エリア |
局名 |
BSS |
TSK |
NKT |
総合 |
教育 |
出力 |
設置場所 |
松江都市圏 |
松江FM |
10 (HF) |
34+ (MI) |
30+ |
6+ (TK) |
12 (TB) |
V1kw U10kw |
VHF:松江市枕木町487(枕木山) UHF:松江市上本庄町字小屋谷2331及び 松江市福原町903-16(澄水山) |
松江宍道 |
59 |
37 |
39+ |
47+ |
49+ |
U30w |
雲南市加茂町岩倉(大山) |
|
松江山代 |
56- |
58- |
60- |
54- |
52- |
U10w |
松江市山代町字宝路庵(茶臼山) |
|
松江八雲 |
36- |
38- |
40- |
48- |
50- |
U3w |
松江市八雲町東岩坂(雨乞山) |
|
松江鹿島 |
55 |
51 |
U3w |
松江市荘成町(朝日山) |
||||
松江島根 |
54- |
52- |
U1w |
松江市島根町加賀(神崎山) |
||||
松江玉造 |
56+ |
58+ |
60+ |
54+ |
52+ |
U0.5w |
松江市玉湯町玉造字笠ナシ(笠ナシ山・めのう公園上) |
|
松江美保関 |
57 |
61 |
59 |
55 |
53 |
U0.1w |
松江市美保関町美保関(客人社境内) |
|
松江片江 |
58 |
60 |
62 |
56 |
54 |
U0.1w |
松江市美保関町片江(片江漁港北方高地) |
|
松江菅浦 |
44 |
42 |
40 |
46 |
48 |
U0.1w |
松江市美保関町菅浦(菅浦東方の丘) |
|
松江北浦 |
51 |
53 |
39 |
49 |
47 |
U0.1w |
松江市美保関町北浦字稲積(稲積漁港東の小山) 民放:〔廃局年月日不明〕 |
|
安来 |
安来広瀬 |
9 |
58 |
60 |
4- |
11 |
V1w U3w |
安来市広瀬町富田(月山能楽平) |
出雲 |
出雲大社 |
38 |
42 |
40 |
48 |
36 |
U30w(総合) U10w(民放・教育) |
出雲市浜町字高浜(県立浜山運動公園) |
出雲斐川 |
54+ |
52+ |
U3w |
出雲市斐川町阿宮(天神平) |
||||
出雲塩冶 |
53- |
51- |
U3w |
出雲市古志町字下新宮(久美子神社) |
||||
出雲河下 |
44- |
46- |
U3w |
出雲市河下町(南方高地) |
||||
出雲十六島 |
53 |
51 |
U0.1w |
出雲市十六島町字十六島(許豆神社付近) 〔廃局年月日不明〕 |
||||
木次・仁多 |
雲南木次FM |
8 |
57+ |
61+ |
2+ |
5+ |
V1w U10w |
VHF:雲南市木次町下熊谷(穴地蔵) UHF:雲南市三刀屋町伊萱(峯寺弥山) |
雲南掛合 |
11+ |
58+ |
62+ |
9+ |
4+ |
V10w U30w |
雲南市掛合町掛合(雲見山) |
|
雲南大東FM |
3+ |
38+ |
40+ |
1+ |
4- |
V3w U10w |
雲南市大東町新庄字畑谷(畑谷山) |
|
雲南加茂 |
8- |
2- |
5- |
V1w |
雲南市加茂町宇治(宮山・宇能遅神社) |
|||
雲南日登 |
50- |
48- |
46- |
54- |
52- |
U1w |
雲南市木次町寺領字川上下(JR日登駅東南高地) |
|
雲南鍋山 |
47 |
49 |
U1w |
雲南市三刀屋町乙加宮(茂平山) 〔2001年3月31日廃局〕 |
||||
雲南十日市 |
45 |
47 |
U?w |
雲南市掛合町掛合 〔1995年10月1日廃局〕 |
||||
奥出雲仁多 |
1- |
38- |
40- |
3 |
4 |
V10w U30w |
仁多郡奥出雲町三所(城山) |
|
奥出雲横田FM |
11+ |
58- |
62- |
9+ |
5- |
V10w U30w |
仁多郡奥出雲町大谷(大谷山) |
|
奥出雲大市 |
45 |
43 |
41 |
47+ |
49- |
U0.1w |
仁多郡奥出雲町横田字六日市本町(藤ヶ瀬城址の小山) |
|
奥出雲亀嵩 |
57 |
59 |
61 |
55 |
53 |
U0.1w |
