2019/07/10 up last update2023/6/22 | |||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
2017年誕生したKW(慶応世界民族音楽研究会)の70年代前半のOBOG6名による音楽グループです。 略称 ”Tハモ” と呼んで下さい。 学生時代は大人数のシングアウト形式で音楽を楽しんできましたが、 少人数のTハモは、曲の世界観、ハーモニーを大切に、 アコースティックな音楽づくりをめざして練習を重ねています。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
メンバー
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
活動歴
|
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
レパートリー 素敵な16歳、Smile、ダイナミック琉球、空に星があるように、Omaha rainbow、 Hard times come again no more、ばあちゃんの子守唄、Follow the Drinkin' Gourd、 夢で逢えたら、雨、Today、Cotton Fields ほか |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
リンク KW70とKWのサイト http://www5b.biglobe.ne.jp/~KW70/index.htm KW70の入部以来の歴史とフォークプレリュードなどTハモ以外のことも紹介しています。 併せてKW全体の歴史も豊富に載せています) KWFMA OB会公式サイト https://kwfma.singsong.jp 1965年創部、1985年廃部となったKWのOBコンサートなど今の姿を紹介しています。 2022年春URL変更。 KW music rainbow https://kwmusicrainbow.crayonsite.net/ KWの先輩バンド、The FriendsとOldparr with 2 & 4Rosesを紹介するサイト。 Friendsの映像・音源など必見です。2020年10月開設、リンク追加。 会員制多目的交流サロン「レタス」 https://www.let-us.net/ 先輩がつくってくれた練習・交流・発表の場。 シングアウトジョイント"Green Green" https://www.facebook.com/Green-green-325043650944203/ シングアウトに親しんでいた各校の仲間たちとのジョイントの場。 全国カレッジフォークOGOB会 https://collegefolk.jimdo.com/ シングアウトに限らず学生時代にモダンフォークに親しんでいた東西の仲間たちとのジョイントの場。 早稲田大学フォークソングクラブ https://www.facebook.com/wfs.reunion OB会サイトがWFS reunionとしてfacebookで復活。カレッジフォークOB会でご一緒しています。 ワンハート https://dreamusic7.web.fc2.com/OneHeart/ 横国大・明治・早稲田等出身の40年来の音楽仲間によるコーラスを重視したグループ。 カレッジフォークOB会でご一緒しています。 大妻女子大学フォークソングクラブ https://owma.jimdofree.com/ Green greenジョイントでご一緒しているほか、お互いの有志間のコラボグループもあります |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
(c)Taste of Harmony ![]() |