書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: しげ
減力放送でも本送信所の出力を落とすパターンと本送信所は停波し予備送信所から(本送信所より)低出力で電波発射するパターンがあるが…。
[2005/08/17 22:34:56]
お名前: しげ
NHK青森ラジオ第一が、放送機器点検整備の為に12日1時~5時迄完全停波します。
[2005/07/11 21:21:22]
お名前: しげ
NHK東京は、完全停波しませんよね。(放送機器整備点検の場合でも減力放送で対応しています。)前にもカキコしましたが、NHK青森では減力放送せず完全停波します。
[2005/07/03 00:14:24]
お名前: WWX7800
URL
匿名さん、いくらなんでもこのページから内容を持ってきて本文に使うのはどうかと思います。
しかもNHK仙台のホームページですし。
それはさておき、NHKの各地域放送局ごとの減力放送のデータを知りたいです。
[2005/07/02 19:15:35]
お名前: 匿名
減力放送とは出力を下げて放送することです
http://www.nhk.or.jp/sendai/top/kyushi/
[2005/06/21 20:11:29]
お名前: しげ
連稿になりますが、NHK青森では予備送信所が無い為に整備点検の日は完全に停波します。(地震等緊急のニュースが入った時は除く)
[2005/06/20 23:49:45]
お名前: しげ
それは、恐らく本送信所の整備点検の為に、予備送信所からの電波(本送信所より低出力)発射か本送信所自体の出力を落としている事ではないでしょうか。
[2005/06/20 23:38:01]
お名前: WWX7800
2005年6月19日の深夜、NHK山口の本局(総合テレビ)が減力放送を行っていたとの事でした。
でも減力放送というのはどういうものか全く分かりません。
誰か分かる方がおられたら教えてください。
[2005/06/20 23:07:56]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る