04/10/28Thu 新潟中越地震
|
う~ん・・・・ローテンション・・・・。 こんなときゃお笑い番組でも観てテンション上げるに限る! ・・・・そんなに簡単に上がらないのがB型なんですよね・・・・。 しかし世の中には台風や地震による避難生活を余儀なくされたり、家を失ったり、親族を失ったりしている方々も大勢いるわけで、こういった普通の生活をしているのはあたりまえのようで実はとても幸せなのでしょうね。 地元の呉(広島)でも3年前に震度6弱の芸予地震があった。かなり凄い揺れで生きた心地がしなかったことを思い出す。 テンションなんか下げてないで何か出来ることは無いだろうか・・・・せめてささやかでも募金しよう。 |
04/10/26Tue 悲しい知らせ
|
昨日、知人から悲しい知らせが届いた。 ここで詳細を書くことは遠慮させてもらうが・・・・非常にに悲しい。 そういう結論しか出せなかったのか!? 非常に凹んでしまった。なんだろね、人生って・・・・。 |
04/10/23Sat 小西真奈美~!!
|
小西真奈美・・・・最近心動かされる女優さんです! コーセーのCM「モチモチ~!」にヤラれてます(笑) 少し前はそれほどでもなかったのだが、見れば見るほど彼女の魅力に吸い込まれていきました。声フェチのわたくしには彼女のハイトーンボイスがとても心地いいです! 《ココリコミラクルタイプ》でのモモちゃんサイコー!!!!かわいいぃぃぃぃぃ!!!! 世間の女性に、あのようなタイプの女性は本当に嫌われるのですが、しかし!!男はバカですから(俺!?)あのような女の子が大好きです! ・・・・・と言っても許される娘と許されない娘がいるわけですが・・・・コニタンなら全然オッケーですわ!! いい!とにかくいい!!・・・・!マーク多すぎ!? |
04/10/19Tue ちょっと長いけどグァム旅行日記
|
日記がまたもや滞ってしまいました。 というのも実は鈴鹿に続き、今度はグァムに行ってました!!なんという道楽ぶり(笑) 現在お仕事をさせていただいている会社の社員旅行にご好意で同行させていただきました。昨年は沖縄ということで2年連続での同行です。ありがとうございます! 16日(土) 早朝自宅を出発して福岡空港から出発しました。 社員の方々は当然成田からの出発なのですが博多の方と自分の3人は福岡空港からにしていただきました。 15:30、グァムのA・Bウォンバット空港に到着。その日はみんなで夕食を取り終了。 17日(日) この日は朝はゆっくりし、お昼ぐらいからホテルのプライベートプールでのんびり~。 グァムの場合、観光らしい観光はあまり無いので、こうしてくつろぐのが一番!!社員さんたちと楽しい時間を過ごす。 滞在したPIC(パシフィックアイランドクラブ)というホテルは設備もロケーションも大変良く、ビーチあり、多彩なプールありでとても満喫させていただきました。 その夜は送迎バスで社員の皆さんと韓国焼肉屋さんで食事。美味しゅうございました! 食事の後、DFSでお買い物・・・・なのですが、男性の自分にはあまり縁の無いものばかりでお土産を適当に買ったら適当にぶらぶらして時間を過ごしました。 18日(月) この日は早朝からドルフィンウォッチングへ!! 瀬戸内育ちには「えっ、これで普通なの!?」と思えるような大波!これが太平洋なのか!! 乗り物酔いしない自分には特に問題なかったのですが、参加した14人のうち半数が船酔い!!とても辛そうでした・・・・。 そんななか、シュノーケリングしたり、飛び跳ねるイルカを多数見たり、大変満喫できました!!イルカって本当に賢いんですね~。船の起こす波で遊んでいるとのことでした。 午後はウインドサーフィン・・・の練習(風が強かったためビギナーにはプールでの練習)したり、またまたプールでボケ~っとしたり・・・・。 その後みんなで最後の晩餐。翌日早朝の便で帰るので皆さんと最後のお別れをした。 19日(火) 福岡行き組の自分は早朝3:15に起床(!)昨晩みんなでワイワイやっていたのでこれはきつかった!! 6:55の飛行機なのにちょっと早過ぎないか!?恐らく早朝から開店している空港内のDFSで何か買わせようというホテルやツアコンの魂胆でしょう(笑) コンチネンタル航空の飛行機で眼下に滞在したホテルPICを見ながら帰路に就いた。 この度の社員旅行に際し、自分のために尽力された会社の皆様に大変感謝いたします。 これからも一生懸命仕事で恩返しをしていきたいと思います。 そして来年も連れて行ってください(笑) 楽しい思い出をありがとうございました!! |
04/10/11Mon ちょっと長いけどF1観戦記!
