記事タイトル:台風23号接近中 |
CBCラジオはCBCテレビと同時放送をしています。 NHK1はNHK総合テレビとは違う地震情報を放送しています。 NHK2はNHK総合テレビと同時放送をしていましたが、現在は通常放送をしています。 NHK教育テレビで安否情報を放送をしています。 BS1・2・ハイビジョンでも地震情報を放送していたのですが、現在はBS2のみ地震情報(NHK総合テレビと同時放送)を放送しています。[2004/10/23 22:41:39]
この地方は20日午後5時〜午後9時(暴風域がなくなる頃)にかけて暴風域に入りました。 夕方頃は雨も風も強く、電線が大きくゆれました。家もゆれました。 しかし、午後7時ごろには雨も風もやみました。この後、ほとんど雨が降りませんでした。 それにしても今年は台風の上陸数が過去最高の10個。 今年は災害の年です。それに、今日も新潟で大地震が・・・。 日本は大丈夫でしょうか? 現在、地震情報をNBNとTVAを除く全局で放送をしています。 (NBNとTVAは下に地震情報を台風情報のときのように放送をしています) この地域はほぼゆれませんでした。[2004/10/23 22:32:13]
こちらは、強風域からはもう抜けたようです。 早いですね。まあ大体こんなもんですけど。 今回の台風はでかいですね〜日本をすっぽり覆ってしまう台風ですからね。[2004/10/20 14:59:59]
どうやら台風23号は東海地方に接近し、暴風雨を伴うそうです。 前回の22号は暴風雨にはなりませんでしたが、今回は分かりません。 暴風域に入る確率(気象庁) http://www.jma.go.jp/JMA_HP/jp/typh/typh_wstorm.html 現在すでに激しい雨が降り続いています。九州南部(鹿児島・宮崎)では、峠を越しつつありますが、土砂災害には十分注意をして下さい。[2004/10/20 12:46:59]