東京リサーチ日記70

トップページはこちら

 2009年1月30日
 中山成彬元国土交通大臣が次の衆議院選挙に出馬しない事を表明したが、後に一転して出馬すると表明した。このように中山成彬元国土交通大臣は、優柔不断すぎる発言が多い為、自由民主党宮崎県連、東国原英夫宮崎県知事、古賀誠自由民主党選挙対策委員長、妻の中山恭子参議院議員などは呆れ返っている。中山成彬元国土交通大臣は、子どもの頃、親にどういうしつけをしているのだ。大の大人が未練がましくするな!とでも言いたいほどだ・・・宮崎県民はこの中山成彬元国土交通大臣をどう思っているのか・・・同じように呆れ返っているであろう・・・(飯島隆)       

 2009年1月31日
 NHKと民間放送が同時放送する?2008年10月25日深夜に放送が行われた。これは放送史上ない出来事であり、画期的な出来事である。今までは、民間放送同士で同時放送をされてきた。しかし、NHKと民間放送の同時放送は皆無であり、2008年10月25日が初である。NHKのバラエティー番組「お台場から生放送!秋の夜長もさだまさし」であり、NHKでは25日午前0時10分から1時40分、フジテレビ721(CS放送)25日午前1時から2時までそれぞれ放送された。同時放送時間帯は、午前1時から1時40分までの40分間、であり、歴史的なものになる。これはNHK側のイメージ作戦なのだろうか・・・(飯島隆) 

 2009年2月1日
 2008年10月17日の事であるが、北京オリンピック競泳男子400メートルメドレーリレー銅メダルリストの宮下純一さんが、現役引退とタレント転身を発表した。最近のメダリストはタレント志向が多くなったようだ。昔は、後継者指導に行く事が多くなっていたが、最近はすくなってきているのか・・・今後の日本のスポーツ強化はどうなっていくかが焦点になるような気がする・・・進路は本人が決めるべき問題であるが・・・(飯島隆)

 2008年2月2日
 そういえば、俳優の緒形拳さんが10月5日ごろに癌で亡くなったが、その1週間後に俳優の根岸徹さんも癌で亡くなっている。昭和時代に活躍した俳優さんたちがだんだんと少なくなっているように感じる。これは文化の世代交代が進んでいくように感じるものである・・・(飯島隆)

 2009年2月3日
 今日は国際連合の話になるが、2008年10月、日本は非常任理事国に当選して、2009年1月から2年間、安全保障理事会の議席に就く事になる。今後の安全保障理事会改革にどのような影響になるか注目される・・・(飯島隆) 

 2009年2月4日
 本日は編集を休みます・・・

 2009年2月5日
 2011年7月24日までにテレビのアナログ放送が終了するため、現在の電器屋で販売されている受像機(テレビ)はすべてデジタルに変った。この状況を見て、本当にデジタルの時代にはいったな、と感じる。2011年7月以降は完全にアナログ放送が見られなくなる現実が近づいているように感じる・・・(飯島隆) 

 2009年2月6日
 本日は編集を休みます・・・

 2009年2月7日
 海上自衛隊の特殊部隊で徒手格闘を行い一人の自衛隊員が死亡した。15人対1人で行い。14人目のところで倒れ、病院で死亡した。この事件は、大相撲の「かわいがり」と変らない。防衛省は、独自で調査をしているが、これでは解決には程遠いような感じがする。それなら、警察庁による捜査を行い、事件の究明をすべきであり、自衛隊そのものの体質にメスを入れるべきであろう。事件の真相に迫る事が出来るであろうか・・・(飯島隆) 

 2009年2月8日
 2008年10月27日ごろに歌手のフランク永井さんが亡くなった。76歳であった。死因は風邪をこじらせてのものであった。風邪を甘く見てはいけないような感じであり、昭和の名歌手の一人がいなくなった感じである。ご冥福を祈ります・・・(飯島隆)
 
 2009年2月9日
 2008年10月1日から松下電器産業株式会社から株式会社パナソニックに変更した。これは、1970年代に早川電機株式会社から株式会社シャープと同じような現象だ。しかし、旧松下電器の場合、社名を変更するまでに多くの月日がかかっている。これは創業者の社会的影響の大きさが伺える。そのために、シャープの社名変更から30年もの差が生じている。日本の電機メーカーで第2位のパナソニックの今後はどうなるのか・・・(飯島隆)
 
