記事タイトル:地上デジタル放送のチャンネルの重なり 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: うんちく   
どうも、しったかぶりのうんちくです。
デジタルの場合は、ある程度のD/U、受信したい信号と混信信号とのレベル差が取れれば、
問題なく受信できます。
同一周波の利用は、一般の受信者より中継所での技術の方が難しく、
局によっては、受信したCHと同じCHで送信するといった、
素人目には想像できないことも行われます。
これら技術は、一般にマイクロ回線などでは当たり前の技術です。
ちなみに、みなさんが使っている携帯電話なども周波数は限られており、
同一周波数を使い回しで弱いながら混信したりもしてるのですがなんら問題なく使えます。

ちなみに、アナログテレビは画像はAM変調(振幅)なので混信すると
合成された波形になる特性があります。
そのため伝達距離に差のある信号が混信するとゴーストがでるんです。
混信の影響を極力抑えるために考えられたのが周波数シフトです。
ちなみに音声はFM変調なので混信してもある程度までは問題ありません、
信号が同じくらいになってくるとビート音と言われる混信音が出ますけど。

あと電波の飛び直線性は、周波数に関係するだけで、
デジタルとアナログは関係ありません。
一般的にデジタルは飛びが悪いとか言いますが、アナログの受信機とくらべ、
デジタルの受信機の復調可能なレベルが高いという点から、エリアが狭くなると言われるのです。
電界値としては同じ送信条件であれば当然受信点での電界は同じです、
どこまで復調可能かということだけです。
素人のうんちくですが・・・
[2004/09/30 21:13:40]

お名前: さとみ   
>けいさん
 デジタル波の直進性はアナログUHF波と変わりありません。
[2004/09/01 22:58:34]

お名前: けい   
さとみさん>
そうなんですか〜(^^)/
安心しました。
ちなみにデジタル波の直進性はアナログ波に比べて良いですか?
途中に山間部や障害物がある場合どうでしょうか?
[2004/09/01 22:03:59]

お名前: さとみ   
>けいさん
 ダブるチャンネルがありますが、問題ないです。デジタルは一番強く入感している電
波が復調されます。
[2004/09/01 21:56:56]

お名前: k   
>けい様
たぶん、混信して、綺麗に写らないと思います。
[2004/09/01 21:08:11]

お名前: けい   
我が家は鹿児島県の大隅半島北西部に位置していますが、鹿児島のTVを観る場合は、
末吉中継局か志布志中継局の電波を受信しています。
地理的には、末吉中継局の画質を10とすると、志布志中継局の画質は7ぐらいで、
どちらでも受信できる地域です。
この両中継局が地上デジタル化された場合のチャンネルプランが発表されていましたが
チャンネルがダブっているテレビ局があります。
どちらの電波も受信できる地域でチャンネルがダブっていた場合、受信は綺麗にできる
ものなのでしょうか?
※地上デジタル放送のチャンネル予定
末吉 23 24 19、20、21、26 
志布志 23 18 20、21、39、45
[2004/09/01 19:15:10]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る