2004年6月 |
NO DATA | ||||||||
天奈(管理人) | 神奈(記録者) | 美春 | ことり |
リリカルなのは |
12月2日(木) 管理局に協力することになった、なのはとユーノ。 「緑茶に、砂糖をΣ(゚Д゚;)」 「文化の違いを表した、まあ、一種のギャグだな」 なのはは、その間、学校を休むことになるのだが……。 「アリサちゃんたちとは、もう完全に、仲直り♪」 「洗いざらい、すべて話してあるみたいだね、もうすでに」 「今回の作画は、なんだかロリ風味ですな(*´Д`)」 「いつもより、等身がちょっと低く見えるかも」 「ぱんつも見えますた(・∀・)」 順調に、ジュエル・シードを回収していく、なのはたち。 フェイトもまた、彼女たちを出し抜くように、回収を続ける。 「斜め上から――みたいな構図が、多いかも」 「レンズの関係で、少し歪んだような絵に、なっているかな」 「ょぅι゛ょキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 「さらに小さく(*´Д`)」 艦内で、幼い頃のことを語り合う、なのはとユーノ。 「1人って、慣れてても、寂しいのは、寂しいんだよね……」 ――海に魔力を叩き込み、残るジュエル・シードを探す、フェイト。 強制的に発動させ、それを回収しようというのだが……。 そのためには、膨大な力が、必要であった。 彼女の自滅を待ち、動こうとしない、管理局。 ユーノは、そんな彼らを無視して、なのはを現場へと送り出す。 なのはは、フェイトと協力して、封印を行おうとする。 フェイトもまた、困惑しながらも、力を合わせて魔法を使った。 「魔法を使うときのモーションとか、カッコイイですよね♪」 「作画が、(・∀・)イイ!」 「塗りが綺麗だな、特に」 「フェイト、かわいいよ、フェイト(*´Д`)」 「うん。迷ってる。同じ目線で話してくれる子、いなかったんだね」 「アルフは、保護者だからな」 ――お友達になりたい―― なのはの言葉に、フェイトの心は、揺れる。 すべてのジュエル・シードの封印に成功した、なのはたち――。 だが、そんな彼らを巻き込むように、別次元からの攻撃が襲う。 その強力な力の、直撃を受けてしまう、フェイト。 機を見て、そこに乱入していく、クロノ。 ……アルフは、フェイトを助けて、逃亡していった。 「事態が、逼迫してきましたね♪」 「フェイトの母親からの、攻撃なのだろうな」 「アルフは、完全に見限ってるし、後は、フェイトちゃんが……」 ――フェイトの心は、なのはの想いに、応えることができるのか? 彼女は、母親に弓を引くことが、できるのだろうか……? 「続きが、気になります♪」 |
11月25日(木) クロノによって、戦闘を中断された、なのはとフェイト。 抵抗するフェイトたちを攻撃しようとする、クロノだったが……。 なのはに邪魔をされて、その隙に、フェイトは逃亡する。 『時空審査官』を名乗るクロノに、なのはは、『船』に案内される。 それは、いくつもの次元を行き来する『時空航行船』であった。 「超展開(・∀・)」 「地球より、科学の進んだ世界に……監視されてるわけですね」 「やつらめ、なのはたんの風呂も、監視しているな(*´Д`)」 「タシーロ(・∀・)」 船の中で、『変身を解いてもよい』と言われた、なのはとユーノ。 「工エエェ(´д`)ェエエ工」 「ショタキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 初めて見る、ユーノの人間形態に、なおはは驚愕するのだった。 「なんか、さくらたんっぽい(*´Д`)」 「ほぇぇぇぇーっ!? ――とか、そういう感じで♪」 「意識してやってるだろうね、田村も」 事情聴取のため、艦長の前に連れていかれる、なのはたち。 「雅だ……」「これは、日本大好きな外人女ですね(・∀・)」 「着物姿ならば、さらに(*´Д`)ハァハァ」 「すごく、いい人って感じですよねー。優しい、お姉さんって感じ♪」 「おばさん(・∀・)」 「年齢設定は、よくわからんが……それなりに若いと思うぞ」 なのはは、『ロストロギア』=『ジュエルシード』の正体を知る。 それは、『進歩しすぎて滅びた世界』の残した――『遺産』である。 それは、ともすれば、次元を超えて影響を及ぼすほどの……。 「要するに、危険なものというわけですな(;´Д`)」 フェイトに、『もう逃げよう』と提案する、アルフ。 ――けれど、彼女は、『母のため』といって、聞き入れてくれない。 