 2009年2月10日
 昨日述べたパナソニックの話であるが、11月になって三洋電機を買収する事になりそうだ。パナソニック(旧松下電器)の創業者と三洋電機の創業者は兄弟関係であり、三洋電機の買収となると創業者兄弟が一つの会社になるような感じだ。共に本社は大阪府内にあり、パナソニックの本社は大阪府門真市、三洋電機の本社は大阪府守口市と近い位置にある。(ちなみに守口市と門真市は共に隣にある)パナソニックと三洋電機が統合すると、第1位の日立製作所を抜く事になり、単純年間売上高11兆円を超える国内最大の電機メーカーが誕生する事になる。これは日立製作所や東芝、ソニーをゆうに超えるものであり、すごい・・・(飯島隆)

 2009年2月11日
 本日は編集を休みます・・・(飯島隆)

 2009年2月12日
 ポケットベルは現在、南関東と沖縄で運用されているが、この事業を行っているのは株式会社YOZANである。また、沖縄県のポケットベル事業は子会社の沖縄テレメッセージが行っている。南関東地区ではYOZANが行ってきたが、2008年10月1日から東京テレメッセージと言う子会社を設立してポケットベル事業を子会社に移った。東京テレメッセージと言えば、1999年秋に倒産した会社があるが、これは初代のもので、2008年に誕生したものは2代目である。歴史的に見れば、初代が倒産してから9年目に「東京テレメッセージ」の名前が復活した事になる。しかし、出資者は当時の電力会社等ではなく、YOZANが100%出資している。日本で唯一のポケットベル会社である、YOZANグループの東京テレメッセージと沖縄テレメッセージの今後に期待したい・・・(飯島隆)

 2009年2月13日
 本日は編集を休みます・・・(飯島隆)

 2009年2月14日
 本日は編集を休みます・・・(飯島隆) 

 2009年2月15日
 本日は編集を休みます・・・(飯島隆)

 2009年2月16日
 本日は編集を休みます・・・

 2009年2月17日
本日は編集を休みます・・・(飯島隆)

 2009年2月18日
  2008年11月21日、NEWS23のニュースキャスターである筑紫 哲也2008年11月7日午後、肺がんのため東京都内の病院で死去した。73歳であった。2007年春頃に筑紫キャスターがNEWS23の番組の中で、「先週、春休みの検査入院をしましたところ、初期の肺がんだということがわかりました。」と言い、自らがガンにかかっていることを明らかにしたが、2008年11月7日に亡くなるとは・・・1986年ごろだったか、筑紫哲也さんの講演会で実際に見た事があるが、テレビと変らない方であった。あれから22年後に肺がんで亡くなるとは残念である・・・筑紫哲也さんのご冥福を祈ります・・・(飯島隆)     

 2009年2月19日
 キャスターの筑紫哲也さんの肺がんでの死去について報道界では衝撃が走った事は言うまでも無い。筑紫哲也氏は朝日新聞出身であり、1978年にテレビ朝日系列の「こちらデスク」の司会でキャスターとしてデビューした。「こちらデスク」開始当初は、朝日新聞外報部に在籍しており、テレビ出演は「こちらデスク」のみであった。その後、1981年にタモリ(森田一義)氏と朝日新聞のコマーシャルに出演し、1984年に朝日ジャーナルの編集長に就任した。そして、オフィス東京リサーチの代表は1986年にある筑紫哲也氏の講演会で実際に見た。テレビと変らない感じであり、講演内容は早稲田大学在期中頃の香港での留学生活についてであった。その後、筑紫哲也氏は、1989年7月に朝日新聞社を退社してフリーとなり、1989年10月からTBS系列の「筑紫哲也ニュース23」に出演した。あれから20年近く出演し続けてきたが、その間に「多事争論」は人気があり、朝日新聞のコラム「天声人語」のようだ。これは新聞記者出身の発想なのかも知れない。2008年3月に「筑紫哲也ニュース23」を引退して、4月からは「NEWS23」と番組名を変えた。この出来事は、筑紫哲也さんにとっては死期が近いと感じて引退を決意したのだと感じられる。そして、2008年11月7日午後1時50分に東京の聖路加国際病院で肺がんでなくなった。73歳であった。筑紫哲也氏の人生は自由人的なもので、人脈が広い方であった。ご冥福を祈ります・・・(飯島隆)

