書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: ラジ・ラジオ
最近のCBCは(毎晩ですが)午後11時までは名古屋(南部近郊)でも朝鮮中央放送が多少ですが、
混信しています。
カーラジオでも混信する事が判明しました。
そして、中国国際放送は相変わらず強力な存在です。
[2005/09/26 23:42:47]
お名前: 那珂川のラテフリーク
URL
1053kHz。2003年8月の一時期は数十年ぶりに穏やかな状態を取り戻したんですがね…。
またすぐに朝鮮中央放送とそれを邪魔する韓国側のジャミングが再開して元通りです(泣)。
あれ?中国国際放送はモノラルですよ? どうやら、一部のAMステレオ搭載機ではモノラ
ル放送でもステレオになってしまうものがあるようですね。うちのラジカセもそうです。
[2005/08/26 11:37:51]
お名前: ダイナマイト琉球
僕の家でも1053kHzにあわせるとCBCは入ってきます。ただやはり早い時間だと
朝鮮中央放送とかぶってきます。そして朝鮮中央放送の終了である23時30分頃
(CBCでは『ハイパーナイト』の枠)からは割と聴こえます。ただ皆さんのおっしゃる
とおり、24時30分までは中国国際放送がスライドで混信するときもあります。
ちなみに1044kHzにあわせると普通のMDコンポ(しかも8年前の)+付属のループアンテナ
のみで中国国際放送がステレオで受信できます。
[2005/07/19 18:18:04]
お名前: しげ
現在青森県に住んでいて(夜間)たまに在名ラジオ局聞きますが中部日本放送より東海ラジオの放送が感度いいですね。
[2005/07/11 21:27:18]
お名前: ラジ・ラジオ
今現在のCBCの受信状況です。
受信地 愛知県知多半島北部の自宅
使用ラジオ AIWAポケットラジオ(感度が良くなる機能なし)
状況・・・1053 問題なし。他局が聞こえる事なし。
639 クリアだが、他局との混信が大きい。(たぶんNHK2静岡とSTV函館等)
で、1044ですが、やはり同じです。CBCがカサカサと聞こえながら中国国際放送が受信できています。
[2005/06/07 23:40:11]
お名前: ど~も
昨日周波数を1053にしてみたら朝鮮中央放送と懇親しながらもCBCラジオが受信できました。受信地点は鹿児島県国分市です。
[2005/06/06 17:18:07]
お名前: WWX7800
現在CBCラジオを聴いていますが、やはり朝鮮中央放送との混信はありません。
ですが、中国国際放送が24:30ごろに放送を休止するまでの間はその影響を受け、
時々聞き取りにくくなることがありました。
24:30以降は混信はほとんどありません。
でも東海ラジオより受信状態は若干悪いみたいです。
[2005/06/04 00:33:58]
お名前: ラジ・ラジオ
すみません、訂正です。
>はほとんど受信ができるようになります。
CBCのことです。
[2005/06/03 23:23:30]
お名前: ラジ・ラジオ
旧掲示板の記事「救国の声がCBCに混じってしまう!」を書いたものです。
現在朝鮮中央放送(旧救国の声)は午後11時には停波します。
なので、午後11時以降はほとんど受信ができるようになります。
実際どのくらい受信できるようになるのかはこのCBCが地元局となりますので、
こちら名古屋からは分かりません。
多分、受信はしやすくなるでしょう。
しかし、まだ安心は出来ません。
CBCの1053KHzの隣には、1044KHzの中国国際放送が待ち受けています。
この局はどうやら東に指向性があるのではないかと思われるくらい、超強力です。
こちら名古屋でも地元局があるのに1044KHzにはカサカサとCBCが混信しながら受信できてしまいます。
そのせいで実は午後11時以降でも西日本を中心に影響は出ます。
岐阜ではCBCの1053KHzでかなり影響が出ていました。(午後11時過ぎのこと)
そのため639KHzの岐阜中継局(500W)があります。
しかし、東日本は午後11時以降はおおむね受信できると予測しています。
[2005/06/03 23:20:52]
お名前: WWX7800
救国の声が廃止と思ったら、今度は朝鮮中央放送のサイマル放送ですか・・・。
CBCラジオをクリアに聴きたいと思っていましたが、
朝鮮中央放送のサイマル放送開始には強いショックを受けています。
さっきCBCラジオを聴いてみましたが、やはり混信しています。
それが北朝鮮の放送ということで何だか聴くのが怖いです。
東海ラジオの方は結構クリアに聞けるのですが・・・。(ステレオ受信もしやすいです。)
なお、受信に使用している機器は、
1993年製のパナソニックのCDラジカセ・RX-DT75です(CDラジカセ内蔵アンテナで受信しています)。
[2005/06/03 22:36:40]
お名前: radiobooks
2003年の7月に事実上、救国の声放送は廃止されましたが、その後朝鮮中央放送のサイマルを
始めたようです。ですから今でも混信すると思います
[2005/06/03 07:53:39]
お名前: WWX7800
過去ログ「救国の声がCBCに混じってしまう!」を読んで思ったのですが、
現在もCBCラジオ(本局:1053kHz)に救国の声が混信することはあるのでしょうか?
最近は時間がなくてAMラジオの遠距離受信をほとんどしていないので分かりませんが、
以前受信した時は自宅でもよく混信していました。
[2005/06/02 23:32:07]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る