リターン・オブ・ブラックコンボイ

▲ジュンコさん?(笑)
▲今回はエリはジャンクパーツを用いてみた。
▲いんちきパワーリンクフル装備。
協力はスペースミニコンの『スカイブラスト』、ホットロッドの『ジョルト』、そして、ナイトアタックミニコンチームの皆さん(ブロードサイドは背中で見えないけどネ)でした~♪
←インチキパワーリンク(左肩)
▲前回はいじらなかった車体側面のシールも一新。もちろん、エンブレムも自作で変更してますワ♪
▲本体の方もブラックコンボイをイメージしてシールを一新。両目は赤にリペ。
▲各所のブルー(?)のラインはもちろんメタリックシールで自作。
▲主兵装は『プラズマガン』に倣ってプラズマキャノンを両手に装備
USAエディションでは『スカージ』がニューボディで再登場!!なので、こっちはブラックコンボイで・・・っつーわけで、名付けて『スーパーブラックコンボイ』!!
悪の華咲かせまくりだぜ!!
ご覧のとおり、使用TOYは『ニュークリオンクエスト・スーパーコンボイ』と、もちろん『ブラックコンボイ』
まえの『スーパージンライ Ver.UP』とほとんど同様の改造・・・肘関節の新造、スーパー時の頭部の変更・・・。
ブラックコンボイのイメージでシールは自作。どうカナ?
まるっきり、おんなじのではちょっとあれなので、今回は今はやりの『いんちきパワーリンク』を装備してみたゾ。
<いんちきパワーリンクの作り方>
TFでもお馴染みの5ミリジョイント受けに、中心にピンバイスで穴をあけた5ミリプラ棒を適当な長さに切って差し込み、接着してるダケ。
今回の『スーパーブラックコンボイ』では連結用の支柱の先端も穴をあけてインチキパワーリンクにしたので、全身5ヶ所にマイクロンを装備可能だよ~ん。