|
さて!!2004年F1鈴鹿GP!!!それでは観戦日記を!! 7日(木) 例年であれば金曜の夜に広島出発なのであるのだが、今年は同行するKちゃん、M君共に「木曜夜から現地に乗り込んで金曜のフリー走行見たい!!」ということで各自スケジュール調整し、今年もトラブルにビクビクしながらも我がアルファ155で出発~!! 週間天気予報の「週末は台風」という不吉な報道に「レース中止になったら・・・」とよからぬ不安も頭に浮かぶ。しかしそんなことは気にしていられない。現地に入って考えることにしよう!!と車を鈴鹿に走らせた・・・・。 果たして鈴鹿到着。テント設営を3人でやっていると本格的に雨が降り始める。「きたか・・・・」予報通りとはいえ、台風が近づいていることを実感せずにはいられない。 テントの中、無事到着したこととこれからのF1観戦の話を肴に簡単な酒盛りで早朝4時過ぎに本日は就寝。 8日(金) 昨夜からの雨は当然降り続いている。傘とポンチョで完全装備!いざ鈴鹿サーキットに乗り込む。 金曜日ながら観客は結構多い。みんな本当にF1が好きなんだね!!少し嬉しくなる。 午前午後のフリー走行を観戦するも悪天候でコースを走るマシンもまばら・・・・。日曜は晴れるということでマシンのレインセッティングは無意味になることもあらかじめ分かっているためだ。 午後のフリー走行を30分残して、肌寒い観戦席を後にした。 ちなみに今年はA席(メインストレート最終コーナー寄り)での観戦なので正面ゲート、自分達の駐車場に大変近く、なんとも楽である!「来年もA席?」などと話しながらサーキット近隣にあるクアガーデンに行く。 金曜だし、観戦している人も少ないだろうと判断してのお風呂だったが、それでも40分くらい待たされる。考えることは皆一緒か・・・・。 雨の中、露天風呂に浸かりながら「・・・・雨脚が強くなってきたなぁ・・・・」と嵐の予感を感じる。テント生活者の自分達には強風が一番の心配事だった。 テントに戻りケータイで明日のイベントがすべてキャンセルになったとM君が知らせてくれる。 ・・・・・まずいな・・・・・。 予報でも日曜日は晴れるとは言っている。しかし風も少し出てきて、さらに雨脚は強くなってきた。 身動きが取れない状況でKちゃんは酒を飲んでいる。この状況を楽しむしかない!と腹を決める。その後テント生活を余儀なくされる。 9日(土) こちらに到着してからずっと雨が降っている。テント内も湿度が飽和状態でジトジト・・・・。16年連続の鈴鹿観戦の自分ではあるが、このような雨続き、ましてや台風ははじめてである。 テント生活を余儀なくされたため、金土日用に買っていた食材が底を尽く可能性が出てきた。よって16年目で初!駐車場を車で離れた。 土曜のイベントがすべてキャンセル、そしてサーキット内も完全封鎖され、行くところを失ったF1観戦者たちがコンビニに大挙している。 コンビニはここぞとばかり大量のお弁当を入荷していた。台風特需? 買い物を済ませたがKちゃんの「ここのコンビニ、お酒がない!」ということで近くのスーパー《F1マート》に行く。ベタな名前だねぇ。 そこでサンダルやお酒を買い込み、MOSバーガーでお昼を済ませ、東京から来ていたたけさんと合流、しばし談笑の後それぞれの駐車場にもどった。 午後3時ごろから結構な風が吹くも直撃は免れたため、テント内での非難は事なきを得た。助かった。 午後4時過ぎ・・・・雨が上がり、先程の大雨が嘘のような夕焼けが!!明日はいける!!! 土曜行われる予定だった予選は日曜に移り、史上初の予選、決勝同時開催になった。あわただしい日曜日になりそうで土曜苦しんだ甲斐があったようだ。 で、落ち着いたということでまたクアガーデンに行く。今回はさらに1時間20分待たされた。他の観客も安心したのであろう。 そこでちょっとしたサプライズ!! 風呂に浸かり、脱衣場で着替えをしているとトヨタレーシングのTシャツを着た外国人の面々が入ってきた。 「あっ!!」 自分の目に入ってきたのは先日ルノーとの契約を解除し、このレースからトヨタF1チームから参戦するヤルノ・トゥルーリではないか!!!! M君にそのことを伝えるも「違いますよ~」といなされる。 自分も自信がなかったため「そうかなぁ」と思っていたら、とあるおっさんがプログラムを開きサインペンをトゥルーリらしき外国人に差し出した。 