仁多郡奥出雲町亀嵩字谷奥(特養老人ホーム玉峰苑南の小山) 民放:〔1998年3月31日廃局〕 NHK:〔1999年9月30日廃局〕 |
|
奥出雲下阿井 |
53- |
59- |
61- |
55- |
57- |
U0.1w |
仁多郡奥出雲町下阿井 民放:〔1998年3月31日廃局〕 NHK:〔1999年9月30日廃局〕 |
|
飯南来島FM |
1+ |
37 |
39 |
27 |
25 |
V1w U10w |
飯石郡飯南町野萱字向野萱(けんけん山) |
|
飯南赤来FM |
7 |
57 |
61 |
9+ |
11 |
V0.1w U1w |
飯石郡飯南町下赤名(飯南町役場裏山) |
|
飯南頓原FM |
7- |
57+ |
61+ |
9- |
11- |
V0.1w U1w |
飯石郡飯南町佐見(頓原南西高地) |
|
大田 |
大田FM |
1- |
57 |
61 |
3 |
4 |
V10w U100w |
大田市大田町大田上野イ2660-87(法蔵寺山) |
大田仁摩 |
39- |
53+ |
51+ |
47 |
49 |
U10w |
大田市仁摩町馬路字城上山1657-1(高山) |
|
大田波根 |
54+ |
52+ |
U1w |
大田市波根町(山辺山・JR波根駅東方) |
||||
大田池ノ原 |
45 |
U0.5w |
大田市三瓶町池田字字家ノ上(池田小学校西方高地) |
|||||
大田大浦 |
50 |
62 |
60 |
40+ |
45+ |
U0.1w |
大田市五十猛町字大浦山(大崎ヶ鼻・正定寺墓地) |
|
大田湊 |
58 |
62 |
60 |
54 |
56 |
U0.1w |
大田市五十猛町字湊(JR五十猛駅東方高地) 民放:〔1998年10月31日廃局〕 |
|
江津 |
江津 |
44- |
42- |
40- |
46- |
48- |
U30w |
江津市島の星町480-12及び 江津市千田町字当ボフシスヘリ坂1798(島星山) |
江津桜江 |
57+ |
55+ |
53+ |
3- |
11 |
V1w U10w |
江津市桜江町谷住郷字船津3504-4(平野山) |
|
江津本町 |
36 |
38 |
U3w |
江津市江津町(観音寺山) |
||||
江津波積 |
57 |
55 |
53 |
59- |
61- |
U0.1w |
江津市波積町本郷字下本郷(高倉山八幡宮付近) |
|
江津都治 |
57 |
55 |
52 |
59 |
61 |
U0.1w |
江津市都治町字中都治(県道221号線都治橋南詰の小山) |
|
江津有福 |
57 |
55 |
53 |
59- |
61- |
U0.1w |
江津市有福温泉町字湯町(江津警察署有福駐在所南の小山) |
|
江津市村 |
57 |
55 |
53 |
59+ |
61+ |
U0.1w |
江津市川平町南川上字赤栗(市村対岸の小山) 民放:〔廃局年月日不明〕 NHK:〔2010年12月24日廃局〕 |
|
邑智 |
川本 |
10- |
38+ |
40+ |
7 |
12- |
V3w U30w |
邑智郡川本町因原(空山) |
川本三原 |
29+ |
27+ |
25+ |
51+ |
61+ |
U1w |
邑智郡川本町三原768-1(円山) |
|
美郷邑智FM |
11 |
33- |
35- |
4+ |
7+ |
V10w U30w |
邑智郡美郷町野井(大井後山) |
|
美郷大和FM |
45 |
51 |
43 |
47 |
49 |
U10w |
邑智郡美郷町上野字田之原1022(城山) |
|
邑南石見FM |
55- |
57- |
61- |
53- |
51- |
U30w |
邑智郡邑南町矢上(原山) |
|
邑南瑞穂 |
5 |
42 |
40 |
7- |
11- |
V3w U10w |
邑智郡邑南町和田(そうなん山) |
|
邑南石見(旧) |
1 |
3+ |
4- |
V3w |
〔1987年1月21日廃局〕 |
|||
邑南市木 |
55 |
53 |
U1w |
邑智郡邑南町市木字市木町(高城山) |
||||
浜田 |
浜田FM |
5- |
58 |
54 |
2- |
9 |
V500w U1kw |
浜田市三隅町室谷字寺屋敷1246-6・1324-6(大麻山) |
