書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: 那珂川のラテフリーク
URL
僕が小学校時代は、久留米局受信でしたが、ブースターが発振して縞模様がひどかった
ですね(汗)。一旦放送室で受信したものを再送信で各教室のTVに送るシステムで、教室
のTVは1・2・3ch(ライン1・2・3)しかありませんでしたね(しかも回すチャンネルのタイプ
で普通のテレビチューナーはついてません)。それらのTVはだいたい昭和50年〜55年製ぐ
らいのものがほとんどでした。
なお、僕が中学に上がったと同時にその小学校では放送設備を改修。普通のチューナー付き
のテレビが各教室につけられたようです。また、同時に福岡局受信へと変わりました。
[2004/10/07 17:23:55]
お名前: k
URL
音楽室や図書室に有るテレビは、ナショナル製のタッチ式テレビでした。
[2004/10/05 21:19:14]
お名前: ど〜も
こっちの学校はパラボラなし!(笑)
学校放送はラジオ(音声)のみ!
家庭科室のテレビはガチャガチャ式の昭和時代ので、横に、「ソニーセミコンダクタ九州国分」ってかいてありました。
ちなみにうちの近くにはソニー国分があります。
[2004/10/05 18:25:49]
お名前: radiobooks
学校のアンテナは性能が良い物を使っています。
また、パラボラはBSでしょう。
そう言えば、学校の送信機器がマスプロのWEBサイトに乗っていました
[2004/10/04 22:02:24]
お名前: k
URL
うちの学校は、75のケーブルでした。屋上のアンテナは日アン製でした。
しかし、音楽室や図書室に年代物のテレビがありました。それは300フィーダー
と、75でした。でも、75の方しか繋げていませんでした。(汗
あと、アンテナの横にパラボラアンテナがありましたが、何なのでしょう。
気になります。ちなみに学校放送は10チャンネルでした。
学校放送の送出機器ってどんな機械なのでしょうか?
[2004/10/04 18:08:29]
お名前: ど〜も
URL
うちの学校は12素子アンテナと20素子アンテナです。
このまえ屋上からみましたが、どうも豚をつけているようです(何
たしかに移りがいいですね。あとうちの学校って300フィーダーなんですよね(汗
[2004/10/04 17:40:15]
お名前: k
今まで僕は、数々の学校のテレビをみたのですが、
どれも凄く映りが良いんですよね。やはり何か使っているのでしょうか?
それとゴーストが無いんですよね。驚きました(今頃言うのも何だけど)
[2004/10/04 16:42:06]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る