ユーノは、時空管理局に協力したいと申し出る。 航行船『アースラ』の艦長リンディは、それを認めるのだった。 「クロノの、お母さんなんだ――」 「やはり、おばさん(・∀・)」「若いママン(*´Д`)ハァハァ」 なのはは、母親に、これまでのこと―― そして、これから、自分のしようとしていることを話す。 桃子は、『もう決めたことならば』と、暖かく娘を送り出すのだった。 「よい、お母さんですね♪」 「こっちのママンも(*´Д`)ハァハァ」 そして、その2人の『母親』とは、まるで対照的な、フェイトの母。 「こっちのママンは、こわいよー。・゚・(ノД`)・゚・。」 「フェイト、イ㌔。・゚・(ノД`)・゚・。」 「でも……いるだけ、いいのかな。なんて、思ったり……」 「改心してくれれば、そうなのだろうけど……」 「娘を虐待するような親は、だめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。」 「パパンならば、間違いなく、彼女はレイープでしたね(・∀・)」 「なに、そのエロアニメ設定……」 「いずれ、18禁版が出たときには、そうなるに違いありません(・∀・)」 「出るのか……?」「どうでしょうね……出ないのじゃないかと」 「フェイト陵辱シーン(*´Д`)ハァハァ」 「氏ねよ、カス」 「作品としては……ね。『不幸』演出としては、ありかも……」 「と言っても――『水樹じゃない』フェイトに、なるのだろう?」 「そ、それは……痛いところかも_| ̄|○」 「なんか、不幸キャラが似合ってきましたね、水樹奈々さんは――」 「そうしたキャラの、『闇』を表現できる声優なのだろうね」 「萌えキャラの時の、浮ついた印象が、なくなるからかも(;´Д`)」 |
11月18日(木) 魔法の力は、天空へと吸い上げられていく。 特に、街への被害は、なかったが……。 ジュエルシードは、フェイトの手に落ちた。 「フェイトの、お母さん……あまり、よい人では、なさそうですね」 「場面切り替えの時に出る時刻表示は、意味あるのかな?」 「オサレ演出ですよ(・∀・)」 なのはも、フェイトも、それぞれの住処へと、帰る。 ユーノによれば、損傷したレイジングハートも、直るという。 「犬娘は、ファイト以外の全てに、敵意を抱いてるのか?」 「信用できない――という感じでは、と」 なのはは、朝の道場で、姉の美由紀の稽古を見学する。 フェイトは、母親への報告のために、次元の扉を開く。 「超展開キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 「……宇宙船?」「次元航行船、ですかな」 「なのはの魔法も、科学に根ざした、ものであるのだし――」 さして、おかしな展開では、ないのだが……。 「クロノキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 「このアニメは、クロノクルセイドの続編だったのですね(・∀・)」 「違うから……」 「どことなく、雰囲気は、似てなくもないんですけどね」 「緊縛鞭打ちキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 「うわ……最悪だ」 フェイトを鎖で繋ぎ、『酷い結果だ』――と鞭で打つ、彼女の母親。 「DQN親は、(・∀・)氏ね」 「フェイト……かわいそう……」 「これで、なのはと共闘するための伏線は、敷かれたわけだが」 「フェイト。・゚・(ノД`)・゚・。」 「わんこ、がんがれ。・゚・(ノД`)・゚・。」 アルフは、そんな彼女の母親を、許せないと考えるが……。 母親の、愛情を信じたい、フェイトは――。 あれは、自分のためだからと、無理にでも、納得するのだった。 「ウソだよ……ううん、これは、信じちゃいけない、親なんだ」 「頃しましょう(・∀・)」 「それは……できない、けど」 「惨たらしく、『事故』で死んでしまえば、良いのですよ(・∀・)」 「なのはや、フェイトに、人殺しは、させられないからな」 「そこで、兄の出番ですよ(・∀・)」 「暗殺(;´Д`)ハァハァ」 「彼が、家にいなかったのは――伏線、なのだろうか?」 「でも、この作品では、そんなに強くないのでは?」 「わからんぞ、それは――」 とはいえ、大魔法使い相手では、厳しいところでは、あろう。 「フェイトの部屋の写真に、誰が写っているのかも、気になりますが」 「服装から、こちらの人間っぽい気も、するんだよね」 「パパン(・∀・)」 「つ、つまりそれは、なのはとフェイトが姉妹だと(*´Д`)」 「しかも、双子に違いありません(・∀・)」 「ありえな――」 「生まれてすぐに、さらわれた……とか、そんな設定も――」 ――あるのかも? 