書き込み欄へ
ヘルプ
お名前: 藤田一朗
URL
うう、カヲル氏のアメリカ視察とイタリアライブをごっちゃにしてしまいました。
お恥ずかしい限りの5.21です。
[2003年5月21日 11時0分39秒]
お名前: 圭骸
すべすべさん!おひさしぶりです。お変わりありませんか?懐かしい、、、
いつぞやは写真、ありがとうございました。MP3、有難くお待ちしております。
またお書き込みください。いやあ懐かしい。
tocoさんもお久しぶりです。最近書き込みが無かったので
案じておりました。喜んでいただき光栄です。
それにしても立ち上げのころからの皆様が、集まってくださり
感慨深いです。
[2003年5月21日 0時51分54秒]
お名前: tocox
圭骸様、ステキなプレゼントありがとうございます。
懐かしく、新鮮に聞きました。よくUSの音源がありましたね。
USが最初の彼らとの出遭いだったので、非常に感慨深いものがあります。
5・21、京都で参加しました。三条のBIG BANG。昼間でした。
今、手元に、5・21ソノシートが付録でついていたFool's Mate (83,6月号)が
あります。表紙はボーイ・ジョージ。裏表紙にタコ・セカンドの広告。
そして、そこをめくると、EP-4 リンガ・フランカⅠ「昭和崩御」の広告。
ボクたちは昭和を赦すことができたのでしょうか......
[2003年5月21日 0時6分21秒]
お名前: すべすべまんじゅうかに
一個書き忘れました。「グリム・スキップ」はその後どうしたんでしょうかね。
彼女たちは今何をやっているのでしょうか?
[2003年5月20日 23時29分6秒]
お名前: すべすべまんじゅうかに
ごぶさたしております。5.21すっかり忘れていたにもかかわらず偶然、再訪した所
なんとうれしい音源のプレゼント!!やっぱEP-4に呼ばれたんでしょうかね。
あれから20年ですか-。東京の5.21(実際のところ東京は日付が変わってて5.22になってたと思います)を観た者としては感慨深いものがあります。
ゲストの「すきすきスウィッチ」や「Fetus Production」のパフォ-マンスにうんざりしたことや、薫氏が演奏の合間につぶやいた「もう、疲れたよ。」という言葉、5.21終了後、山手線を2周ほどして時間つぶしてからそのままバイトへ行ったこと、等々いまでもはっきりとおぼえています。
そのときのライブテ-プも実家に残っているはずなので、いつか機材がそろえばMP3形式にして管理人様へお届けしたいと思います。
それでは、また。
[2003年5月20日 23時26分26秒]
お名前: 圭骸
おお、藤田さん。私信ですが聴きました。良かったです。またメールします。
さて、圭骸の説明不足で混乱させてしまい、申し訳ありません。
U-Sは「アーヴァン・シンクロ」の略です。今後気をつけます。
http://www5b.biglobe.ne.jp/~EP-4/media2.htm
ここにその時のNAOKA様の感想があるのですが、書き損ねました。
NAOKA様も「ここどこそここここ」を面白がっておられました。
これぞシンクロ。
ライブ、面白そうですね。オフ会も兼ねたい。
いつかどなたか書いておられましたが、そのオフ会は1日で日本3箇所でどうだ!と。
、、、やるか、、、無理か、、、
[2003年5月20日 17時32分39秒]
お名前: 藤田一朗
URL
20年目の5.21に相応しい贈物、圭骸様に感謝です。
虫の羽音が入っている曲、「マルチレベルホラーキー」にも収録されていましたよね?
かなーり昔に聞いたラベリッシュというバンドの曲にも、虫の羽音が使われていたような…「CM」とかいうタイトルのオムニバスカセットマガジンに入っていたような…ラベリッシュはカヲル氏がプロデュースだったような…20年前のうつろな記憶です。
cocoは歌詞がくっきり聞こえるのは、米国ライブのためか。
「ドコソコココココ」には笑いました。
カヲル氏のユーモアは不敵だなと、腑に落ちまくりました。
[2003年5月20日 13時25分22秒]
お名前: 藤田一朗
URL
本当に20年前たったのですねえ…「ゴー、テン、ニーイチ」などと発音すると、昭和の事件のような気がしてきます。
30年といわず25年目あたりには、ネットラジオで5.21ライブをヴァーチャルに再現なんてどうでしょう。
(どうでしょうって、誰に呼びかけてるのだ自分は)
[2003年5月19日 22時55分40秒]
お名前: 圭骸
初めまして、圭骸です。優しいお言葉、ありがとうございます。
ネットという媒体がある限り、頑張っていきます。
皆さんが「赤いチャンチャンコ」を着てても、きっと
ここは「佐藤薫の考えていたことー148」とかやってる事でしょう。
[2003年5月17日 8時18分16秒]
お名前: CNA
もうじき5・21ですが、今年はあれから20年ですね。
このHP、30年のときもありますように。
[2003年5月17日 4時53分20秒]
このテーマについての発言をどうぞ。
※半角カナは使用しないようにしてください。文字化けします。
記事一覧に戻る