Photo Diary TODAY'S ONE


御用済みの朽ちた教会があった

内部には第二次世界大戦終結以降の住民の記録資料が散乱

ルーマニアがまだ王国だった時代のものだ

キリル文字の入った石碑の十字架はもっと古く、

第一次世界大戦頃のものか

30年前、大洪水に見舞われ住民たちは、

少し離れた土地に村の集落を再建した

神様を祭る祭壇も新しい教会へ移され、

モヌケの殻となったこの教会は荒れ放題

不思議なものだ

ひび割れた壁のイコンも当時は大切に磨かれたことだろう

今は大陸の風がヒューヒューと吹き抜ける

この夏、かつて水害にやられた土地は、

皮肉なことに干ばつに泣かされていた

馬車が通ると蹄鉄が乾いた土を削り、

風がその砂埃を舞い上がらせる

さらに風は容赦なく、

耳にバリバリという雑音を叩き付けてくる

シャラシャラ、シャラシャラン・・・

ふと気付くと川のせせらぎのような音がする

乾いた大地に水はないはずだ

教会前のポプラの木か・・・

葉擦れの音が風の流れに乗って耳に届いたのだった

この村に到着して間もなく、この場所へ出向いた

あなた方は、この写真を見て住民を想うと

何か切ない感情を抱くかもしれない

けれど

荒廃して見える土地と、住民たちは相反するのだ

この後、私は、出会った村の人々の

『 豊かさ 』 とのギャップに驚くことになる


<<<