「まさか、フェイトが、世界を滅ぼす『廃棄皇女』だっただなんて!?」 「……どこの、皇女だよ」 「なのはの方が、拾われた子だっていう、可能性も……」 「まあ、双子説は――意外と、あるかもね」 なのはと、フェイトの本当の母親が、別にいるという、可能性も。 「そして、あぼーん(・∀・)」 「フェイトは、幸せに、なってほしいよ……」 ――再び、相見える、2人の魔法少女。 激突する、少女たちの間に和って入ったのは――クロノだった。 |
11月11日(木) フェイトのことで悩み、ふさぎ込んでしまう、なのは。 そんな彼女の様子が、アリサには気に入らない。 「これは、欝なアニメですね(・∀・)」 もちろん、アリサも、なのはが嫌いになったのではなく――。 ただ、親友として、悩みを打ち明けてほしいだけなのだが。 「たぶん、なにを話しても、信じてくれるでしょうね」 「話してしまう、べきなのだろうな」 ――それは、たぶん、なのはにだって、解っているのだろうが。 「巻き込みたくない、という思いが、強いのかな」 「フェイトが、彼女たちに手を出すとも、思えんが……」 「頑固者なのですよ、なのはたんは(;´Д`)」 「うん。人に、なにかを頼むのが、嫌いなタイプ――だと思う」 「責任感が、強いとも言えるけど」 「でも……苦しいときには、誰かを頼っても、いいと思う」 「それが出来るのなら、苦労しないんだけど(苦笑」 そういう人間は、たぶん、何かを守りたい時に、真価を発揮する。 「反撃に転じる機会を、待っている状態――とも、言えますかね」 「自覚は、していないだろうけどね」 そうなった時こそ、あらゆる事象が、好転する時だと思う。 「しばらく、欝っぽいですね……」 ――アリサとの喧嘩で、傷心状態の、なのはだが……。 ジュエルシード探しは、休むわけには、いかない。 そして、無理をしているのは、フェイトもまた、同じであった。 「さらに、欝(・∀・)」 「敵も味方も、欝すぎる_| ̄|○」 「小学3年生というのに、やはり、無理があるのだろうね」 「遊び感覚で、出来ているうちは、まだ良かったんだけどね……」 「『ミンキーモモ』だって、欝なのは最後だけだったのに_| ̄|○」 「もう少し、明るく楽しい話が、見たかったかもしれません」 「犬女が悪いヽ(`Д´)ノ」 「……たしかに、彼女が、フェイトを縛っているように見えますね」 「もしかしたら、なのはは、フェイトの味方をした方が、良くない?」 「無駄な争うは、避けられますし、効率も、いいかも」 「どのみち、『悪いこと』は、起こるんでしょうが……」 「それを知らない、なのはは……喜んで、協力できると思う」 「なにか起きたら、その時は、その時だよな――」 そうなれば、悩んでいる暇など、どこにもないのだろうし。 「小学3年生なんて、成り行き任せでいいんですよ」 ――フェイトと、ジュエルシードを巡って戦う、なのは。 もっと、よく話し合いたいと――解り合いたいと思っているのに。 状況は、それを許しては、くれない。 「フェイトも、『どうせ解ってもらえない』――とか、考えてるみたい」 ぶつかり合う、2人の魔法少女の力。 同時に、封印をしようと、魔法の杖を振るった時――。 なぜか、お互いの杖は、消滅して……。 大きな、爆発を起こしてしまった。 「なのはたちは、無事なんでしょうか……?」 「たぶん、一面が廃墟と化して、アリサたちも、あぼーん(・∀・)」 「うあ゛ぁあ ・゚・(´Д⊂ヽ・゚・ あ゛ぁあぁ゛ああぁぁうあ゛ぁあ゛ぁぁ」 「……欝すぎです_| ̄|○」 「さすがに、そんな展開には、しないと思うけど……」 |
11月4日(木) 「温泉キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 「作画崩壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 「なぜなんだ_| ̄|○」 「風呂というだけで、売れるからじゃない?」 「『グリーングリーン』とかも、売れたみたいだし……」 「風呂に力を入れれば、さらに売り上げが伸びるものを_| ̄|○」 「その巻だけ買う人間も、いるからな」 出来の良い、1巻だけを、やたらと持っている奴とか……。 「全部、揃えるのも、大変ですしね……」 「下手なエロマンガみたいな絵だ_| ̄|○」 「身体のラインが、綺麗じゃないのかな?」 