・・。 |
05/02/21Mon 日ハムよ!もっと重い処分を望む!!!
|
ダルビッシュ・有よぉ!!やる気あんのか!!!! 高校生がタバコ・・・・そんなことはどうでもいいんだよ!吸ってる奴にどうこう言うつもりはないよ。みんなやっていることだし。 問題はそんなことではない!!誰も見てないなんて思っているの!?しっかりフライデーされてやんの!! あんたが停学になろうがなかろうがどうでもいいんだよ。そのことによって後輩に大迷惑がかかるという簡単なことがわからんのか!? しかもこれが初めてじゃない。ついこの間もフライデーされていたではないか!!ホントバカだよね!!!!さらに!撮影された場所がパチンコ店だって!!!(爆) それよりも何よりも・・・・・プロのアスリートがタバコを吸っていることが一番許せないんだよ!!! 体が資本だろ!!プロ野球をなめているのか!!!! これだからガキが嫌いなんだよ!!チヤホヤされてすっかりお天狗様ですかい!!松坂といい、今回のダルちゃんといい、なに勘違してるんだよ!!!! 年長者ももっと叱れよ~!!!野球しかしていないから世間のことなんか全然分かっていないんだから(笑) 世の中を変えていくのは若者だけど変えていく若者はバカではなれないんだよね。謹慎してしっかり頭を冷やしましょうね。ダルちゃんよぉ!! しかし俺も怒ってばっかだなぁ・・・・欲求不満???沿うかもね~(笑) |
05/02/20Sun ♪それがどうした~ぼくホリエモン~
|
ニッポン放送株を現在40%以上買い占めているライブドア。 日曜、テレ朝の《サンデープロジェクト》でも堀江社長が批判の矢面に立たされていた。 「マネーウォーズ楽しんでいるだけだ」とか「カネでどうにでもなるというわけではない」とか、世間のメモ冷たい・・・・が! 今の政治家や財界人がホリエモンを批判できるのか!?いや出来んね!!だってあんたらカネで何でもやってきたじゃん! すべてが正しいとは思わないが、旧態依然としている企業や政界や社会を変えていくのは、いつの時代も若者であるのではなかろうか。 ・・・・とまぁえらそうなことを書いたが、政治や株式の仕組みに詳しいわけではない。 ただ、今の報道はフジサンケイグループ寄りということだけは確かだ。何故なら報道している各局も「明日はわが身・・・」だからだ。 ホリエモンを肯定すれば次のホリエモンが出てきてもおかしくない。みんな保身のための報道でしかない。あ~つまんね~!!! まぁ世の中、カネだよね!!だって飛行機だってカネがあればファーストクラスに乗れるし、新幹線だってグリーン、高級マンションだって、ドン・ペリニオンだって、ロレックスだって、フェラーリだって、みんなみんなおカネで買うんでしょ! そのために一生懸命働いているわけだし。 それを「おカネでどうにでもなるなんて思うな!」だって!!森元首相よぉ~、あんたが何で言えるの???ちゃんちゃらおかしいね~!!! |
05/02/12Sat マツダミュージアム!
|
というわけで行ってきました!マツダミュージアム《松田恒次展》へ。 普段は要予約なのですが、2月~3月はマツダの創始者の一人でロータリーエンジン開発の功労者である故、松田恒次氏の自動車殿堂入りを記念して無料開放しているのです。 行きたいとは思っていたのですが、後輩の「一緒にいきませんか?」という言葉に背中を押されて土曜日に観てきました。 向洋にあるマツダ本社に集まり、送迎バスでミュージアムへ。てっきり本社ビル内にあるのだと思っていました。 バスに乗るとアナウンスが・・・・ 「ミュージアム内での撮影は構いませんが・・・」えっ!そうなの??・・・・あ~っ!!デジカメ忘れた~!!! 「ただし、移動中の施設、設備等の撮影は一切禁止となっていますのでよろしくお願いします」とのこと。開発中の車とかあるかもしれないし、当然か。 果たしてミュージアム到着。 往年のコスモスポーツや、ロータリールーチェ等、黎明期マツダの名車がズラリ!RX-8の開発行程なども見学出来る。 そんなことより今回の俺の大目標は・・・・91年ル・マン優勝車であるマツダ787Bをナマで見ること!!! 現在でもイベント等で実走しているこのマシン、多少ヤレてはいるものの、往年の風格は今もって変わらず、迫力満点!! じっくりと観察し、携帯カメラに写真を収める。意外とステッカーとかラフに貼っているんだなぁと関心しきり。 「これは期間中に♪もう一回!(by大塚愛)来ないといかんなぁ」と同行したM君と話す。今度はちゃんとカメラ持参で。 同行したRX-7乗りのKちゃんは、グッズ販売店員さんの「あとひとつですよ!」という言葉にそそのかされてロータリーキーホルダーを買う。可愛いキーホルダーでした。 1時間半少々の見学であったが大変楽しめました!これが無料なんて!広島に住んでいる車好きは是非ともマツダの《ZOOM ZOOM!》を堪能してください!!! 帰りのバスの中から敷地内を観ていると、カモフラージュしたロードスター?風の車とすれ違う。新型ロードスター?? こういうことがあるから写真はNGなのね。 受付に入館パスを返却するとボールペンとシャーペンのセットの粗品を頂く。なんかこういうのってうれしいねぇ。《ZOOM ZOOM!》のロゴ入り! 近いうちにもう一度カメラ持参で行きますっ!!だって模型の資料に絶対必要ですから~!!あ~マツダ787B作りたくなってきたぞ~! |
05/02/3Thu そういえば節分でしたね~
|
とうとう1月は3日しか日記を書かないという悲惨な状況になってしまいました。すみませんっ! 最近・・・じゃねぇなぁ・・・・イライラすること~! 新作映画のCMで観終わった(あるいは試写鑑賞後?)一般人の客が「あのシーンで泣けました!」とか「チョー感動です!」とか「○○サイコ~!!」とかの台詞!!!!! ず~っと気になっていたのですが・・・・すごい嫌です!! ああいったCMを観て、「そうか~!俺も観に行こう!」なんて気分になる人っているのでしょうか??? 製作者側としては同じ目線で見ている人の意見てな感じなのでしょうが、いかんせんコメントしている女の子とかがあまりにもアホっぽいことこの上なし!!!どうしても共感できません!!! 面白そうな映画もそういったCMで台無しにしないでください。 さて、もう2月ですか!!そうですか!! 仕事も佳境に入り、次の仕事もちょろちょろ始まりつつあります。いいことですね~! グランツーリスモ4もそこそこに仕事頑張っておりまする~!!あ~温泉とかでマタ~リしたい今日この頃です。 あ、太巻き(恵方巻きっていうのか最近は!)食べてないなぁ、ま、いいか!! |