04/8/31Tue 夏休みが終わるとスーパー銭湯から子供が減るのでいいです!!
|
8月最後の日記です。明日から9月です。あたりまえか・・・・・ |
04/8/29Sun ♪さよなら~夏の日~
|
今年も大して夏らしいことをしてません・・・・・大人になるとそれどころじゃないのかな? |
04/8/28Sat 毎年なにかしらもらってます(笑)
|
本日は輸入車中古車市なる催し物に友人と見に行く。 |
04/8/27Fri 竹内 力!!!
|
いやぁすごいね~!竹内力!!! 深夜に時々《ミナミの帝王》やっているんだけど・・・・。あの演技はなんとも言いがたいねぇ~ しかしこの手のVシネは人気があるからシリーズ化されてるわけで、面白い・・・・というより興味本位で観ているのだろうか? 過剰なくらいのこわもての表情でコテコテのヤクザ風演技。楽しい楽しい!! エンディングも彼本人が歌っていてアーチスト名はRIKI!!か、かっこ良過ぎ!!! Vシネでしか観れない最後の役者さんですな!哀川翔はすでに月9出演中だし・・・・。 |
04/8/24Tue 修理三昧
|
ここ数日、クラッチペダルの戻りが悪いという症状が出始めてきた。・・・・まさか! そのまさかが的中した。レリーズシリンダーが逝ったと診断されたのだ。う~ん、4年前にも同じような症状が出て直したことがあるのだが・・・・。そんなもんなのか!? ということで注文していた部品が届いたとのことでM-AUT○さんに伺った。 待つこと1時間、元気になって戻ってきました。¥20000也~・・・・、ふぅ。 で、その夜、友人とスーパー銭湯に向かう。 車を降りて友人が「あれ、左後輪パンクしているんじゃないか?」と声をかけてきた。 確認すると確かに明らかに空気が無い感じに見える。スローパンクチャーという感じだ。お風呂に入る前ににガソリンスタンドに行く。 店員も「パンクですね~。修理すぐ出来ますよ!」ということで早速修理。変なとがった金属が刺さっていた。なんだったんだろ? 15分少々で修理完了した。¥2100也~・・・・、ふぅ。 挙句スーパー銭湯も《ボイラー故障の為、本日は休業いたします》だって!!!!!うそ~ん!!!!! 泣きながら帰宅したのは言うまでもない(嘘)ただただくたびれた1日だった。 |
04/8/23Mon ケツの穴の小さい・・・ってなんて下品な表現なんでしょ!
|
先週の土曜、とある用事で最寄のカー用品ショップに立ち寄る。 レインXという商品をご存知であろうか?車のウインドウに塗りこむと撥水して雨の日の視界が抜群に良くなる例の商品だ。 洗車の際には必ずそれをマイ155に塗り込むのだが、どうもうちの車はワイパーのウインドウに対する圧力が高いのか、すぐに効力が落ちてしまう。 ・・・・ということで、ウォッシャー液タイプのやつに変更することにして、それを買いにきたのだ。 で、お店の駐車場に止める。そこで今残っているウォッシャー液を使いきろうとビューッとそこで放出したのだが・・・・ 「おいっ!」と怒鳴り声が聞こえる。見ると隣に停めている車のオーナーが車の中から怒鳴っているのだ。 「かかってるんだよ!」とウォッシャー液がかかっていることに腹を立てている様子だ。 「あ、すみません」と軽く会釈をしてお店に入ろうとすると 「今日洗車したばっかりなんだよ!」と更に声をかけてきた。 「すみません」とそこは謝って立ち去った・・・・・。 確かに水がかかったのは申し訳ない。が、この男、なんとケツの穴の小さいことを言っているのかとも思った。 だったら雨の日には車に乗るな!!!!バ~カ!!!と言ってやりたかったのだが、いかんせんケンカとか嫌いだし、そんなところでもめても仕方ないし・・・・。 やっぱり俺が悪いのかなぁ・・・・。 |
04/8/16Mon ああ夏休み!
|
嗚呼、お盆休みが終わった・・・・え、あんた関係ないだろって?そのとおりです(笑) というか、みんなが休みの時にしか遊べないじゃないですか! お仕事で大変お世話になっているY先輩がな、なんと東京から車で山陰までやってきました!!! その先輩はランチアデドラというイタ車に乗っているのですが(155の姉妹車です)出発してすぐにトラブル発生!ということで厚木の自動車屋さんに直行、で、代車での旅になりました。 で、出雲についた先輩と合流すべく朝6:30、広島から3時間半のドライブ~!!9号線の日本海海岸沿いはとても綺麗でした。 出雲についてから先輩と合流し、境港にある《水木しげるロード》を散策し、《水木しげる記念館》を拝観して解散した。 帰りも米子道~中国道で4時間のドライブ~!!20:00に無事到着しました。往復8時間のドライブはかなりきました!!!しばらくぐったりだったのは体力不足ですね~・・・・トホホ 昨年は出張で夏休みが無かったので、今年のお盆?はなんとも有意義でした。みんな、楽しかったよ!!! |
04/8/9Mon OPのアニメ?がよかった!!