 2009年2月20日
 本日は編集を休みます・・・

 2009年2月21日
 本日は編集を休みます・・・

 2009年2月22日
 大阪府内で、インフルエンザが例年より2カ月も早く猛威をふるっているらしい。2008年11月15日現在、学級閉鎖が相次ぎ、国立感染症研究所感染症情報センターによると、大阪府内の患者数は2008年11月2日現在、全国総数の4割を超える214人になっている。2008年は台風が今季一度も本州に上陸せず、空気が乾燥していることが原因との指摘もあるが、なぜ大阪だけ際立って多いのかは謎のままである。今後、大阪での流行が周辺に広まる可能性もあり、専門家は警戒を呼びかけている。インフルエンザは普通、例年12月ごろから流行し、1〜2月にピークを迎えるが、大阪府内では今年、例年より2カ月程度早くインフルエンザの流行による学級閉鎖が始まっている。何故、大阪府にインフルエンザが多く流行るのか不思議である。また、結核の患者数も大阪府に多く、橋下大阪府知事の衛生対策が強く求められるであろう・・・(飯島隆)

 2009年2月23日
 色々と不正入札があったものだ。兵庫県尼崎市の市中央卸売市場(現・市公設地方卸売市場)の清掃業務の委託をめぐる不正発注事件で、役員ら社員2人が逮捕された同市の清掃業「摂津」が、同市場の清掃業務を40年以上にわたり独占していたことが11月15日に判明した。兵庫県尼崎市によると、同市場の清掃業務は最安値の見積もりを出した業者が受注する随意契約方式が長く続き、独占した清掃業者は同市場が現在の場所に移転した1967年から毎年、塵芥(じんかい)配送業務の委託を請け負ってきた。文書が保管されている2002年度以降では、市の予算額に対し、摂津が出した見積額の平均は99%を超え、摂津が予算額と同額で受注していたケースもあったようだ。しかし尼崎市が、随意契約の発注方法を入札に変更する方針を示したため、市場は19年度分について、同業務を登録する全11業者に入札参加を呼びかけることになった。このため、独占した清掃業者は、上限価格の97・75%の最低制限価格を設定。同金額を下回る金額を提示した同市内の事業組合が、失格となったという。不正なビジネスをせずに真面目にやれば、企業利益は安定的に得られるのに、残念な業者である・・・(飯島隆)
                 
 2009年2月24日
 景気対策を充分にしないまま麻生太郎首相は2008年11月14日頃に金融サミット出席のため訪米した。景気が非常に冷え込み、中小企業が企業融資に苦しむ中での事である。その状況の中、麻生太郎首相は、2008年11月14日午後(日本時間2008年11月15日未明)、ワシントン市内のホテルで同行記者団と懇談し、衆院解散・総選挙の時期について「景気対策を考えたら予算はきちんと年度内にさせることがすごく大事な要素であることは確かだ」と述べ、平成21年度予算成立後の来年4月以降になる可能性を示唆した。これは、低迷する支持率を意識してかの発言と言えるであろう。麻生太郎首相の今後はいかに・・・(飯島隆)            

 2009年2月25日
 2008年は大麻の栽培・販売等での検挙が急増している。2008年8月、自宅で大麻を栽培していたとして、早稲田大学(東京都新宿区)の男子学生が、大麻取締法違反(栽培)容疑で関東信越厚生局麻薬取締部に逮捕された。大麻を巡っては、慶応大や同志社大など伝統校の学生に加え、芸能人や力士、プロテニス選手まで若年層を中心に摘発が広がり、社会問題化している。今回の早大生逮捕で、若者の大麻汚染が深刻化している実態が改めて浮き彫りになったようである。住宅街で平然と大麻が取引されている事もあり、警察庁は大麻等の検挙に力を入れている・・・(飯島隆)

 2009年2月26日
 本日は編集を休みます・・・(飯島隆)

 2009年2月27日
 事故米偽装事件の次はウナギ偽装か・・・中国産ウナギの偽装事件で2008年11月15日、兵庫、徳島両県警の合同捜査本部は、不正競争防止法違反(虚偽表示)容疑で徳島市に拠点があるウナギ輸入販売会社「魚秀」の社長(44)と、神戸市の水産物卸売会社「神港魚類」の元担当課長、(40)ら6容疑者を逮捕し、2人の逮捕状を取った。今後、詐欺容疑も視野に捜査を進めるようだ。ちなみに刑法の詐欺罪の罰則は10年以下の懲役になるそうだ。意外と厳しい刑罰である。ある大学の教授は言う。消費者が「安い、便利」という側面ばかり追求したり、生産者を軽視したり、「安全、安心」を犠牲にしたツケが食品偽装という形で一気に出たといえる。事件を、消費者と生産者が尊重し合う関係を再構築する機会とすべきだ。食品偽装は、社会的には詐欺としかいいようがない。業者に「こういうことをすれば詐欺になる」と示す捜査結果を期待したい・・・(飯島隆) 

 2009年2月28日
 本日は編集を休みます・・・(飯島隆)