浜田西 (季節混信対策局) |
52 |
U10w |
浜田市長浜町(長浜西方高地) |
|||||
浜田浅井 |
45+ |
43+ |
41+ |
47+ |
49+ |
U3w |
浜田市生湯町(籏竿山) |
|
浜田和田 |
33 |
25 |
27 |
20 |
18 |
U3w |
浜田市旭町和田字観音寺(観音寺山) |
|
浜田金城 (季節混信対策局) |
52+ |
U3w |
浜田市金城町上来原(堂床山) |
|||||
浜田三隅 |
46 |
44 |
42 |
48 |
50 |
U0.1w |
浜田市三隅町向野田字甲斐野(国道9号線向野田トンネルの山) |
|
浜田下古和 |
46 |
44 |
42 |
48 |
50 |
U0.1w |
浜田市三隅町下古和字出合(古和温泉西方の小山) |
|
益田 |
益田 |
26 |
42+ |
40+ |
60+ |
46+ |
U30w |
益田市中垣内町1815-2(大道山) |
益田乙吉 |
36 |
34 |
32 |
62+ |
28 |
U3w |
益田市乙吉町(聖山・益田運動公園花見の丘) |
|
津和野 |
津和野FM |
6+ |
37 |
39 |
4 |
3 |
V3w U10w |
鹿足郡津和野町中座字栃(大陰山) |
津和野日原FM |
55 |
57 |
53 |
7 |
12 |
V3w U10w |
鹿足郡津和野町枕瀬字枕瀬284(枕瀬山森林公園) |
|
津和野長野 |
41+ |
43+ |
U3w |
鹿足郡津和野町長福(砥石山) 〔2010年12月24日廃局〕 |
||||
津和野青原 |
49 |
51 |
U1w |
鹿足郡津和野町富田(JR青原駅西方高地) |
||||
吉賀六日市 |
42 |
40 |
30 |
44 |
46 |
U3w |
鹿足郡吉賀町注連川(城山) |
|
吉賀柿木 |
53- |
55- |
57- |
51- |
49- |
U10w |
鹿足郡吉賀町柿木村白谷(くらはたき山) |
|
吉賀七日市 |
41 |
39 |
37 |
43 |
45 |
U3w |
鹿足郡吉賀町抜月字月和田(中山) |
|
吉賀蔵木 |
53 |
55 |
57 |
51 |
49 |
U1w |
鹿足郡吉賀町樋口(蔵木小学校南東高地) |
|
吉賀久保田 |
58 |
56 |
54 |
60 |
62 |
U0.1w |
鹿足郡吉賀町六日市(吉賀町役場付近) |
|
隠岐島前 |
西ノ島FM |
57- |
59 |
61- |
11- |
9- |
V100w U300w(BSS・TSK) U100w(NKT) |
隠岐郡西ノ島町美田(焼火山) |
海士 |
31 |
33 |
U3w |
隠岐郡海士町福井(鴨渡山) |
||||
隠岐島後 |
隠岐の島FM |
39 |
47 |
37 |
6- |
12- |
V10w U30w |
隠岐郡隠岐の島町東町(金峯山) |
隠岐の島中村 |
56- |
54- |
58- |
52- |
50- |
U3w |
隠岐郡隠岐の島町湊字大峰(大峯山) |
|
隠岐の島布施 |
44- |
46- |
U1w |
隠岐郡隠岐の島町布施(漬山・崎山岬灯台傍) |
||||
隠岐の島卯敷 |
59- |
61- |
U0.1w |
隠岐郡隠岐の島町卯敷(卯敷テニスコート傍) |
||||
隠岐の島飯美 |
55- |
53- |
U0.1w |
隠岐郡隠岐の島町飯美380(白髪神社境内) |
||||
本表に記載されている局名を各放送局の公式発表局名に読み替える場合は以下の様に読み替えてください。 松江宍道→宍道湖 松江鹿島→鹿島恵曇 松江島根→島根加賀 松江片江→美保関片江 松江菅浦→美保関菅浦 松江北浦→美保関北浦 雲南木次→木次三刀屋(TSK) 雲南掛合→掛合吉田(BSS・TSK) 雲南日登→木次日登 雲南鍋山→三刀屋鍋山 雲南十日市→掛合十日市 奥出雲大市→横田大市 奥出雲亀嵩→仁多亀嵩 奥出雲下阿井→仁多下阿井 飯南来島→赤来来島 飯南赤来→赤名 邑南市木→市木浄泉寺 浜田和田→旭和田 浜田下古和→三隅下古和 津和野青原→日原青原 吉賀蔵木→六日市蔵木 吉賀久保田→六日市久保田 隠岐の島→西郷 隠岐の島中村→西郷中村 隠岐の島卯敷→布施卯敷 隠岐の島飯美→布施飯美 |