●仕様
@電池 入手性のよいLR44x2個
Aサイズ Φ16×80mm ヒートン含まず
B重量 未測定 しかし、まんまと沈んでしまいました。
Cボディ材質
アクリル樹脂 最終的にはポリカーボネイト
今回のは外形16mm/内径12mm 沈んだ原因の一つとして肉厚2mmと厚いのが
問題、しかしながら、これしか見つけられなかったのです。
DCPU MICROCHIP
PIC12F629 8PIN
300MIL DIP 140円
Eバイブレーター 携帯電話用 1.5V 160円でした。
F発光ダイオード Φ3mm 赤色
赤は可視光の中ではもっとも波長が長く一番視認性が良い事と、夜、動物を観察する
ときなども、赤や近紫外線照明を使用するように、あまり刺激しない色と考えて赤に
しました。
G水センサー 外部電極による電流をトランジスターにて増幅しポートへ接続
●今後の予定
今回のは試作品なので、トップとテール形状が円柱状ですが、これは最終的にはドーム形状など、ルアーらしい顔とテールにする予定です。電池持続時間、効果などはこれからですが、マイコン制御なので、プログラムでの振動/点滅パターンの変更が自由となり、次のような発展性が見込まれております。
@バイブ
バイブレーションのみ
Aパルサー
微弱パルス送出 ベイトを演出
Bフラッシュ
LEDランプの点滅
Cバイブ、フラッシュ 今回はこれを製作中
@とBのハイブリット
回路図とプログラムは次回掲載予定
|