 2009年3月1日
 違法な児童ポルノが盛んになっているが、その中で、インターネットのファイル交換ソフト「イーミュール」を悪用した児童ポルノ拡散事件が埼玉県で起きた。埼玉県警は、新たに18歳少年を含む千葉、茨城県の男計3人を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(提供)容疑で書類送検する方針を固めたようだ。埼玉県警捜査幹部によると、18歳少年と31、34歳の男3人は今年夏、イーミュールの共有フォルダーに児童ポルノ動画を保存し、アクセスしてきた他の利用者に提供した疑い。県警はサイバーパトロールで、男らがネットで不特定多数に児童ポルノを広めていたとして、自宅を捜索していた。押収したパソコンのハードディスクに児童ポルノ動画が保存されていた。しかし、イーミュールの共有フォルダーに児童ポルノのファイルはなかった。県警は、ネットの掲示板などで「捜査が進んでいる」と情報が流れたことから、男らが証拠隠滅のため消去した疑いがあるとみている。現在、警察庁にはサイバー部門があり、常時サイバーパトロールを行っている。警察庁は秘密裏にサイバー捜査を常時行っているのは言うまでも無い。デジタルものは足がつきやすく、原始的なものほど足がつきにくいようだ。すなわち、インターネットは足がつきやすいのが現状であろう。警察庁にはコンピューター技師級の捜査員が秘密裏に存在している事をこの事件で窺えることが出来よう。アメリカではもっと凄腕のサイバー捜査員がいるようだ。これは侮れない・・・(飯島隆)   

 2009年3月2日
 今日は2008年11月に起こった元厚生次官宅連続襲撃事件について述べる。この事件は、さいたま市で元厚生事務次官夫妻の遺体発見。同日、東京都中野区でも元次官妻が刺された事件である。この事件は行政に対する暴力事件であり、テロ事件である。何故、歴代元厚生事務次官の自宅の場所が分かったのか疑問に感じたが、内部に事情を知ったものなのか、裏情報を取得して知った外部の人間なのかは分からないが、年金問題を便乗しての殺害としたら憤りを禁じえない。一刻も早く、犯人を検挙して欲しいものである・・・(飯島隆)    

 2009年3月3日
 麻生太郎首相は就任後、失言が多く、与党内に不信の声があるほどだ。週刊誌にもパッシングを受けているようで、内閣支持率も20%台に突入し、この麻生政権は短命に終わる可能性が出てきている。果たして麻生政権は1年もつか疑問に感じる・・・(飯島隆)

 2009年3月4日
 麻生政権が全世帯への総額2兆円の給付金などを柱とする追加経済対策を出した事で、振り込め詐欺師は新たな手口を出して行おうとしている。それは行政関係者と名乗って給付金を狙おうとしている事は言うまでも無い。政府は給付金を行う為にはその対策を講じる必要がある。行政が国民に支給する時は、詐欺師が必ず出てくる事はどの時代にもあるようである。麻生政権よ、国民に支給するときは詐欺師に注意せよ・・・(飯島隆)

 2009年3月5日
 リーマンブラザーズから始まった世界金融危機は企業のみならず、大学経営をも直撃している。なぜ大学経営に金融危機が直撃したのか、その多額損失計上の背景には、過去に米国で2兆5000億円の基金を有したハーバード大学が、過去10年の平均運用利回り15%と言う高いパフォーマンスを見せたこともあり、またイェール大学、プリンストン大学なども高収益を何年にも渡って得ている。この例を参考にして、日本の大学でも海外の例に倣い、リスクとリターンを踏まえた積極的な資産運用に取り組むようになった。しかし、リスクとリターンがあるため、金融危機が起きた場合、多額損失計上を被る事は言うまでも無い。何故、リスクとリターンを踏まえた積極的な資産運用に走ったのか、それは多くの大学では、少子化により学生が減ったことで授業料収入の減少が経営上の問題となっている。授業料の引き上げを行わないかぎり収入の落ち込みにつながるが、大学の人気にもかかわってくる授業料をそう簡単に引き上げるわけにもいかない事情がある。このためにリスクとリターンを踏まえた積極的な資産運用で大学の経営の今後を乗り切ろうとしている。金融危機が起きた結果、少子化による授業料の減収と金融危機というダブルショックが今、国内大学の経営を脅かしている。さて、どうなるのか・・・(飯島隆)

