大和路花だより
花の名所
春    spring
紅葉   談山神社
朱塗りの社殿を取り囲むように、色づいた紅葉はまさに錦秋の美。11月中旬にはため息が出る程の美しさ。
ハナショウウブ  龍谷花しょうぶ園
広い園内には6月上旬から約1カ月、ハナショウブやアジサイが紫色のグラデーションをつくる。その他芝桜やてっせん園も美しい。(4―7月上旬)
サルスベリ   手向山八幡宮
東大寺と手向山八幡宮の間に夏を告げる紅白のサルスベリが咲く。見頃は7月下旬から8月上旬。
夏  summer
秋  autumn
彼岸花   佛隆寺
9月中旬になると、197段もの石段の両側を真っ赤な彼岸花がうめつくす。燃えるような赤を苔の緑のコントラストが美しい。
椿    伝香寺
3月いっぱい見られる八重咲きの大きな花。花びらを1枚ずつ散らすことから名付けられた珍しい「散り椿」
桜    吉野山
古くから人々に愛され、多くの歌にも詠まれている吉野の桜。4月上旬から下旬にかけ、山を咲き上がる様子は圧巻。
ボタン  当麻寺
ニ上山麓にある古刹で、両搭の前のボタン園など、約2万株。4月中旬に満開を迎える。
ススキ  曽爾高原
 おだやかな曽爾高原の地形いっぱいに育つススキ。11月上旬が見頃。日中は銀色、夕陽をあびれば 金色の波となって迫ってくる。
ツツジ  大和葛城山
広大な葛城高原の斜面を約5種のツツジが様々な色で染め上げる。一目百万本を形容される程の群生量は見事。
紅葉  みたらい渓谷
川迫川と山上川が出合うところがみたらい渓谷。 荒々しい岩肌に映える紅葉が美しい。見頃は10月下旬から11月下旬まで。
ボタン  長谷寺
長い燈廊をたどっていくと、絢爛に咲き誇るにが150種約7千株ものボタン。春のひとときを楽しませる、圧倒的な光景。
冬  winter
コスモス  般若寺
愛らしい石仏の周りに咲いたコスモスが風に揺れ、赤・白薄紅の花が心なごませる風景をつくる。見頃は10月初旬まで。また夏咲きもある(6−7月)
カキツバタ  長岳寺
ゆったりとした本堂前の池に、カキツバタが彩りを添える。紫色の可憐な姿は5月上旬から下旬まで楽しむことができる。
バラ   霊山寺
1200坪の園内に150種約2千株ものバラが豊かな色と香りで迎える。春は5月中旬〜6月中旬。秋は10月中旬〜11月中旬が見頃。
アジサイ  矢田寺
長い階段を昇りゆくと、丘陵に広がるのが矢田寺の広大な境内。いたるところにアジサイが咲き、6月〜7月は雨にうたれる姿も風情がある。
シャクナゲ  岡寺
山の沿って並ぶ本堂や大師堂を包み込むようなシャクナゲが咲く。見頃は4月中旬から5月上旬である。
寒牡丹  石光寺
冬景色の中にヒッソリと咲く、可憐な花。菰をかぶった、  けなげな姿は1月中旬までが見頃。
梅  月ヶ瀬梅林
ダム湖である月ヶ瀬湖畔は2月中旬から3月にかけて、 いっせいに白色に染まる。約1万本の梅林は全国的に有名。
Back to top page