書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: し~ちゃん
そう言えば、2月のトリノオリンピック期間中、ラジオ第1では0時55分迄でFM放送では1時00分からと事実上5分間のブランクがあった。
[2006/04/19 02:09:20]
お名前: 電視開始的映像迷
ラジオ深夜便の開始は11:20開始です。
11時代 「列島暮らしの便り」「ナイトエッセー」
「全国の天気」「各地の日の出時間」
0時代・・・あんまり聞かないが(寝るから)
「ワールドネットワーク」「日本列島今日の動き」
「世界各地の天気」・・となります。
コーナー間には音楽を流したりします。
3時代とかは、この前母が聞いたらしいが
昭和の名曲集やってるみたいですし、
3ヶ月前ぐらいに寝れないとき「深夜便」聞いたら
2時代に落語(演芸)やってたりしますね。
週末と平日では編成が違うようですし
地方放送局発の場合でも編成が
違うようです。
[2005/09/02 20:47:42]
お名前: enu
URL
ラジオ深夜便番組表は
インターネットまた同名の月刊誌(書店等で発売)で確認できます
[2005/08/27 18:27:24]
お名前: しげ
朝4時台は「ラジオ深夜便こころの時代」を放送中です。
[2005/08/27 15:30:02]
お名前: みーや
ラジオ番組表(三才ブックスから春と秋発行)で見れますよ。
インターネットにも深夜便のページがありますがコーナーはどうかわかりません。
[2005/08/27 13:32:36]
お名前: 夜明聴男
NHKは、AM第一とFMで「ラジオ深夜便」を放送していますが、
AMは11時10分からなのに、FMは1時からの放送です。
これはもともと、AM部門が月~火深夜時間がメンテナンスのために、
月曜夜も聞きたいリスナーのために、FMでもスタートしたからということです。
しかし、我輩も毎日聞けないので、時間帯のコーナーがどうなっているのか
あまりわかりません。教えていただけませんか。
[2005/08/27 11:15:05]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る