記事タイトル:10月23日 新潟中越地震 


書き込み欄へ  ヘルプ
お名前: 歌姫LOVE   
佐藤さん、情報ありがとうございます。また何か情報がありましたら、よろしくお願いします。
[2004/11/22 21:10:03]

お名前: ど~も   
すみません。あいさつしていませんでした。
佐藤 淳さん、初めまして。
鹿児島にすんでいるど~もといいます。
11歳の小5です。
よろしくですw
[2004/11/08 18:53:09]

お名前: 佐藤 淳   
歌姫LOVE様、初めまして。

「FMながおか」の件ですが、受信エリアに住んでいないので、
放送内容まではわかりません。申し訳ありません。
ただ、「FMながおか」のHPのトップベージに、

 災害情報はFMながおかで
 最新の交通情報・入浴施設情報等を発信中。
 皆さんからの情報お待ちしております。

とありましたので、番組内容は大幅に変更されているでしょうが、
「FMながおか」自体は健在なのだと思います。
[2004/10/31 22:05:53]

お名前: 歌姫LOVE   
佐藤さんとは初めてでしょうか、歌姫LOVEです。実は「FMながおかを臨時に増力」がちょっと気になりますが、FMながおかの番組放送を事実上お休みして放送しているのでしょうか。
[2004/10/31 13:08:25]

お名前: ど~も   
新潟県川口町では、10月23日の17時56分ごろの地震で、震度7を観測したらしいです・・・
震度7は阪神淡路大震災以来です。
[2004/10/30 17:31:01]

お名前: 佐藤 淳   
総務省信越総合通信局のHPによると、

①新潟県中越地震災害対策用FM放送局の開設
(開設の目的)
 避難生活を送っている被災者等に対し、きめ細かい情報を提供する
・長岡市臨時災害対策用FM放送局(平成16年10月27日免許)
  免許主体:長岡市
  周波数:76.4MHz 空中線電力:50W 放送時間:毎日 7:00~20:00
  免許の有効期間:免許の日から3ヶ月間(平成16年10月27日~平成17年1月26日)
  ※ コミュニティFM放送局の「FMながおか」を臨時に増力
・十日町市臨時災害用FM放送局(平成16年10月28日予備免許)
  免許主体:十日町市
  周波数:76.6MHz 空中線電力:10W 放送時間:毎日 7:00~22:00
  免許の有効期間:免許の日から3ヶ月間(~平成17年1月31日)

②(株)新潟放送の中波放送の中継局の開設
(開設の目的)
 新潟県中越地震災害に伴い、放送をより明瞭に提供する
・新潟放送川口町中継所(平成16年10月28日予備免許)
  設置場所:新潟県北魚沼郡川口町
  周波数:1485kHa 空中線電力:100W
  免許の有効期間:免許の日から2ヶ月間(~平成16年12月31日)
  ※ 新潟放送のHPによると、10月29日中に開設の予定

被災された方々に、心からお見舞い申し上げます。
[2004/10/28 22:45:07]

お名前: ど~も   
10月23日の新潟中越地震のスレッドです。
なくなった方が21名を超えたそうです。
ご冥福をお祈りします。
ちなみに、地震情報は
18時頃~ KYT&NHK
18時30分頃~ MBC
18時40分ごろ~ KKB
19時頃~ KTS
から、放送を開始してました。
ちなみにドラえもんをとっていたのですが、5分の4は緊急特別番組になってしまいました(汗
でも震度6強が3回とは・・・
[2004/10/24 18:08:38]

このテーマについての発言をどうぞ。
氏名
E-mail URL


半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る