「個体差が、出せていないのだね」 ――巨乳の大人と、子供と、その2つしかない感じで。 「顔の描き分けも、できてないんですが_| ̄|○」 「動画も、ショボイですね(・∀・)」 「上下に揺らしてるだけだったりね……」 「もうだめぽ。・゚・(ノД`)・゚・。」 「CMなので、チャンネルを、変えてみましょう(・∀・)」 「録画中……」 「舞HiMEキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 「おお、なんか巫女さんがいるぞ(*´Д`)ハァハァ」 「戦闘カコ(・∀・)イイ!」 「……こっちの方、見とけばよかった_| ̄|○」 「なのはに、戻します♪」 「……戦闘の部分は、こっちの方も、そう悪くは、ないかな」 「鎌とか、カッコイイですよね♪」 「17歳キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 「すいません……DVDは、『舞HiME』を買います_| ̄|○」 「スタッフさん、がんばれーっ!」 「ドラえも~ん、タイムマシーン出してよー。・゚・(ノД`)・゚・。」 「『舞HiME』だって、今後、悪くならんとも、限らんだろうに」 「そうですよ。こっちだって、力を温存してるだけですよ!」 「ガケっぷちの(・∀・)ヤカン」 「最終回は、きっと、1話なみのクォリティで、きますって!」 「だと、いいんだけどね……」 |
10月28日(木) 月村家に招待された、なのはと恭也。 「豪邸だなあ……」 「ノエルと忍キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 「忍さんが、すずかのお姉さんで、恭也さんの彼女さん?」 「シノブというのは、忍者の人ですか?」 「違います」 というか、シノブの声優は、なのはのライバルなんだが……。 「みゆみゆで吸血鬼な忍たん(*´Д`)ハァハァ」 「(・∀・)ネコミミモードですね」 「違います。ていうか――むしろ、イヌミミモードですが(*´Д`)ノ」 ……その設定は、この作品でも、残っているのかな? 「ロリメイドも(*´Д`)ハァハァ」 「ノエルの、妹か……」 「ロボキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 「違……うと思います」 「普通に、ただのメイドかね、やっぱり……」 「恭也さんと忍さん、ラブラブなんですね♪」 「そんなに、べったりしているようには、見えないんだけどね」 「『今』は、そういう時期なのでしょう(*´Д`)」 とらハ設定が、どこまで残っているのか、わからないからなあ。 「魔法少女ものでは、ラブ米は禁止されています(・∀・)」 「まあ……主人公がそうなると、嫌がる奴は多そうだが……」 なのはとユーノが、くっついたりした日には、もう……。 「ねこかわいいよねこ(*´Д`)ハァハァ」 「あんなにたくさんの猫と……夢のような暮らしですね♪」 ――ジュエル・シードに触れてしまい、巨大化してしまう仔猫。 「おおきくても、カワイイ♪」 封印を施すべく、なのはは、変身しようとするだが……。 「水樹キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 「萌え系だ(*´Д`)ハァハァ」 「意外と、かわいい感じかも。……でも、猫は攻撃しないで(涙」 「こっちの杖も、萌え燃えで(*´Д`)ハァハァ」 「ガチバトルキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 「杖で殴りかかったりするのが、良いね」 「長めの『間』が、なのはの戸惑いや、緊迫感を表してますよね」 「しかし、封印の効率は、なのはの方が良さそうだな」 「猫が……(涙」 「宝石と一緒に、吸い込まれるかと思った……」 結局、なのはは負けて、石は、ライバル――フェイトのもとへ。 「本当は、すごく優しい子なんだと、思う」 「『ごめんなさい』が、萌えポイントですな(*´Д`)」 「石を集める理由は……母親と関係しているようだが……」 「集めると、願いが叶ったりするのかな?」 「かもしれないね」 ――とはいえ、確実に、それには裏があるのだろうけど……。 「なのはと、友達との関係も、少し雲行きが……」 「秘密を知られて――という展開は、あるだろうね」 「温泉クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 「次回は、エロい話なのですか(*´Д`)ノ」 「どうかなあ。バスタオルが、外せるか、どうか……」 「U局ですし、たぶん、やっちゃうんじゃないかと……」 「ょぅι゛ょたちのハダカが(*´Д`)ハァハァ」 「あの変身バンクが許されるのなら、問題ないのか……」 「むしろ、焦点は、どこまで描くのか――というところでは?」 「すじ(*´Д`)ハァハァ」 「いえ、あの……胸のほうの話……のつもりだったんですが」 「忍たんの、生えてる描写も、おながいしまつ(*´Д`)ノ」 「つまり、フタナリということですか(・∀・)」 「違う。・゚・(ノД`)・゚・。」 |
