サンマー麺のすすめ2003.2.9
 自分の生まれ育ったところで当たり前のように食べていたものが、違う育ちの友人と何気ない会話から
「エー知らない。なにそれ?!」っていうものが話題になることがありすよね。
この「サンマー麺」もその一つだと気づかされました。
 
 挑戦したい方は掲示板でお知らせください。        場所を教えましょう。
 写真のサンマー麺は、地元の作品ですね。

                ken

こんな旗が出ている店がありましたら、入ってみるのがよろしいようです。
かながわサンマー麺の話
 由来は諸説ありますが、一般的に昭和20年代前半に、横浜市中区の中華料理店で少し違う形で発売されました。細切りにした野菜と肉をあんかけにした麺(肉絲湯麺)が昭和20年後半、横浜中華街においては、もやしを加えて現在の生馬麺(サンマーメン)となりました。
※ サンマー麺とは広東語の発音です。
※ 生(サン)は新鮮な野菜のシャキシャキとした食感をいいます。
※ 馬(マー)は麺の上に乗せることをさします。
(中国語の馬上(マーシャン)・・・早く・直ぐに・直ちに・という意味を含めています。)やすくて、ボリュームがあって、栄養価満点、そのうえ素早く出来るとなればお客さんに好かれて当然で当時の昼食時にブームを興した程、しかし、横浜発祥ということで、横浜を中心に神奈川県下一部でのみ販売されてきました。他県で極く稀にあるのは横浜・かながわから出た調理師によるものです。このたび、神奈川県中華組合において「神奈川サンマー面の会」を発足させました。
何卒広く皆様に周知して頂き末永いお付き合いの程と、ご愛顧をよろしくお願い申し上げます。 かながわサンマー麺の会加盟店(座間市中華組合加盟店出典