記事タイトル:受信報告書 |
KBSの国際放送(KBS WORLD RADIO)なら? 〒150-790 大韓民国ソウル特別市永登浦区汝矣島洞18番地 KBS 国際放送 日本語班 で届きます。ここはかなり親切で、ベリカードも日本より大きいです。また、形式ばった 受信報告書ももちろんアリですが、「玄界灘に立つ虹」などのコーナー宛てで受信報告を 送ることも可能です。ちなみに、僕は普通の形式の受信報告書と番組内での受信報告と、合 わせて2回送ったのですが、ご丁寧にベリカードは2つに分けて送ってきてくださいました。 で、それ以外の韓国局なんですが、僕はMBC-FM釜山局がトロッポで聞こえた際、MBC釜山へ 英語で受信報告書を送ったことがあります。ですが、僕の書き方が悪かったのか、1年以上 経った今でもベリカードは返信されません。 なので、どうしても韓国の局に受信報告書を送りたいなら完璧に韓国語をマスターした方 、あるいは在日韓国人の方にまずは協力を求めた方が良いかと思います。[2005/09/10 02:55:57]
韓国の放送局に受信報告書を送るのにはどうすればいいのでしょうか。[2005/09/09 19:01:58]