10月21日(木) 順調に、ジュエル・シード集めを続ける、なのはだったが……。 そこは、まだ小学3年生。少々、お疲れ気味なのであった。 「寝起き(*´Д`)ハァハァ」 道端で倒れたり、朝、起きられなかったりと、大変である。 ユーノは、彼女を魔法少女の役目から解放しようとするのだが……。 なのはは、人々のために、それを続けたいと言う――。 「よく、できた女の子です♪」 「小学3年生という設定は、少し無理があったような……」 「5年生くらいでも、よかったかなーとは、思いますけど」 「3年生なら、『魔法ょぅι゛ょ』と呼ぶべきですね(・∀・)」 「別に、少女でいいじゃん……」 「年齢などは関係なく、我々は(*´Д`)ハァハァするのみです」 「通報――」 「杖、カッコイイですね。排気してますよ、プシューって♪」 「メカっぽくて、いいね」 休日は、父親がコーチをするサッカーチームの試合を観たり――。 友達とともに、楽しく過ごしたりもする。 「マネージャーたん(*´Д`)ハァハァ」 「中古ですね(・∀・)」 「……その言い方、やめにしません?」 「む、胸元が、(*´Д`)ハァハァ」 キーパーの少年が、石を持っていることに、感づいたけれど……。 なのはは、それを見過ごしてしまう。 それが、後に、大惨事を引き起こすことになるとは、知らず――。 「別に、仕方ないと思いますよ、これは」 「なにか起こってからでも、遅くないと思ったんだろうね」 「わざわざ取り上げるのも、気が引けたんでしょうしね」 ――しかし、悲劇は起こってしまう。 「着替えキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 「なのはたん(*´Д`)ハァハァ」 「いや……そのへんは、別に、どうでもいいから」 家に帰って、力尽きて眠ってしまう、なのは。 一方で、ジュエル・シードは、少年と少女を飲み込み――。 巨大な樹木となって、街を破壊してしまうのだった。 異変に気付いた、なのはたちは、街に出て行くのであるが。 「バンクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 「やはり、変身は、(・∀・)イイ!」 「杖もキター♪」 「こっちは……変形と呼ぶべきだな」 封印のため、核となった宝石を魔法で探し出した、なのはは――。 遠距離から、封印を施そうと考える。 ユーノは、それは無理だと言うけれど……。 なのはには、できるという、確信があった。 「砲撃モード(*´Д`)ハァハァ」 「これは、萌える杖ですね(*´Д`)」 「カッコイイ♪」 6つ目のジュエル・シードの封印に成功した、なのは。 彼女の持つ魔力は、ユーノの想像した以上のものであった。 ――けれど、なのはは、後悔する。 気付いていながら、止めることができなかったということを。 「そんなに、自分を責めない方が……」 「とは、思うんだけどねえ……」 「大破壊キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 「うわ、シビアだ、これ……」 「破壊された街は、そのまま……都合よく直ったりしないのね」 「なのはたん。・゚・(ノД`)・゚・。」 「けっこう、重い話になってくるかも、しれませんね、これ」 「誰か、死んだりな」 「たぶん、アリサたんが。・゚・(ノД`)・゚・。」 「うわ、ありそう……」 「次回から、ライバルキャラも出てくるんですよね……」 「水樹クル━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 「金髪ツインテ(*´Д`)ハァハァ」 「水樹の敵役は、怖いからなあ……」 「黒ナナみたいに、ドス効きまくり、だったりするのかなあ……」 |
