記事タイトル:本どうしてます 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 美紀彦   
 改行の件は、失礼しました。つい、改行は文章の流れでキリの良い
ところでするという、小説方法で打つ癖があるので。以後、気をつけ
ます。確かに、自分のとこだけ横に長すぎる(−−)

 地元の図書館に寄付という手があるのですね。なるほど、それなら
ば、多少専門的な分野でも引き取ってくれますよね。母校に寄贈して
もいいんだろうなー。いいアイデアありがとうございます、史仙様。
 自分も、高校時代は図書委員として図書室で遊んでいました。短大
大学受験時の自由登校の日も、同じ図書室仲間の部活メンバーと入り
びたって、そこで勉強させてもらいました。図書室開放の代わりに、
本の在庫調査を手伝う約束で。
 そして現在、書店員あしかけ10年。どうにも本とは縁が切れない
人間であります。

お名前: doru   
どなたも本の扱いには苦労しているのですね。わたしは本棚6つに押し込みを
改造したものでなんとか乗り切っています。本ははいってくるばかりで一度だ
けブックスオフに出しましたが雀の涙のお金を貰いました。
図書館は今だに大好きです。かりまわっています。今ダレン・シャンシリーズ
借りています。人気があるのか予約してもなかなか順番がまわってきません。
なぜこの著者と主人公の名前が一緒なのでしょうね。普通は違うのが一般的だ
と思います。

お名前: 史仙   
>美紀彦さん
 doruさん   

学生時代、図書館にはお世話になりました。
中学、高校、ずっと図書館に入り浸り。
こんなタイプの生徒のお約束のポジション・・・「万年図書委員」(笑)
学校卒業と同時に、時間の関係からか、図書館とは殆ど縁がなくなりました。
本、自前で購入、ですね。

今のアパートには二つの本棚があるのですが、目一杯詰め込むハメになってます。
それ以外、段ボール箱7個につめているのですが、これもキャパを越えている!
家庭争議の火種のひとつ(笑)です。

不要な本・・・町の図書館に寄付してます。
大切にあつかってくれているようです。

>美紀彦さん
書き込むとき、適当なトコで改行していただくと、読みやすくなって
よろしいかと思います。
ご検討ください。

今、「星虫」を読みかえしている所です。
このシリーズ、何回読んでもイイですね。

お名前: 美紀彦   
 doru様
 自分の場合は、コミックや小説の類は、ある程度読みこんで、もういいやっていうもの・買って読んだが期待はずれだったといったものに関しては、それこそブックオフに売りに行ってたりします(^^;) 置き場所に困ってしまう書籍の宿命。本棚に並べるときも、ふつーに立てて入れると入りきらないので、横に寝かせています。ふたつ本棚が部屋にありますが、入りきっていません。押入れと下の居間にも、自分の本があったりします。両親も本好きなんで、本棚は四つに作り棚が二つありますねー。
 どうしても売れない・手放せないのが小説書くとき用に集めた資料。進化に縁深いDNA関連や陰陽道関係、神話や超常現象、はたまた拳銃の本と、偏った資料は、買うときに厳選していても、ついつい増えてしまうです。そうなると、情報の新しいものを残して、古いのは泣く泣く売るか、本に平謝りしつつ捨てるか・・・。捨てるのは心が痛みすぎるので、極力売りに出してます。二束三文の世界ですけど。
 図書館利用は賢い選択です。自分、学校の図書室は大好きだったのですが、なぜか図書館が苦手なんですよ。潔癖症ってわけじゃありません。古本屋巡り大好きですから。けど、なんか空気が合わなくて、10分もいられない。本好きなのに、おかしなことです。
 図鑑や学習漫画を読んだ記憶って、意外と根強く残っているものですよ。学校の勉強に役立つときもあったけど、その記憶は現在、知人が時折、何気に抱く素朴(?)な疑問が、昔読んだもののなかに書かれていたってことがけっこうあるんですよね。この記憶術が勉強に役立っていればよかったんですがね。世の中うまくいかないもんだ。
 姪っ子さんの知識欲のために、自らも知識を深めるなんて、素晴らしいです!

お名前: doru   
昨日古本屋ブックオフに行って来ました。山田正紀『篠婆
 骨の街の殺人』を半額でゲット。ちょっとしか読んでい
ませんが、中身は例のごとく神を相手にして殺人事件の捜
査をするものです。山田正紀神好きですね。出る本出る本
に神が登場してくる。もうこうなれば病気です。
もう1冊はハードカバーでその名もずばり『進化』生き物
の発生から人類の遺伝病まで書かれています。目を引いた
のが人類の遺伝病で、ビクトリア女王の家系につながる血
友病とかアルビノの白い黒人とかが面白かったです。なぜ
進化を選んだのかというとこのたび2歳になる姪に、普通
の本屋で、小学館 学習百科図鑑 大むかしの生物をかっ
てあげたのですが、この本だけでは姪が大きくなったとき
に進化について説明できない部分ができたためです。2歳
の子供に進化は早すぎますか? いいえ、小さいときに学
習させておくことで知恵がつくのです。他にもピカソのゲ
ルニカとかおばちゃんの趣味でヘンリー・ダーガーの何が
ついている少女たちなどを見せています。良い娘に育ちま
すように!

ところで、できるだけ本は図書館で借りてくるようにして
いますが、山田本とかどうしても置いておく本だけで、本
棚は一杯になっています。家にある本はどうしていますか?

姪に、普通の

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る