エリア |
局名 |
RBC |
OTV |
QAB |
総合 |
教育 |
出力 |
設置場所 |
沖縄本島南部 |
那覇AM FM |
10 (RR) |
8 (OF) |
28 (RY) |
2+ (AP) |
12 (AD) |
V5kw U10kw |
VHF:豊見城市高安1019(旧NHK沖縄放送局跡) UHF:豊見城市嘉数543(長嶺城跡西方) |
那覇首里 |
55- |
57- |
53 |
60 |
62 |
U3w |
那覇市首里寒川町2丁目31(MioVient首里花御内屋上) |
|
那覇首里山川 |
49 |
47 |
42 |
45 |
51 |
U0.1w |
那覇市古島2丁目31(那覇市立病院看護師宿舎) |
|
那覇安謝 |
54 |
52 |
50 |
56 |
58 |
U0.1w |
那覇市曙2丁目26-6(タカダ曙マンション) |
|
南城佐敷 |
58- |
56- |
54- |
60- |
62- |
U30w |
南城市知念久原字西須久名原(須久名山・守礼カントリークラブ内) |
|
南城志喜屋 |
60 |
58 |
54 |
56 |
62 |
U0.1w |
南城市知念山里字半田原(沖縄刑務所南方) |
|
宜野湾 |
39 |
37 |
35 |
41 |
43 |
U10w |
浦添市牧港5丁目2-1(沖縄電力牧港火力発電所煙突) |
|
浦添牧港 |
50 |
48 |
46 |
52 |
U0.1w |
〔1984年3月17日廃局〕 |
||
西原翁長 |
59 |
57 |
55 |
61 |
U0.1w |
〔1996年2月10日廃局〕 |
||
沖縄本島中部 |
沖縄 |
22 |
20 |
18 |
24 |
26 |
U10w |
沖縄市仲宗根町26-1(沖縄市役所) |
沖縄高原 |
51 |
49 |
43 |
47 |
53 |
U0.1w |
沖縄市照屋5丁目5-1(コザ高校弓道場横) |
|
沖縄嘉間良 |
50 |
48 |
46 |
52 |
U0.1w |
〔1992年10月24日廃局〕 |
||
うるま具志川 |
50- |
52- |
44 |
46- |
48- |
U10w |
うるま市具志川2310(具志川運動公園具志川ドーム南東) |
|
うるま石川 |
58 |
56 |
53 |
60 |
62 |
U3w |
うるま市石川東山本町2丁目13-36(市営東山団地西方) |
|
うるま具志川(旧) |
59 |
57 |
55 |
61 |
U0.1w |
〔1994年11月8日廃局〕 |
||
うるま具志川東 |
50 |
48 |
46 |
52 |
U0.1w |
〔1994年9月9日廃局〕 |
||
恩納 |
39 |
37 |
35 |
41 |
43 |
U3w |
国頭郡恩納村仲泊字岳下原2370-3(ビオスの丘北方) |
|
北中城 |
59 |
57 |
45 |
55 |
61 |
U0.1w |
中頭郡北中城村仲順(仲順公園) |
|
沖縄本島北部 |
今帰仁FM |
34 |
32 |
42 |
38 |
40 |
U300w |
国頭郡本部町伊豆味字樫名原3556-19及び 国頭郡今帰仁村謝名字乙原1332(乙羽岳) |
名護東江 |
48 |
50 |
52 |
46 |
44 |
U1w |
名護市名護字山川原6115(オリオンビール工場の裏山) |
|
名護数久田 |
58 |
60 |
62 |
56 |
54 |
U0.1w |
名護市数久田字佐安原382-1(数久田裏山) |
|
名護呉我 |
57 |
59 |
61 |
55 |
53 |
U0.1w |
名護市呉我206-2(呉我公民館南西の小山) |
|
名護運天原 |
58 |
60 |
62 |
56 |
54 |
U0.1w |
名護市運天原字苗代395-3(運天原公民館西方) |
|
名護辺野古 |
60 |
58 |
53 |
56 |
62 |
U0.1w |
