記事タイトル:紙幣のデザイン変更 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 史仙   
>ぱるうぃーずさん

おはようございます。8月6日朝、7時
こちらは雨がふってまして、少ししのぎやすい朝となりました。
そちらはどうですか?

>しかしお偉いさまがたのセンスって、いつも思うのですがよくわかりません

いやいや、あんがいヒットかもしれませんよ。
樋口一葉も、野口英世も、あるイミで「問題児」だった人たちです。
若い世代が、「どんな人生をおくってきたのかなぁ」と調べてくれたとしたら
けっこう面白いかもしれない。

それはそれとして。
紙幣の肖像画、その選定基準、その理由。
国民に公開して欲しいものではありますね。
ベツに「国家機密」でもありますまい?

お名前: ぱるうぃーず    URL
イギリスは紙幣のデザインがちこっとかわってましたよ(笑)
偽造防止の為に、ラメが入ってたりしてました。うちには新旧ポンド紙幣があります(笑)
今度の新札もラメが入るみたいですね。

しかしお偉いさまがたのセンスって、いつも思うのですがよくわかりません。
無難な線で文人なんでしょうけれど、日本らしさを出すのでしたら
軍人はまずいですけれど、武将とかその頃の方を使用した方が
かっこいいし、わかりやすいと思うんですけどね。

源頼朝なんて、お札の顔にはピッタリだと思ったりします(笑)

お名前: 樽井  幸雄    URL
5000円札に、樋口一葉。
 1000円札に、野口英世さんだとか。
 うーん、ちょっとマイナー路線ですねぇ。いっそなら、信長とか秀吉とか家康あたりにするといいのに^^

お名前: 史仙   
>ミヤさん

猛暑が続いてますが、お元気なようでなによりです。

>野口英世
若い世代にはどんなイメージがあるのでしょうか?
「戦前」の不幸な生い立ちにもめげず、努力して大学者として成功した・・・
少なくとも、そんなイメージじゃないでしょう。
「少年マガジン」で漫画なんかになってました。
えらく人間くさい「野口英世」でした、その彼・・・。

そもそも「偉人伝」なんていうジャンル。
現代において人を惹くものなのか、どうか。
天才や偉人に学ぶというスタンス。
有害でこそあれ、益になることはない。
そんな評価もあります。

ヤン・ウェンリー提督の箴言のひとつでしたか。

お名前: ミヤ   
やはり同じことを思っている人っているんですね。あ!ちょっとおひさしぶりです。
紙幣のデザインが変わると聞いて、またぁ〜?!って叫んだわたしです。
偽造が増えたからということらしいですが、最新技術を誇る日本が何を言っているんでしょうね。アメリカや英国は変えてますぅ?
紙幣を替えると経済効果が期待できるなんて、愚の骨頂です。他のこと考えられないの!って思います。

それにしても、野口英世とは驚きました。あの自意識過剰な科学者が選ばれるなんてね。
福沢諭吉と同じ、何か別な力が働いたと考えるのは、深読みしすぎでしょうか?
昔は偉人伝に必ずといっていいほど登場した野口英世ですが、彼の発見が別物だったとされて偉人伝からは削除されましたよね。
もちろん、彼の功績は偉大だとは思うのですが。

紙幣の顔もきわめて政治的なものなんですよね、実は…。

ところで、7月末に旅行に行っていて、本を重いのに何冊か持って行きました。
でもあまり読めなかったですね。疲れて電車では居眠りしてました。
読んだ1冊は作者が他の作家の著作のあとがきに書いた文章の集まりでした。
その中で読んでみたいと思ったのは、哲学者の土屋賢二氏の本です。
早川系のミステリも多かったですね。

それと「銀英伝」!どうも今読んでいるかぎりでは、ラインハルトよりヤン・ウェンリーの方が魅力的に書いてあるように思いますね。
まだまだこれからですが…。

しかし、いくら暑いからといって、奥様に暴言を吐いてはいけません(笑)。
我家は夫婦で本を買っているから、住むところがなくなってきましたが…(笑)。

お名前: 史仙   
おはようございます!

>ぱるうぃーず さん

紙幣の肖像画・・・

「維新の三傑」
昔の「100円札」には、板垣退助のお顔がありました。たしか、八ノ字髭の・・・
アレって、九州は比較的最後まで残っていたのです。

吉岡平さん「妖世紀水滸伝」に、たしか「西郷隆盛」のカオで、「五万円札」という
のがあった記憶があります。アレって案外、実現性があるかも? 

お名前: ぱるうぃーず    URL
今日友人に言われてはじめて知りました(汗)
こういったものは、あまりコロコロと変更しない方が良いと思うんですけどねー。

私はやっぱり聖徳太子の頃のが一番ありがたみがあったお札のような気がするので
どうせ変更するのなら、そちらに戻してほしいものです(笑)

友人とも話ししていたのですが、なんで維新の三傑や坂本竜馬を使わないのかなぁ
・・・となりまして、やっぱり文化人でないとダメなんだろう
ということになりました(笑)

福沢諭吉については、首相が同じ大学出身だから!?(笑)

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る