10月7日(木) 新番組。 「水樹キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 「上手いなあ……」 OPは、水樹奈々。歌も良いが……。 「映像的にも、素晴らしい」 「特定の敵キャラが初めから存在する、プリティサミータイプ?」 「おちゃらけた部分は、あまり、なさそうだけど」 「真面目に作っているのが、(・∀・)イイ」 「ヒロイン単独で勝負する、ウェディングピーチかも」 「ょぅι゛ょですけどね(・∀・)」 そのあたりの、『イイトコドリ』というところだろう。 「作画、(・∀・)イイ」 「なのはかわいいよゆかりん(*´Д`)」 なのは役は、田村ゆかり。 「さすがに、良い演技をしている」 「ょぅι゛ょキャラは、得意ですからね(・∀・)」 ――不思議な夢を見て目覚めた、小学3年生の、高町なのは。 優しい父や母、兄と姉に囲まれた、幸せな生活……。 大好きな、ともだち――。 そんな生活も、ひとつの出逢いによって、少しだけ変わっていく。 「このフェレットが、マスコットキャラですね♪」 「癖のあまりない、素直なキャラのようですな」 「関西弁でも、ありませんしね(・∀・)」 敵との戦いで、重傷を負った小動物を助けた、なのはは――。 「愛たんキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 設定上、とらいあんぐるハートのキャラは、多いわけだけど。 ……なのは自身や、家族が、既にそうだけど。 「原作を知っている人には、嬉しいサービス……かな?」 「チョイ役でも、どれだけ出せるかに挑戦してほしいかも(*´Д`)」 「獣医の愛さんは、レギュラーキャラじゃ……ないんですね?」 「みたいだね。月村忍やノエルは、レギュラーみたいだけど」 ――公式ページを見ると。 「忍、みゆみゆだよ(*´Д`)ハァハァ」 「出番は、それほどないとは、思うけど……」 「さくらを、さくらをお願いしますスタッフの皆様_| ̄|○」 「声は、野川さくらですか(・∀・)」 「個人的には、それでも悪くは、ないですが……」 なのはは、フェレットを病院に預けて、帰宅する。 家族とともに夕食をとりながら、その子を家で飼いたいと提案。 物分りのよいお母さんは、悩むまでもなく承諾するのだった。 「作画すげーですよ、このシーン(*´Д`)」 「神作画キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 「細かく動かしてますね。力の入れようが、ちょっと違う感じ」 そうして、夜も更けていく――。 けれど、嫌な予感を覚えたなのはは、家を飛び出していく。 病院では、あのフェレットが、敵に襲われていた。 彼は、なのはに赤い宝玉を渡し、人の言葉で話しかけるのだった。 「変身キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 「神バンクキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 「これ……すごい」 「ょぅι゛ょの全裸(*´Д`)ハァハァ」 「そんなのより――ステッキの合体とか、カッコイイですよ!」 「ロボアニメみたいな合体してるな、この杖」 「勇者シリーズとか、グラヴィオンのような、ジョイントシステム!」 「ガシャンガチャンって、くっついてますねえ」 「いや、それよりも、なのはたんの動作に萌え萌え(*´Д`)ハァハァ」 「ステッキを、くるくる回して、ピョンと跳ねるとことか?」 「音楽も、格好良いよな」 「これを見られただけでも、幸せです。・゚・(ノ∀`)・゚・。」 「機械的な音声がハモるのは、最近のライダーシリーズっぽいかも」 そうして、魔法少女に変身した、なのは。 「彼女の戦いは、これから――」 「そんな、打ち切りみたいな言い方は、やめてくださいっ!!」 「じゃ、じゃあ、戦いは――次回に続く?」 「ゆかりんなEDキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!」 EDを歌うのは、田村ゆかり。 「こちらも、上手いです♪」 「絵は、手抜きですけどねえ……」 「EDの絵なんて、飾りです!」 「まあ、それで作品の評価が下がるわけじゃ、ないからね」 「次回にも、超期待ですっ!」 「……ところで、後半のアイキャッチって、何のネタだと思う?」 どこかで、見たようなものだったけど……。 「一休さん……は、ちょっと違うかも」 「むぅ……なんだ?」 「早速、OPのCDを買いにいって参ります(*´Д`)ノ」 「EDは、まだなんですよね……」 |
戻る |