【多摩のちょいスポット:012】
|
![]() |
JR八王子駅を北にたどって浅川にぶつかる手前に田町という場所があります。
その名の通り田の字をしたこじんまりとした町です。中央にやや太い道があるのは昔遊郭があった
ということの表れだそうです。江戸のころから続くという八王子宿にあった遊郭は明治30年の八王子大火によって
消失しこの田町に移ってきました。そういわれてみれば少しばかり懐かしいにおいのする建物が
いくつか見られました。
中に1軒、ツタに覆われた今は営業していないと思われる元旅館(妓楼)があります。 3年前の夏に見たときはこのようでした。 |
![]() |
人の気配さえなかったのですがまったくの廃屋ということでもなさそうです。丸窓があって 三味線の音でも聞こえてきそうな瀟洒な料亭のようです。 (2009.4) |
2014年1月、旅館松屋はすでに焼失してしまったそうです。 |