名護市辺野古(辺野古川河口南) |
|
本部 |
56 |
58 |
54 |
60 |
62 |
U1w |
国頭郡本部町渡久地286(本部高校東) |
|
国頭辺土名 |
57 |
55 |
53 |
59 |
61 |
U0.1w |
国頭郡国頭村辺土名字幸地原(国道58号線辺土名トンネルの山) |
|
伊是名島 |
伊是名諸見 |
60 |
58 |
56 |
62 |
U0.1w |
島尻郡伊是名村伊是名(チジン山・伊是名山森林公園) |
|
伊是名勢理客 |
52 |
50 |
48 |
54 |
U0.1w |
島尻郡伊是名村勢理客(天城) |
||
久米島 |
久米島FM |
4- |
57 |
42- |
36- |
34- |
V10w U30w |
島尻郡久米島町上江洲字冨祖原3(宇江城岳西方高地) |
久米島仲里 |
61 |
51 |
49 |
U1w |
島尻郡久米島町宇根字真泊(仲里港南方高地) |
|||
宮古諸島 |
宮古島FM |
32 |
34 |
7 |
4 |
V1kw U1kw |
民放:宮古島市平良西仲宗根565(宮古島市民球場北) NHK:宮古島市平良東仲宗根676(わかば自立支援センター傍) |
|
多良間FM |
58 |
56 |
60 |
62 |
U30w(民放) U1w(NHK) |
宮古郡多良間村仲筋(多良間神社北方) |
||
八重山諸島 |
石垣FM |
30 |
28 |
9 |
12+ |
V1kw U1kw |
石垣市大川字大川山1540-20(バンナ岳) |
|
石垣川平FM |
44 |
46 |
11 |
6 |
V500w U300w |
石垣市川平(前嵩) |
||
竹富祖納FM |
23 |
25 |
8+ |
1+ |
V30w U100w |
八重山郡竹富町西表字祖納(祖納岳) |
||
与那国FM |
41 |
43 |
37 |
39 |
U10w |
八重山郡与那国町与那国字満田原(久部良岳) |
||
与那国内道 |
53 |
55 |
49 |
51 |
U0.1w |
八重山郡与那国町与那国字内道(ティンダバナ) |
||
大東島 |
南大東(割当原則) |
10 |
8 |
4 |
6 |
V100w |
||
エリア |
局名 |
TBS |
フジ |
テレ朝 |
総合 |
教育 |
出力 |
設置場所 |
大東島 (東京再送信) |
南大東FM |
56 |
58 |
60 |
54 |
52 |
U30w |
島尻郡南大東村池之沢(亀池港北西高地) 〔2010年6月30日廃局〕 |
北大東 |
44 |
46 |
48 |
42 |
40 |
U10w |
島尻郡北大東村中野(北大東空港西方の小山) 〔2010年6月30日廃局〕 |
|
エリア |
局名 |
BS1 |
BSP |
出力 |
設置場所 |
|||
大東島 (BS再送信) |
南大東 |
4 |
6 |
V100w |
島尻郡南大東村池之沢(亀池港北西高地) |
|||
エリア |
局名 |
AFN |
出力 |
設置場所 |
||||
沖縄本島全域 (米軍基地) |
那覇・嘉手納 |
US8 |
V40kw |
中頭郡北谷町玉上(米軍キャンプ瑞慶覧内・沖縄聾学校裏台地) 〔2011年6月30日廃局〕 |
||||
本表に記載されている局名を各放送局の公式発表局名に読み替える場合は以下の様に読み替えてください。 那覇→沖縄(NHK) 南城志喜屋→知念志喜屋 沖縄→胡屋 伊是名諸見→伊是名東 伊是名勢理客→伊是名西 久米島仲里→久米島東 宮古島→平良 (備考1) 総務省総合通信局告示の放送用周波数使用計画において、NHKの「南大東」に置局する中継局については、 割当原則にかかわらず放送衛星局を親局とすることができます。 (備考2) 1999(平成11)年1月18日に取り消された沖縄県民放第4局のチャンネル割当状況は以下の通りでした。 (詳しくは総務省総合通信局) 那覇:30ch 10kw |