JGTCにおけるIT事情
GTでのスポンサーといえばやはり自動車部品が多いのは仕方のないこと・・・
それでも大人気のJGTCとあって、その宣伝効果は絶大なるものがあります。うん。
ましてや、マシンのカンムリスポンサーにでもなっちまったものならば、
その出費は何億、いや何十億・・・(なのかな?)
そこで近年、進出してきたのがIT業界
どこまでをIT業界と呼ぶのは曖昧になってしまうが、顕著なのはケータイ屋さん
そもそも、vodafoneはF1のフェラーリチームをスポンサードしていたり、
DTMでスポンサーをやっていたり、
BTCCに出てたり、
マンUのスポンサーをしていたりと(これは関係ないか・・・)
モータースポーツ(普通のスポーツにも)にはやたらと熱心
まぁヨーロッパじゃあ、モータースポーツの影響って大きいんでしょうねぇ
そういえば、ル・マンにはモトローラも出てましたよね
これはちょっと違うか・・・
でだ、国内のレースに目を向けると、
もともとJTCCにはDocomoが参戦
当初はトヨタをスポンサードしていたんだった・・・
で、結局、Docomoはフォーミュラニッポンにもやってきて・・・となる。
JGTCではFETのパワークラフトスープラのハチマキがささやかながらJ-Phoneに
それにしびれをきらせたかどうかはわからんが、ついにJGTCにIDOが参戦
cdmaOneを謳い文句についにセルモ32号車をフルカラースポンサード!
このクルマがまたカッコよかったのだ!
2000年にIDOがauとなったことでキチンとハチマキを変えてきました
そういや、全戦でハチマキの色を変えるなんていってたような気もするけど・・・
それからauは2001年にはセルモのエースの38号車にお引越し
その年は結局、チャンピオン獲っちゃったんだからたいしたもんだ
auは自身のネットワーク網が広いことをうまく生かして
JGTCを大々的に宣伝してましたけどね
最近ではご無沙汰であります
そのキャンペーンの一環で、観戦チケットあてたこともあります。ハイ。
JGTCにはカルソニックをJ-phoneがスポンサード
J-phoneはFポンのインパルチームもサポートしてたから、
Docomoとの直接対決が見られましたな
それでもDocomoはJGTCの土俵にあがってくることはなく、
J-phoneもvodafoneにもってかれちゃって
現在(2003シリーズ)はauのみがJGTCに参戦中
その他、IT業界とは言いがたいけれども、
IBMが童夢NSXを、ヒューレットパッカードが無限NSXをスポンサード
ポルシェやFポンのインパルではマイクロソフトなんてのもありましたねぇ
2004シリーズはEPSONが中嶋NSXの冠スポンサーとなるようで、よりいっそう中嶋色が濃くなりますな
で、JGTCにはあがってこなかったDocomoがi-modeブランドで
なんとF1に参戦
ルノーの鼻先ということで、、、その額は・・・?
恐れ入りました
宣伝効果を期待できるということはそれだけメジャーになってきたのですよGTも。
自動車部品だけではなくって、異種業界からの参戦(?)も期待されますな今後。