|
《ブラックバラエティー》面白いなぁ~あれ?いつ《ワカチェキ》終わったの?? そうそう、サンダーバードを観てきました。 感想・・・・自分の場合、クラシック版の狂信的ヲタクのため、冷静な目でなかなか観れないのですが、パンピーが観る娯楽映画としては成功なのではないでしょうか? 元来設定に無理がある部分もあるクラシック版をうまく昇華している。メカデザイン、設定、ストーリー、いずれも及第点ではなかろうか。 期待して観にいっていなかったので、「CG~!?けっ、ミニチュアワークのほうがかっこいいよ!」と決めてかかっていた自分はCGでのサンダーバードメカの活躍には「おっ、意外といいじゃん!」と感じさせられました。 細かいことを言うとキリがない(ブレインズの息子、フッドの超能力の血を引くティンティン、半人前のアラン等)のだが、1時間半はあっという間でした。 最後に・・・・ペネロープがロンドン銀行に1号で向かった時、1号のときと違う衣装になっていたのは何故!?あんなに急いでいるときにコスチュームチェンジ?? それと、5号が攻撃されたときになぜ司令官のジェフまで3号で破損した5号に向かう!?貴方は島に残らなきゃ駄目でしょ???ま、そうしないとお話しすすまないんだけどね(笑) ♪アッア~なんかいい感じ~カモンベイベ~トゥ・ザ・ロコモーション~でおなじみのオレンジレンジですが・・・・ シャンプーの《TROUBLE》のパクリ??ひどいなぁ・・・。あ、ロコローションって曲ですか!へ、ヘッポコ・・・・。 |
04/8/8Sun 顎関節症? |
東京出張から戻ってきてから、顎関節がコキコキ音がしておりました。 この症状は以前から時々出てはいたのですがほったらかしにしていたのがいけなかったのでしょうか?ここにきて症状がひどくなってきました。 食事などで顎を動かすたびにつらいので、本日整体に行ってまいりました。 全身、頭部としっかりやってもらったので顎の方もだいぶ良くなりました。早く行っておけばよかったよ(笑) しかしこの病気?は完治が難しいらしく、整体の先生も「最近の若いもんは硬いもの食べないからなぁ・・・スルメとか食べなさい!」といわれました(笑) ・・・はい、気をつけます! サッカー・・・・ アジアカップでのジーコジャパンの活躍はなかなか圧巻だったのではないでしょうか!! 中国との確執はありましたが、政治的なことは割愛させていただくとして、何故テレビ(特に日テレ)は未だ長嶋ジャパンと言うのでしょうか?? 長嶋シンパには大変申し訳ないが何ら関係ないではないか!?あれでは中畑ヘッドコーチがかわいそうである。せめて中畑監督代行とか言ってあげてもいいのではないだろうか? |
04/8/5Thu 久しぶりなのでいっぱい書いてしまった! |
東京出張から戻ってまいりました!! 皆さんは《SAKU SAKU》という番組をご存知でしょうか?TVK(テレビ神奈川)で放送されている、なんともゆる~い番組なのですが・・・・ これが面白い!!人形のジゴロウの相手をしているMC(?)の木村カエラちゃんがとにかく可愛いのだ。 イギリス人の父と日本人の母を持つ18歳の女の子なのだが、ファッション雑誌《SEVENTEEN》の専属モデルで最近CDデビューを果たしました。 仕事先の先輩が「可愛いんだよ!カエカエ!」とカエラちゃんを紹介?してくれたのだが、すっかりハマってしまいました。 デビュー曲《level42》は軽快なロックチューンで楽曲も気に入りました。この調子でアルバム発売されないかなぁ~ で、《SAKU SAKU》を観て・・・・噂には聞いていたがTSSテレビ新広島で放送されている《道楽のココロ》はこれのパクリだったのが確信できました。今は番組構成がかわりましたが、以前のパクリのほうが面白かったのは自分だけでしょうかねぇ? それと今週は劇場版《サンダーバード》を観に行く予定です。やっぱ子供多いのかなぁ・・・・。 コアなクラシック版(人形劇のほうね)《サンダーバード》ファンには今回の新作は受け入れがたいようですが、(そんな自分も超コアなファンです!)あれはあれ、これはこれと割り切っています。 映画の寸評では「《スパイキッズ》的だ」と評されているみたいですね。子供向けということを考えれば至極当然なのですが若干心配です(笑) それよりなにより、こうやって新作が作られたりすることによって、クラシック版も一緒に盛り上がりいろいろなグッズが発売されたりでおっさん大喜び~です!! クラシック版の劇場作品2作もDVDで初リリースとなり(当然買いました!)しばらくはサンダーバード三昧ですね~!!!! で、早速DVDの劇場版を観たのだが以前購入したビデオ版より当然画像が鮮明でいいですね!特典映像も入っているし。 当然原語版、日本語版が入っているのだが、日本語版はNHKで昨年放送した再録音のものを挿入している。 一部TV版のオリジナルキャストの方々が参加されていていいのだが、オリジナルは40年前の作品ゆえ、年齢を感じさせる。致し方ないのだが・・・・ ペネロープ役の黒柳徹子さんの参加は嬉しいがいかんせん年齢が・・・・。やはり若干?きついかなぁ・・・。ま、まったく別の人よりいいか! |