AS Web立ち上がる


O.A


はじめに

 何年来にも亘って作るという事ことを宣言していた日本AS友の会の ウェブサイト(ホームページ)を2000年11月にやっと立ち上げることが 出来ました。20世紀中になんとか間に合いました。名称は「AS Web」 。

 作成にあたり、「ホームページ作成委員会」なるものを2回開き、 どのような内容にすべきか、問題点はなにか、責任の所在をどうするか などを「ホームページ作成委員」との間で話し合いました。Webmaster宛 (いわゆるお問い合わせ先)の電子メールの処理を誰がするかということ も問題になリました。「らくちん」などの冊子と異なり、インターネット の場合、全世界的に誰でも見ることが出来、気楽にメールを送ることが できるので、どれだけの量のメールが来るか予想が付かないし、医療相談 などは結局井上事務局長の方に話が行くことになるので、事務局の負担を 考え当面はウェブ上に載せないことしました。現在ウェブ上にWebmaster のメールアドレスを掲載していないのはそのためで、忘れているわけでは ないんですよ。

 「ホームページ作成委員会」での話し合いの結果、「AS Web」の骨子が まとまり、後はひたすら 「強直性脊椎炎 療養の手引き」 「らくちん」の目次などの文書、図の入力および校正を経て、 立ち上げまでにこぎ着けました。


記載内容の紹介

 強直性脊椎炎という病気を多くの人に知ってもらうということを方針 として、主に井上事務局長の力作 「強直性脊椎炎 療養の手引き」「らくちん」における医療記事 (現在不定期に更新中)を中心にホームページを作りました。 日本AS友の会の紹介もしておりますが、友の会の宣伝サイトみたいな 印象を避けるため,あまり前面に出さないように作ったつもりです。

 ここでは、簡単にですがホームページにアクセスすることができない 方たちのことも考慮して、記載内容の紹介をしたいと思います。

 「AS Web」のトップページ(表紙)をに示します。トツプページのデザインは「ホームページ作成委員」 の一人である賛助会員のKさんとデザイナーのYさんに全面的にご協力 いただきました。トッブページには、次の内容を記載し、それぞれ本文 へのリンクをつけてあります。
  • 本ウェブサイト についての説明。 多くの人に強直性脊椎炎という 病気を知ってもらうためという「AS Web」の趣旨を書いてあります。

  • アクセスカウンタ。2000年11月のサイト開設以来、延べ何人が 本サイトを訪れたかを表示しています。

  • 強直性脊椎炎の概説へのリンク。 井上事務局長にお書き頂いた 強直性脊椎炎の概説を載せてあリます。文章中から 「強直性脊椎炎 療養の手引き」 の詳しい解説へ行くことが出来るようにしてあります。

  • 日本AS友の会の紹介へのリンク。 日本AS友の会についての説明(事務局の所在地、会の目的、会の概要、 規約) 、 第1回からの総会の概説「らくちん」の目次および医療記事を 中心とした一部記事の全文(現在不定期に更新中)を掲載しています。 プライバシーの問題があるので、目次には会員(会長および事務局長を 除く)の名前および記事は掲載せず、題名のみ載せてあります。

  • Q&Aへのリンク。 「強直性脊椎炎 療養の手引き」の図を含めた全文を掲載して あります。今後は日本AS友の会に対するQ&Aも作ろうを考えています。

  • お知らせへのリンク。とリあえずホームページ開設に当たっての 挨拶を記載してあります。総会の時期、場所等が決まり次第そちらの 情報を掲載する予定です。

  • リンク集へのリンク。 国内サイトでは「血清反応陰性脊椎関節炎ホームページ」と 「難病情報センター」へのリンクを、海外サイトでは 「ASIF(強直性脊椎炎国際連盟)」 、 米国および英国の強直性脊椎炎 の患者会のホームページヘのリンクを付けてあります。

Yahoo! 効果?

 2000年11月に「AS Web」を立ち上げた時点で、Yahoo! 等いくつかの 検索エンジンに登録の申請をしました。NTT Directory などすぐに 登録してくれた検索エンジンもありましたが、Yahoo! には何故か 登録してもらえませんでした。2001年の2月に、もう一度申請を行った ところ今度はあっさり登録してもらえました。

 Yahoo! に登録されてからアクセスカ ウンタの増加量がぐんと増え ました。これはやはりYahoo! に登録されたお陰なのだろうか。


今後の予定

 今後は、日本AS友の会の会員に対するぺ−ジを作る予定です。 プライバシーの問題もありますので、パスワードを付けた会員専用の ぺ−ジにすることを検討しています。そうすることにより、 プライバシーをそれほど気にすることもなく気軽に情報を載せること の出来るぺ−ジを作ることが出来ればと考えています。

 掲示板の設置やメーリングリスト の登録も検討しています。こちらに 関しましては今しばらくお待ち下さい。


戻る

トップページへ戻る