書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: しげ
我家でも昨年5月にアンテナ更新しましたがそれまで22年間使用しました(長い間雨風や雪にさらされながら)でもやっぱりVHFは映りが悪くなります。(UHFは余り影響なかった)
[2005/03/25 15:11:35]
お名前: けい
今日ホームセンターに行くと、VHFの耐久型(ステンレス製)のアンテナを
たくさん売っていました。
値段は9000円弱でした。
[2004/09/12 18:15:59]
お名前: 那珂川のラテフリーク
URL
うちのUHFアンテナ&ブースターも家を建て替える前からずーっと13年間現役ですね。
近くの家なんかは25年ぐらい普及用でまかなっていますね。使い方次第で長持ちするみ
たいです。
[2004/09/12 09:06:00]
お名前: さとみ
私の家では1986年にマスプロ電工製の家庭用普及型アンテナを建てて、13年間
使っていました。
家庭用普及型アンテナでも取り付け方に注意すれば、長持ちします。
アンテナを固定する蝶ネジを締めるときに、ペンチやプライヤーで締めている人が多
いのですが、ペンチやプライヤーで直接締めると蝶ネジの表面のメッキが破れてそこか
ら必ず錆びてきます。私が蝶ネジを締めるときは、ペンチと蝶ネジの間に割りばしを短
かく切断したものを間に挟んで締めています。こうすると、蝶ネジの表面のメッキが破
れることがなく、数年は錆びません。
アンテナを取り付けるマストですが、ペンキで塗装されたマストを使うとアンテナを
固定する金具がマストの表面のペンキを破ってそこから錆びてきてマストが折れたりし
ます。
マストは、表面がメッキされたものを使うと良いでしょう。私は、DXアンテナのリ
ブパイプを使用しています。
マストを支える屋根馬と突き出し金具ですが、屋根馬は溶融亜鉛メッキ処理されたも
のを、突き出し金具はステンレス製のものを使うと良いでしょう。
屋根馬を使ったときにマストを支える支線は、ステンレス製のものを使うと良いと思
います。
以上のことに注意すれば、家庭用普及型アンテナでも長期間使用できます。
[2004/09/11 12:15:32]
お名前: けい
マスプロアンテナのホームページ
↓ ↓ ↓
http://www.maspro.co.jp/
アンテナのカタログに家庭用の普及型のアンテナと家庭用の耐久型アンテナが
出ていますので、見てみましょう(^^)/
[2004/09/06 19:48:15]
お名前: けい
一般的に電器店やホームセンターで売られている普及型のTV(FM)アンテナや
混合器などは、値段が安い分、数年使用すると金具部分が錆たりして壊れてしまい
ます。
これは、メーカーは壊れないように作る事ができる技術力はあっても、あえて、普及型
の家庭用アンテナは錆びる(壊れる)ように作っているためだと思われます。
数年で買い替える事を見込んでいるためです。
壊れなければ、メーカーの利益が上がらないためでしょう。
同じメーカーの製品でも、アンテナは数種類あります。
●家庭用普及型アンテナ(一般的に電器店などで売られている製品)
長所 値段が安く手軽に買える
短所 金具部分が錆びる材質で出来ているため、数年で壊れ買い替える必要がある。
●家庭用普及型アンテナ・塩害対策型(時々店頭にあるが、ほとんどが注文が必要)
長所 上記普及型アンテナに比べ、金具等の材質が錆びにくいステンレスや亜鉛
メッキなどの材質のために、耐用年数がかなり長くなる。
短所 上記普及型アンテナに比べ値段が割増である。
●共同受信用アンテナ(ほとんどが注文が必要)
長所 金具部分にステンレスや亜鉛メッキ等の材質が使われているために耐久性が
かなり長くとても丈夫である。
受信感度が高い。
短所 一般的な家庭用普及型に比べ、値段が高く、大きさ(重量等)がある。
ホームセンター等ですぐに入手しにくい。
この前、ホームセンターに行くと、家庭用普及型のVHFアンテナで塩害対策用の
製品があったので購入しました。(8素子)
素子はオールステンレスで、ネジや金具はステンレスや亜鉛メッキ処理してあります。
素子がステンレスのため、全然曲がらないほど頑丈で、一般の普及型に比べかなり
耐久性が高そうです。
値段は普通の製品に比べ、倍ほどでした。
いずれはUHFアンテナも共同受信用の耐久性の高い製品を購入しようかと検討中
です。
[2004/09/06 19:31:26]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る