当然断られたのだが、やはりその外国人はトゥルーリだった!!部屋でシャワーではないのか!?でもちょっと・・・・いや!かなり嬉しかった!!! M君がKちゃんにそのことを伝えると上がりかけていた風呂からまた浴室に戻り、「トゥルーリのチ○コみた!!!」と興奮していた!!アホか~(笑) その後、再解放されたサーキット内をうろつき、おみやげ物を買いあさる。今年ゲットしたのはルノーのピットシャツ。勿論マイルドセブンのロゴ入り!! テントに戻り、酒を飲みながら明日の予選と決勝について熱く語り合う!で、この日は就寝・・・・。 しかし深夜にまたもや通り雨!!しかも結構な土砂降り!!もういいかげんにしてくれ!!! 10日(日) 佐藤琢磨人気で史上最高の来場者!朝からゲートまで人の波!!しかし今年はゲートから近いので疲れ知らずです(笑) 連日の雨でうんざりだったが、日曜は曇ったり晴れたりだが雨は降る感じはない。よかった~!! しかも雨上がりでスタンドも蒸し暑い!!!27~28℃まであがるらしい。10月なのに!? 予選は琢磨4位でレースに期待するも、決勝では同じく4位でレースを終える。4位でがっかりというのはかなり贅沢ではあるが、チームの作戦上チームメイトのジェンソン・バトンが3位に入っただけに序盤バトンに先行されたのが最後までひきずった。来年に期待!!! レースを終え、人の流れに流されながらももうひとつ欲しかったグッズを探す。 事前にシェルのブースに1/20フェラーリF2004のペーパークラフトが先行発売されるという情報を得ていた自分は金曜に無かったのを確認済みにもかかわらずもう一度ブースを覗く。 「あ、あった~!!!!」 すかさず購入!その後、人の波に飲まれてブースを離れたのだがM君にケータイでそのことを伝えようとTEL・・・・ その後、彼がテントにケータイ忘れたって言っていたことを思い出し、諦めた・・・・ゴメンねM君・・・・。 駐車場に戻りテントで一休みし、23:00頃駐車場を後にした。 早朝7時帰宅・・・・。 台風という今まで経験したことの無いF1観戦でしたが、恐らくもう経験できないと思うとあるいみ貴重な体験でもあったかも。 1年に一度の楽しみが終わった・・・・。また来年!!!! |
04/10/7Thu 鈴鹿に出発!!!
|
関係各位の皆様、ごめんなさい! 今回の鈴鹿は木曜夜出発となります。 日曜日の夜には戻りますのでそれから仕事頑張ります!!! ・・・・・やはり台風か・・・・・雨は最悪許せても、強風は勘弁してほしいなぁ・・・・・ |
04/10/6Wed 今年も鈴鹿ぁ~!!!
|
日記更新が相変わらず滞ってます!ごめんなさい! さて、暇だった(笑)夏も過ぎ、10月くらいから忙しくなりそうなこの時期、今年もやってまいりました!!勿論F1鈴鹿GPです!!! 89年から毎年観戦しているから、え~っと・・・・・な、なんと16回目の鈴鹿行脚でございます。歳取るわけだよ・・・・・ で、今年の鈴鹿ですが、前半戦で我らが佐藤琢磨が14年振りの3位表彰台をゲットしたことがきっかけで、その後チケットはソールトアウトしてしまったのだ。 90年代前半にF1ブームがあったが、この時はとにかく凄かった!!チケットも抽選ということで往復はがきを100枚くらい書いた記憶がある。 それに比べたらまだまだだが、あの頃はバブル景気だったので、逆に今の方が凄いのではなかろうか? それとあの頃はA・セナがブームの中心にいて、今の佐藤琢磨人気の方が自然な流れであろう。 その佐藤琢磨であるが、今シーズン前半はエンジントラブルに泣かされつづけた。また自信も同僚J・バトンの好調に焦りを感じていたわけではなかろうが、若干のミスを露呈することもあった。 が、後半はマシンになじんできたこともあってか、表彰台を含む上位入賞も多くなってきて、またレースによってはチームプレイに徹するなど成熟したレース運びを見せたりもした。 そんな好調の状態で迎える鈴鹿だけあって、本人も「表彰台をねらっていく!」と嬉しいコメントも!これが期待せずにいられないわけがない!!! 一昨年ジョーダンで5位、昨年BARでスポット参戦し6位・・・・自身3回目となる鈴鹿は相性がいい。目の上のたんこぶ(フェラーリ)が自滅しないかなぁ・・・・・。フェラーリファンのKちゃんゴメンね! 今年は16年で初!!木曜夜から出発します!!! |