 2009年3月6日
  2009年の3月に行われるワールド・ベースボール・クラシック(WBC)について日本代表候補に上がった選手の一部が出場を辞退している人が少なからず出ている。しかし、ある球団の選手すべてが辞退した事態が起きて、2008年に行われた北京五輪の影響で精神的不安を覚えて辞退したのではないかと思われる。この日本代表候補に上がった選手の一部が出場を辞退について「ボイコット」などと報じられたことの中で、ある球団の監督がこの「ボイコット」報道について反論した。その監督は「選ばれそうな選手はシーズン中から意思を確認していたが、断ってくださいと言われていた。若い選手は不安があるからできたら辞退したいと言ってきた。本人が出たいか出たくないかであって(故障などの)理由を説明する必要はない」と語った。その真相は何なのか聞きたいが、日本の球界が一致団結が出来ていないように感じる・・・(飯島隆)
 
 2009年3月7日
 NEWS23のニュースキャスターである筑紫 哲也2008年11月7日午後、肺がんのため東京都内の病院で死去した。そのため、NEWS23は大黒柱である筑紫 哲也さんがいなくなった事を受けて、TBSテレビは2008年11月下旬に2009年3月までの放送として、2009年4月からはニュース番組を大幅に改正すると発表した。改正内容は23時のニュースは30分番組となり、夕方18時からの2時間ニュース番組を新設してNEWS23の2代目メインキャスターがこの新番組のメインキャスターになる予定である。この番組プランで他局に視聴率で勝負できるか注目される・・・(飯島隆)     

 2009年3月8日
 そういえば、「すかいらーく」と言うレストランが見かけなくなったような気がする。何故なのか?その理由は、外食大手すかいらーく(東京都武蔵野市)が経営再建中であるためだ。外食大手すかいらーくは多くのブランドを保有していて、「すかいらーく」をはじめ「ガスト」、「グラッチェガーデンズ」、「ジョナサン」がある。そのうち人気があるのが「ガスト」、「グラッチェガーデンズ」、「ジョナサン」である。これらの店舗は低価格で人気を集めているのが特徴だ。すかいらーく店舗数は2008年10月末で154店舗があり、悪化している店舗から順次、「ガスト」やイタリア料理の「グラッチェガーデンズ」、都心型ファミレス「ジョナサン」などに転換し、収益力を高める方針のようだ。ファミレス業界では先駆け的存在だった、店名転換の為、すかいらーくという店名将来的には廃止する可能性もある。すかいらーくは1970年、東京都府中市に1号店を開業して以来40年近くになるが、少子化や自動車離れが進み、業績が悪化したために起きたものである。時代の流れなのかな・・・(飯島隆) 

 2009年3月9日
 本日は編集を休止します。

 2009年3月10日
 元厚生次官ら連続殺傷事件について2008年11月22日の夜、容疑者が警視庁に出頭した。容疑者(46)はさいたま市北区在住で無職とされる。しかし、元厚生次官らの自宅をどのようにして知ったかについては謎であるし、動機も謎である。容疑者(46)が、「34年前、保健所に家族を殺された仇討(あだう)ちである」とか。「やつらは今も毎年、何の罪の無い50万頭ものペットを殺し続けている。無駄な殺生をすれば、それは自分に返ってくると思え!」と言っても、元厚生次官ら連続殺傷に結びつきそうな感じがしない。その真実を本当に知りたい。元厚生次官らは、年金関係で功績の挙げた方々であるが、何の罪の無い50万頭ものペットを殺し続けていると言われて殺すとは理解しがたいものである。容疑者(46)は元厚生次官らの家族まで巻き添えにするとは、悪魔である。元厚生次官らを殺生をすれば、容疑者(46)に返ってくると思え!と容疑者(46)に強く叫びたい・・・容疑者(46)には死刑というものに返ってくるであろう・・・(飯島隆)

 2009年3月11日
 2008年12月31日に行われた「第59回NHK紅白歌合戦」の出場歌手が11月25日に発表した。初出場は紅組が青山テルマ、Perfume、藤岡藤巻と大橋のぞみ、秋元順子、いきものがかり、GIRL NEXT DOOR、6組、白組が羞恥心 with Pabo、Mr.Children、水谷豊キマグレン、木山裕策、ジェロ、東方神起の8組。昨年の初出場組は8組だったが、今年は14組とよりフレッシュな顔触れとなった。ちなみに最多出場は、北島三郎で45回目である。しかし、最近の紅白歌合戦は様変わりしているように感じるが、来年の60回までの3年をかけ『紅白』のリニューアル化をNHKが進めている為だ。3年間を通じてのコンセプトは「歌力(うたぢから)」であり、NHKでは「家族、恋人、友達といった“大切なひと”と“いっしょに”、心から楽しめる『紅白』を目指す」としているようである・・・これで視聴率が上がることが出来るのか、NHKにとって今後の課題である・・・(飯島隆)