【多摩のちょいスポット:022】
|
![]() |
平久保公園は多摩市落合にある小さく目立たない公園です。“平久保”は“びりくぼ”と読むようです。
その公園内には多摩ニュータウン開発以前からある大きなシイの木があります。樹齢5~6百年ともいわれ、
東京都指定の天然記念物になってます。
スダジイという種類で多摩の農村には昔からよく見られました。多摩ニュータウンの開発で多くが 切り倒されましたが、奇跡的に残された巨木です(計画的かもしれません)。 2本ありますが、太いほうの幹周りは約5.9m、高さは約25mです。ほかに一本杉公園や天王森公園にも スダジイはありますが(多摩市指定天然記念物)これほど大きくはありません。この木の幹周りの容姿は感動的です。 |
![]() |
ちなみにこの付近の荻久保、平久保、一本杉、瓜生ほかは旧町田市小野路町でしたが 多摩ニュータウン開発時に多摩市に編入されています(昭和48年)。公園の名前に旧地名が 残っていることが多いです。 (2010年4月) |