書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: しげ
このゴールデンウィークあたりに岩木山頂(標高1625m)に行って携帯テレビで遠距離受信に挑戦しようと思います。
[2005/03/30 20:38:09]
お名前: k
画像をドウゾ!
KBC
急に映りが悪くなった。おかしいなぁ・・・・・・・・・
NHKG
良い方です
RKB
おおむね良好
NHKE
う~ん・・・・マアいい方。
TNC
少々スノーノイズあり
TVQ
イイネ!(・∀・)!
FBS
少しスノーノイズあり
KBC以外は映りがいいことがわかりますた。
自宅の南側では、RKB、FBS、TVQ、KBCは久留米局で、
NHK総合、教育、TNCは福岡本局で見れました。
[2004/08/26 07:54:22]
お名前: k
>那珂川のラテフリーク様
一応反射した電波を拾いましたけど?
映りはよかったですよ。
自作アンテナの感度が良かったから?
[2004/08/26 07:17:32]
お名前: 那珂川のラテフリーク
URL
>kさん
牛頸って、南向きは山しかないので何も映らないんじゃないんですか?
[2004/08/25 09:40:17]
お名前: k
ちなみに、うちの受信状態です。綺麗に映りますたので、報告します。
受信地 福岡県大野城市牛頚付近(室内で受信)
機材 ベスト電器製 14インチカラーテレビ
自作ロッドアンテナ(南向き)
1 KBC (メダカノイズは少々あるが、良好)
3 NHKG(あまり綺麗に写らない。視聴には適さない)
4 RKB (良好だが、あまり画質が良くない)
6 NHKE(おおむね良好)
9 TNC (スノーノイズ少々。良好)
11 RKK (白黒。カラーで映ることもある)
12 TVQ (CATVの漏れ電波)
14 TVQ (綺麗に写る)
19 TVQ (ゴーストが激しく、視聴不可)
22 KKT (良好だが、常に白黒)
33 TKU (ほとんどの場合、カラー。視聴には適さない)
37 FBS (ゴーストが激しく、視聴不可)
46 NHKG(視聴には適さない)
48 RKB (綺麗に写る)
52 FBS (綺麗)
54 NHKE(ほとんど映りません
57 KBC (あんま視聴には適さないなぁ......)
60 TNC (う~ん。適しません)
福岡V局は良好でした。U局は混雑が多く、視聴不可。
その代わり、九千部局が良好に受信できました。
自作アンテナに手間をかけたカイガありました。
それと自宅の南側で試してみましたが、かすりもしません。
やっぱ駄目なのかなぁ。南側は。
自宅の北側では良好、自宅の南側では×。
不思議なところです。
[2004/08/25 08:21:49]
お名前: ラジ・ラジオ
使用機器 シチズン ポーダブル液晶テレビ
愛知県安城市付近の受信状況です。(最近は確認をしていませんが・・・)
1・・・THK
3・・・NHK総合
5・・・CBC
9・・・NHK教育
11・・NBN
25・・TVA
35・・CTV
50・・NHK教育(豊橋局)
52・・TVA(豊橋局)
54・・NHK総合(豊橋局)
56・・THK(豊橋局)
58・・CTV(豊橋局)
60・・NBN(豊橋局)
62・・CBC(豊橋局)
豊橋局は少し乱れがある程度です。
愛知県大府市の受信状況です。
1・・・THK
3・・・NHK総合
5・・・CBC
9・・・NHK教育
11・・NBN
25・・TVA
31・・NHK総合(津)
33・・三重テレビ(津)
35・・CTV
54・・NHK総合(豊橋局)
津局は乱れが大きいです。(かろうじて受信)
豊橋局はNHK総合のみ(なぜ?)乱れ大きい
それと、三重県津市で家のアンテナの向きを確認しました。
すると、UHFアンテナ(普通タイプ)を2本使って津本局(美里村、長谷山)と伊勢局を受信しているようです。
はやり、名古屋局はうまく受信できないのでしょうか?
[2004/08/23 18:33:02]
お名前: k
>さとみ様
宗像局については確認していません
[2004/08/22 12:07:01]
お名前: さとみ
> k さん
混雑となっていますが、混信のことですね。
ところで、宗像局は受信できなかったのでしょうか?
古賀市では、多くの家で宗像局を受信しています。
[2004/08/22 10:14:11]
お名前: k
福岡県古賀市辺りの受信状況です
1 KBC
2 KBC
3 NHKG
4 RKB
6 NHKG/E(混雑し、場所によってどちらかの画面が出る)
8 RKB
9 TNC
10 TNC
⑫ NHKE
14 TVQ
19 TVQ
35 FBS
37 FBS
46 NHKG
48 RKB
52 FBS
54 NHKE
57 KBC
60 TNC
古賀市は、北九州局と、福岡局の両方が受信できるようです。
ただ、NHK教育福岡と、NHK総合北九州が混雑して、
NHK教育は受信不可みたいです。
どうやら、古賀市辺りが北九州局と福岡局の境目のようです。
古賀市を越えると、NHK教育の混雑はなくなりました。
[2004/08/22 08:58:53]
お名前: ど~も
鹿児島県鹿児島市では
1MBC
3NHK
5教育
8NHK
10MRT
12教育
27KYT
30KYT
32KKB
35UMK
38KTS
40教育
43NHK
45MBC
47KTS
55KKB
[2004/08/21 10:32:00]
お名前: k
広島県呉市の受信報告をいたします
14 ? (地元局の中継局と思われるが、解らない)
16 テレビ新広島
18 広島ホーム
24 広島ホーム(呉局)
26 テレビ新広島(呉局)
37 あいテレビ (ゴーストが酷い。同じ市内でも、綺麗に映るところが有る)
39 NHK総合
41 NHK教育
55 中国放送
61 広島テレビ
愛媛局は、ゴーストが酷いですが、アンテナの向きを調整すれば何とか見れそうです。
地元局は、中継所が近いためゴーストが少ないです。
テレビせとうちですが、これは市内のどこでも全く映りません。
Eスポでも起きない限り、映りそうに無いです。
[2004/08/21 10:20:05]
お名前: 那珂川のラテフリーク
URL
正しくは"KRY"山口放送ですね(汗)。ちなみにKYTは鹿児島読売テレビです。
[2004/08/20 11:21:36]
お名前: k
すみません。山口の民放はあまり知らないモンでして................
正しくはkrtです。
[2004/08/20 08:06:34]
お名前: 1
kyt・・・? kryの間違い??
[2004/08/19 23:35:24]
お名前: k
移動受信をしましたんでその結果を報告します
山口局は小文字で、福岡局は大文字で書いています。
場所 下関市付近
受信機材 パイオニアカーテレビ
2 KBC
4 kyt
6 NHK総合
8 RKB
10 TNC
12 NHK教育
21 yab
23 TVQ
33 tys
35 FBS
39 nhk総合
41 nhk教育
57 KBC(行橋)
福岡局は余裕で受信可能でした。
ただ、一部映らないところがあるようです。
[2004/08/19 22:46:51]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る